[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3850人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1744019914898.jpg-(511808 B)
511808 B25/04/07(月)18:58:34No.1300002289そうだねx3 20:24頃消えます
お米高い…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/04/07(月)18:59:04No.1300002457そうだねx4
なんでなんですか
225/04/07(月)18:59:39No.1300002638+
放出米がまだスーパーにまで出回ってないのだろうか
325/04/07(月)19:00:30No.1300002896+
は…放出米
425/04/07(月)19:01:21No.1300003140そうだねx3
米が高いなら麦を食べればいいじゃない
525/04/07(月)19:02:16No.1300003406そうだねx3
買い込んでるヤツ重罪にできるルールが必要
625/04/07(月)19:02:22No.1300003431+
>米が高いなら麦を食べればいいじゃない
米より高くつくぞ
725/04/07(月)19:14:09No.1300007095そうだねx2
>備蓄米を放出した後もコメの価格上昇が止まりません。スーパーでのコメの平均価格は13週連続で値上がりし、5キロあたり4206円となりました。
825/04/07(月)19:16:06No.1300007763そうだねx14
米問屋叩き潰そうぜ
925/04/07(月)19:16:42No.1300007994+
誰が悪いの?
1025/04/07(月)19:17:07No.1300008132+
備蓄米ブレンドは200円くらい安いらしい
1125/04/07(月)19:17:26No.1300008230そうだねx7
>誰が悪いの?
抱え続けてる有象無象の中間業者
1225/04/07(月)19:17:52No.1300008381+
ベトナム米たっか
格安じゃなかったの
1325/04/07(月)19:18:05No.1300008467そうだねx8
前より生産量は増えてるのに
市場に出回ってる量は減ってるから
どこかで抱えて投機利用されてる
1425/04/07(月)19:18:11No.1300008497+
なんで海外の米までこんな高いの?おかしくない?
1525/04/07(月)19:18:17No.1300008533そうだねx1
やるか…米騒動!
1625/04/07(月)19:18:20No.1300008547+
ベトナム米置いてるんだ…
1725/04/07(月)19:18:53No.1300008717+
4000円とかデブが死んじゃう
1825/04/07(月)19:18:57No.1300008743そうだねx14
>備蓄米ブレンドは200円くらい安いらしい
そん
だけ
1925/04/07(月)19:19:03No.1300008787そうだねx30
>どこかで抱えて投機利用されてる
控えめにいって死んでほしい…
2025/04/07(月)19:19:12No.1300008839+
ベトナム米っていわゆるタイ米?
2125/04/07(月)19:19:13No.1300008846+
放出米すら7業者が市場にださずに抱え込んでて国に怒られてたしな…
放出するふりして関連会社に抱え込ませてる
2225/04/07(月)19:19:35No.1300008980そうだねx2
>ベトナム米っていわゆるタイ米?
お前の中ではベトナム=タイなのか?
2325/04/07(月)19:19:44No.1300009033+
グラノーラ生活になった
2425/04/07(月)19:19:59No.1300009118そうだねx7
>放出米すら7業者が市場にださずに抱え込んでて国に怒られてたしな…
>放出するふりして関連会社に抱え込ませてる
悪魔か…?
2525/04/07(月)19:20:12No.1300009195+
>抱え続けてる有象無象の中間業者
会社名出てないの?
2625/04/07(月)19:20:25No.1300009281+
ぶっちゃけ自由化のいい機会だと思う
少子化してく国でこれ以上の保護は無理でしょ
2725/04/07(月)19:20:35No.1300009337+
新米シーズンに入っても今より300円ぐらいしか下がらないだろうな
2825/04/07(月)19:20:57No.1300009465+
備蓄米放出やガソリン税撤廃のニュース見てると本当に貧富の差というか国民の力の差が大きくなったなって思った
2925/04/07(月)19:21:03No.1300009500+
やっぱり国産米じゃないと売れ残っちゃうか
3025/04/07(月)19:21:31No.1300009653+
なんか米扱かったことない業者が買い占めてるって聞く
大手じゃなくて有象無象だから打ち壊しもできやしねぇ
3125/04/07(月)19:21:35No.1300009675+
>放出米すら7業者が市場にださずに抱え込んでて国に怒られてたしな…
>放出するふりして関連会社に抱え込ませてる
それまじ?
3225/04/07(月)19:21:52No.1300009778+
>放出米がまだスーパーにまで出回ってないのだろうか
5月末になると言う連絡は来ている
3325/04/07(月)19:22:20No.1300009937そうだねx2
>>放出米すら7業者が市場にださずに抱え込んでて国に怒られてたしな…
>>放出するふりして関連会社に抱え込ませてる
>それまじ?
社名も公開されてるよ
3425/04/07(月)19:22:23No.1300009959+
>5月末になると言う連絡は来ている
次の収穫までには間に合いそうだな
3525/04/07(月)19:22:44No.1300010087そうだねx5
>やっぱり国産米じゃないと売れ残っちゃうか
海外産なのに高いんじゃ意味ねぇ!と思う
3625/04/07(月)19:22:52No.1300010124+
卸売業者なんぞじゃなくてスーパーに直接放出しろよ
3725/04/07(月)19:23:04No.1300010200そうだねx5
ベトナム米食って美味しいなら別にいいんだけどももし微妙だったら7千円使ってて10キロ消費しないといけないのが怖い
3825/04/07(月)19:23:09No.1300010228そうだねx2
何で輸入した米まで高くなってるの…
3925/04/07(月)19:23:33No.1300010363そうだねx3
高くても売れるから高くしようよぉー儲かるぞぉー!
4025/04/07(月)19:23:36No.1300010376そうだねx1
>何で輸入した米まで高くなってるの…
高く売れるならそりゃ高く売るだろ
4125/04/07(月)19:23:39No.1300010401+
>それまじ?
