レス送信モード |
---|
最近劣化が激しいって聞いたけどこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
飲む分にはまだまだ十分だね
… | 125/04/07(月)16:58:06No.1299972526そうだねx9なんの劣化かわからないけどチーズドリア好き |
… | 225/04/07(月)17:00:49No.1299973026そうだねx29メニューはかなり減ってるけどそこ以外はかなり頑張ってる |
… | 325/04/07(月)17:01:00No.1299973056そうだねx1生ハムとアンチョビーのピザ切り捨てたの許されざるよ |
… | 425/04/07(月)17:01:36No.1299973170+値上げしたくないからメニュー絞ってるそうな…… |
… | 525/04/07(月)17:02:18No.1299973297+>メニューはかなり減ってるけどそこ以外はかなり頑張ってる |
… | 625/04/07(月)17:03:41No.1299973549+個人的に一番キツいの全面禁煙… |
… | 725/04/07(月)17:03:50No.1299973581+飲むだけならプロシュートとサラダあればいいから… |
… | 825/04/07(月)17:05:06No.1299973851そうだねx2まあ選ぶ楽しみはなくなっちゃったかないつも同じもんしか頼んでない |
… | 925/04/07(月)17:05:22No.1299973894そうだねx2>飲むだけならプロシュートとサラダあればいいから… |
… | 1025/04/07(月)17:05:30No.1299973920そうだねx2ズッパ美味しい |
… | 1125/04/07(月)17:06:10No.1299974047そうだねx5>個人的に一番キツいの全面禁煙… |
… | 1225/04/07(月)17:06:39No.1299974151+エスカルゴが劣化してないなら別にいいよ |
… | 1325/04/07(月)17:06:49No.1299974194+ミラノ風ドリアにホットソースかけて食べるとおいしいときいて試したらおいしかった |
… | 1425/04/07(月)17:07:29No.1299974329そうだねx20>>個人的に一番キツいの全面禁煙… |
… | 1525/04/07(月)17:07:30No.1299974335+>まあ選ぶ楽しみはなくなっちゃったかないつも同じもんしか頼んでない |
… | 1625/04/07(月)17:08:14No.1299974490そうだねx75>個人的に一番キツいの全面禁煙… |
… | 1725/04/07(月)17:08:29No.1299974546そうだねx9スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 1825/04/07(月)17:08:40No.1299974584+エビのドリア美味かったぞ |
… | 1925/04/07(月)17:08:43No.1299974597そうだねx2アラビアータが全然別物になっちゃった気がする |
… | 2025/04/07(月)17:09:35No.1299974753そうだねx2>>>個人的に一番キツいの全面禁煙… |
… | 2125/04/07(月)17:09:54No.1299974819+サイゼの経営理念からして学生に安く腹一杯になって欲しいだから質より量みたいな所あるしな… |
… | 2225/04/07(月)17:10:17No.1299974893+量を減らしたりメニューを減らしたりランチ激安ドリンクバーをやめたり色々工夫して値上がりだけはしないようにしてるけどいずれは値上がの波に飲まれそう |
… | 2325/04/07(月)17:10:27No.1299974927+腹満たすのにおすすめ教えて |
… | 2425/04/07(月)17:10:45No.1299974977そうだねx2スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 2525/04/07(月)17:11:19No.1299975089そうだねx4やめろ行きたくなるだろ |
… | 2625/04/07(月)17:11:33No.1299975139そうだねx1>>個人的に一番キツいの全面禁煙… |
… | 2725/04/07(月)17:11:40No.1299975166そうだねx3>腹満たすのにおすすめ教えて |
… | 2825/04/07(月)17:11:47No.1299975192+>量を減らしたりメニューを減らしたりランチ激安ドリンクバーをやめたり色々工夫して値上がりだけはしないようにしてるけどいずれは値上がの波に飲まれそう |
… | 2925/04/07(月)17:12:26No.1299975322+>炭酸水 |
… | 3025/04/07(月)17:12:28No.1299975332+>腹満たすのにおすすめ教えて |
… | 3125/04/07(月)17:12:29No.1299975337+未だにワインはめちゃくちゃ美味いんだよな… |
… | 3225/04/07(月)17:12:55No.1299975432+>腹満たすのにおすすめ教えて |
… | 3325/04/07(月)17:13:13No.1299975506+生ハム一時消えた時はどうなるかと思った |
… | 3425/04/07(月)17:13:21No.1299975532+気持ち悪い考え方だがいつも世話になってるので店側からすると何を頼まれるのが一番儲かるのか教えてほしい |
… | 3525/04/07(月)17:13:30No.1299975562+>未だにワインはめちゃくちゃ美味いんだよな… |
… | 3625/04/07(月)17:13:56No.1299975653+ラム醤油捨ててラムステーキ復活してくれたし言うことないや |
… | 3725/04/07(月)17:14:08No.1299975692そうだねx1野菜とキノコのピザ食べたくなってきた |
… | 3825/04/07(月)17:14:10No.1299975700そうだねx2庶民の味方なのはありがたいけどメニューがどんどん削られていくのは辛いものがある |
… | 3925/04/07(月)17:14:52No.1299975841そうだねx1プチフォッカ開いて中にエスカルゴとオイル入れて食うのが楽しみだったのにプチフォッカがなくなってしまった |
… | 4025/04/07(月)17:14:52No.1299975843+ワイン飲んでみたいが残念ながら車でしか行けない場所にしかサイゼが無い… |
… | 4125/04/07(月)17:14:52No.1299975844+ちゃんと安くて美味しままなんだけど元々が高頻度で行ってたからメニュー減ったのが致命傷になって行く機会めっきり減ってしまったな |
… | 4225/04/07(月)17:14:53No.1299975845+物価高騰を理由に値段が上がるが賃金も上がってないから値段は据え置きにしなければならない |
… | 4325/04/07(月)17:15:05No.1299975894+おうちサイゼしたくてトレビアーノ種の白ワインいくつか買って飲んだけどここのが一番美味しい |
… | 4425/04/07(月)17:15:08No.1299975908そうだねx12オリーブオイル無料ははっきり言っていつ死ぬかびくついてる |
