[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2912人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu4865869.jpg[見る]


画像ファイル名:1744008854880.jpg-(8186 B)
8186 B25/04/07(月)15:54:14No.1299959783+ 18:17頃消えます
拠点を発展させるゲームを遊びたいのでオススメ教えて!
拠点運営がメインではなくて冒険に出かける方がメインで獲得した資源で拠点が栄えていくようなのがベスト
プレイ済みのだとHADESやメタルギアサバイブやsplitfaierやテラリアなんかが良かった
スチムーじゃないけどらんだむダンジョンやセブンスドラゴンⅢあたりも好き
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
125/04/07(月)15:54:59No.1299959913そうだねx4
>拠点を発展させるゲームを遊びたいのでオススメ教えて!
Rimworld!!!!!!!!
>拠点運営がメインではなくて冒険に出かける方がメインで獲得した資源で拠点が栄えていくようなのがベスト
そっか…
225/04/07(月)15:55:48No.1299960070+
After.incとか…
325/04/07(月)15:56:28No.1299960183+
ループヒーローとか?
425/04/07(月)15:56:47No.1299960246+
>Rimworld!!!!!!!!
もちろん遊んだ!拠点運営だけのゲームも嫌いじゃないんだよ楽しかった!
色々ドラマが生まれるのいいよね
525/04/07(月)15:57:48No.1299960452+
Core Keeper
625/04/07(月)15:59:03No.1299960681そうだねx5
>Banished!!!!!!!!
>そっか…
725/04/07(月)15:59:45No.1299960805そうだねx1
>ループヒーローとか?
そうそうローグライトで遊んで資源を拾って拡張していくやつ!ゲームシステムが口に合わなかったけど斬新だと思ったし新作も楽しみ
>Core Keeper
これも楽しかった!一緒に遊んでくれるフレがいたらもっと楽しかったろう
825/04/07(月)15:59:58No.1299960843+
デイブザダイバー!
925/04/07(月)16:00:35No.1299960972+
パルワ
1025/04/07(月)16:00:52No.1299961025そうだねx1
>これも楽しかった!一緒に遊んでくれるフレがいたらもっと楽しかったろう
俺たち友達だろ?
1125/04/07(月)16:01:45No.1299961165そうだねx8
Valheimをやりなさい
1225/04/07(月)16:02:04No.1299961228+
7dtdを根無し草プレイするのもなかなかいい
1325/04/07(月)16:02:30No.1299961305+
>Banished!!!!!!!!
俺は村運営ゲームというかリソース管理ゲーはそんなに向いてないな…って思っちゃったやつ
アゲイニストザストームもまあまあ楽しかったんだけど高難易度無理!
>デイブザダイバー!
ゴジラまでやったよ!でも農園の操作性はクソだね!
>パルワ
発売直後に済み!今はまた変わったらしいからしばらくしたら遊び直したい
1425/04/07(月)16:02:40No.1299961335+
拠点開発サイドが強めだけどASTRONEER今やってて楽しいよ
新作も出るっぽいな
1525/04/07(月)16:02:49No.1299961365+
ほりほりドリルとか?
1625/04/07(月)16:03:08No.1299961427そうだねx36
思ってるよりやってやがるぞコイツ!
1725/04/07(月)16:03:23No.1299961466+
サンドボックス系が好きって感じかな?
1825/04/07(月)16:03:33No.1299961492+
ファクトリオ
1925/04/07(月)16:03:39No.1299961504そうだねx1
https://store.steampowered.com/app/2286780/Aeruta/ [link]
パン屋経営しようぜ
2025/04/07(月)16:04:09No.1299961585+
ship of foolsとか?
2125/04/07(月)16:04:24No.1299961631+
>Valheimをやりなさい
済み!面白かったけど鉱石抱えたままワープできないのとかバイオーム生成が偏りすぎてて一生次のボスに会えないとかがきつかったな…
>7dtd
色々快適なゲームを触ってから遊んだせいかキツかったやつ!
2225/04/07(月)16:04:36No.1299961664そうだねx2
>拠点運営がメインではなくて冒険に出かける方がメインで獲得した資源で拠点が栄えていくようなのがベスト
栄えていくというか拠点を建築していくこともできるのを含めてもいいならサブノーティカ
2325/04/07(月)16:04:48No.1299961703+
https://store.steampowered.com/app/1203620/Enshrouded/ [link]
ほい
2425/04/07(月)16:04:51No.1299961713+
This war of mineとか?
2525/04/07(月)16:05:16No.1299961790+
まさしくなタグもあるもんだな
https://store.steampowered.com/tags/en/Base%20Building/ [link]
2625/04/07(月)16:05:35No.1299961848+
ネセッセはどう?
2725/04/07(月)16:05:52No.1299961891+
コロニーシミュは含まない感じっぽいなぁ
2825/04/07(月)16:05:57No.1299961904+
subnauticaしよう!
2925/04/07(月)16:06:03No.1299961932+
>まさしくなタグもあるもんだな
ベースビルディングは割とリムわとかに近いからな…
ふと思ったけどタルコフみたいなのもやれるんじゃないかそのスタンス
3025/04/07(月)16:06:19No.1299961996+
https://store.steampowered.com/app/619820/Heroes_of_Hammerwatch_II/ [link]
これ結構面白かった
まだ全然遊びきれてないうちに他ゲーいっちゃったけど
3125/04/07(月)16:06:20No.1299961999そうだねx6
Elinいいよ
3225/04/07(月)16:06:49No.1299962103+
>拠点開発サイドが強めだけどASTRONEER今やってて楽しいよ
クリアまでやった!俺は一体どうなったの……
>ほりほりドリルとか?
好きそうだけど類似ゲーいっぱいやったしと見送っちゃったな
>ファクトリオ
サティスファクトリーとダイソンスフィアとshapeもやった!地下工場ゲーも気になってるけど終盤がゲーム性変わって地獄らしいと聞いて保留してる
3325/04/07(月)16:07:14No.1299962191+
ハンマーウォッチはアニバーサリーもでてたな
3425/04/07(月)16:07:20No.1299962209+
ル…ルーンファクトリー…
3525/04/07(月)16:07:35No.1299962245+
Night of the Deadっていう7dtdみたいなやつに昔ハマってた
7dtdと違って毎日ホード来るからトラップで殺すのがメイン
ゲーム自体は荒いけど面白かった
3625/04/07(月)16:07:35No.1299962252+
Mad Islandでもやる?
3725/04/07(月)16:07:37No.1299962255そうだねx8
ほらこいつ大抵やってるって!!
じゃあフォーエバーウィンターやろうぜ!クソゲーに両足の足首まで踏み込んでるけど!
3825/04/07(月)16:07:37No.1299962257そうだねx5
>ネセッセはどう?
ネ セ ス
3925/04/07(月)16:08:21No.1299962385そうだねx2
まず遊んだゲームを全て挙げなさい
4025/04/07(月)16:09:29No.1299962563そうだねx14
ちょっと触ったとかじゃなくて大体クリアしてるの偉いぞこいつ
4125/04/07(月)16:09:45No.1299962636+
松戸島ことMad Island行こうぜ
4225/04/07(月)16:09:50No.1299962641+
>ハンマーウォッチはアニバーサリーもでてたな
ハマーウオッチ!ハマーウォッチです!
4325/04/07(月)16:09:54No.1299962658+
それこそARKとか7dtdとかでマルチプレイした方がいいんでないかい
4425/04/07(月)16:10:20No.1299962744そうだねx7
おそらくマルチプレイがしたいわけじゃないように見える
4525/04/07(月)16:10:34No.1299962792+
>サティスファクトリーとダイソンスフィアとshapeもやった!地下工場ゲーも気になってるけど終盤がゲーム性変わって地獄らしいと聞いて保留してる
factorioは去年DLCが出て宇宙に出られるようになったのでまたプレイしてみると楽しいと思う
shapezも2が出たよ
4625/04/07(月)16:10:44No.1299962822+
> https://store.steampowered.com/app/2286780/Aeruta/ [link]
>パン屋経営しようぜ
ウィッシュリストに入ってるやつ!キャラが可愛いってだけで気になるよね
Cuisineerも同じく気になってる枠だ
>ship of foolsとか?
当にこれの実況動画を見てやりたい欲が増したんだ
俺にCoopしてくれるフレがいれば間違いなく買っていた
>> https://store.steampowered.com/app/1203620/Enshrouded/ [link]
ありがとうリストに積んでおく!
>ネセッセはどう?
まだEAの早い内に触ったせいかいまいちピンと来なかった…
>subnauticaしよう!
2作とも触れてるので新作待ってます!
4725/04/07(月)16:10:46No.1299962833+
ファクトリオのDLC買ったか!?
4825/04/07(月)16:10:47No.1299962835+
昨日ちょうどセールしてたから霧の王国買ったけどスレ「」の求めてるものにかなり近いんじゃないかな
期待以上に面白いから早く帰ってプレイしたい
4925/04/07(月)16:10:59No.1299962878そうだねx3
イース8
5025/04/07(月)16:11:11No.1299962915+
気兼ねなくソロプレイしたいタイプだな
5125/04/07(月)16:12:06No.1299963100+
クラフトがメインじゃなくてサブ要素で発展するのが見たいってだけだからクラフトゲーではないな
5225/04/07(月)16:12:08No.1299963106そうだねx25
めちゃくちゃやってるじゃねーか
むしろお前のオススメを共有しろ
5325/04/07(月)16:12:13No.1299963123+
リターントゥモリアで君もドワーフにならないか?
5425/04/07(月)16:12:24No.1299963152+
キュイジニアは面白いっちゃ面白いけどお金稼ぎがほぼ全部経営なうえ設備アプグレにすら結構な金使うから一生金稼ぐ感じになるのがなあ
あと両親がどうしようもないカスでむかつく
5525/04/07(月)16:12:39No.1299963204そうだねx2
>クラフトがメインじゃなくてサブ要素で発展するのが見たいってだけだからクラフトゲーではないな
でもこいつは多分クラフトも食うぜ
5625/04/07(月)16:12:49No.1299963245+
もうお出しできるものはあまりお勧めできないシンデュアリティくらいしか…
5725/04/07(月)16:12:59No.1299963275+
Enshroudedはどうだろう
あとvalheimはワープ制限とかは設定でいじれるようになったよ
5825/04/07(月)16:13:04No.1299963292+
Our Adventurer Guildとか…?
5925/04/07(月)16:13:18No.1299963331+
アサクリシャドウズの拠点がまさにそんな感じ
6025/04/07(月)16:13:25No.1299963356+
elinやろうず
ハウジング沼においで
6125/04/07(月)16:13:31No.1299963386+
そろそろTerrariaをmod入れてやるか
6225/04/07(月)16:14:29No.1299963578そうだねx1
フォールアウト4は?
6325/04/07(月)16:14:30No.1299963582+
>そうそうローグライトで遊んで資源を拾って拡張していくやつ!
多分これがど真ん中の要素なんだろうな
…ダーケストダンジョン?