いつも買い取ってる地元団体が農家から定量買い取ろうとしたらそっちに売ったって言われたそうな
定量売らなかったから罰金だけど農家的には罰金払うより売った方が高く買い取ってくれたって話だったね
4225/04/07(月)19:23:45No.1300010435そうだねx2
>抱え続けてる有象無象の中間業者
農水省のレス
4325/04/07(月)19:23:59No.1300010510+
ついに我が家は次の米からカルローズと台湾米になった
それでも500円くらいしか変わらない
4425/04/07(月)19:24:02No.1300010523+
>社名も公開されてるよ
そのうち1社はむしろ被害者側だったね
4525/04/07(月)19:24:19No.1300010616そうだねx2
農水省が隠してんだろ!米をさ!くらい簡単な話だったらなぁ
4625/04/07(月)19:24:21No.1300010630そうだねx7
>農水省のレス
バカのレス
4725/04/07(月)19:24:54No.1300010811+
中間もあれだけどスーパーとかも高くて売れるから普通に高値つけてるよね
4825/04/07(月)19:25:02No.1300010854そうだねx9
>放出米すら7業者が市場にださずに抱え込んでて国に怒られてたしな…
怒るだけで済まさないでほしい
具体的には今後一切二度と入札させないでほしい
4925/04/07(月)19:25:24No.1300010986+
米を食う時代は終わった
これからは祀る時代
5025/04/07(月)19:25:30No.1300011023+
さっきNHKでやってたけど農家から直接今年収穫分買う動きが出てるから今年も高値が続くかもみたいな話してたぞ
5125/04/07(月)19:25:33No.1300011039+
米の関税無くせ
5225/04/07(月)19:25:49No.1300011132そうだねx12
最近思っていた以上にカスみたいな奴って多いんだなと思わせる事が増えた
転売に詐欺に泥棒に
そんだけ皆貧しくなってなりふり構わなくなったという事だろうか
5325/04/07(月)19:26:38No.1300011417+
何食えばいいわけ???
5425/04/07(月)19:26:52No.1300011490+
他の生活必需品もそのうち買占めが始まるぞー
5525/04/07(月)19:26:57No.1300011516そうだねx3
まず需給を見誤ってたことを認めろ農水省
5625/04/07(月)19:27:03No.1300011547+
ベト米余ってるじゃん
5725/04/07(月)19:27:08No.1300011568そうだねx5
>最近思っていた以上にカスみたいな奴って多いんだなと思わせる事が増えた
>転売に詐欺に泥棒に
>そんだけ皆貧しくなってなりふり構わなくなったという事だろうか
国民は怒っても口だけだしなぁ
昔みたいに暴力で襲われるならまだしも
5825/04/07(月)19:27:11No.1300011580+
昔からあるんだけど昔は普通に生産量が上回ってただけだからな
米とか減反政策したから足りなくなった結果だし
5925/04/07(月)19:27:12No.1300011587+
>最近思っていた以上にカスみたいな奴って多いんだなと思わせる事が増えた
結構ショック受けてるわ…
6025/04/07(月)19:27:39No.1300011755+
米がないなら餅を食べればいいじゃない
6125/04/07(月)19:27:45No.1300011797+
>農家から直接今年収穫分買う動き
保護国や植民地から収奪する宗主国の業者みたいな動きだな…
6225/04/07(月)19:27:58No.1300011874+
時代の流れで護送船団組むのが厳しくなってきてる中で農家さんが一抜けしてくれるなら
まあそれに沿う形で解散ってのはマジであると思う
6325/04/07(月)19:28:00No.1300011896そうだねx1
>>最近思っていた以上にカスみたいな奴って多いんだなと思わせる事が増えた
>結構ショック受けてるわ…
東京も大阪も中国人だらけだし…
6425/04/07(月)19:28:01No.1300011897+
本格的に転売殺さんとまずいんじゃないの
6525/04/07(月)19:28:10No.1300011948そうだねx8
食べ物日用品で投機するヤツは死んでほしい
6625/04/07(月)19:28:15No.1300011977そうだねx1
>国民は怒っても口だけだしなぁ
>昔みたいに暴力で襲われるならまだしも
デモに参加したら社内ではキチガイ扱いされるぞ
6725/04/07(月)19:28:23No.1300012025+
ベト米悪い噂そんなにないから輸入米にシフトするだろうなって
日本の農家は気の毒だけど適切な対応とらなかったから淘汰されてくれ
6825/04/07(月)19:28:27No.1300012045そうだねx3
>食べ物日用品で投機するヤツは死んでほしい
殺すか…食料品の先物取引
6925/04/07(月)19:28:35No.1300012096そうだねx8
アジア諸国にスケープゴートしてる人いるけど普通に日本人が買い占め転売してるだろ
7025/04/07(月)19:29:05No.1300012258+
>>食べ物日用品で投機するヤツは死んでほしい
>殺すか…食料品の先物取引
先物おじさんこんにちは
7125/04/07(月)19:29:14No.1300012318そうだねx2
2キロくらいで置いておいてくれるなら試しに買ってみようかなとなるけど10キロはなぁ
7225/04/07(月)19:29:19No.1300012340そうだねx1
もう補助金いらねえんじゃねえか
7325/04/07(月)19:29:32No.1300012402+
小売チェーンは各店舗に平等に配分して入荷はあるんだが
数が少ないのでその日その日に売り切れる
で夜にしか買い物できない人はいつ見ても無い…となる
7425/04/07(月)19:29:35No.1300012422+
やるか令和の米騒動
7525/04/07(月)19:29:44No.1300012466+
>ベト米悪い噂そんなにないから輸入米にシフトするだろうなって
ベトナム普通にジャポニカ米栽培してるからなー
インディアナ米もジャポニカもあるけど輸入してるのだいたいジャポニカ
7625/04/07(月)19:30:01No.1300012556+
>やるか令和の米騒動
どこ襲うの?
7725/04/07(月)19:30:11No.1300012623そうだねx1
>やるか令和の米騒動
はよやれ
7825/04/07(月)19:30:23No.1300012691+
大砲持ち込んで脅すかぁ…
7925/04/07(月)19:30:29No.1300012728+
実家が米農家だけど今年儲かって仕方ないから家建て直すっていってたわ
8025/04/07(月)19:30:45No.1300012832+
>ベト米悪い噂そんなにないから輸入米にシフトするだろうなって
この価格じゃあシフトする先は米じゃないよ
8125/04/07(月)19:31:08No.1300012968+
>やるか令和の米騒動
肩赤いぞ!