… | 4525/04/07(月)17:15:10No.1299975911+多分近所にあったら毎食行くことになる |
… | 4625/04/07(月)17:15:17No.1299975941+企業努力で今安い素材で美味い飯をとか食器割れたらロスコスト発生するからちょっと割高だけど医療用の割れにくいけどガラス感のあるプラ食器使うとか合理的コストカットの塊だけど全体的に値段が上がってきてるから流石に値上げせざるを得ないタイミングが来てるんだよな… |
… | 4725/04/07(月)17:15:18No.1299975948+>気持ち悪い考え方だがいつも世話になってるので店側からすると何を頼まれるのが一番儲かるのか教えてほしい |
… | 4825/04/07(月)17:15:22No.1299975957そうだねx1シーフードドリアとグラタンが全部たらこ被ってるのが困る |
… | 4925/04/07(月)17:15:38No.1299976001+粉チーズ有料化はどうでもいいというか引け目を感じずに大量にかけられるメリットとすら言えるけどペコリーノチーズなくなったのが痛い |
… | 5025/04/07(月)17:16:52No.1299976251そうだねx1>オリーブオイル無料ははっきり言っていつ死ぬかびくついてる |
… | 5125/04/07(月)17:16:59No.1299976270+自由に使える調味料が減ったのもあるけど味も落ちたなと感じることはある |
… | 5225/04/07(月)17:17:13No.1299976317+生ハムなくなったと思ったらハモンセラノにしたのはどんな判断だって思う |
… | 5325/04/07(月)17:17:31No.1299976388+このご時世にこの値段設定は本当にすごいと思う… |
… | 5425/04/07(月)17:17:37No.1299976408+>>未だにワインはめちゃくちゃ美味いんだよな… |
… | 5525/04/07(月)17:17:38No.1299976415+ガーリックフォッカチオうめぇ |
… | 5625/04/07(月)17:18:24No.1299976583+オイル+塩で |
… | 5725/04/07(月)17:18:33No.1299976612+>自由に使える調味料が減ったのもあるけど味も落ちたなと感じることはある |
… | 5825/04/07(月)17:18:40No.1299976642+Wサイズ復活してぇ… |
… | 5925/04/07(月)17:19:01No.1299976720そうだねx2ふたつたのめ |
… | 6025/04/07(月)17:19:25No.1299976804+ドリアとエスカルゴとディアボロ系が不動ならそれ以外がチャカついた所でサイゼの独自性は失われない気がする |
… | 6125/04/07(月)17:19:42No.1299976870+久々に行ったらペペロンチーノがなんか旨くなってた |
… | 6225/04/07(月)17:19:53No.1299976913+1000円で頼めるメニューを1500円にしていいからおいしさを重視してくれれば… |
… | 6325/04/07(月)17:20:07No.1299976968+味を求めて食べに来るやつを切り捨て |
… | 6425/04/07(月)17:20:20No.1299977020+トニックウォーターが消えたの悲しすぎる |
… | 6525/04/07(月)17:20:49No.1299977115+美味しいですよね |
… | 6625/04/07(月)17:20:57No.1299977140そうだねx1ペペロンチーノのでかい唐辛子が食いにくくてつらい… |
… | 6725/04/07(月)17:21:02No.1299977160+最悪イタリアンプリンがあり続けてくれればいいよ… |
… | 6825/04/07(月)17:21:07No.1299977176そうだねx1メリンガータ復活して… |
… | 6925/04/07(月)17:21:37No.1299977268そうだねx2物価高の中でデカンタワイン500mlが400円という |
… | 7025/04/07(月)17:21:54No.1299977343+久々に食べに行ったら味劣化してて悲しい |
… | 7125/04/07(月)17:22:05No.1299977384+>久々に行ったらペペロンチーノがなんか旨くなってた |
… | 7225/04/07(月)17:22:21No.1299977429+安くて不味いもんか高くなったものかの真ん中取るんだにょ |
… | 7325/04/07(月)17:22:28No.1299977448+エスカルゴとミラノ風ドリアと青豆さえ維持してくれたらいつまでも行くよ |
… | 7425/04/07(月)17:22:37No.1299977471+グラタンはたらことかシュリンプとかない昔のが良かった |
… | 7525/04/07(月)17:23:08No.1299977568+ハッシュドになった芋はうまいよ |
… | 7625/04/07(月)17:23:16No.1299977597+>ペペロンチーノのでかい唐辛子が食いにくくてつらい… |
… | 7725/04/07(月)17:23:50No.1299977704そうだねx1>グラタンはたらことかシュリンプとかない昔のが良かった |
… | 7825/04/07(月)17:24:09No.1299977754+ポテトは店員に言えばケチャップ貰えるよ |
… | 7925/04/07(月)17:24:49No.1299977904そうだねx1かけ放題のオリーブオイルもいつまで保つか分からん世の中だ |
… | 8025/04/07(月)17:24:56No.1299977930+>ハッシュドになった芋はうまいよ |
… | 8125/04/07(月)17:25:04No.1299977955+メニュー変わらないのもあるけど毎回同じものしか食べないから今度は冒険したいな |
… | 8225/04/07(月)17:25:13No.1299977974+>ハッシュドになった芋はうまいよ |
… | 8325/04/07(月)17:25:45No.1299978100+>1000円で頼めるメニューを1500円にしていいからおいしさを重視してくれれば… |
… | 8425/04/07(月)17:26:05No.1299978164そうだねx1混んでるのが難点だけどつまり客足は鈍っていない… |
… | 8525/04/07(月)17:26:11No.1299978188そうだねx1生ハム前よりちょっとクセ強めな気がする |
… | 8625/04/07(月)17:26:11No.1299978190+>>ペペロンチーノのでかい唐辛子が食いにくくてつらい… |
… | 8725/04/07(月)17:26:29No.1299978255+>ポテトは店員に言えばケチャップ貰えるよ |
… | 8825/04/07(月)17:26:29No.1299978257+パルマ風スパゲッティは復活したが青豆のパンチェッタはもう無理なのか… |
… | 8925/04/07(月)17:26:49No.1299978309+>混んでるのが難点だけどつまり客足は鈍っていない… |
… | 9025/04/07(月)17:27:00No.1299978346そうだねx3f205126.jpg[見る] |
… | 9125/04/07(月)17:27:14No.1299978383+>>ポテトは店員に言えばケチャップ貰えるよ |