6425/04/07(月)16:14:35No.1299963599+
ドラクエビルダーズとか
6525/04/07(月)16:14:43No.1299963630+
MGSV:TPP
発展させてもボスが使える設備は初期からあるシャワーだけだけど…
6625/04/07(月)16:15:02No.1299963691+
kenshi
6725/04/07(月)16:15:13No.1299963729+
ワイルドフロストとかのデッキ構築系もやりそうだな…
6825/04/07(月)16:15:35No.1299963804+
Kenshiやるのはどうですか
6925/04/07(月)16:15:38No.1299963815+
あんま拠点拡張感は無いけどマジッククラフト楽しいよ
7025/04/07(月)16:15:45No.1299963843+
ローグライトのいわゆるパーマデス系だとロストキャッスル1・2とかエンバーナイツとか良かったな
7125/04/07(月)16:15:46No.1299963845+
https://store.steampowered.com/app/2739590/Mad_Island/ [link]
倫理観なんて捨ててかかって来いや!
7225/04/07(月)16:15:52No.1299963862+
スターバウンドは?
7325/04/07(月)16:15:59No.1299963891+
https://store.steampowered.com/app/785780/OF_MICE_AND_SAND_REVISED/ [link]
カジュアルなネズミのやつ
7425/04/07(月)16:16:14No.1299963951+
ムーンライターは?
7525/04/07(月)16:16:24No.1299963990+
ZERO Sievert
7625/04/07(月)16:16:28No.1299964008+
Nova Landsとか…?
7725/04/07(月)16:16:34No.1299964027+
砂漠のネズミ団はまさに拠点強化がメインだ
https://store.steampowered.com/app/785780/OF_MICE_AND_SAND_REVISED/?l=japanese [link]
7825/04/07(月)16:16:45No.1299964064+
カイロのにんじゃ村とか良いかもしれんね
7925/04/07(月)16:16:53No.1299964093+
>松戸島ことMad Island行こうぜ
去年「」が狂ってたやつだな…確かにサンドボックスで拠点拡張ではあると思うんですが……> https://store.steampowered.com/app/619820/Heroes_of_Hammerwatch_II/ [link]
名前は聞くけどちゃんと調べたことないから見ておくねありがとう!
>ル…ルーンファクトリー…
3で人魚と結婚しました
ケモと結婚できるタイトルが出たら起こしてくれ
>factorioは去年DLCが出て宇宙に出られるようになったのでまたプレイしてみると楽しいと思う
>shapezも2が出たよ
Space Ageは軽く触れてみたんだけど途方もなさすぎてちょっと口に合わなかったんだよね…防衛要素強めなのがちょっとキツかった
shapez2はリビルド待ち!shapezの長所が半分くらい消えてる!
>イース8
買ったんだけど一本道だなあ…と感じてしまい見極めさせてもらった
>昨日ちょうどセールしてたから霧の王国買ったけどスレ「」の求めてるものにかなり近いんじゃないかな
オススメ二人目で今まさに楽しんでるところってことで俄然気になるな
今のところ最有力候補
8025/04/07(月)16:16:55No.1299964096+
ちくしょう!おススメが被りやすい!
8125/04/07(月)16:16:59No.1299964113+
CONAN(ソロ)とか
8225/04/07(月)16:17:00No.1299964121+
rift breakerはどうだろうか
8325/04/07(月)16:17:56No.1299964319そうだねx3
>見極めさせてもらった
なんかダメだった
8425/04/07(月)16:18:08No.1299964358そうだねx12
熟練すぎない?
8525/04/07(月)16:18:29No.1299964436+
所謂ステージ型RTSだけど拠点発展と探索が楽しい
they are billonsとか…
8625/04/07(月)16:18:37No.1299964473+
Stardew Valleyとかの牧場系もやる?
8725/04/07(月)16:18:46No.1299964507そうだねx7
大体手を出してんじゃねぇかもう!
8825/04/07(月)16:19:00No.1299964551+
>めちゃくちゃやってるじゃねーか
>むしろお前のオススメを共有しろ
すまない…実は拠点を発展させるだけじゃなくて手塩にかけて発展させてきて凄く愛着が湧いてきたところで襲撃を受けて燃やされるのが好きでそういう奴が本文の中に紛れ込んでる…くらいしか語ることがない…
8925/04/07(月)16:19:01No.1299964555+
https://store.steampowered.com/app/701160/ [link]
こいつはどうだ?DLCも面白いよ
9025/04/07(月)16:19:25No.1299964636そうだねx7
もしかしてオススメしなくてもいいんじゃないか?
9125/04/07(月)16:19:26No.1299964640+
話題のギアが上がったな
9225/04/07(月)16:19:44No.1299964711そうだねx13
このスレがもう挙げられたタイトルの一言レビューするスレになってるのよ
9325/04/07(月)16:19:45No.1299964716そうだねx9
>すまない…実は拠点を発展させるだけじゃなくて手塩にかけて発展させてきて凄く愛着が湧いてきたところで襲撃を受けて燃やされるのが好きでそういう奴が本文の中に紛れ込んでる…くらいしか語ることがない…
厄介な趣味しとる
9425/04/07(月)16:20:06No.1299964789+
てかサティスファクトリーとかshapezみたいな超工業系ゲームすらありだからものすごく雑多すぎる
9525/04/07(月)16:20:25No.1299964860+
ボスに拠点ボロボロにされるDQBやっとけ
9625/04/07(月)16:20:27No.1299964862+
Against the Storm
9725/04/07(月)16:20:36No.1299964887そうだねx5
いやまあこのくらいあるジャンルを掘り尽くしてるとオススメなんかないか!なんか!って気持ちになるのはわかる
俺が知らないだけなんだろ!って思いたいけど実際はもう全部やってるみたいな
9825/04/07(月)16:20:38No.1299964902そうだねx5
俺はもしかしたら軽い気持ちでとんでもないものを相手にしているのかもしれない
9925/04/07(月)16:20:39No.1299964908+
出かける方がメインってならそれなりに絞れそうなのに
わりとなんでもアリなんだな…
10025/04/07(月)16:20:45No.1299964924+
よくもまぁ時間のかかるジャンルをそれだけ遊んでるな
10125/04/07(月)16:20:48No.1299964934+
>すまない…実は拠点を発展させるだけじゃなくて手塩にかけて発展させてきて凄く愛着が湧いてきたところで襲撃を受けて燃やされるのが好きでそういう奴が本文の中に紛れ込んでる…くらいしか語ることがない…
マゾい趣味してやがる
シムシティとかトロピコとか向いてるんじゃないか
10225/04/07(月)16:20:58No.1299964978+
スレ「」がずっと感想言うスレ
10325/04/07(月)16:21:17No.1299965046+
崩壊の危機を兼ね備えるとしたらストラテジー系になるのではなかろうか
10425/04/07(月)16:21:22No.1299965067+
https://store.steampowered.com/app/2272900/Mirthwood?snr=1_25_4__318 [link]
10525/04/07(月)16:21:38No.1299965125そうだねx1
>厄介な趣味しとる
マイクラで拠点燃えるの好きだからちょっとわかる
10625/04/07(月)16:21:55No.1299965174+
フォールアウト4はやった?
10725/04/07(月)16:22:04No.1299965205+
>すまない…実は拠点を発展させるだけじゃなくて手塩にかけて発展させてきて凄く愛着が湧いてきたところで襲撃を受けて燃やされるのが好きでそういう奴が本文の中に紛れ込んでる…くらいしか語ることがない…
they are billonsとかage of darknessとか
お勧めしなくてもやってそうだな…
10825/04/07(月)16:22:08No.1299965217+
訓練されたマゾ向けか難しいな
10925/04/07(月)16:22:15No.1299965237+
https://store.steampowered.com/app/427410/Abiotic_Factor/ [link]
うーん…こんなのとかどう?
11025/04/07(月)16:22:27No.1299965279+
それならDiplomacy is Not an Optionとか…
11125/04/07(月)16:22:35No.1299965299+
>崩壊の危機を兼ね備えるとしたらストラテジー系になるのではなかろうか
崩壊って言われてMr.プレッパーを思い出したよ
あれも一応定期的に襲撃が来るようなものだし…
11225/04/07(月)16:22:37No.1299965305+
頑張って作った拠点壊されて泣きながら修復するのは楽しいからな…
11325/04/07(月)16:23:01No.1299965391そうだねx3
>すまない…実は拠点を発展させるだけじゃなくて手塩にかけて発展させてきて凄く愛着が湧いてきたところで襲撃を受けて燃やされるのが好きでそういう奴が本文の中に紛れ込んでる…くらいしか語ることがない…
こんな感じのくせにスペースエイジの防衛要素寄りなのは苦手だったり複雑ですよこいつの趣味!
11425/04/07(月)16:23:03No.1299965398+
テラリアで土の独房部屋に入れといたの襲撃されて死んでるとちょっと嬉しいから気持ちは分かる
11525/04/07(月)16:23:11No.1299965425+
取りこぼし多くてごめんね全レスは拾えないくらいオススメの熱度が高い!
DQBもMSVもFO4もelinもネズミ団も一通りやった!どれも良かったけど今食いたいのはゲームプレイ⇔拠点拡張の無限ループを楽しめるやつなんだ
うんこまみれで趣味に合わなかったけどCALT OF LAMBみたいなゲームサイクルというか
11625/04/07(月)16:23:18No.1299965446そうだねx2
こう俯瞰して考えるとゲーム飽食の時代だなぁ
いくら時間あっても足んないわ
11725/04/07(月)16:23:37No.1299965513そうだねx1
イース8割りと島グチャグチャ探索したような覚えあるけどまあストーリー進めるのに目的地へ向かえってゲームではあるか
11825/04/07(月)16:23:45No.1299965537+
Thronefallとかお勧めする方がいい?
11925/04/07(月)16:23:53No.1299965563+
こいつ1日が48時間くらいあるタイプの奴か!?
12025/04/07(月)16:23:55No.1299965573+
>DQBもMSVもFO4もelinもネズミ団も一通りやった!どれも良かったけど今食いたいのはゲームプレイ⇔拠点拡張の無限ループを楽しめるやつなんだ
>うんこまみれで趣味に合わなかったけどCALT OF LAMBみたいなゲームサイクルというか
つまり結構な数のローグライト物が相当しそうだなぁ
12125/04/07(月)16:24:14No.1299965636+
まだ襲撃は無いけどSchedule 1が多分将来的に実装されるはず
12225/04/07(月)16:24:22No.1299965664+
このスレ「」つよい
12325/04/07(月)16:24:39No.1299965724+
こんだけやってるやつの取りこぼし埋めるの無理だよ!
12425/04/07(月)16:24:46No.1299965750+
ちょっとだいぶ想定より猛者だった
12525/04/07(月)16:24:59No.1299965789+
https://store.steampowered.com/app/1284190/The_Planet_Crafter/ [link]
襲撃は無いけどずっと火星開発
12625/04/07(月)16:25:05No.1299965814+
俺はデスペナのアイテムドロップを初っ端切るおじさん
デスペナのアイテムドロップを切れないアイテムかどうかをまず調べるぞ
12725/04/07(月)16:25:09No.1299965828+
https://store.steampowered.com/app/1324130/Stranded_Alien_Dawn/ [link]
襲撃で燃やされるのが好きならお勧めできる
12825/04/07(月)16:25:11No.1299965837+
FO4より拠点拡張と探索の無限拡張できるのと言われても他にあるのか将軍…
12925/04/07(月)16:25:20No.1299965866+
>こんな感じのくせにスペースエイジの防衛要素寄りなのは苦手だったり複雑ですよこいつの趣味!
襲撃があるゲームって敵の意志を感じないんだよね
ただ漠然と襲ってきて漠然と撃退したり漠然と失敗してさあ…
自分の拠点が燃やされるときはもっとこう戦術的戦略的な意志があってほしいわけ
DQB1のリムルダールとかもうそうだけどこっちが一番ダメージを食らうような傷跡を付けてほしいわけですよわかりますか!!!