8225/04/07(月)19:31:16No.1300013016+
>国民は怒っても口だけだしなぁ
>昔みたいに暴力で襲われるならまだしも
怒れない構図にされちゃってるから口しか出せないからなんともな…
国が何らかの形で救済するから自力救済するなってがんじがらめにした結果だからどうにもならない
8325/04/07(月)19:31:48No.1300013208+
国民が出来ることは節約です
8425/04/07(月)19:32:39No.1300013512そうだねx1
米の抱え込み…農家から高く買い取り…
羽柴の手口だ…
8525/04/07(月)19:32:40No.1300013514そうだねx1
まあ食える食えないで言えば普通に食えるんだろうけど
この値段で買うなら小麦行くねって…
8625/04/07(月)19:32:45No.1300013541+
>国民が出来ることは節約です
そりゃデフレる
8725/04/07(月)19:32:47No.1300013551+
そばとかうどんとかの乾麺なら10kg2000円くらいだぞ?
そっちのほうがお得
8825/04/07(月)19:32:51No.1300013579+
スーパー襲って米奪うとかやったら捕まってしまうしな
貧民には声を上げる手段がない!
8925/04/07(月)19:33:02No.1300013640+
もっといい感じの名前つけようぜグエンライスとかさ
9025/04/07(月)19:33:23No.1300013779そうだねx5
>そばとかうどんとかの乾麺なら10kg2000円くらいだぞ?
>そっちのほうがお得
コメ食いてえって話で蕎麦だの饂飩だの日本語下手くそか?
9125/04/07(月)19:33:59No.1300013992+
>そばとかうどんとかの乾麺なら10kg2000円くらいだぞ?
>そっちのほうがお得
1kg単価200円のそばやうどんってここ20年くらい見てない気がする…
スパゲティの一番安いのでも250円くらいからじゃないか?
9225/04/07(月)19:34:02No.1300014007+
ベトナムのお米とかちょっと食べてみたいけどお試しするには10kgは多いな…
9325/04/07(月)19:34:30No.1300014159そうだねx1
>コメ食いてえって話で蕎麦だの饂飩だの日本語下手くそか?
無いとか買えないとか言うんだから仕方ないじゃん
9425/04/07(月)19:34:42No.1300014218そうだねx2
>コメ食いてえって話で蕎麦だの饂飩だの日本語下手くそか?
じゃあ黙って食えよ
9525/04/07(月)19:35:08No.1300014371+
米に関しては日本の上位存在のベトナム産だとこの値段になるか…
9625/04/07(月)19:35:24No.1300014471+
JAが価格釣り上げしてるって近所の犬が吠えてた
9725/04/07(月)19:35:42No.1300014560+
財務省解体デモとかやる前に主食の値段も安定させられない農水省解体デモやったほうがいい
9825/04/07(月)19:35:51No.1300014610+
そこまでして米食いたいものなんだなって思いながら見てる
確かに美味しいけど毎日食卓にないとやだ!とは思わない
9925/04/07(月)19:36:22No.1300014772+
>財務省解体デモとかやる前に主食の値段も安定させられない農水省解体デモやったほうがいい
解体デモというか強権くれてやれって話だな
10025/04/07(月)19:36:24No.1300014785+
米食わなくなってから体調がいまいちな状態続いてる
10125/04/07(月)19:36:36No.1300014831+
代替案が欲しいんじゃなくて騒ぎたいだけか
めんどくさ
10225/04/07(月)19:36:51No.1300014922そうだねx3
>そこまでして米食いたいものなんだなって思いながら見てる
>確かに美味しいけど毎日食卓にないとやだ!とは思わない
昔の米不足でもそうだったけど無いと言われたら食べたくなる人は一定数いるからな
10325/04/07(月)19:36:56No.1300014947+
戦争でも始まったのか?ってぐらい急に値上げしてる
https://www.jpmarket-conditions.com/1002/ [link]
10425/04/07(月)19:37:00No.1300014975そうだねx5
>バカのレス
最早一般メディアでも原因はそもそもの米不足って見解ばっかなのに
国が嘘つくわけないだろとかそういうスタンスなのか?このアホ
10525/04/07(月)19:37:08No.1300015018+
冗談抜きで飢饉が発生してもおかしくない
10625/04/07(月)19:37:16No.1300015057そうだねx2
>そこまでして米食いたいものなんだなって思いながら見てる
>確かに美味しいけど毎日食卓にないとやだ!とは思わない
そりゃ独身のおっさんは好きにすりゃいいけど子供いる家庭なんかだとそうも言ってられないでしょうよ
10725/04/07(月)19:37:20No.1300015088+
あれ?備蓄米効果で値段下がるって話は?
10825/04/07(月)19:37:21No.1300015091+
>解体デモというか強権くれてやれって話だな
外国並みの補助金ばら撒いた方がいいんじゃねえかな
みんなこぞって畑を耕し始める
10925/04/07(月)19:37:34No.1300015168+
>>ベトナム米っていわゆるタイ米?
>お前の中ではベトナム=タイなのか?
横からだけどインディカ米を知らないんだと思うよ
11025/04/07(月)19:37:53No.1300015268+
>あれ?備蓄米効果で値段下がるって話は?
せいぜい数百円くらいの効果しかないともっぱらの噂
11125/04/07(月)19:37:54No.1300015274+
戦後直ぐのあの時と同じで省庁の建物の中に米がため込まれてるんだろうなぁ…
11225/04/07(月)19:38:04No.1300015330そうだねx4
>あれ?備蓄米効果で値段下がるって話は?
アホが入札で全部JAに卸したから下がる訳ない
11325/04/07(月)19:38:21No.1300015411そうだねx1
>じゃあ黙って食えよ
イライラすんなよ米食えよ
11425/04/07(月)19:38:23No.1300015421+
買うから付け上がる
11525/04/07(月)19:38:27No.1300015440そうだねx3
消えたコメの調査結果最近出てたけど変な業者が買い溜めてるというよりコメ大量に使う業者が多めに確保してるだけでしたみたいなオチだったような
11625/04/07(月)19:38:47No.1300015561+
>冗談抜きで飢饉が発生してもおかしくない
すでに始まってる
ソースは俺
11725/04/07(月)19:39:06No.1300015663そうだねx2
単純に米が足りてねえんじゃねえか…?
11825/04/07(月)19:39:15No.1300015729+
>あれ?備蓄米効果で値段下がるって話は?