… | 9225/04/07(月)17:27:35No.1299978461+値上げしてもいいから50円単位で頼む |
… | 9325/04/07(月)17:27:47No.1299978504+>f205126.jpg[見る] |
… | 9425/04/07(月)17:28:08No.1299978576そうだねx2>>混んでるのが難点だけどつまり客足は鈍っていない… |
… | 9525/04/07(月)17:28:11No.1299978583+すぐ割れるムール貝嫌い |
… | 9625/04/07(月)17:28:16No.1299978612そうだねx1>そうじゃなくてオイルにトウガラシ染み出てないからそもそもペペロンチーノじゃなかったんだよあれ |
… | 9725/04/07(月)17:29:00No.1299978766+学生がいつみても多い |
… | 9825/04/07(月)17:29:09No.1299978797+ペペロンチーノが一時期アーリオオーリオって名前になってたけどありゃなんだったんだ |
… | 9925/04/07(月)17:29:32No.1299978875+働き出してコストとかを店側の視点から考えられるようになるとサイゼ頑張りすぎだろって気持ちが湧いてくる |
… | 10025/04/07(月)17:29:41No.1299978910+Wサイズペペロンチーノに粉チーズかけ放題の時代はまた来るのだろうか… |
… | 10125/04/07(月)17:29:44No.1299978920+鉄鍋シチューがあった頃のサイゼとはまったく別物になってしまったものの |
… | 10225/04/07(月)17:30:02No.1299978992+スマホオーダーはページの遷移遅くない…? |
… | 10325/04/07(月)17:30:33No.1299979096+ワインとピザ安すぎだろ |
… | 10425/04/07(月)17:30:48No.1299979144+1000円分に絞るとしても飲み屋のせんべろセットと比べて明らかにコスパがおかしい |
… | 10525/04/07(月)17:31:02No.1299979183+>ペペロンチーノが一時期アーリオオーリオって名前になってたけどありゃなんだったんだ |
… | 10625/04/07(月)17:31:13No.1299979214+>ペペロンチーノが一時期アーリオオーリオって名前になってたけどありゃなんだったんだ |
… | 10725/04/07(月)17:31:28No.1299979261+あまりにも効率的な経営なのでわざわざ個人レストラン店からサイゼへ修業にくる店主もいるという |
… | 10825/04/07(月)17:31:36No.1299979291+むしろ値上げして欲しいよマジ |
… | 10925/04/07(月)17:32:29No.1299979470+>むしろ値上げして欲しいよマジ |
… | 11025/04/07(月)17:32:47No.1299979520+値上げしてもいいからサラミとサルシッチャは復活して欲しいってのはマジ |
… | 11125/04/07(月)17:32:49No.1299979527+>むしろ値上げして欲しいよマジ |
… | 11225/04/07(月)17:33:10No.1299979594+オペレーションは個人店でも大いに参考になりそうだ |
… | 11325/04/07(月)17:33:29No.1299979647+>>むしろ値上げして欲しいよマジ |
… | 11425/04/07(月)17:33:29No.1299979649+>>むしろ値上げして欲しいよマジ |
… | 11525/04/07(月)17:33:35No.1299979671そうだねx3値上げして消えたメニュー復活はして欲しいかも |
… | 11625/04/07(月)17:33:38No.1299979679+ミックスグリル+赤白グラスワインがスターターデッキ |
… | 11725/04/07(月)17:34:15No.1299979814+>>>むしろ値上げして欲しいよマジ |
… | 11825/04/07(月)17:34:20No.1299979836+サイゼは客が皆嬉しそうなのがいいんだ |
… | 11925/04/07(月)17:34:48No.1299979954+>オペレーションは個人店でも大いに参考になりそうだ |
… | 12025/04/07(月)17:35:24No.1299980100+セントラルキッチンは色んなチェーンでやってる事だからなあ |
… | 12125/04/07(月)17:35:58No.1299980223+>Wサイズ復活してぇ… |
… | 12225/04/07(月)17:36:14No.1299980282+ニンニクすら入ってないパスタも出してたよね |
… | 12325/04/07(月)17:36:19No.1299980303+俺の家にもセントラルキッチン導入したい |
… | 12425/04/07(月)17:36:24No.1299980324+厨房で一切火使わないんだっけ |
… | 12525/04/07(月)17:37:00No.1299980451そうだねx1>俺の家にもセントラルキッチン導入したい |
… | 12625/04/07(月)17:37:01No.1299980452+>俺の家にもセントラルキッチン導入したい |
… | 12725/04/07(月)17:37:30No.1299980556+>厨房で一切火使わないんだっけ |
… | 12825/04/07(月)17:37:50No.1299980642+正直イカ墨に関しては値上げしてでも維持して欲しかった気持ちはある |
… | 12925/04/07(月)17:37:58No.1299980662+若い集まりが楽しそうだとデカンタが進む |
… | 13025/04/07(月)17:38:25No.1299980759+>>厨房で一切火使わないんだっけ |
… | 13125/04/07(月)17:38:28No.1299980768+グラッパをいつか飲んでみようと思って1年経った |
… | 13225/04/07(月)17:41:24No.1299981395そうだねx2ワインのボトルはテイクアウト出来たはず |
… | 13325/04/07(月)17:41:37No.1299981433そうだねx3fu4866026.jpg[見る] |
… | 13425/04/07(月)17:41:55No.1299981499+サイゼのメニュー開発者は天才だと思うわ |
… | 13525/04/07(月)17:41:58No.1299981510+オリーブオイル別皿で100円は客層考えるとそれに変えていいと思う |
… | 13625/04/07(月)17:42:35No.1299981614+>サイゼのメニュー開発者は天才だと思うわ |
… | 13725/04/07(月)17:42:41No.1299981629+>fu4866026.jpg[見る] |
… | 13825/04/07(月)17:43:04No.1299981718+>>俺の家にもセントラルキッチン導入したい |
… | 13925/04/07(月)17:43:11No.1299981738+デカンタワインばっかりだったけど最近スパークリングワインに手を出した |
… | 14025/04/07(月)17:43:49No.1299981894+>fu4866026.jpg[見る] |