13025/04/07(月)16:25:28No.1299965890+
>すまない…実は拠点を発展させるだけじゃなくて手塩にかけて発展させてきて凄く愛着が湧いてきたところで襲撃を受けて燃やされるのが好きでそういう奴が本文の中に紛れ込んでる…くらいしか語ることがない…
https://store.steampowered.com/app/2244130/Ratopia/ [link]
ラットピアなんかいいよ
敵も味方も作った拠点襲撃してくるし
最近のアプデでケモノが結婚するようになったよ
13125/04/07(月)16:25:34No.1299965909+
マップ中探索しながら拠点拡張っていうと女王様動かすのが好き
慣れるまで難易度は高い
https://store.steampowered.com/app/2244130/Ratopia/ [link]
13225/04/07(月)16:25:48No.1299965960そうだねx8
おススメが被る
13325/04/07(月)16:25:51No.1299965968+
State of Decayシリーズとか出かけるのがメインで拠点襲撃ありのゲームではあるか
13425/04/07(月)16:26:02No.1299966000+
このドM野郎!!
13525/04/07(月)16:26:08No.1299966019+
NORTHGARDはちょっと違うか…
13625/04/07(月)16:26:33No.1299966113+
マゾのほうが厄介って本当だったんだな
しかもゲームに堪能ときやがる
13725/04/07(月)16:26:37No.1299966132+
Conan Exiles
13825/04/07(月)16:26:43No.1299966158+
なんかあるかなってライブラリ見てみたけどかろうじてカスってるのがSurrounDeadだった
13925/04/07(月)16:26:53No.1299966195+
> https://store.steampowered.com/app/1324130/Stranded_Alien_Dawn/ [link]
>襲撃で燃やされるのが好きならお勧めできる
俺以外でやってるやつ初めて見た
お前もインセインのカオスムーンでクリアしないか?
14025/04/07(月)16:27:06No.1299966239そうだねx3
>襲撃があるゲームって敵の意志を感じないんだよね
>ただ漠然と襲ってきて漠然と撃退したり漠然と失敗してさあ…
なるほどなぁ
>自分の拠点が燃やされるときはもっとこう戦術的戦略的な意志があってほしいわけ
うん…うん?
>DQB1のリムルダールとかもうそうだけどこっちが一番ダメージを食らうような傷跡を付けてほしいわけですよわかりますか!!!
こいつ怖い!
14125/04/07(月)16:27:19No.1299966276+
マイクラのMODパックのほうがあってそう
バランス悪いほうの
14225/04/07(月)16:27:28No.1299966314+
>DQB1のリムルダールとかもうそうだけどこっちが一番ダメージを食らうような傷跡を付けてほしいわけですよわかりますか!!!
わかりますけど落ち着いてください
14325/04/07(月)16:27:39No.1299966350+
https://store.steampowered.com/app/975370/Dwarf_Fortress/ [link]
拠点運営といえばドワーフだろ!
>拠点運営がメインではなくて冒険に出かける方がメインで獲得した資源で拠点が栄えていくようなのがベスト
そっか…
14425/04/07(月)16:27:46No.1299966374+
まあでも…分かるよ…
14525/04/07(月)16:27:49No.1299966391+
こんだけやってるなら結局マイクラに戻るのが丸そう
14625/04/07(月)16:28:03No.1299966447そうだねx7
逆におすすめを教えて欲しいくらいだ
14725/04/07(月)16:28:42No.1299966571+
Vrisingがおすすめにないじゃないか
14825/04/07(月)16:28:43No.1299966577+
施設管理でlobotomy食わず嫌いしてたんだけど
思ったより物理で解決することが多くて面白かった
14925/04/07(月)16:28:45No.1299966584+
次からは有名どころは大抵やってます!って前置きつけろよな!
15025/04/07(月)16:28:52No.1299966605+
kenshiかなあ
縛れば丁度いい感じで地獄を見れるし
15125/04/07(月)16:29:11No.1299966667+
>なんかあるかなってライブラリ見てみたけどかろうじてカスってるのがSurrounDeadだった
俺以外にSurrounDeadやってる人初めて見た面白いよね
開発止まってるのがちょっと心配だけど
15225/04/07(月)16:29:19No.1299966692+
>こんだけやってるなら結局マイクラに戻るのが丸そう
StSとかでよくある現象すぎる…
15325/04/07(月)16:29:28No.1299966725+
Planet Crafterは本当に冒険→拠点開発→冒険→拠点開発の繰り返しで楽しかったぞ
15425/04/07(月)16:29:33No.1299966749そうだねx1
襲撃はないにせよラムいいと思ったがまあウンコまみれだからダメか
まあウンコまみれなのは事実だから仕方ないか
15525/04/07(月)16:29:41No.1299966778そうだねx2
不思議のダンジョンで拠点が発展してくの好きだった
15625/04/07(月)16:29:44No.1299966792+
HADESたしなむならまあこれも…
https://store.steampowered.com/app/1147560/Skul_The_Hero_Slayer/ [link]
15725/04/07(月)16:29:52No.1299966815+
MAD MAXが設計図とスクラップ拾い集めて拠点充実させていくゲームだけど
どこまで行っても荒廃した世界だから充実した気がしない
15825/04/07(月)16:29:55No.1299966828+
なかなかハードなゲーマーだなこいつおすすめできるものないからスレ参考に買わせてもらう
15925/04/07(月)16:30:04No.1299966867+
まだデモ版のみだけどkentumはだいぶ需要を満たしてそうな気がする
https://store.steampowered.com/app/2165140/Kentum/ [link]
16025/04/07(月)16:30:13No.1299966899+
プラネットクラフターはまだマシだったけどサブノーティカとかインベントリが狭すぎるのは俺はダメ
16125/04/07(月)16:30:14No.1299966902+
> https://store.steampowered.com/app/2272900/Mirthwood?snr=1_25_4__318 [link]
これ俺もやったけどよかった
16225/04/07(月)16:30:27No.1299966943+
>まあウンコまみれなのは事実だから仕方ないか
あいつにうんこ食わせましょうよ
ぼくうんこ食うの夢だったんです
16325/04/07(月)16:30:32No.1299966955+
valheimで霧の地と灰の地を踏破しようぜって言いにきたんだけど
出先でボロカスにされるタイプだからオーダーからはズレてた…
16425/04/07(月)16:30:37No.1299966969+
Ratopiaは来月でアーリー終わるぜ
16525/04/07(月)16:30:44No.1299966988そうだねx5
もう発売待ってるゲームをオススメした方がいいんじゃないか…?
16625/04/07(月)16:30:58No.1299967034+
https://store.steampowered.com/app/242760/The_Forest/ [link]
逆に古典的なやつをはる
16725/04/07(月)16:31:01No.1299967045+
>>厄介な趣味しとる
>マイクラで拠点燃えるの好きだからちょっとわかる
賽の河原エンジョイできそう
16825/04/07(月)16:31:01No.1299967047+
無限ループだけどストーリー性も求めてるのが厄介なやつだぜ…
16925/04/07(月)16:31:04No.1299967060+
対人RTSみたいなことをPvEでやらせろとおっしゃる?
17025/04/07(月)16:31:10No.1299967085+
確かに似たような観点でまだ出てないやつの方がマシかもしれん
17125/04/07(月)16:31:11No.1299967103そうだねx5
さてはもう探しても見付からないくらい遊んでいるな?
17225/04/07(月)16:31:23No.1299967145+
パルワールド
は流石にやってるか
17325/04/07(月)16:31:23No.1299967149+
書き込みをした人によって削除されました
17425/04/07(月)16:31:24No.1299967156+
>they are billonsとか…
ありがとう積んでおく!
>カイロのにんじゃ村とか良いかもしれんね
カイロソフトさんもいくつか遊んだなあ…カイロさんに拠点拡張要素は正直あまり求めてないけどドラえもんの奴が気になってる
>Stardew Valleyとかの牧場系もやる?
ガッツリ楽しんだよ!次やるときはJojaに与したいね
>ZERO Sievert
レビュー読んだけど荷物整理が大変なのか…ありがとう!積んでおくね!
>Thronefallとかお勧めする方がいい?
シビアな防衛詰将棋と見るとちょっと趣味にあわなさそう!
俺はAoEやCivの戦闘要素抜きで延々と内政だけしてたいタイプなので…
17525/04/07(月)16:31:36No.1299967201+
https://store.steampowered.com/app/2330750/Cataclysm_Dark_Days_Ahead/ [link]
命がけの冒険と日曜大工の反復ならこれ
17625/04/07(月)16:31:42No.1299967230+
タワーディフェンスゲーが合いそうな嗜好に思えてきたぞ?
17725/04/07(月)16:31:52No.1299967256そうだねx9
>さてはもう探しても見付からないくらい遊んでいるな?
だからここに聞きにきたっぽいが思ったよりプレイガッツリしてんな…
17825/04/07(月)16:32:00No.1299967290+
俺とテラリア新規1ワールドハードコアやろうぜ
17925/04/07(月)16:32:13No.1299967326そうだねx1
against the storm
18025/04/07(月)16:32:15No.1299967336そうだねx10
自分で探しても見つからないから聞きに来たタイプだから厄介だぞ
18125/04/07(月)16:32:30No.1299967388そうだねx1
カイロのドラえもんは愛を感じる作品であった
18225/04/07(月)16:32:40No.1299967415+
今のスカイなんとかとかのシムシティも怪獣呼べるのかな…
18325/04/07(月)16:32:42No.1299967422+
>タワーディフェンスゲーが合いそうな嗜好に思えてきたぞ?
しっかり組み立ててから挑めるタワーディフェンスを探すか…
18425/04/07(月)16:32:47No.1299967439+
探索系マイクラは多いからな…
家建てる時間も長いんだが…
18525/04/07(月)16:32:49No.1299967448+
有名どころはすでにだいたい食ってそうだな
18625/04/07(月)16:32:58No.1299967477そうだねx1
こういう質問者はいいな
難しいけど色々遊んでるから面白い
18725/04/07(月)16:33:03No.1299967492そうだねx1
ステラリスで天塩に育てた帝国が滅ぶの見ようぜ
18825/04/07(月)16:33:06No.1299967505そうだねx1
この手のスレで「」が苦戦してるの初めて見た
18925/04/07(月)16:33:09No.1299967521+
bellwrightとかはもうプレイしてそうだなぁ
19025/04/07(月)16:33:25No.1299967575+
>俺はAoEやCivの戦闘要素抜きで延々と内政だけしてたいタイプなので…
ストロングホールドは探索要素ないんだよなあ難しい
19125/04/07(月)16:33:31No.1299967599+
こう言うやつの方が合ってるんじゃないか?とさえ思えてくる
https://store.steampowered.com/app/813780/ [link]
19225/04/07(月)16:33:36No.1299967621そうだねx2
いやまぁでも俺もわかるよその気持ち…俺が知らないだけできっと存在するはずだ!!ってなるよね
ジャンル全然違うけど俺もBABAやWitnessとかそういうの無限に欲しいもん
19325/04/07(月)16:33:54No.1299967681+
こういうゲームはプレイフィールが全然違うから
同一ジャンルでも遊んでみないと合う合わないが全然わからないんだよな…
19425/04/07(月)16:33:54No.1299967683そうだねx1
基本ちゃんと遊んでるのが本当に偉い「」だ
19525/04/07(月)16:33:59No.1299967694そうだねx2
>俺はAoEやCivの戦闘要素抜きで延々と内政だけしてたいタイプなので…
わかるよ…
19625/04/07(月)16:34:09No.1299967728+
>俺以外にSurrounDeadやってる人初めて見た面白いよね
>開発止まってるのがちょっと心配だけど
2か月前にアプデあったし止まってはいないんじゃない?