で結局これで最初の中間が抱えて小売りに流れないから高いままという話をバカがループさせる
11925/04/07(月)19:39:27No.1300015802そうだねx1
うどんで我慢しなさい
12025/04/07(月)19:39:27No.1300015805そうだねx1
去年は観光客増えたから米の消費増えたとか言ってた気がしたが…
12125/04/07(月)19:40:34No.1300016198+
>去年は観光客増えたから米の消費増えたとか言ってた気がしたが…
増えたか増えてないかで言えば増えただろうけど
どの程度かはわからんな
12225/04/07(月)19:40:34No.1300016200+
>あれ?備蓄米効果で値段下がるって話は?
直接販路に乗っかるなら小売りまで届くんだけど米の供給絞ってる業者に供給するので当然小売りまで届かない
外国に支援金出しても権力者が受け取るだけで支援が必要な困窮者まで届かないのとまんま同じ構図
12325/04/07(月)19:42:17No.1300016751そうだねx1
>は…放出米
中古米センター…
12425/04/07(月)19:42:20No.1300016779+
買われないベトナム米可哀想だろ
12525/04/07(月)19:42:38No.1300016887+
>あれ?備蓄米効果で値段下がるって話は?
丁度ニュースで備蓄米は500円位安く出回ってるって言ってたね
全体の価格自体は下がってないみたいね
12625/04/07(月)19:42:40No.1300016900そうだねx1
襲うべきは業者の備蓄倉庫なのに農水省ガーなんて言ってるのは本当に救いようもない
12725/04/07(月)19:43:41No.1300017279そうだねx1
セリ落としても米送らない所があるのが狂ってる
12825/04/07(月)19:43:56No.1300017366そうだねx2
みんなも米農家になろうよ
12925/04/07(月)19:44:27No.1300017570+
米がないならパンを食べればいいじゃない
13025/04/07(月)19:45:27No.1300017946+
令和の米騒動
13125/04/07(月)19:46:04No.1300018189+
収穫した物を一年かけて在庫から売っていってるものの値段が上がっていく理由が分からない
13225/04/07(月)19:46:04No.1300018193そうだねx5
単一原料米かつ一等米が好まれてる現状では値下げは難しい
みんなが業務用米でもいいってならもっと安くはできるが
ブレンド米で規格外米も混ざると見た目も露骨に悪くなるからスーパーも置きたがらない
13325/04/07(月)19:46:41No.1300018390+
お前も俺と一緒に鳥にならないか?
13425/04/07(月)19:47:10No.1300018550+
米は高級品
これからはパンが主食!
13525/04/07(月)19:47:11No.1300018559+
こうして米の在庫は存在するのに店頭には回らず国民は餓えていく
13625/04/07(月)19:47:46No.1300018746そうだねx4
>収穫した物を一年かけて在庫から売っていってるものの値段が上がっていく理由が分からない
無在庫だったり十分な在庫を確保できない米穀店が先物取引市場で高騰してる米を買わざるを得ないからだけど
あと低温倉庫だと夏場でも15度前後を保ち続ける必要があるので保管のコスト掛かるよ
13725/04/07(月)19:47:51No.1300018775+
パン祭り期間はパン食べてるけどそろそろ終わってしまう…
13825/04/07(月)19:48:13No.1300018912+
トランプ関税のおかげでコメの輸出量が減って国内向けのコメが増えるかも
13925/04/07(月)19:48:53No.1300019156そうだねx1
ビーフン好きなんだけど規格外米使ってもっと増やしてくんないかなぁ
14025/04/07(月)19:49:06No.1300019248+
不安のせいで値上がりしてるんだと政府もJAも誤解していたんだろうな
実際には安売りする意味が無いから高く売ってるに過ぎない
14125/04/07(月)19:49:21No.1300019316+
コメ値上がりとアメリカ原因の恐慌で今年の漢字は米だろうな
14225/04/07(月)19:49:31No.1300019383+
日本人のくせに米のこと知らないやつ多すぎ
14325/04/07(月)19:49:37No.1300019430+
お米高い?高い?
でしょ?
14425/04/07(月)19:49:48No.1300019491+
>あと低温倉庫だと夏場でも15度前後を保ち続ける必要があるので保管のコスト掛かるよ
これ考慮する人あんまいないよねなぜか
14525/04/07(月)19:49:48No.1300019492+
>トランプ関税のおかげでコメの輸出量が減って国内向けのコメが増えるかも
米の騒動で米騒動が収まると…
14625/04/07(月)19:49:49No.1300019498そうだねx6
悪の中間業者が悪いというよりは
減反政策で常にギリギリしか作ってなかったツケが不作で直撃したって言われる方がしっくりくるかな…
14725/04/07(月)19:50:09No.1300019631+
米以外でカロリー/価格が優秀で手に入りやすいの食パンだと気付いたけど毎食食パンにすると脂質が上がりすぎた
14825/04/07(月)19:50:39No.1300019811+
米の消費が落ち込んでも食料安全保障を建前に小麦に関税かけたらいいだけだから農業界の未来は明るい
14925/04/07(月)19:50:57No.1300019911+
ナンかチャパティ食おうず
15025/04/07(月)19:51:14No.1300020010そうだねx7
>減反政策で常にギリギリしか作ってなかったツケが不作で直撃したって言われる方がしっくりくるかな…
じゃあ農水省が悪いんじゃん
15125/04/07(月)19:51:37No.1300020144そうだねx2
>悪の中間業者が悪いというよりは
>減反政策で常にギリギリしか作ってなかったツケが不作で直撃したって言われる方がしっくりくるかな…
珍しく需要が上がることが想定外すぎて市場がバグったって感じ
15225/04/07(月)19:51:43No.1300020183そうだねx2
先物解禁で数ターン先までコントロールさせられるようになったのが悪い
15325/04/07(月)19:51:45No.1300020196+
パンティ!?
15425/04/07(月)19:52:22No.1300020418そうだねx3
>>あと低温倉庫だと夏場でも15度前後を保ち続ける必要があるので保管のコスト掛かるよ
>これ考慮する人あんまいないよねなぜか
備蓄米事業に何億も掛かるのも全て低温倉庫で劣化を防いでるからにょ
15525/04/07(月)19:52:29No.1300020451+
お米高すぎて自分で買うの辞めてオートミールにした
不味くて全然減らない
15625/04/07(月)19:52:39No.1300020521+
よかったこれで休耕地も活用されるんだね!
15725/04/07(月)19:52:52No.1300020596+
>悪の中間業者が悪いというよりは
>減反政策で常にギリギリしか作ってなかったツケが不作で直撃したって言われる方がしっくりくるかな…
でも不作ってここ最近だけの話じゃないのにこの1年で急にインフレしすぎじゃない?