… | 14125/04/07(月)17:44:10No.1299981973+🥕サラダもすぐ出てきて量もある |
… | 14225/04/07(月)17:44:19No.1299982007+コーンスープ好き |
… | 14325/04/07(月)17:44:30No.1299982054+プチフォッカ今ないの!? |
… | 14425/04/07(月)17:45:04No.1299982171+>プチフォッカ今ないの!? |
… | 14525/04/07(月)17:45:10No.1299982196+フォッカチャが本物っぽくなったがそのおかげで一部で不評という |
… | 14625/04/07(月)17:45:29No.1299982276+コーンスープ美味しいけどクルトン欲しいところ |
… | 14725/04/07(月)17:47:05No.1299982652そうだねx1>コーンスープ美味しいけどクルトン欲しいところ |
… | 14825/04/07(月)17:47:06No.1299982656+>業務用の機材ってすげぇんだな… |
… | 14925/04/07(月)17:47:09No.1299982670そうだねx1いまだにラムときのこのきこり風の影を追っている |
… | 15025/04/07(月)17:47:12No.1299982679+>人参のサラダとかおいしそうだけどどうなんだろ |
… | 15125/04/07(月)17:47:24No.1299982724+新しいガーリックフォッカチオ美味しいよ |
… | 15225/04/07(月)17:47:45No.1299982820+フィセルも無くなってしまった… |
… | 15325/04/07(月)17:47:58No.1299982860そうだねx3有料でいいから唐辛子フレークくださらんか… |
… | 15425/04/07(月)17:48:19No.1299982935+エスカルゴがサイゼリア最後の砦だと思う |
… | 15525/04/07(月)17:48:23No.1299982950そうだねx4劣化が激しいんじゃなくて値段維持しようとめちゃくちゃ頑張ってるだけだよね |
… | 15625/04/07(月)17:48:32No.1299982989+暑い季節になると出てくる冷たいカボチャのスープが好き |
… | 15725/04/07(月)17:48:46No.1299983037+>>コーンスープ美味しいけどクルトン欲しいところ |
… | 15825/04/07(月)17:49:10No.1299983115+>暑い季節になると出てくる冷たいカボチャのスープが好き |
… | 15925/04/07(月)17:49:19No.1299983147+青豆の温サラダ |
… | 16025/04/07(月)17:49:26No.1299983174+好きだったメニューが消えていったのは覚えているが何が消えたか覚えていないくらいに消えていってる |
… | 16125/04/07(月)17:49:31No.1299983198+サイゼリアで働けば調理が上手くなるかと言えばイエスとは言えないけど |
… | 16225/04/07(月)17:49:52No.1299983283+>エスカルゴがサイゼリア最後の砦だと思う |
… | 16325/04/07(月)17:50:42No.1299983486そうだねx1青豆の温サラダは外食なのに塩気がきつくないからいいよね |
… | 16425/04/07(月)17:51:22No.1299983649+>サイゼの経営理念からして学生に安く腹一杯になって欲しいだから質より量みたいな所あるしな… |
… | 16525/04/07(月)17:51:41No.1299983730そうだねx1蒸し鶏のやつ美味いよなあ |
… | 16625/04/07(月)17:52:21No.1299983896+サイゼの企業理念って二郎と同じなんだな |
… | 16725/04/07(月)17:52:49No.1299983994そうだねx1>>エスカルゴがサイゼリア最後の砦だと思う |
… | 16825/04/07(月)17:52:53No.1299984012そうだねx1>劣化が激しいんじゃなくて値段維持しようとめちゃくちゃ頑張ってるだけだよね |
… | 16925/04/07(月)17:53:12No.1299984081+こんなサイゼもバブル期までは店内仕込みで大戸屋みたいな方向性だったという |
… | 17025/04/07(月)17:53:50No.1299984226+野菜とキノコのピザがあればいつまでも通う |
… | 17125/04/07(月)17:54:01No.1299984254+元慶應ボーイとしては店の前がくっせぇし小汚い二郎と最高の飲み屋であるサイゼを一緒にしないで欲しいみたいなところはある |
… | 17225/04/07(月)17:54:32No.1299984373+辛味チキンと野菜ときのこのピザとグラスワイン赤!ばっかりだったけど今度蒸し鶏頼んでみよう |
… | 17325/04/07(月)17:55:13No.1299984512そうだねx1キャベツのペペロンチーノ返してくれよォ! |
… | 17425/04/07(月)17:55:35No.1299984590そうだねx7>>>エスカルゴがサイゼリア最後の砦だと思う |
… | 17525/04/07(月)17:56:06No.1299984693+>こんなサイゼもバブル期までは店内仕込みで大戸屋みたいな方向性だったという |
… | 17625/04/07(月)17:56:14No.1299984731+青豆とドリアとワインの味と価格が安定している限りはお世話になり続ける |
… | 17725/04/07(月)17:57:32No.1299985016+唐辛子フレークと粉チーズが好きじゃったが今はもうおらん |
… | 17825/04/07(月)17:57:57No.1299985110+食おうと思ってたのが消えてたの店舗のせいじゃなかったのか |
… | 17925/04/07(月)17:58:08No.1299985151+ドリアの味は昔からすると落ちてる気はするな… |
… | 18025/04/07(月)17:58:27No.1299985225+>>>フランスブルゴーニュ産が中国産になり今は産地不明 |
… | 18125/04/07(月)18:00:06No.1299985616+>>>>フランスブルゴーニュ産が中国産になり今は産地不明 |
… | 18225/04/07(月)18:00:10No.1299985637+サイゼの唐辛子フレークに似た商品探し続けてるんだけどオススメない? |
… | 18325/04/07(月)18:00:12No.1299985643+めちゃくちゃ頑張ってるのはわかるんだけどランチがもりもり貧相になっていくのはつらい |
… | 18425/04/07(月)18:00:28No.1299985715そうだねx1フリコなくなってとてもつらい |
… | 18525/04/07(月)18:00:51No.1299985796+食べ手の技術でカバーしてきたけどそろそろ限界が見えてきた |
… | 18625/04/07(月)18:01:13No.1299985882+サイゼリヤのエスカルゴが中国産って言われてたのって15年くらい前じゃなかったっけ… |
… | 18725/04/07(月)18:01:17No.1299985892+悪い意味でデフレマインドレストラン |