速度も個人開発ならこんなもんだろうし
19725/04/07(月)16:34:14No.1299967744+
Unityでゲームでも作れば良いんじゃないか
素材を集めて拠点(ゲーム)を発展させよう
19825/04/07(月)16:34:15No.1299967748+
>ジャンル全然違うけど俺もBABAやWitnessとかそういうの無限に欲しいもん
Taijiとかさ…understandとかFEZとか…もうやってんだろうな
19925/04/07(月)16:34:24No.1299967778+
steamに絞ってないみたいだしstarsectorなんかは探索しながら自分の星を育てて稼ぎが大きくなると他の派閥が襲ってくる…みたいなゲーム性してるよ
20025/04/07(月)16:34:31No.1299967802+
https://store.steampowered.com/app/2239150/Thronefall/ [link]
タワーディフェンスで思い出したこの辺とか?
20125/04/07(月)16:34:45No.1299967845+
相当どっぷりじゃないとまったく歯が立たねえ…
20225/04/07(月)16:34:48No.1299967859+
>Taijiとかさ…understandとかFEZとか…もうやってんだろうな
そうだねx1
20325/04/07(月)16:34:58No.1299967886そうだねx1
The Long Darkとかはまりそうだけどこれは拠点が発展するゲームじゃねぇしな……
Project Zomboidでもすすめるか?
20425/04/07(月)16:35:11No.1299967927+
BABAが無数にあったら自分の脳みそに絶望して死にたくなりそうだ
20525/04/07(月)16:35:20No.1299967972+
steamに限らないならラピスリアビスとか
20625/04/07(月)16:35:27No.1299967991+
>>俺はAoEやCivの戦闘要素抜きで延々と内政だけしてたいタイプなので…
>わかるよ…
わからんでもないけどなんでそれで拠点襲撃されて燃やされるもの好きなんだよ俺こいつのことわかんねえよ
20725/04/07(月)16:35:32No.1299968021+
>Unityでゲームでも作れば良いんじゃないか
>素材を集めて拠点(ゲーム)を発展させよう
売れたら自分で燃やすけどいいの?
20825/04/07(月)16:35:33No.1299968023+
サクナヒメは拠点育成要素が強すぎるかな?
20925/04/07(月)16:35:41No.1299968055+
拠点ごと移動するRaft…は触ってそうだ
21025/04/07(月)16:35:59No.1299968131+
サクナヒメ
21125/04/07(月)16:36:08No.1299968160+
俺は無力だ…
21225/04/07(月)16:36:13No.1299968180+
>わからんでもないけどなんでそれで拠点襲撃されて燃やされるもの好きなんだよ俺こいつのことわかんねえよ
マゾ
それも単なる暴力で殺されたくない戦略戦術の果てに蹂躙されたいタイプ
21325/04/07(月)16:36:22No.1299968215+
上でもあるけどthey are billonsはいいぞ
作った拠点の隅の隙間から1体でもゾンビが入り込んだら
作り上げた大型都市が一瞬でゾンビまみれになって
費やした2時間がゴミになる
なった
21425/04/07(月)16:36:32No.1299968254+
思い付く限りのアイディアで拠点をガチガチに固めて強い敵を迎え撃つのは楽しいからな…
21525/04/07(月)16:36:39No.1299968285+
拠点(車)で移動していくようなゲームがいくつかあった気がするけどそういうのでもいいんかな?
21625/04/07(月)16:36:40No.1299968290+
https://store.steampowered.com/app/2080690/Sunkenland/ [link]
残念ながら襲撃はあんまり楽しくないけど海潜るのはまぁまぁ
21725/04/07(月)16:36:50No.1299968324+
>ステラリスで天塩に育てた帝国が滅ぶの見ようぜ
いいかもしれないな場合によっては自国民が食料にされて滅びるし
21825/04/07(月)16:37:27No.1299968471そうだねx2
逆におすすめ教えて欲しいくらいなんだよね
21925/04/07(月)16:37:37No.1299968497+
何回も燃やされて作業になるとクソがよ…ってなるけど初見か対応安定してないぐらいの時期ひーこら言うの楽しくない?
22025/04/07(月)16:37:45No.1299968527+
俺が本当に遊びたいのはOuterWildsみたいなやつなんだけどもうこれは諦めている…
>kenshi
買ったまま遊べてないやつだ…面白いとは聞くんだけど操作等覚えることが多そうで一旦後回しにしようと思ってしまって…これを崩すべきなのか俺は…?
> https://store.steampowered.com/app/1284190/The_Planet_Crafter/ [link]
>襲撃は無いけどずっと火星開発
これもやった!目に見えて環境が変わっていくの楽しいよね大分ファンタジー入っててそうはならんやろってなるけど
> https://store.steampowered.com/app/1324130/Stranded_Alien_Dawn/ [link]
>襲撃で燃やされるのが好きならお勧めできる
リムワ3D版みたいなやつか…気になるからリストに入れておくねありがとう!
> https://store.steampowered.com/app/2244130/Ratopia/ [link]
>ラットピアなんかいいよ
>敵も味方も作った拠点襲撃してくるし
>最近のアプデでケモノが結婚するようになったよ
ケモかわいいけどコロニーシミュか〜ってなって手出しできてなかったやつ!EA抜けるなら今の内に買うかなあ
22125/04/07(月)16:37:47No.1299968534+
>それも単なる暴力で殺されたくない戦略戦術の果てに蹂躙されたいタイプ
この条件つよすぎない?
22225/04/07(月)16:37:50No.1299968543そうだねx2
詳し過ぎる
むしろお前がオススメする側だろ
22325/04/07(月)16:38:12No.1299968621+
無限にマリオみたいなゲームが遊べるマリオメーカー
22425/04/07(月)16:38:26No.1299968683そうだねx7
>これを崩すべきなのか俺は…?
むしろお前ほどのやつが崩してないのが驚きだよ俺は
22525/04/07(月)16:38:47No.1299968763+
https://store.steampowered.com/app/2681030/Outbound/ [link]
これずっと待ってるんだけどいつ出るんだ…
22625/04/07(月)16:38:50No.1299968774+
ラットピアカバー外だったのか
ほんとこういう有名だし知ってるけど頭から抜け落ちてて思い出せてないタイトルあるよな
それを思い出せるだけでもスレを立てる意味はありそう
22725/04/07(月)16:39:00No.1299968811+
エロゲーの女騎士みたいなメンタルしやがって……
22825/04/07(月)16:39:16No.1299968859そうだねx1
ものすごい集合知を感じる
22925/04/07(月)16:39:23No.1299968881+
kenshiは3回ぐらい投げてからが本番らしいぞ
23025/04/07(月)16:39:26No.1299968890+
>俺が本当に遊びたいのはOuterWildsみたいなやつなんだけどもうこれは諦めている…
OutwardとOuter Worldは遊んだか?
23125/04/07(月)16:39:40No.1299968939+
最近Elite:Dangerousで星系開発できるようになったけど
別に冒険で獲得した資源で拠点栄えさせるわけじゃないからやや遠いか
23225/04/07(月)16:40:03No.1299969012+
アトリエシリーズもハマりそうな気配を感じる
23325/04/07(月)16:40:16No.1299969064+
内政だけも好きならTerra Nilとかやる?
23425/04/07(月)16:40:22No.1299969076+
kenshiはぶっちゃけ拠点ゲーするにはクセ強UIとかワールド負荷がネックすぎるけど単純に世界観良いからオススメはしたい
23525/04/07(月)16:40:50No.1299969173+
限界バトルがしたいならグルームヘイヴンでもやっとけ!
したくなくてもグルームヘイヴンやろう!
23625/04/07(月)16:41:10No.1299969252+
Cataclysm:DDA
ゾンビだから襲撃はただの物量だし拠点作らずジプシーでも問題ないけどもうこれくらいしか俺に弾がない
23725/04/07(月)16:41:38No.1299969349+
>ほんとこういう有名だし知ってるけど頭から抜け落ちてて思い出せてないタイトルあるよな
>それを思い出せるだけでもスレを立てる意味はありそう
お恥ずかしい返す言葉がない
でも実際その通りでなんとなく積んでるものをリコメンドしてもらえると買いたくさせられるから聞けてよかった
今のところ霧の王国とラットピアとkenshiが次にやるリストに上がってきているよ
>拠点ごと移動するRaft…は触ってそうだ
実績コンプしたけど100日彷徨ってもレア島が出なくて実績コンプに苦労させられたのちょっと恨んでるからな!
>サクナヒメ
今でも仕事に疲れたらエンディングの作詞:不明のお歌ヘビロテするくらい好き!
>上でもあるけどthey are billonsはいいぞ
>作った拠点の隅の隙間から1体でもゾンビが入り込んだら
>作り上げた大型都市が一瞬でゾンビまみれになって
>費やした2時間がゴミになる
>なった
ありがとうなんてキツい感想なんだ…!
23825/04/07(月)16:42:32No.1299969510+
拠点を発展させるわけじゃないが冒険の結果自分の傭兵団の質と装備等などを発展させていき鍛えた傭兵団員がボロ雑巾のように殺されるBattle Brothersとか…
https://store.steampowered.com/app/365360/Battle_Brothers/ [link]
23925/04/07(月)16:42:35No.1299969519そうだねx4
プレイしすぎ!
24025/04/07(月)16:43:06No.1299969631+
この辺もはまりそうではある
https://store.steampowered.com/app/2082410/Anomaly_Collapse/ [link]
24125/04/07(月)16:43:07No.1299969634+
ちゃんとどれも思い入れあるの偉い
24225/04/07(月)16:43:13No.1299969662そうだねx2
けんしは相当癖のある操作だけどこれだけやってる奴が操作わかんなーい😭とかなるわけねえから安心してくれ
あーそんな感じね…ってなるだけだ
24325/04/07(月)16:43:16No.1299969667+
>今のところ霧の王国とラットピアとkenshiが次にやるリストに上がってきているよ
普通ならオイオイオイ死ぬわコイツってなるんだけど
このスレ「」なら普通に堪能するんだろうなという気分になる
24425/04/07(月)16:43:21No.1299969684そうだねx1
俺はこいつとのオススメバトルに勝てる気がしない
24525/04/07(月)16:44:06No.1299969847+
https://store.steampowered.com/app/1641960/Forever_Skies/ [link]
https://store.steampowered.com/app/2353250/Astrometica/ [link]
https://store.steampowered.com/app/979110/Space_Haven/ [link]
手札尽きてきたからあんまりおすすめじゃないけど春
24625/04/07(月)16:44:26No.1299969910+
ライブラリのプレイ時間順が見たくなるスレ「」だ
24725/04/07(月)16:44:27No.1299969916+
>拠点を発展させるゲームを遊びたいのでオススメ教えて!
>拠点運営がメインではなくて冒険に出かける方がメインで獲得した資源で拠点が栄えていくようなのがベスト
冒険ダンジョン村!