15825/04/07(月)19:53:10No.1300020707そうだねx1
>お米高すぎて自分で買うの辞めてオートミールにした
>不味くて全然減らない
ダイエットもできて一石二鳥!
15925/04/07(月)19:53:31No.1300020827そうだねx1
>戦争でも始まったのか?ってぐらい急に値上げしてる
> https://www.jpmarket-conditions.com/1002/ [link]
倍って怖いなって思ったけど卵とかも100円セールすらとんと見ないし気付けばほぼ倍になってるよね
流石に一年で倍にはしなかったけど
16025/04/07(月)19:53:33No.1300020842そうだねx4
>よかったこれで休耕地も活用されるんだね!
それはされないが…
16125/04/07(月)19:53:39No.1300020877+
>米以外でカロリー/価格が優秀で手に入りやすいの食パンだと気付いたけど毎食食パンにすると脂質が上がりすぎた
欧米だと水と塩だけの食パンが主流らしいしそっちタイプも増えてほしいねぇ
16225/04/07(月)19:54:21No.1300021121+
>欧米だと水と塩だけの食パンが主流らしいしそっちタイプも増えてほしいねぇ
日本人柔らかさに死ぬほどこだわりを求めがちだからね…
16325/04/07(月)19:54:33No.1300021196そうだねx3
国の主食で冗長性確保出来てないのすんげぇ〜
こんな国が他国と戦争したらあっという間に滅びるだろ
16425/04/07(月)19:54:48No.1300021285そうだねx1
アメリカなんて卵1パック1600円とからしいしそれよりはマシかと思って耐える
16525/04/07(月)19:54:54No.1300021317+
休耕地って使える程度に戻すまで数年かかるんじゃないっけ?
16625/04/07(月)19:54:54No.1300021321+
安い輸入米とはなんだったのか
16725/04/07(月)19:55:03No.1300021361+
保護しててもいざという時に役に立たないなら自由化しちまえという声があって実際そう思う事もあるけどでも今輸入米も高くて高く売れるなら高く売るに決まってんだろという剥き出しの資本主義が幅を効かせるなら自国で食料生産出来なくなったらもっとぼったくられるんだろうと思えるので歯を食いしばって米農家の保護は大事!と叫びたい
主食で投機をやってるクソどもと何の対策も打たない政府は許さない
16825/04/07(月)19:55:43No.1300021607そうだねx2
パスタ食え
安いぞ
16925/04/07(月)19:55:44No.1300021621そうだねx2
もしかしてこれが適正価格なんじゃないか?
17025/04/07(月)19:55:54No.1300021677+
>あと低温倉庫だと夏場でも15度前後を保ち続ける必要があるので保管のコスト掛かるよ
理屈はわかるがだったら普段は米の値段通年で安定してるのなんで?
17125/04/07(月)19:56:11No.1300021781+
これでみんなフードロスは必要があって捨ててたことをわかってくれただろう
17225/04/07(月)19:56:36No.1300021917+
うちの県は先日ようやく給食用に備蓄米が納入されてこのままだと7月には米きれてた助かったてニュースあって
県内のとある市では学校給食の栄養価が文科省の定める数値を下回ってたと今日ニュースになってた
17325/04/07(月)19:56:54No.1300022023+
というかここ数年高温障害とカメムシとで一等米でもハズレあるからクソ
紙袋なら30kgだからそんな酷いこと少ないけど
フレコンだと一つ1080kgだからそこから一部取って検査しても全体だと歩留悪い事がある
17425/04/07(月)19:56:54No.1300022024+
>これでみんなフードロスは必要があって捨ててたことをわかってくれただろう
それは別の話じゃねえ?
17525/04/07(月)19:56:56No.1300022038+
>これでみんなフードロスは必要があって捨ててたことをわかってくれただろう
それはまたかすらない程度に別問題じゃねえかなぁ
17625/04/07(月)19:56:57No.1300022045+
>主食で投機をやってるクソどもと何の対策も打たない政府は許さない
こやつら苦しみぬいた末に死んでほしい…
17725/04/07(月)19:57:05No.1300022096+
柔らかいパンと甘い果物にものすごい執着があるよな日本人
17825/04/07(月)19:57:36No.1300022278+
>というかここ数年高温障害とカメムシとで一等米でもハズレあるからクソ
そういえば昨年一昨年とカメムシ凄かったな
17925/04/07(月)19:58:00No.1300022447+
>もしかしてこれが適正価格なんじゃないか?
しゃあない米以外主食にするかあ…
18025/04/07(月)19:58:06No.1300022483そうだねx5
なんかみんな怒ってるけど資本主義の経営戦略としては真っ当な事しかしてないからね?
18125/04/07(月)19:58:21No.1300022592そうだねx2
>>あと低温倉庫だと夏場でも15度前後を保ち続ける必要があるので保管のコスト掛かるよ
>理屈はわかるがだったら普段は米の値段通年で安定してるのなんで?
昨年までコメの先物取引市場が存在してなかったのと
今までは新米来ても昨年度産米が11月くらいまで残ってるくらいには冗長性があったから
18225/04/07(月)19:58:28No.1300022628+
カメムシって今年も結構な越冬だったんだっけか
18325/04/07(月)19:58:58No.1300022772+
>カメムシって今年も結構な越冬だったんだっけか
今年もカメムシ凄い数になるって予想されている
18425/04/07(月)19:59:41No.1300023047そうだねx1
>収穫した物を一年かけて在庫から売っていってるものの値段が上がっていく理由が分からない
悪い問屋が卸値高く設定して供給量絞ってるからずっと品薄なんで高くても消費者は買わざる得ない
まともな問屋が安く出して瞬間的に大量に放出してもそのタイミングで悪い問屋に更に供給絞られると品薄が続く
こんな感じでコントロールされてる
18525/04/07(月)20:00:00No.1300023175そうだねx14
>なんかみんな怒ってるけど資本主義の経営戦略としては真っ当な事しかしてないからね?