… | 18825/04/07(月)18:01:20No.1299985902+デブは外食すんな |
… | 18925/04/07(月)18:01:48No.1299986037+>サイゼの唐辛子フレークに似た商品探し続けてるんだけどオススメない? |
… | 19025/04/07(月)18:01:54No.1299986052+メニューが3つ消えて2個産まれるみたいなのが長いこと続いてる感覚がある |
… | 19125/04/07(月)18:02:14No.1299986131+>悪い意味でデフレマインドレストラン |
… | 19225/04/07(月)18:02:25No.1299986180+イカ墨で💩黒くならなくなったのが辛い |
… | 19325/04/07(月)18:02:37No.1299986230そうだねx1関西以西はまだ角切りポテトなの |
… | 19425/04/07(月)18:02:40No.1299986248+ハンバーグが凄い安っぽくなってたから若鶏派になった |
… | 19525/04/07(月)18:03:01No.1299986343+言っても株価は2023年あたりからなんかガッツリ上がってんだよな |
… | 19625/04/07(月)18:03:11No.1299986373そうだねx2>メニューが3つ消えて2個産まれるみたいなのが長いこと続いてる感覚がある |
… | 19725/04/07(月)18:03:12No.1299986376+ポテトが今西と東で違うのか |
… | 19825/04/07(月)18:03:26No.1299986427+気になったので調べてみました |
… | 19925/04/07(月)18:03:46No.1299986511+>言っても株価は2023年あたりからなんかガッツリ上がってんだよな |
… | 20025/04/07(月)18:04:09No.1299986612+>イカ墨で💩黒くならなくなったのが辛い |
… | 20125/04/07(月)18:05:47No.1299987027+>デブは外食すんな |
… | 20225/04/07(月)18:05:59No.1299987070+値段上げていいからカプレーゼ昔みたいなのにならんかな… |
… | 20325/04/07(月)18:06:08No.1299987118+オニオンスープ前あったっけ? |
… | 20425/04/07(月)18:06:23No.1299987174+サイゼリアは経費削減のためにエスカルゴをカタツムリで作ってるからな・・・ |
… | 20525/04/07(月)18:06:33No.1299987205+>中国産って話の出所と思われる2009/7/18 9:58の知恵袋に残ってた古くて最早切れてしまってて確認できない |
… | 20625/04/07(月)18:06:37No.1299987223そうだねx124年の記事2つ |
… | 20725/04/07(月)18:06:50No.1299987279+>オニオンスープ前あったっけ? |
… | 20825/04/07(月)18:06:59No.1299987321そうだねx2何となく値上げすると足が遠のくだろうなとは思う |
… | 20925/04/07(月)18:07:09No.1299987355そうだねx1リブステーキが無くなったの地味に痛い |
… | 21025/04/07(月)18:07:47No.1299987529+>>オニオンスープ前あったっけ? |
… | 21125/04/07(月)18:08:32No.1299987730+値上げするならロイホとかに流れるだろうしね |
… | 21225/04/07(月)18:08:48No.1299987801そうだねx1>何となく値上げすると足が遠のくだろうなとは思う |
… | 21325/04/07(月)18:09:14No.1299987900そうだねx1フリウリ風フリコ復活してくれんか… |
… | 21425/04/07(月)18:09:40No.1299987988+ティラミスとピザと豆のサラダは高くても食いたい |
… | 21525/04/07(月)18:09:56No.1299988061+>わざわざソース要るかなとも思うけどwayback machineに残ってたの発見したので貼っておく |
… | 21625/04/07(月)18:10:28No.1299988197+>値上げするならロイホとかに流れるだろうしね |
… | 21725/04/07(月)18:11:05No.1299988346+ワインのマグナムが安いし持ち帰れるのがあまりに強い |
… | 21825/04/07(月)18:11:42No.1299988494+パスタ大盛りくれ!!!知らない番号打ったら出てくるとかやってくれ! |
… | 21925/04/07(月)18:12:04No.1299988591+>>値上げするならロイホとかに流れるだろうしね |
… | 22025/04/07(月)18:12:11No.1299988622そうだねx2>>悪い意味でデフレマインドレストラン |
… | 22125/04/07(月)18:12:35No.1299988743+https://book.saizeriya.co.jp/sanchi202307/book/ [link] |
… | 22225/04/07(月)18:12:37No.1299988754そうだねx1ちょっと値段のグレード上げていいなら今はオリーブの丘とかも選択肢に入るのかな |
… | 22325/04/07(月)18:13:22No.1299988939+パスタとオリーブオイルとチーズと鳥肉なんてなんぼ出しても安いですからね |
… | 22425/04/07(月)18:13:44No.1299989034そうだねx1>>悪い意味でデフレマインドレストラン |
… | 22525/04/07(月)18:14:36No.1299989260+次にコストカットするとしたらペンネやめるとかになるのかな… |
… | 22625/04/07(月)18:14:43No.1299989289+他の店も劣化してるか値上げしてるかだから相対的には劣化してなくない? |
… | 22725/04/07(月)18:14:44No.1299989292+サイゼリヤのスレってだいたいあのメニュー無くなったって話題してるからな |
… | 22825/04/07(月)18:14:53No.1299989331そうだねx1そりゃあこういう店行かんわって人は最初から対象外だろうさ |
… | 22925/04/07(月)18:14:56No.1299989342そうだねx1メニュー数の減りっぷりとか辛味チキンの個数減らしてでも価格維持とかはいいけど |
… | 23025/04/07(月)18:15:16No.1299989429+>他の店も劣化してるか値上げしてるかだから相対的には劣化してなくない? |
… | 23125/04/07(月)18:15:24No.1299989456+はじめてここでワインのんだけど赤が渋すぎた |
… | 23225/04/07(月)18:15:41No.1299989535+>メニュー数の減りっぷりとか辛味チキンの個数減らしてでも価格維持とかはいいけど |
… | 23325/04/07(月)18:15:44No.1299989544+メニュー減らしたりコストカットしてでも値段を絶対に下げたくないという意志を感じる |