24825/04/07(月)16:44:33No.1299969931+
kenshiがそんなヤバい操作だったらあんな流行らねえからな…
24925/04/07(月)16:44:42No.1299969971+
拠点を守る隣人の貴重品を破壊するゲームがもうすぐ正式に発売されるよ
25025/04/07(月)16:44:55No.1299970023+
> https://store.steampowered.com/app/979110/Space_Haven/ [link]
>手札尽きてきたからあんまりおすすめじゃないけど春
スペースヘブン見るとあれもおすすめしたくなるんだよな
AIとして自分が宇宙船作る奴
25125/04/07(月)16:45:16No.1299970085+
>>俺が本当に遊びたいのはOuterWildsみたいなやつなんだけどもうこれは諦めている…
>OutwardとOuter Worldは遊んだか?
ついでにスーファミのアウターワールドも遊んだぞ
全部全然別物じゃねえか太陽に叩き込むぞ!もしくは貴様もOuterwildsやって毎日プレイ感想のスレ立てろ!!!!!
>アトリエシリーズもハマりそうな気配を感じる
自分でも意外なことにアトリエは完全に未プレイなんだ
ライザを買うか迷ってる
>内政だけも好きならTerra Nilとかやる?
これビジュアルが綺麗でよかったね!メッセージ性も好き
のめりこめる感じではないので個人的にはアートに分類している
>施設管理でlobotomy食わず嫌いしてたんだけど
>思ったより物理で解決することが多くて面白かった
自力では49日目を突破できなくて俺…涙が出そうだよ…
25225/04/07(月)16:45:31No.1299970129+
https://store.steampowered.com/app/1336490/Against_the_Storm/?l=japanese [link]
もうすぐなんだかえっちな蝙蝠種族が追加されるよ
25325/04/07(月)16:45:45No.1299970174そうだねx1
やりすぎだろ
25425/04/07(月)16:45:59No.1299970223+
>ついでにスーファミのアウターワールドも遊んだぞ
>全部全然別物じゃねえか太陽に叩き込むぞ!もしくは貴様もOuterwildsやって毎日プレイ感想のスレ立てろ!!!!!
偉い
俺はスーファミのアウターワールドはやってるけどアウターワイルズのDLCまだ遊んでない
25525/04/07(月)16:46:12No.1299970262+
もうお前ライブラリ晒せ!
25625/04/07(月)16:46:26No.1299970307+
スーファミのアウターワールドとか違うものまでやっててダメだった
あれスーファミのくせにロード待ちあるやべーゲームだよね
25725/04/07(月)16:46:47No.1299970387+
この手のゲームってどれも時間溶けるような印象だけど一体どれほどの拠点を作っては滅ぼしてきたのか…
25825/04/07(月)16:47:20No.1299970498+
https://store.steampowered.com/app/933820/Endzone__A_World_Apart/ [link]
内政屋向きならこういうのはどうだい
25925/04/07(月)16:47:27No.1299970522+
イカルスとか「」が過酷過酷言うからどんなもんかと思ってたけど
序盤さえ乗り切れば割とほのぼの暮らせるゲームだなって
26025/04/07(月)16:48:02No.1299970634+
俺はCurious Expedition2をお勧めおじさん……
君も文明人として土着民の宝石を文明の英知ビー玉と交換したりして万博を成功させよう……
26125/04/07(月)16:48:12No.1299970666そうだねx2
>イカルスとか「」が過酷過酷言うからどんなもんかと思ってたけど
>序盤さえ乗り切れば割とほのぼの暮らせるゲームだなって
リリース当初は結構酷かったんだけど今は割と平和だな
26225/04/07(月)16:48:15No.1299970676+
サバイバルクラフトなんて基本的に辛いの序盤だけでしょ
26325/04/07(月)16:48:18No.1299970690+
俺にはローグライク系くらいしか勧められる物が無い
https://store.steampowered.com/app/333640/Caves_of_Qud/ [link]
レビューのプレイ時間見てまだ二桁か…ってなるやつ
拠点運営はできないけど滅ぼすことなら出来るよ
26425/04/07(月)16:49:00No.1299970818+
CDDAとかで拠点車作って冒険したらなんかの拍子に死ねるかもしれんな
26525/04/07(月)16:49:17No.1299970872そうだねx1
しかしこれだけタイトル出ても割とプレイフィール被らない奴ばかりだから
スレ「」がまだ見ぬ至高の一品を求めるのもわからなくもないな…
26625/04/07(月)16:49:17No.1299970874そうだねx4
サバイバルクラフトだけじゃなく一部のローグライクなんかにも言えるけどその序盤のカツカツな時期が一番楽しかったりするんだよね…
26725/04/07(月)16:50:12No.1299971025+
>サバイバルクラフトだけじゃなく一部のローグライクなんかにも言えるけどその序盤のカツカツな時期が一番楽しかったりするんだよね…
序盤の1番楽しいとこを繰り返し楽しむゲーム性だったイカルスがめちゃくちゃに叩かれてたから…
26825/04/07(月)16:51:02No.1299971204そうだねx4
カツカツが楽しいって人もいれば
上手く回って発展してる自分の拠点を眺めていたいっていうフェチな人もいるからね…
26925/04/07(月)16:51:18No.1299971263+
>サバイバルクラフトだけじゃなく一部のローグライクなんかにも言えるけどその序盤のカツカツな時期が一番楽しかったりするんだよね…
単純にこっちが強くなりすぎるパターンもあるあるだけど
守るものが増えるとリスク取った行動しづらくなるからどうしてもプレイが平坦になりがちよね…
27025/04/07(月)16:51:34No.1299971314+
>サバイバルクラフトだけじゃなく一部のローグライクなんかにも言えるけどその序盤のカツカツな時期が一番楽しかったりするんだよね…
SteamじゃないからスレチなんだけどStalkerGAMMAとかも毎回一番最初が楽しい
27125/04/07(月)16:51:34No.1299971318そうだねx3
多分かつかつな状態が安定してきたところに理不尽な目に遭いたいんだと思う
あっそマゾ
27225/04/07(月)16:51:54No.1299971377+
村作りはしたいけどパズルは嫌なんでトロピコぐらい雑なゲームが好き
〇〇マスの範囲に△△を必ず置けみたいなのは頭がついていけない
27325/04/07(月)16:52:15No.1299971437+
内政屋なら  https://store.steampowered.com/app/1411740/Urbek_City_Builder/?l=japanese [link] とか
ローグなら  https://store.steampowered.com/app/1824580/Dungeon_Drafters/?l=japanese [link] とか
最後にこれは単純に趣味なので布教したい
https://store.steampowered.com/app/1040230/Curious_Expedition_2/ [link]
27425/04/07(月)16:52:16No.1299971439+
リムワールドも最序盤で拠点とポーン揃ってくる頃が一番楽しい
27525/04/07(月)16:52:28No.1299971478+
好きだったゲームのMODに手出してみるとか…は絶対やってるか
27625/04/07(月)16:52:44No.1299971534+
>多分かつかつな状態が安定してきたところに理不尽な目に遭いたいんだと思う
>あっそマゾ
しかもAtSみたいな乗り換えていく拠点だとダメージが低いからずっと使ってる拠点が破壊されたいタイプと見た
あっそマゾ
27725/04/07(月)16:53:15No.1299971632+
手持ちだとこれくらいしかないな
https://store.steampowered.com/app/1817800/Oddsparks_An_Automation_Adventure/ [link]
ピクミン+ファクトリオ!
27825/04/07(月)16:53:31No.1299971684そうだねx2
よくこのスレを立てた
参考にさせてもらうね
27925/04/07(月)16:53:33No.1299971691+
拠点発展というとまた少し違うかもしれないが内政屋なら最近出たばかりのスルタンのゲーム好きだと思う
ダイスで結果決まるひりつきもあるぞ…
28025/04/07(月)16:54:09No.1299971796+
>ライブラリのプレイ時間順が見たくなるスレ「」だ
多い順だと誰もが遊んだことがあるようなタイトルばかりで特に面白みがなく恐縮だが…
fu4865869.jpg[見る]
> https://store.steampowered.com/app/1641960/Forever_Skies/ [link]
> https://store.steampowered.com/app/2353250/Astrometica/ [link]
> https://store.steampowered.com/app/979110/Space_Haven/ [link]
>手札尽きてきたからあんまりおすすめじゃないけど春
あんまりおすすめじゃないのかよ!でもありがとう!
>俺はCurious Expedition2をお勧めおじさん……
これも普通とは違うゲームの味がしてよかったね!
>内政屋なら  https://store.steampowered.com/app/1411740/Urbek_City_Builder/?l=japanese [link] とか
>ローグなら  https://store.steampowered.com/app/1824580/Dungeon_Drafters/?l=japanese [link] とか
ありがとうチェックしてみるぜ!
28125/04/07(月)16:54:45No.1299971925+
これでもやるかい?
https://store.steampowered.com/app/978520/Legend_of_Keepers_Welcome_to_the_Dungeons_Company/?l=japanese [link]
28225/04/07(月)16:55:13No.1299972017+
言ってるのにかなり近いのが霧の王国
28325/04/07(月)16:55:22No.1299972048+
>Night of the Deadっていう7dtdみたいなやつに昔ハマってた
>7dtdと違って毎日ホード来るからトラップで殺すのがメイン
>ゲーム自体は荒いけど面白かった
これインディーズらしい大味さだけど面白いよ
製品版でボスとかユニーク武器も増えて皆んなでワイワイでも一人でも楽しめる
ちょっと嘘ボスはクソでした
28425/04/07(月)16:55:34No.1299972078+
OuterWildsねぇObraDinnとかもいけるならLoreleiとかも好きなんじゃね
Factrio系ならこれ 戦闘面はだいぶゆるいけど
https://store.steampowered.com/app/1817800/Oddsparks_An_Automation_Adventure/ [link]
28525/04/07(月)16:55:44No.1299972114+
まじで大体見たことある奴だけどちゃんとクリアしてるなってプレイ時間でえらい
28625/04/07(月)16:56:01No.1299972168そうだねx5
>fu4865869.jpg[見る]
こまった
ちょっとかてない
28725/04/07(月)16:56:04No.1299972177+
毎日鏡ダンジョン回ってそう
28825/04/07(月)16:56:10No.1299972197+
EDF混じってるのなんか納得してしまう
あれも破壊だもんな
28925/04/07(月)16:56:14No.1299972208+
全てを同時に求めると大体有名どころなので多少引っかかるかもしれないのばかりおすすめする
29025/04/07(月)16:56:18No.1299972220そうだねx1
初期に開発した街を取り壊して再開発するのほんとヤダ
29125/04/07(月)16:56:39No.1299972279そうだねx3
メジャーどころだなぁとあっそマゾが混ざるリスト
29225/04/07(月)16:57:25No.1299972390そうだねx1
>手持ちだとこれくらいしかないな
> https://store.steampowered.com/app/1817800/Oddsparks_An_Automation_Adventure/ [link]
>ピクミン+ファクトリオ!