割を食ってる消費者がブチギレるのも資本主義の中では至極真っ当なことだよ
18625/04/07(月)20:00:02No.1300023196+
備蓄米放出したのに値段下がらなくて
さらに備蓄のための米の買い付けもできなくなったとか言ってるのすけぇバカっぽい
18725/04/07(月)20:00:46No.1300023469+
じゃあもう打ちこわししかないか…
18825/04/07(月)20:00:51No.1300023492+
炭水化物を食卓から無くして糖尿病患者を減らそうとする政府の陰謀なんだよスカリー
18925/04/07(月)20:00:52No.1300023499+
食べ物で遊ぶな
19025/04/07(月)20:01:08No.1300023600+
>>あと低温倉庫だと夏場でも15度前後を保ち続ける必要があるので保管のコスト掛かるよ
>理屈はわかるがだったら普段は米の値段通年で安定してるのなんで?
そもそも備蓄米以外の新米も同じ低温倉庫でやり取りしてるからそんな思ってるほどコスト上がらない
新米と備蓄米の割合考えたらすぐ分かるはずなんだけどね
19125/04/07(月)20:01:24No.1300023682+
ベトコンまでこんな値段するのかよ
19225/04/07(月)20:01:27No.1300023702+
>炭水化物を食卓から無くして糖尿病患者を減らそうとする政府の陰謀なんだよスカリー
米ダーあなた疲れてるのよ
19325/04/07(月)20:01:41No.1300023789+
>備蓄米放出したのに値段下がらなくて
>さらに備蓄のための米の買い付けもできなくなったとか言ってるのすけぇバカっぽい
まあ令和6年分の備蓄米でさえ契約してたとこが違約金払ってでも転売してたケースが8事業者くらいいたからな
19425/04/07(月)20:01:48No.1300023827+
そのバカをやらせたのは農水省じゃなくて国民だけど
19525/04/07(月)20:01:59No.1300023904+
>食べ物で遊ぶな
この世のあらゆる物資は投機アイテムに過ぎない
19625/04/07(月)20:02:01No.1300023921そうだねx5
だから先物取引はクソだって言ったよね?
19725/04/07(月)20:02:20No.1300024027そうだねx6
>そのバカをやらせたのは農水省じゃなくて国民だけど
権威主義もここまで来たら芸術だな
19825/04/07(月)20:02:45No.1300024192+
>だから先物取引はクソだって言ったよね?
何で米で解禁したんだ?
19925/04/07(月)20:03:06No.1300024323+
新潟米だの日本三昧だのヤバそうな名前の米ばっかだな…
20025/04/07(月)20:03:12No.1300024364+
>そのバカをやらせたのは農水省じゃなくて国民だけど
一時の国民のご機嫌取りの為にもしもの為の備蓄米放出したの?
国家運営向いてないんじゃないの?
20125/04/07(月)20:03:14No.1300024374+
今日とあるスーパー行ったら10キロ6500円(税込)を大量に売ってたのでちゃんと効果出てるところでは出てるんだなと感心した
まあそれでも高いんだけど他と比べるとね
20225/04/07(月)20:03:15No.1300024376そうだねx5
>>だから先物取引はクソだって言ったよね?
>何で米で解禁したんだ?
絡んでる奴らみたらわかる
20325/04/07(月)20:03:27No.1300024447+
米が憎い…
20425/04/07(月)20:03:30No.1300024466+
>なんかみんな怒ってるけど資本主義の経営戦略としては真っ当な事しかしてないからね?
主食の高騰が生活と経済を不安定にするって知らなかった?
20525/04/07(月)20:03:37No.1300024512+
>なんかみんな怒ってるけど資本主義の経営戦略としては真っ当な事しかしてないからね?
まさに米がそれでえらいことになってるのになんで米の話題でそう思えるのか不思議すぎる・・・
20625/04/07(月)20:03:39No.1300024526そうだねx2
>そもそも備蓄米以外の新米も同じ低温倉庫でやり取りしてるからそんな思ってるほどコスト上がらない
>新米と備蓄米の割合考えたらすぐ分かるはずなんだけどね
いや低温倉庫の維持管理コスト掛かるし全ての米穀店にある訳でもないぞ
20725/04/07(月)20:04:02No.1300024670+
時代は麺類よ
未だに米とか麦食べてる奴いるの
20825/04/07(月)20:04:21No.1300024792+
株と同じだよ
俺たちの雰囲気で米の相場が決まっている
20925/04/07(月)20:04:23No.1300024805+
税金で買った備蓄米をJAに売ってそれをJAが売るって構図がなんか釈然としない…
21025/04/07(月)20:04:32No.1300024870そうだねx3
備蓄する米自体確保が難しくなってるなんて話もあるようなので
備蓄米制度から崩壊するかもね
21125/04/07(月)20:04:52No.1300024988+
>いや低温倉庫の維持管理コスト掛かるし全ての米穀店にある訳でもないぞ
ないところは備蓄米扱わないから関係ない話じゃねえか
21225/04/07(月)20:05:08No.1300025075+
お米農家さんにも生活あるし多少の値上がりは仕方ないと思うけど
収穫量に大差ないのに1年で米が倍の値段になるのはちょっと違うというかさ
21325/04/07(月)20:05:27No.1300025192+
抱え込んで実際高く転売できんの…?
場所取る生物だし難しいと思うが
21425/04/07(月)20:06:01No.1300025404+
>>なんかみんな怒ってるけど資本主義の経営戦略としては真っ当な事しかしてないからね?
>割を食ってる消費者がブチギレるのも資本主義の中では至極真っ当なことだよ
SNSで呟くだけで何もしないし何したら良いのか分からない消費者とか無視されるだけなんだよな
実際正当に訴える手段とかなんも分からんもん
21525/04/07(月)20:06:42No.1300025649+
全体の半数以上を他国のジャポニカ米で備蓄する時がそろそろ来そうだお
21625/04/07(月)20:07:07No.1300025805+
>実際正当に訴える手段とかなんも分からんもん
やはり・・・打ち壊しか・・・!?