… | 23425/04/07(月)18:15:49No.1299989572+>ちょっと値段のグレード上げていいなら今はオリーブの丘とかも選択肢に入るのかな |
… | 23525/04/07(月)18:16:01No.1299989620+残念になった面があるのは確かにあるのはわかるがまあどうしようもないだろう… |
… | 23625/04/07(月)18:16:23No.1299989729+>メニュー減らしたりコストカットしてでも値段を絶対に下げたくないという意志を感じる |
… | 23725/04/07(月)18:16:31No.1299989767+青豆の方はあまり頼まずほうれん草の方をよく頼んでるわ |
… | 23825/04/07(月)18:16:50No.1299989844+オリーブオイルと粉チーズやめたなら流石に行く意味ないな |
… | 23925/04/07(月)18:17:19No.1299989979+ペペロンチーノorミラノ風ドリアに辛味チキンとピザ辺りで1000円前後に留めてやるな客だけは残さないとという意思は感じる |
… | 24025/04/07(月)18:17:59No.1299990140+>どんな理論だよ…というか劣化するくらいなら値上げでいいよ |
… | 24125/04/07(月)18:18:32No.1299990292+甥の面倒頼まれたときにてっとり早く大人しくさせる場所として大変お世話になってます |
… | 24225/04/07(月)18:18:46No.1299990362+サラダのオリーブドレッシング系のが無くなったのが悲しい |
… | 24325/04/07(月)18:18:52No.1299990384そうだねx4価格と比べて色んなメニューがあるとか思ったよりいいもん使ってるみたいな5〜8年前辺りの感じは消えたというか |
… | 24425/04/07(月)18:19:28No.1299990551+fu4866148.jpg[見る] |
… | 24525/04/07(月)18:19:30No.1299990561+>えオリーブオイルもやめちゃったの? |
… | 24625/04/07(月)18:19:48No.1299990639そうだねx2>>どんな理論だよ…というか劣化するくらいなら値上げでいいよ |
… | 24725/04/07(月)18:19:55No.1299990674+>>メニュー減らしたりコストカットしてでも値段を絶対に下げたくないという意志を感じる |
… | 24825/04/07(月)18:20:37No.1299990852そうだねx1真イカのパプリカソース復活しないかな… |
… | 24925/04/07(月)18:20:44No.1299990890+ハンバーグとかチキンとか鉄板焼きモノの付け合せも地味に貧相になっていってるよね |
… | 25025/04/07(月)18:20:52No.1299990916そうだねx1パスタの大盛りやめたのと粉チーズやめたので行く事だいぶ減ったわ |
… | 25125/04/07(月)18:21:00No.1299990949+正直ご飯だけなら他の店行く選択肢もあるけどワインの安さが他で替えが効かない |
… | 25225/04/07(月)18:21:14No.1299991010+>ハンバーグとかチキンとか鉄板焼きモノの付け合せも地味に貧相になっていってるよね |
… | 25325/04/07(月)18:21:35No.1299991125そうだねx1孤独のグルメを見終わった後にスープを飲みたくて地元の洋食屋や飲食を回ってスープ料理を探してみたが以外とない |
… | 25425/04/07(月)18:21:35No.1299991128+>ハンバーグとかチキンとか鉄板焼きモノの付け合せも地味に貧相になっていってるよね |
… | 25525/04/07(月)18:21:38No.1299991137+>この価格帯のレストランがサイゼリヤほどインフレの開始した2020年頃からの5年で著しく劣化してると感じたことがない値上げはわかるが |
… | 25625/04/07(月)18:22:11No.1299991276+>>この価格帯のレストランがサイゼリヤほどインフレの開始した2020年頃からの5年で著しく劣化してると感じたことがない値上げはわかるが |
… | 25725/04/07(月)18:22:16No.1299991304+>真イカのパプリカソース復活しないかな… |
… | 25825/04/07(月)18:22:27No.1299991343+>>この価格帯のレストランがサイゼリヤほどインフレの開始した2020年頃からの5年で著しく劣化してると感じたことがない値上げはわかるが |
… | 25925/04/07(月)18:23:10No.1299991533そうだねx1ガストとかココスとかバーミヤンとかなんでもいいけど |
… | 26025/04/07(月)18:24:00No.1299991766そうだねx1飲み屋としては最高なポジションは変わらないっていうか |
… | 26125/04/07(月)18:24:06No.1299991790+物価高落ち着いて安くなってきたらまた以前くらいのコストに戻してメニュー増やしてくれないかな… |
… | 26225/04/07(月)18:24:09No.1299991798+マイカ返してくだち… |
… | 26325/04/07(月)18:24:13No.1299991813そうだねx1ここのチョリソーなんか好き |
… | 26425/04/07(月)18:24:31No.1299991905+チキンはまだ維持してると思う |
… | 26525/04/07(月)18:24:34No.1299991921+サイゼを馬鹿にしてるやつは大体仕事したことない奴 |
… | 26625/04/07(月)18:24:34No.1299991922+>ガストとかココスとかバーミヤンとかなんでもいいけど |
… | 26725/04/07(月)18:25:05No.1299992070+>バカとか言う前に人に伝わる言葉を考えて話そうね |
… | 26825/04/07(月)18:25:13No.1299992100+>サイゼを馬鹿にしてるやつは大体仕事したことない奴 |
… | 26925/04/07(月)18:25:28No.1299992177そうだねx4メニュー数減ったのは寂しいけど色んな種類いっぱい頼んでもそこまで高くならんのは嬉しいデブ |
… | 27025/04/07(月)18:26:06No.1299992339+サービスや価値低下させるなら値上げでいいよ |
… | 27125/04/07(月)18:26:09No.1299992357+いや飯食うのと飲むのでだいぶコスパ差はあると思うよ… |
… | 27225/04/07(月)18:26:16No.1299992384そうだねx1>サイゼを馬鹿にしてるやつは大体仕事したことない奴 |
… | 27325/04/07(月)18:26:29No.1299992445+>>サイゼを馬鹿にしてるやつは大体仕事したことない奴 |
… | 27425/04/07(月)18:26:29No.1299992446+>むしろ仕事してるからコストカット以外の方法で収益上げようよってなる |
… | 27525/04/07(月)18:27:26No.1299992696+>>>サイゼを馬鹿にしてるやつは大体仕事したことない奴 |
… | 27625/04/07(月)18:27:34No.1299992735そうだねx2>サービスや価値低下させるなら値上げでいいよ |