スレ「」じゃないけどこれ面白そうだね
29325/04/07(月)16:57:28No.1299972401そうだねx1
好きなゲーム傾向似てるけど似てるからこそプレイ済だろうな…と逆にタイトル出ない
29425/04/07(月)16:57:35No.1299972422+
>多い順だと誰もが遊んだことがあるようなタイトルばかりで特に面白みがなく恐縮だが…
>fu4865869.jpg[見る]
そこそこどれもプレイしてるな…
29525/04/07(月)16:58:01No.1299972507+
タイトル忘れちゃったけど廃棄された地下鉄で拠点構築してミュータントの侵攻を防ぐやつなんだったかな
真横からの視点で定期的に襲撃があるのは覚えてる
29625/04/07(月)16:58:32No.1299972612+
満遍なくプレイしてるんだな…
29725/04/07(月)16:58:40No.1299972637+
バックパックヒーローズはちょっと違う?
29825/04/07(月)16:58:41No.1299972640+
>初期に開発した街を取り壊して再開発するのほんとヤダ
再開発させるならアクトレイザーぐらい簡単してほしい
29925/04/07(月)16:58:55No.1299972681+
Oxygen Not Includedの宇宙進出も冒険と言えば冒険
30025/04/07(月)16:58:57No.1299972686+
>タイトル忘れちゃったけど廃棄された地下鉄で拠点構築してミュータントの侵攻を防ぐやつなんだったかな
>真横からの視点で定期的に襲撃があるのは覚えてる
あれあれ!メトロの…あれ!
30125/04/07(月)16:59:05No.1299972708+
>タイトル忘れちゃったけど廃棄された地下鉄で拠点構築してミュータントの侵攻を防ぐやつなんだったかな
>真横からの視点で定期的に襲撃があるのは覚えてる
お姉さんの人がやってたやつかな
Until We Die
30225/04/07(月)16:59:25No.1299972770+
>タイトル忘れちゃったけど廃棄された地下鉄で拠点構築してミュータントの侵攻を防ぐやつなんだったかな
>真横からの視点で定期的に襲撃があるのは覚えてる
パッと出てこない こいつか?
https://store.steampowered.com/app/1197570/Until_We_Die/ [link]
30325/04/07(月)17:01:10No.1299973089+
初心者におすすめの拠点は?
30425/04/07(月)17:01:26No.1299973135+
ガット!
30525/04/07(月)17:01:26No.1299973139+
NECESSEもお好みに合うかと
村人の仕事を効率化させつつお洒落な街作ろうとすると時間が無限に溶ける
30625/04/07(月)17:01:30No.1299973152+
2つ言いたいことがある
襲撃要素をフィーチャーしておすすめしてくれるのありがたいけど普通に襲撃されるのはどちらかというと嫌よりなんだ
絶対安全なはずの場所がここぞっていうところで嘘みたいな燃やされ方をするのがいいだけで!分かってくださいよ!!!
そしてプレイ時間が短いゲームの方こそ記憶に深く刻み込まれたりするよね…OuterWildsとかSANABIとかね
> https://store.steampowered.com/app/1817800/Oddsparks_An_Automation_Adventure/ [link]
>ピクミン+ファクトリオ!
面白そうだ!これも積んでおくよありがとう!
>バックパックヒーローズはちょっと違う?
実績コンプしたよ楽しかった!
>毎日鏡ダンジョン回ってそう
50回クリアとかいうアホみたいなアチーブを入れた人が悪いと思います
> https://store.steampowered.com/app/333640/Caves_of_Qud/ [link]
>レビューのプレイ時間見てまだ二桁か…ってなるやつ
>拠点運営はできないけど滅ぼすことなら出来るよ
これも気になる感想だありがとう!
30725/04/07(月)17:01:34No.1299973164+
ヴァルヘイム
30825/04/07(月)17:01:41No.1299973197+
>初心者におすすめの拠点は?
ほりほりドリル
30925/04/07(月)17:01:44No.1299973205+
古いスマホゲームだけどダンジョンスクワッド
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.GameCoaster.DungeonSquad [link]
パーティ構成・ビルドを考えるのがメインでゲーム内容はやや希薄
持ち帰った資源で強化要素をアンロックする所がHADESっぽい
ドットのセクシー(健全)を摂取できる
31025/04/07(月)17:02:00No.1299973246そうだねx4
わからん!マゾの言うことはわからん!
31125/04/07(月)17:02:30No.1299973336+
>絶対安全なはずの場所がここぞっていうところで嘘みたいな燃やされ方をするのがいいだけで!分かってくださいよ!!!
やはりぬくぬく稼いでたら急に大艦隊が爆撃しにくるstarsectorか…
31225/04/07(月)17:02:35No.1299973347+
あれでしょ シムシティやってて急に災害起きてほしいタイプ
31325/04/07(月)17:02:36No.1299973353+
dinkumは?フリーウィークエンドで今無料だよ
https://store.steampowered.com/app/1062520/Dinkum/ [link]
31425/04/07(月)17:03:09No.1299973451そうだねx6
肝心なところで拠点がやられるのがいいなら…これですね!っておすすめがもうネタバレのやつじゃん!
叙述トリックでおすすめ!みたいなもんじゃん!
31525/04/07(月)17:03:14No.1299973472+
フロストパンクとかはまた違うのか
31625/04/07(月)17:03:41No.1299973547+
注文の多い料理店だな
31725/04/07(月)17:03:53No.1299973592+
霧の王国ってvalheimをリアルにした感じのゲームって認識で合ってる?
31825/04/07(月)17:03:53No.1299973595そうだねx2
ニーズにぴったりはまるやつは絶対kenshiだとおもうけどな
31925/04/07(月)17:04:09No.1299973657+
色々プレイすればするほど口が肥えるのはわかる
32025/04/07(月)17:04:13No.1299973673+
めんどくさいマゾ!
32125/04/07(月)17:04:17No.1299973685+
スレ「」がプレイ済みだから言っちゃうけどサクナヒメのアレで燃えるタイプのやつかおめー!
32225/04/07(月)17:04:27No.1299973711+
kenshiはもうやるゲームリストに入ってるらしいぞ
32325/04/07(月)17:04:28No.1299973720そうだねx2
>肝心なところで拠点がやられるのがいいなら…これですね!っておすすめがもうネタバレのやつじゃん!
>叙述トリックでおすすめ!みたいなもんじゃん!
どちらかというと不意打ちNTRいいよね!みたいな厄介性癖じゃねーかなこれ…
32425/04/07(月)17:04:39No.1299973759そうだねx2
>注文の多い料理店だな
客が数々のゲームの食い過ぎでグルメすぎる
32525/04/07(月)17:05:05No.1299973847+
>拠点発展というとまた少し違うかもしれないが内政屋なら最近出たばかりのスルタンのゲーム好きだと思う
>ダイスで結果決まるひりつきもあるぞ…
スルタンはランダムイベントめちゃくちゃ多いから何周しても難易度縛ればリソースカツカツゲームできるよね…
32625/04/07(月)17:05:09No.1299973856+
>パッと出てこない こいつか?
> https://store.steampowered.com/app/1197570/Until_We_Die/ [link]
これだこれだ
ありがとう
32725/04/07(月)17:05:14No.1299973868+
>>注文の多い料理店だな
>客が数々のゲームの食い過ぎでグルメすぎる
割と結構な人がかかってる現代病なとこある
32825/04/07(月)17:05:42No.1299973955そうだねx1
zomboidにゾンビ強化するmod盛り盛り積んで遊ぼう
マルチ建ててくれたら俺も死にに行くぞ
32925/04/07(月)17:05:45No.1299973965+
冒険に出かける方がメインって時点でcivとかvicとかrimとかstellarisとかあわないな
ところでまだX4が出てないようだが
33025/04/07(月)17:06:17No.1299974067そうだねx3
X4ってマップ画面眺めてる方が多いじゃないですか
33125/04/07(月)17:06:37No.1299974143+
kenshiはまあ最初とっつきづらいよねそれ越えちゃうと何百時間も過ぎるんだけど
33225/04/07(月)17:06:38No.1299974150+
>スレ「」がプレイ済みだから言っちゃうけどサクナヒメのアレで燃えるタイプのやつかおめー!
ちゃんとシナリオの趣旨と噛み合っている完璧な構成で最の高だと思います
書いてもらって気付いたけど拠点が燃やされるだけじゃなくてそこから這い上がってハッピーエンドに辿り着くのは必須だな俺
そういうことで各々そういうゲームをオススメしてください!楽しんだよ!
33325/04/07(月)17:06:53No.1299974209+
街作りと災害に挑むならこいつとかやる?
https://store.steampowered.com/app/1336490/Against_the_Storm/ [link]
33425/04/07(月)17:06:59No.1299974235+
>X4ってマップ画面眺めてる方が多いじゃないですか
大宇宙という冒険に出かけよう
33525/04/07(月)17:07:26No.1299974319+
アストロノーカーなんてどうかな
33625/04/07(月)17:07:31No.1299974338+
俺はkenshiすぐにゴミ箱に突っ込んじゃった
33725/04/07(月)17:07:38No.1299974362+
>霧の王国ってvalheimをリアルにした感じのゲームって認識で合ってる?
割と違うかな...拠点が攻撃されたりはしないし装備は基本リス待ちの固定宝箱マラソンだし戦闘アクションも割と大味
33825/04/07(月)17:07:46No.1299974386+
心当たり全部出てるからあと俺が思い付くのはThe Last Spellくらいだけど要望に合ってるのかなこれ
一応戦闘と拠点構築を繰り返すタイプのゲームではあるんだけど
33925/04/07(月)17:07:56No.1299974425+
>X4ってマップ画面眺めてる方が多いじゃないですか
探検なんてそんなもんだろ?
34025/04/07(月)17:07:59No.1299974440+
>>拠点発展というとまた少し違うかもしれないが内政屋なら最近出たばかりのスルタンのゲーム好きだと思う
>>ダイスで結果決まるひりつきもあるぞ…
>スルタンはランダムイベントめちゃくちゃ多いから何周しても難易度縛ればリソースカツカツゲームできるよね…
はー順調だわーとルーチン回してたら突然あの乳首王が手札半壊ぐらいのめちゃくちゃリソース削ってくるイベント起こすから結構最適だと思うんだけどね
攻略もまだ出揃ってないのもあって完全に自分で手探り試行錯誤もしなきゃいけない場面多いし
34125/04/07(月)17:08:01No.1299974442そうだねx1
スレ「」より詳しい奴いねえんじゃねえかな…
34225/04/07(月)17:08:11No.1299974484+
>街作りと災害に挑むならこいつとかやる?
> https://store.steampowered.com/app/1336490/Against_the_Storm/ [link]
これもうこのスレで6回くらい出てる気がする
34325/04/07(月)17:08:19No.1299974515+
>街作りと災害に挑むならこいつとかやる?
https://store.steampowered.com/app/1062090/Timberborn/ [link]
34425/04/07(月)17:08:33No.1299974561+
XCOMやろうぜXCOM
34525/04/07(月)17:08:37No.1299974577そうだねx2
多分やってるゲームはスレ「」より多いけどちゃんと一つ一つを覚えてるかどうかと言われると怪しい
34625/04/07(月)17:08:40No.1299974585そうだねx5
むしろ教えを乞われる側な練度だこれ
34725/04/07(月)17:08:53No.1299974634+
>X4って建築画面眺めてる方が多いじゃないですか
34825/04/07(月)17:09:09No.1299974681+
スレ「」は俺だ
俺と同じだ
34925/04/07(月)17:09:23No.1299974722+
ここまで網羅しててラットピアやってなかったのは意外だった
ONIはやったのかな
35025/04/07(月)17:09:28No.1299974737+
分からねぇ 自分のリストでも眺めてお勧めするか
https://store.steampowered.com/app/1121640/The_Wandering_Village/ [link]
35125/04/07(月)17:09:35No.1299974754そうだねx5
>XCOMやろうぜXCOM
晴天の霹靂みたいなショックを味わうにはいいゲームだよな
熟練の兵士が…隊の中核が…こんななんでもないところであっさり…?