21725/04/07(月)20:07:26No.1300025928+
>>収穫した物を一年かけて在庫から売っていってるものの値段が上がっていく理由が分からない
>悪い問屋が卸値高く設定して供給量絞ってるからずっと品薄なんで高くても消費者は買わざる得ない
>まともな問屋が安く出して瞬間的に大量に放出してもそのタイミングで悪い問屋に更に供給絞られると品薄が続く
>こんな感じでコントロールされてる
供給絞って売れ残ったらどうするんだと思ったけど値段が倍になったら在庫の半分も売れれば儲けは同じか増える位になるんだから良いのか
構造的に消費者は打ち壊しやるしかないな
21825/04/07(月)20:07:36No.1300025983そうだねx2
>>いや低温倉庫の維持管理コスト掛かるし全ての米穀店にある訳でもないぞ
>ないところは備蓄米扱わないから関係ない話じゃねえか
備蓄米は国が管理しててそれ以外にも備蓄米入れてない流通米の低温倉庫があるんだけど
まず君の受け取り方がおかしかったから話が通じなかった
21925/04/07(月)20:07:38No.1300025994そうだねx6
米が(国視点では)行方不明になってる!とか言って国全体を米不足におとし入れる悪の中間業者を作り上げたのはすごいと思う
悪い意味で
22025/04/07(月)20:07:53No.1300026087+
なるほどやはり一向一揆…
22125/04/07(月)20:08:19No.1300026247そうだねx2
マスクの転売ですら逮捕者出たのに主食でこんな事出来るとか日本の法律ザル過ぎぃ!
22225/04/07(月)20:08:33No.1300026342+
別にいいよ値上がっても
でも原油価格や原材料費や人件費上昇の上乗せ分を入れても5キロ2500円がせいぜいだろ
5キロ4100円は投機価格状態になってる
22325/04/07(月)20:08:39No.1300026384+
米の先物取引きが去年解禁されたのこのスレで知ったわありがとうなるほどね
22425/04/07(月)20:08:58No.1300026496+
米離れが進んで結局在庫がだぶつくような気がする
22525/04/07(月)20:09:00No.1300026515そうだねx2
行方不明になった米はどこへ…?
皆さんの食卓です
22625/04/07(月)20:09:06No.1300026558+
米の価格を押し上げるための陰謀を感じる
その前に米離れが加速しそうだけど
22725/04/07(月)20:09:10No.1300026592そうだねx3
>抱え込んで実際高く転売できんの…?
>場所取る生物だし難しいと思うが
個人や零細の転売ヤーが現れる条件って
在庫が限られてる(買い占めやすい)
単価が高い
保管が楽(小さい・設備を必要としない)
大体これを満たしてるから米の転売ヤーってあんまり想像つかないんだよな
22825/04/07(月)20:09:15No.1300026623+
許せねえよな米国…
22925/04/07(月)20:09:25No.1300026686+
スレ画の国産米安くね
この価格差ならそりゃ国産米買うわ
23025/04/07(月)20:09:35No.1300026759+
コメの先物はダメ絶対って言ってたのは誰だったかな?
23125/04/07(月)20:09:41No.1300026787+
個人でできることじゃないけどどんなものでも買い占めれば価格のコントロールはできるからな
23225/04/07(月)20:09:51No.1300026861+
現状国が動いてはいるから国民は何もしてないってのもなんか違う気がすると言うか
この上で即効性あるものって暴になるぞ
23325/04/07(月)20:10:03No.1300026946+
>>どこかで抱えて投機利用されてる
>控えめにいって死んでほしい…
今望まれる令和の大塩平八郎
23425/04/07(月)20:10:04No.1300026951+
◆米の行方は…!?
23525/04/07(月)20:10:15No.1300027027+
日本人にとってコメは何よりも大事だからこそ投機アイテムとしての価値がある
23625/04/07(月)20:10:15No.1300027028そうだねx3
>米が(国視点では)行方不明になってる!とか言って国全体を米不足におとし入れる悪の中間業者を作り上げたのはすごいと思う
>悪い意味で
じゃあ平年並みの量共有されてるのに吊り上がってるのは何なんだよ…
23725/04/07(月)20:10:38No.1300027175+
出回ってるけどみんなが確保したがって高値つけてる状況が反映されてるだけじじゃねぇの
23825/04/07(月)20:11:02No.1300027318+
緊急事態で備蓄米放出したんだから売り方も強制できなかったのかい
23925/04/07(月)20:11:02No.1300027319+
>抱え込んで実際高く転売できんの…?
>場所取る生物だし難しいと思うが
ざっくりとした話だけど原価50を諸々のコスト考えて50の利益を含んだ100で売ってたのがこれまでのお米
今は200で売ってるから150の利益で3倍儲かる
こうなると以前の1/3売れれば利益は同じでそれ以降の残ってる2/3は暴利で売れる商品って事になる
24025/04/07(月)20:11:07No.1300027347+
結局のところなんで値上がって誰がその利益得てるのかよくわからないのである!
24125/04/07(月)20:11:37No.1300027519+
米農家「適正価格!適正価格!」
24225/04/07(月)20:11:40No.1300027538そうだねx2
>じゃあ平年並みの量共有されてるのに吊り上がってるのは何なんだよ…
平成並みの供給じゃ需要に追いついてないだけだよ…
24325/04/07(月)20:11:47No.1300027573+
こういう時にマイナンバーで一人一月90食分だけ売りますとかやればいいのに
24425/04/07(月)20:11:50No.1300027602+
みんなタコス食おうぜ
24525/04/07(月)20:11:52No.1300027619+
米の先物はカスや控えめに言って死んで欲しい
24625/04/07(月)20:11:55No.1300027632+
>日本人にとってコメは何よりも大事だからこそ投機アイテムとしての価値がある
徳川吉宗あたりのレス
24725/04/07(月)20:12:37No.1300027897+
備蓄米は放出したからあとは知らん
24825/04/07(月)20:12:50No.1300027976+
農家との直接契約を20年以上結んでるから市場よりは遥かに安いけど
それでも今年の分は多分値段上げるね…とは言われた
24925/04/07(月)20:12:52No.1300027990+
政府が直接配ればと思ったけどマスクでそれやったらボコボコに叩かれてたっけ
25025/04/07(月)20:12:54No.1300028008+
>>じゃあ平年並みの量共有されてるのに吊り上がってるのは何なんだよ…
>平成並みの供給じゃ需要に追いついてないだけだよ…
品不足すら起こらないで先に値上げが来るってなんか実感わかないんだけど
25125/04/07(月)20:13:00No.1300028041+
俺が生粋の転売ヤーだとして米なんてかさばるもん転売する勇気はねぇわ
25225/04/07(月)20:13:11No.1300028106そうだねx2
>米農家「適正価格!適正価格!」
そこも別にそうだねとしか思わないよ
一次産業従事者はもっと大事にされていい
25325/04/07(月)20:13:28No.1300028223+
皆も米作ろう
米作るために田舎に田を借りよう
25425/04/07(月)20:13:33No.1300028248+
まずコメの流通量自体が末端の消費者に今の段階で昨年より4万トン多く出回ってるからな…
なんかコメ高くなって何故か沢山食う奴が現れた…?