… | 27725/04/07(月)18:27:58No.1299992858+>>サービスや価値低下させるなら値上げでいいよ |
… | 27825/04/07(月)18:28:32No.1299993022+>>>>サイゼを馬鹿にしてるやつは大体仕事したことない奴 |
… | 27925/04/07(月)18:29:01No.1299993166そうだねx2サイゼの想定してるお客さんの層から外れたってことだよ |
… | 28025/04/07(月)18:29:46No.1299993365そうだねx3でも今のサイゼは値上げしてでも品揃え増やしてほしいんだよな… |
… | 28125/04/07(月)18:30:09No.1299993483+あんまり行かないからメニュー見るたびにやたら減ってるように感じる |
… | 28225/04/07(月)18:30:48No.1299993654+どう考えても他の店に比べてコスパおかしいよ |
… | 28325/04/07(月)18:30:59No.1299993710+コスパは異常だから安かろう不味かろうってのも極端かな… |
… | 28425/04/07(月)18:31:22No.1299993814+>>サービスや価値低下させるなら値上げでいいよ |
… | 28525/04/07(月)18:31:43No.1299993909+そもそも若い層もそんなに積極的に食べに来る感じでもないというか |
… | 28625/04/07(月)18:32:25No.1299994127+テイクアウトの種類少なすぎる |
… | 28725/04/07(月)18:32:25No.1299994129+他のチェーン店の値上げしてからの売上どれくらい変動してるんだろう |
… | 28825/04/07(月)18:32:52No.1299994249+海外での稼ぎを国内の穴埋めにみたいな割とまずい状況でなかったか |
… | 28925/04/07(月)18:33:04No.1299994305そうだねx4不味いってより普通〜それなりに美味いであって値段考えるとこの値段でこの料理を!?ってやつだから安かろう普通に美味いだろう?が正しい気がする |
… | 29025/04/07(月)18:33:21No.1299994385+値上がりについてのここでよく見る例ならココイチみたいな感じじゃないか |
… | 29125/04/07(月)18:33:29No.1299994423+>海外での稼ぎを国内の穴埋めにみたいな割とまずい状況でなかったか |
… | 29225/04/07(月)18:34:15No.1299994646+パスタ大盛りにしたい時は二つ頼めと言われるけど2つ頼むとめっちゃ聞き返されるんだよなあ…前はWで同じ値段だったんだからいいだろ!? |
… | 29325/04/07(月)18:35:22No.1299994977+唐辛子フレーク消えたのゆるせない |
… | 29425/04/07(月)18:35:23No.1299994984そうだねx2>パスタ大盛りにしたい時は二つ頼めと言われるけど2つ頼むとめっちゃ聞き返されるんだよなあ…前はWで同じ値段だったんだからいいだろ!? |
… | 29525/04/07(月)18:36:02No.1299995150+>パスタ大盛りにしたい時は二つ頼めと言われるけど2つ頼むとめっちゃ聞き返されるんだよなあ…前はWで同じ値段だったんだからいいだろ!? |
… | 29625/04/07(月)18:36:04No.1299995166+青豆があればとりあえず良いよ |
… | 29725/04/07(月)18:36:07No.1299995185そうだねx6サイゼリヤに行く奴は云々みたいなのに関してはアホじゃねえのと返すけど |
… | 29825/04/07(月)18:36:31No.1299995299+十円上げるだけで大分変わるんだろうけど |
… | 29925/04/07(月)18:37:29No.1299995590そうだねx3まあ行かなくなったよね |
… | 30025/04/07(月)18:37:53No.1299995705+ムール貝まだおいしい? |
… | 30125/04/07(月)18:38:00No.1299995734+>十円上げるだけで大分変わるんだろうけど |
… | 30225/04/07(月)18:38:53No.1299996003そうだねx1絶賛してるやつの情報が古い… |
… | 30325/04/07(月)18:39:55No.1299996309+>まあ行かなくなったよね |
… | 30425/04/07(月)18:40:13No.1299996405+普通にランチ行くぞ |
… | 30525/04/07(月)18:40:21No.1299996437そうだねx1サラダの種類がめちゃくちゃ減ったのは悲しい |
… | 30625/04/07(月)18:40:27No.1299996466+煉獄のたまごも消えたしビーフシチューライスみたいなヤツも消えたしステーキも消えたしササミと大麦のスープも消えたし… |
… | 30725/04/07(月)18:40:38No.1299996530そうだねx1>ムール貝まだおいしい? |
… | 30825/04/07(月)18:40:45No.1299996564+>絶賛してるやつの情報が古い… |
… | 30925/04/07(月)18:40:51No.1299996601+チョリソーとミルクジェラートある限りは行き続けるよ |
… | 31025/04/07(月)18:40:53No.1299996611+>煉獄のたまごも消えたしビーフシチューライスみたいなヤツも消えたしステーキも消えたしササミと大麦のスープも消えたし… |
… | 31125/04/07(月)18:40:55No.1299996618そうだねx2この企業が評判を落とすのは忍びない |
… | 31225/04/07(月)18:41:56No.1299996961そうだねx1>普通にランチ行くぞ |
… | 31325/04/07(月)18:42:06No.1299997009そうだねx13品+ワインデカンタで1500円未満の画像上がってるのに情報が古いってのはよく分からんな |
… | 31425/04/07(月)18:42:13No.1299997050+>シェフサラダ |
… | 31525/04/07(月)18:42:36No.1299997151+サラダ減ったよね…びっくりしたわ |
… | 31625/04/07(月)18:43:12No.1299997321+ランチに2000円はデブだろ… |
… | 31725/04/07(月)18:43:25No.1299997395+サイゼとかマックはあくまで「学生が入れる雰囲気の店の中では」っていう前提があっての「安い」だよね |
… | 31825/04/07(月)18:44:06No.1299997623+結構長居するからスマホオーダーになったの気が楽 |
… | 31925/04/07(月)18:44:12No.1299997661+鶏肉のオーブン焼きとか茄子とミートソーススパのランチとかあったのがもう大分昔か… |
… | 32025/04/07(月)18:44:13No.1299997662+グリーンサラダがなくなったからチキンのを頼んでる |
… | 32125/04/07(月)18:44:31No.1299997753そうだねx1>オフィス街で500円でトンカツ定食を食える店 |