35225/04/07(月)17:09:43No.1299974783+
https://store.steampowered.com/app/1422440/Cataclismo/ [link]
うーん
35325/04/07(月)17:10:24No.1299974918+
ぽえが冒険に出て拠点作るゲームになったと聞いたけどどうなん?
35425/04/07(月)17:11:40No.1299975165+
もしかしてスレ「」はカイロソフトが合うんじゃないッスか
35525/04/07(月)17:11:56No.1299975215+
もう一度すすめたりはしないけど僕が挙げたゲームはやると人生がちょっと変わるかもしれないのだ
みんなやってみて欲しいのだ
35625/04/07(月)17:12:05No.1299975247+
>拠点運営がメインではなくて冒険に出かける方がメインで獲得した資源で拠点が栄えていくようなのがベスト
この条件だとCrystariseが当てはまるけどかなり薄味なんだよなあれ
35725/04/07(月)17:12:23No.1299975312+
foxholeは?
35825/04/07(月)17:12:29No.1299975335そうだねx2
>もう一度すすめたりはしないけど僕が挙げたゲームはやると人生がちょっと変わるかもしれないのだ
どれだよ死ぬほど上がってるぞこのスレ
35925/04/07(月)17:12:37No.1299975375+
>拠点発展というとまた少し違うかもしれないが内政屋なら最近出たばかりのスルタンのゲーム好きだと思う
>ダイスで結果決まるひりつきもあるぞ…
はい…スレ「」ダイスロール好きです…積んでおくね!
>心当たり全部出てるからあと俺が思い付くのはThe Last Spellくらいだけど要望に合ってるのかなこれ
レビュー読んだらかなり熱のはいったものばかりで没入感高そうだなと期待できた
これは近々絶対買う!ありがとう!
>アストロノーカーなんてどうかな
面白そうだけどプレイ環境が!
>XCOMやろうぜXCOM
俺はFEのハードクリアが精一杯の軟弱者なので難しかった…
>ところでまだX4が出てないようだが
だいぶ昔に触ったけど操作が難しかったような記憶が…別ゲーの記憶かもしれない…
>ONIはやったのかな
知らないゲームだから調べてみる!ありがとう!
36025/04/07(月)17:12:41No.1299975388+
似たような趣味してるな…まだ出て無さそうなのは
Empyrion - Galactic Survival
ELEX?
何度か名前あがってるけどStellarisもジャンル違いのようで自陣営を発展しながら宇宙を冒険するゲームでもあるんで親和性あると思う
36125/04/07(月)17:13:04No.1299975465+
コサックス楽しいよ
せっかく育てた拠点を敵に滅ぼされるんだ
36225/04/07(月)17:13:17No.1299975521+
>>拠点運営がメインではなくて冒険に出かける方がメインで獲得した資源で拠点が栄えていくようなのがベスト
>この条件だとCrystariseが当てはまるけどかなり薄味なんだよなあれ
その条件だけだとやっぱElinだけどアーリーでまだやること少なくて俺は600時間で飽きた
36325/04/07(月)17:13:26No.1299975549+
ダメなものはダメってちゃんと記憶してるのが本当に偉い
俺はどうだったっけ?ってまだ遊んでそうだー!これダメだったんだー!ってなる
36425/04/07(月)17:13:41No.1299975600そうだねx4
>俺は600時間で飽きた
十分だろ!
36525/04/07(月)17:13:47No.1299975622+
>ぽえが冒険に出て拠点作るゲームになったと聞いたけどどうなん?
決まってる方針に援助するだけだから自分の拠点を作るってかんじではない
ぽえのリーグとしては俺はすごい好きだけど
36625/04/07(月)17:14:04No.1299975678そうだねx2
>知らないゲームだから調べてみる!ありがとう!
oxygen not includedと書けばわかるんじゃないかONI
36725/04/07(月)17:14:30No.1299975766+
>>ONIはやったのかな
>知らないゲームだから調べてみる!ありがとう!
https://store.steampowered.com/app/457140/Oxygen_Not_Included/ [link]
だぜ!
36825/04/07(月)17:15:00No.1299975872そうだねx1
>fu4865869.jpg[見る]
こわい
36925/04/07(月)17:15:08No.1299975906+
ビルダーズをもっと出せスクエニ
37025/04/07(月)17:15:14No.1299975931そうだねx3
このレベルの人でそのレベルのタイトルを知らないはずがないという確信があるONIは略称を知らなかっただけにかけるぜ!
37125/04/07(月)17:15:16No.1299975938そうだねx1
oniは硬派な熱力ゲームかと思ったらグリッチですべてを解決するなろう系ゲームだった
37225/04/07(月)17:15:23No.1299975961+
XCOMはXCOMでもキメラスカッドの方をお勧めしたい さらに今なら85%OFFだ
https://store.steampowered.com/app/882100/XCOM_Chimera_Squad/?l=japanese [link]
37325/04/07(月)17:15:42No.1299976011+
ゲドニア
個人がunityで作ったオープンワールド
全然おすすめじゃないけどな
つーかアセット丸出しのゲーム嫌いになるきっかけになった奴
しかし俺が合わないからって他の人も合わないとは限らないので一応あげておく
37425/04/07(月)17:15:45No.1299976026+
あえてここでクラフトピア
37525/04/07(月)17:16:05No.1299976097そうだねx11
ONIって鬼神降臨伝ONIのことじゃなかったのか…
37625/04/07(月)17:16:14No.1299976123+
意外とatomicropsとか合わないかな
ローグライトだけど
37725/04/07(月)17:16:36No.1299976194+
この手のジャンルはまだまだPCが主戦場だな
37825/04/07(月)17:17:00No.1299976273+
>ビルダーズをもっと出せスクエニ
ビルダーズとモンスターズを合体させてパルワみたいなのやろう
37925/04/07(月)17:17:13No.1299976316+
ルンファ5は一応ケモと結婚出来るぞ
38025/04/07(月)17:17:20No.1299976345そうだねx1
鬼神降臨伝ONIかと思った
38125/04/07(月)17:17:21No.1299976348+
>この手のジャンルはまだまだPCが主戦場だな
switch2のマウス実装でカジュアルなの増えないかなぁってなってる
38225/04/07(月)17:17:21No.1299976351+
>この手のジャンルはまだまだPCが主戦場だな
操作がね…
38325/04/07(月)17:17:58No.1299976481+
ONIってヘイローの…
38425/04/07(月)17:18:03No.1299976503+
横からだけどこういう拠点どうこう系遊んだことないんだがどれから遊べば良いんだろ?
civは好きです
38525/04/07(月)17:18:25No.1299976584+
コントローラでシミュゲーは辛すぎる
Switchはタッチパネルもっと使ってくれ
38625/04/07(月)17:18:34No.1299976619そうだねx3
>横からだけどこういう拠点どうこう系遊んだことないんだがどれから遊べば良いんだろ?
>civは好きです
Rimworld!!!!!!!!!!!!!!
38725/04/07(月)17:19:14No.1299976765+
勇なまみたいなマス目式ならコントローラーでもいいんだろうけどね
38825/04/07(月)17:19:27No.1299976816そうだねx2
>Rimworld!!!!!!!!!!!!!!
今見たら衝動買いしたのがライブラリにあったのでやります
38925/04/07(月)17:19:27No.1299976818+
鬼神降臨伝ONIは確かに名作だが…
39025/04/07(月)17:19:33No.1299976831+
ONIの略称はやってるやつにしか通じないと思う
39125/04/07(月)17:19:39No.1299976861そうだねx1
>横からだけどこういう拠点どうこう系遊んだことないんだがどれから遊べば良いんだろ?
>civは好きです
横からの横からだけどパルワールドが初心者におすすめ
ルールが比較的シンプルで難易度も低め
39225/04/07(月)17:19:40No.1299976864そうだねx1
拠点がハッテン系好き
ブレスオブファイアシリーズの共同体とか良かった
どのゲームか覚えてないけどリアルタイムで72時間後に選択項目氏の研究完了しますみたいなのがあったのは嫌だった
39325/04/07(月)17:19:43No.1299976876+
>もう一度すすめたりはしないけど僕が挙げたゲームはやると人生がちょっと変わるかもしれないのだ
>みんなやってみて欲しいのだ
すまない取りこぼしてしまったようだからもう一度上げてくれないか!そのずんだもん口調がヒントなのかもしれないが!
>foxholeは?
すまないスケベゲー以外は日本語サポートされていてほしい!タイトルはスケベだが中身はだいぶ硬派そうなので!
>Empyrion - Galactic Survival
>ELEX?
>何度か名前あがってるけどStellarisもジャンル違いのようで自陣営を発展しながら宇宙を冒険するゲームでもあるんで親和性あると思う
上2つは知らなかったので調べてみるありがとう!持つべきものは同じ趣味のキュレーターに限るな!
Stellarisはケモ種族を興して銀河を色々旅してみて要素が…要素が多い…!となって積んでしまった!
>oxygen not includedと書けばわかるんじゃないかONI
理解!難しいと聞いてウィッシュリストの奥深くに沈んでいたけどやはり面白いか…
>あえてここでクラフトピア
済み!絵面が馬鹿みたいだとそれだけで遊んでみたくさせられるね
39425/04/07(月)17:19:54No.1299976917+
コロニーシミュがしたいのかい?
サンドボックスがしたいのかい?
オープンワールドサバイバルクラフトがしたいのかい?
ローグライトがしたいのかい?
39525/04/07(月)17:20:48No.1299977106+
森の中の拠点で密造酒作っていて摘発されるようなのも襲撃なんだろうか…
39625/04/07(月)17:20:49No.1299977111+
スレ「」はもうオススメする側なのではないか…?
> 拠点運営がメインではなくて冒険に出かける方がメイン
これでオススメなのはどれなの?
39725/04/07(月)17:21:04No.1299977165+
シレン6は?
壁に装備かけてコレクションできるけど違うかな?
39825/04/07(月)17:21:04No.1299977166+
この条件ならノマスカだろ
39925/04/07(月)17:21:14No.1299977199+
elonaやろうぜ!時間が溶けるぞ!
40025/04/07(月)17:21:21No.1299977223そうだねx3
多分ジャンルはなんでもいいから肝心なところで手塩にかけて育てた大事な拠点を不意打ち破壊されてマゾ脳を刺激されたいんだ…
40125/04/07(月)17:21:24No.1299977231+
BOF3とかの共同体は確かに良かったな...
40225/04/07(月)17:21:47No.1299977302+
>この条件ならノマスカだろ
実は貨物船って拠点もあるからな…
40325/04/07(月)17:21:49No.1299977319+
たまに丁寧にパッド対応してくれてるのもあるけど
体感30本中1本あればいいくらいの頻度
40425/04/07(月)17:21:59No.1299977359+
ドアーズオブトリシウスは完成したら面白そうなんだが
日本語ないのがな
40525/04/07(月)17:22:02No.1299977368+
>ルールが比較的シンプルで難易度も低め
横横だけど遊んでみますね
40625/04/07(月)17:22:08No.1299977389+
Oxygen Not Includedは敵は出ないけど不意打ちで壊滅する事はまれによくある
40725/04/07(月)17:22:28No.1299977447そうだねx1
>多分ジャンルはなんでもいいから肝心なところで手塩にかけて育てた大事な拠点を不意打ち破壊されてマゾ脳を刺激されたいんだ…
めんどくせえマゾだな!