25525/04/07(月)20:13:45No.1300028319そうだねx5
ていうか普通に2023年の収穫量は過去最少なのになんで平成並みとかいうわけわからん表現をしてんだ…?
25625/04/07(月)20:14:02No.1300028432+
>米作るために田舎に田を借りよう
タニシの力も借りよう
25725/04/07(月)20:14:17No.1300028536そうだねx3
>まずコメの流通量自体が末端の消費者に今の段階で昨年より4万トン多く出回ってるからな…
>なんかコメ高くなって何故か沢山食う奴が現れた…?
ごめん
25825/04/07(月)20:14:51No.1300028754+
令和のパクさんが生まれてるはず
25925/04/07(月)20:15:28No.1300029008+
もっと農家は儲けていいとは思うよ
26025/04/07(月)20:15:35No.1300029054+
>ていうか普通に2023年の収穫量は過去最少なのになんで平成並みとかいうわけわからん表現をしてんだ…?
多分平年並みの間違いかと
26125/04/07(月)20:15:47No.1300029132+
平年っていうのがまず減少傾向にあった訳で…
26225/04/07(月)20:16:00No.1300029224そうだねx1
週1回程度しか米食ってなかったのに値段上がってから急に米食い始めて高いって文句言ってる奴は絶対に居る
26325/04/07(月)20:16:05No.1300029262+
米食わなきゃ良いじゃん
パスタ食えパスタ美味いぞ
26425/04/07(月)20:16:06No.1300029266+
自己責任自己責任
能登震災も自己責任だから支援打ち切ります
裏金で豪遊楽しい〜
これもう天竜人だろ
26525/04/07(月)20:16:27No.1300029406+
国もわかんねーって雰囲気だから俺等もわかんねー
26625/04/07(月)20:16:33No.1300029447+
とりあえず日本の米を輸出して国外から米を輸入しようなんて馬鹿な声は収まったな
26725/04/07(月)20:16:56No.1300029569+
>ごめん
やはりデブのしわざ…
26825/04/07(月)20:16:57No.1300029578そうだねx4
謎の悪徳業者のせいにするしても規模がデカすぎんだよな
26925/04/07(月)20:17:18No.1300029706+
ここ数年本当に目茶苦茶良い米以外はあまり歩留良くないから
玄米の量で見るのも間違いなんだよな
着色や砕米の量おすぎだから前より引き取りの頻度増えた
27025/04/07(月)20:17:37No.1300029821+
減反政策にインバウンドに猛暑にトラフ対策に外食需要復活に先物取引にで米不足になる要因しかねぇわ
27125/04/07(月)20:18:08No.1300030046+
普通に農林水産省のこれまでの政策の結果だよ今の米不足
27225/04/07(月)20:18:39No.1300030242+
マジで原因解らなくなって来た
27325/04/07(月)20:18:50No.1300030314+
米の行方追い求めるジャーナリストとかいないの
27425/04/07(月)20:19:00No.1300030392+
今だに今年の作付け減らせって迫る自治体あるらしいな
27525/04/07(月)20:19:22No.1300030514+
>皆も米作ろう
>米作るために田舎に田を借りよう
田んぼ以外の物も抱き合わせで借りなきゃじゃないですか!
27625/04/07(月)20:19:29No.1300030554そうだねx3
今まで全て把握してたのがある年からいきなり行方不明になったみたいな言い方してたの本当にずるいわ
27725/04/07(月)20:19:30No.1300030567そうだねx2
我が国は食糧危機に備えるの無理っぽいな…と思う
27825/04/07(月)20:19:55No.1300030712+
備蓄米放出はいいんだけどその放出されたお米はどこへ行ったのか把握してるの…?
27925/04/07(月)20:20:00No.1300030736+
米が足りないのはそうなんだろうけど
ニュースなんかで煽りすぎたせいで余計になくなってんじゃねえか?
28025/04/07(月)20:20:29No.1300030929そうだねx1
何か一つだけが原因な訳が無いだろう…
28125/04/07(月)20:20:33No.1300030953そうだねx4
現実に考えて大量に流通に乗せた物の行き先を国が把握出来るわけないじゃんっていう
28225/04/07(月)20:20:47No.1300031039そうだねx1
>田んぼ以外の物も抱き合わせで借りなきゃじゃないですか!
一番は水の確保が大変ですね
28325/04/07(月)20:21:30No.1300031343+
我田引水…
28425/04/07(月)20:21:37No.1300031395+
備蓄米表記義務して欲しかった
28525/04/07(月)20:21:42No.1300031427+
>一番は水の確保が大変ですね
へっへへ…隣村の水源から勝手に水引っ張ってきたぜ
28625/04/07(月)20:22:08No.1300031610+
米がないって言っても自分家にはあるしそれがなくなるまでにはどっかで買える程度のないでしかない
28725/04/07(月)20:22:23No.1300031691そうだねx2
陰謀論ってわけじゃないけど主食がいともたやすくこんなに値上がりするって
海外からも簡単に経済へアタックできるって事じゃん
28825/04/07(月)20:22:24No.1300031694そうだねx1
徳川幕府時代の方がコメの管理はまともだったと思うよ
28925/04/07(月)20:22:49No.1300031860+
次はパンの番
29025/04/07(月)20:22:52No.1300031884+
令和のヤミ米
29125/04/07(月)20:23:09No.1300031997+
>陰謀論ってわけじゃないけど主食がいともたやすくこんなに値上がりするって
>海外からも簡単に経済へアタックできるって事じゃん
というかしてるんじゃね?正に今
29225/04/07(月)20:23:29No.1300032131+
田沼意次の時代はお米安くなってた
29325/04/07(月)20:23:31No.1300032138+
実際農水省ちょっと笑えなくね?となってるよ
29425/04/07(月)20:23:42No.1300032202+
>徳川幕府時代の方がコメの管理はまともだったと思うよ
不作凶作がたびたび起こって検見法から定免法にしたりで四苦八苦してたのに!?

- GazouBBS + futaba-