… | 32225/04/07(月)18:45:03No.1299997914+>500円でトンカツ定食を食える店 |
… | 32325/04/07(月)18:45:04No.1299997920+たらこパスタハンバーグ米でちょうど1000円 |
… | 32425/04/07(月)18:45:38No.1299998116+野菜とキノコのピザさえあればいい |
… | 32525/04/07(月)18:45:52No.1299998192+ランチは大体5〜600円 |
… | 32625/04/07(月)18:46:08No.1299998270そうだねx2間違いなく今も強いけど昔程の値段に対する無敵感は消えたと思う |
… | 32725/04/07(月)18:46:43No.1299998471+今の会社の10年前の事業所近くにランチでカットステーキ定食500円で食える店あったな… |
… | 32825/04/07(月)18:46:57No.1299998556+>ただしそういう店って誰かと相席、食ったら即座に店出る必要があるから学生は入れない |
… | 32925/04/07(月)18:47:19No.1299998672+>>オフィス街で500円でトンカツ定食を食える店 |
… | 33025/04/07(月)18:47:20No.1299998673+ランチのハンバーグは値上げされたけどディアボラ風ハンバーグが追加されたの嬉しい |
… | 33125/04/07(月)18:48:11No.1299998932+メニューの種類がA定食の1種類で店に入って知らんリーマンと相席になって食い終わったら即出て行けって感じで狭い店内を店員が忙しなく動いてるタイプの店なら安いよ |
… | 33225/04/07(月)18:48:19No.1299998973そうだねx1辛味チキンが5本から4本になってたり地味な弱体化が何度も起きて優位性が消えてきてる印象 |
… | 33325/04/07(月)18:48:19No.1299998978+マジで安いな…慈善事業か? |
… | 33425/04/07(月)18:49:00No.1299999192+冷凍の辛味チキンってどうなの? |
… | 33525/04/07(月)18:49:11No.1299999249+餌場感覚の定食屋は嫌いじゃない |
… | 33625/04/07(月)18:49:14No.1299999265そうだねx1>20年前でもトンカツ500円は無理じゃないのか |
… | 33725/04/07(月)18:49:14No.1299999266+>メニューの種類がA定食の1種類で店に入って知らんリーマンと相席になって食い終わったら即出て行けって感じで狭い店内を店員が忙しなく動いてるタイプの店なら安いよ |
… | 33825/04/07(月)18:49:23No.1299999312+ランチより普通に頼んだ方がお得 |
… | 33925/04/07(月)18:49:25No.1299999319+>>シェフサラダ |
… | 34025/04/07(月)18:49:45No.1299999427+>>20年前でもトンカツ500円は無理じゃないのか |
… | 34125/04/07(月)18:49:56No.1299999480+お腹いっぱいにするには2000円くらいかかってしまう |
… | 34225/04/07(月)18:50:12No.1299999554+書き込みをした人によって削除されました |
… | 34325/04/07(月)18:50:13No.1299999562そうだねx1全く話に関係ないがキリ番誰がとるんだろうなコレ…… |
… | 34425/04/07(月)18:50:19No.1299999591+唐辛子フレークが恋しい |
… | 34525/04/07(月)18:50:19No.1299999593+>冷凍の辛味チキンってどうなの? |
… | 34625/04/07(月)18:50:58No.1299999808+今置いてるホットソース全然辛くない |
… | 34725/04/07(月)18:51:05No.1299999859+>全く話に関係ないがキリ番誰がとるんだろうなコレ…… |
… | 34825/04/07(月)18:51:13No.1299999911+>ランチのサラダは今ポテサラになってる |
… | 34925/04/07(月)18:51:23No.1299999965+からあじチキン食べたくなってきた |
… | 35025/04/07(月)18:51:26No.1299999986+>全く話に関係ないがキリ番誰がとるんだろうなコレ…… |
… | 35125/04/07(月)18:51:29No.1300000009+ここも常勝というわけではなくて |
… | 35225/04/07(月)18:51:29No.1300000011+>もうちょっとタバスコくらいの辛味欲しい |
… | 35325/04/07(月)18:51:39No.1300000073+デカパイかんしゃ |
… | 35425/04/07(月)18:52:20No.1300000317+「」のイチオシメニューはなんだい? |
… | 35525/04/07(月)18:52:27No.1300000357+さすがに会社の同僚を連れて行くのはもう無理だな… |
… | 35625/04/07(月)18:52:37No.1300000389+唐辛子フレークは公式メニューに書いてあったオリーブオイルに漬け込んでピザで食うのがマジで美味かったのに… |
… | 35725/04/07(月)18:52:58No.1300000514そうだねx1>>全く話に関係ないがキリ番誰がとるんだろうなコレ…… |
… | 35825/04/07(月)18:53:14No.1300000597そうだねx1>「」のイチオシメニューはなんだい? |
… | 35925/04/07(月)18:53:49No.1300000801+>唐辛子フレークは公式メニューに書いてあったオリーブオイルに漬け込んでピザで食うのがマジで美味かったのに… |
… | 36025/04/07(月)18:54:19No.1300000951+>「」のイチオシメニューはなんだい? |
… | 36125/04/07(月)18:55:12No.1300001213+>「」のイチオシメニューはなんだい? |
… | 36225/04/07(月)18:55:52No.1300001400そうだねx1小エビのサラダはサラダでありながらデブを満足させられるという相反する性質を持った魔法のサラダ |
… | 36325/04/07(月)18:56:30No.1300001607+>「」のイチオシメニューはなんだい? |
… | 36425/04/07(月)18:56:56No.1300001745+間違いなくサイゼはスゴいけどそれはそれとして本当にメニューは昔より貧相にはなった |
… | 36525/04/07(月)18:57:01No.1300001778+>やっぱエスカルゴ |
… | 36625/04/07(月)18:57:21No.1300001899+うるさい学生だけなんとかなったらそれ以上は望まない |
… | 36725/04/07(月)18:57:23No.1300001907+>間違いなくサイゼはスゴいけどそれはそれとして本当にメニューは昔より貧相にはなった |
… | 36825/04/07(月)18:57:34No.1300001966+今日昼に行ったらミルクジェラートが下切れしていた |