40825/04/07(月)17:22:32No.1299977460そうだねx2
スレ文にちっともかすらないSANABIが刺さってたり厄介な性癖だな!
40925/04/07(月)17:22:41No.1299977478+
>多分ジャンルはなんでもいいから肝心なところで手塩にかけて育てた大事な拠点を不意打ち破壊されてマゾ脳を刺激されたいんだ…
ファクトリオだな
41025/04/07(月)17:22:58No.1299977522そうだねx1
>Oxygen Not Includedは敵は出ないけど不意打ちで壊滅する事はまれによくある
気付いた時にはもう緩慢な滅びに向かうしかない系の死は割とマゾ心を刺激されるなって思ってる
41125/04/07(月)17:23:02No.1299977541+
Kenshiやれkenshi
41225/04/07(月)17:23:12No.1299977583+
>スレ「」はもうオススメする側なのではないか…?
>> 拠点運営がメインではなくて冒険に出かける方がメイン
>これでオススメなのはどれなの?
スレ「」じゃないけどガーラント〜冒険物語〜
https://store.steampowered.com/app/2022850/_/?l=japanese [link]
牧場要素ありつつもちろん拠点ありつつハクスラありつつみたいなので楽しかった
拠点でやることが全部主人公のパワーアップに繋がるからダレずに遊びやすい
41325/04/07(月)17:23:24No.1299977626そうだねx1
>スレ文にちっともかすらないSANABIが刺さってたり厄介な性癖だな!
しょーがねぇだろ手軽にトロコンできる名作なんだから
41425/04/07(月)17:23:37No.1299977668+
>スレ文にちっともかすらないSANABIが刺さってたり厄介な性癖だな!
というかプレイ傾向からしても大体抑えてる上で(今食べたいのはこの味だな…)みたいなスーパーグルメ「」だよこれ
41525/04/07(月)17:23:53No.1299977711+
>めんどくせえマゾだな!
一応だけどそれ書いたのスレ「」じゃなくて俺の想像だからな!まあめんどくさいマゾだな!とは俺も思ってるけど!
41625/04/07(月)17:24:16No.1299977782+
>横からだけどこういう拠点どうこう系遊んだことないんだがどれから遊べば良いんだろ?
あくまで俺の趣味だけどHADESは本当に良かったよ
アクションで遊んだら拠点でストーリーを進めて強くなってまたアクションに…のループをとにかく楽しませようという遊び心がいっぱいに詰まっているしストーリーがちゃんとまとまっている
あとだけんがかわいい
>スレ「」はもうオススメする側なのではないか…?
>> 拠点運営がメインではなくて冒険に出かける方がメイン
>これでオススメなのはどれなの?
HADESに付け加えていうなららんだむダンジョンやざくざくアクターズかな
SteamじゃないけどJRPGらしいコマンドバトルが好きなら落としてきてやってくれ!貴様の余暇の時間はゴールデンウィークかお盆まで消滅する
>シレン6は?
>壁に装備かけてコレクションできるけど違うかな?
一応遊んだけど拠点の発展という意味で言うならトルネコ2や片道勇者くらいが好きかなあ
>この条件ならノマスカだろ
確かに好きな要素なんだけど途方もなさすぎて途中で積んでしまった!
41725/04/07(月)17:24:29No.1299977817+
まあずっと安泰なままなのは落ち着かないって気持ちは分かる
41825/04/07(月)17:24:39No.1299977855そうだねx1
これスレ文に限らず面白いゲーム大体やってるんじゃないかって…
41925/04/07(月)17:25:02No.1299977947+
まあここまで見てきてなんだかんだ次はこれやるかなー?ってリストができててよかったねって気持ち
42025/04/07(月)17:25:03No.1299977954+
>>スレ文にちっともかすらないSANABIが刺さってたり厄介な性癖だな!
>しょーがねぇだろ手軽にトロコンできる名作なんだから
ハァ…ハァ…全編ノーダメ実績が気軽…?
42125/04/07(月)17:25:30No.1299978037+
テラテック!
ワールド?そんなものないよ…
42225/04/07(月)17:25:33No.1299978056+
ノーマンズスカイは不意打ちで壊れたりしないからな
>惑星環境が変わって埋まった
42325/04/07(月)17:25:38No.1299978076+
無限に挑戦するだけで実績とれるし気軽な方じゃない?
42425/04/07(月)17:25:46No.1299978104そうだねx1
>一応遊んだけど拠点の発展という意味で言うならトルネコ2や片道勇者くらいが好きかなあ
この感覚めちゃくちゃわかるわ
シレンもトルネコも好きだけどシレンは冒険のためトルネコは拠点のためみたいな流れはあるよね
42525/04/07(月)17:26:16No.1299978208+
じゃあ俺はこいつをおすすめするぜ!
https://store.steampowered.com/app/1268750/Starship_Troopers_Extermination/?l=japanese [link]
16人coopで拠点を建てて防衛したり資源を集めて拠点を拡張したりする
たいてい数千の虫に蹂躙される
42625/04/07(月)17:26:24No.1299978236+
>ハァ…ハァ…全編ノーダメ実績が気軽…?
最後までやりきらなくてもいいの!
42725/04/07(月)17:26:57No.1299978333+
必ず最後までやり遂げる
42825/04/07(月)17:27:20No.1299978411+
>この感覚めちゃくちゃわかるわ
>シレンもトルネコも好きだけどシレンは冒険のためトルネコは拠点のためみたいな流れはあるよね
テーマになってその要素のみみたいになってくると効率とか気にしちゃうから補助で気楽に育つくらいがいい面はあると思う
42925/04/07(月)17:27:24No.1299978423+
>確かに好きな要素なんだけど途方もなさすぎて途中で積んでしまった!
今なら難度設定でレシピ全解禁からとか色々いじれるようになったから気が向いたらぜひ
43025/04/07(月)17:27:35No.1299978463+
最近の信長の野望か三国志でおすすめある?
43125/04/07(月)17:27:42No.1299978484+
インストールした時点で半分コンプリートしたようなもんだぜ
43225/04/07(月)17:28:01No.1299978552+
こういう「」をアドバイザーにゲームを作ったらどうなってしまうんですかね
ちょっとやってみたいよね
43325/04/07(月)17:28:30No.1299978670+
ノマスカはなんか定期的にでかいアプデ突っ込んでくるから定期的に遊ぶといいよ
43425/04/07(月)17:29:17No.1299978824そうだねx2
ノマスカはやりこんでコンプするぞ!ってより思い出したように遊ぶのがいいよね
43525/04/07(月)17:29:19No.1299978829+
valheimは今年中には極北実装されそうで楽しみ
43625/04/07(月)17:29:25No.1299978853+
スレ「」がそもそも大ベテランですごい参考になった
いろいろ積ませてもらうねありがとう
elinやkenshiみたいなマルチゲーってあるかな
見つけられなくて一生Calamity Mod遊んでる
43725/04/07(月)17:29:52No.1299978951+
>ノマスカはやりこんでコンプするぞ!ってより思い出したように遊ぶのがいいよね
はい…釣りコンプします…
43825/04/07(月)17:30:05No.1299979003+
>elinやkenshiみたいなマルチゲーってあるかな
その辺でマルチを求めるならむしろMMOなんじゃねえかな
43925/04/07(月)17:30:38No.1299979110+
>意外とatomicropsとか合わないかな
>ローグライトだけど
牧場ものとツインスティックシューターの組み合わせってところも世界設定にも興味を惹かれた!ありがとう!
>ゲドニア
>個人がunityで作ったオープンワールド
>全然おすすめじゃないけどな
>つーかアセット丸出しのゲーム嫌いになるきっかけになった奴
>しかし俺が合わないからって他の人も合わないとは限らないので一応あげておく
こういうチャレンジャブルなオススメ嫌いじゃないぜありがとう!
>コサックス楽しいよ
>せっかく育てた拠点を敵に滅ぼされるんだ
がっつり滅ぼされる系のようだな…!ありがとう!
44025/04/07(月)17:30:45No.1299979130+
なんか無限に作り続けるソシャゲとかないかな…
44125/04/07(月)17:31:23No.1299979249+
stone shardは最新パッチで拠点作りが実装されたが
襲撃はないな
2Dドットオープンワールドとしては屈指の出来でゲームとしてはおススメは出来る
44225/04/07(月)17:31:25No.1299979254+
>なんか無限に作り続けるソシャゲとかないかな…
ファクトリオのSAか大型MODとか
44325/04/07(月)17:31:49No.1299979331+
このスレ保存して上からやっていくわ
44425/04/07(月)17:31:59No.1299979371そうだねx9
>このスレ保存して上からやっていくわ
死ぬなよ
44525/04/07(月)17:32:14No.1299979421+
上にも書いてあったけどValheimは遊びやすくできるオプション追加されたしいいぞ俺は全ロスにビビりながらどんぶらこしてバイオーム探すの好きだったから元々問題なかったが
探索し過ぎるとアプデの度に新マップに行かないといけなくなるけどな!
44625/04/07(月)17:32:23No.1299979446+
RockSimulatorがおすすめだよ!
44725/04/07(月)17:32:34No.1299979486+
>なんか無限に作り続けるソシャゲとかないかな…
マイクラにMODでも入れてろ
44825/04/07(月)17:32:39No.1299979497そうだねx3
スレ「」のレビュー付きスレだったんだろ…!?
44925/04/07(月)17:32:39No.1299979501+
>valheimは今年中には極北実装されそうで楽しみ
霧の地以降は冒険がマゾすぎてひたすらコンソールコマンドでフリー建築するゲームと化した
45025/04/07(月)17:33:14No.1299979604+
トルネコで思い出したやつでルセッティアとか冒険してお店を拡張するゆるいゲームで楽しかったな
今年リマスターの予定だったけどいつ出るんだろうか
45125/04/07(月)17:33:32No.1299979661そうだねx1
ちょっと違うけどAoKみたいな戦闘系ストラテジーで資源ほりまくって街を作るの好き
45225/04/07(月)17:33:43No.1299979698+
>16人coopで拠点を建てて防衛したり資源を集めて拠点を拡張したりする
>たいてい数千の虫に蹂躙される
俺はこのポイントを死守するぜ!って必死に守り抜いたと思って後ろを見たら壊滅してたことあったよ
45325/04/07(月)17:34:02No.1299979773+
>Stellarisはケモ種族を興して銀河を色々旅してみて要素が…要素が多い…!となって積んでしまった!
慣れれば大したことないからめげずにやってみようぜ!
難易度上げれば本当にゴミクズのように崩壊して滅びれるから
45425/04/07(月)17:34:56No.1299979988+
>>16人coopで拠点を建てて防衛したり資源を集めて拠点を拡張したりする
>>たいてい数千の虫に蹂躙される
>俺はこのポイントを死守するぜ!って必死に守り抜いたと思って後ろを見たら壊滅してたことあったよ
オコシテ…オコシテ…
45525/04/07(月)17:35:05No.1299980016+
ステラリスは最初で全部判ろうとすると言うより通しで遊んでこういうことかー!って2周目してまたその週でわかることが増えてって感じあるよな
civとかパラドゲー全般がそう
45625/04/07(月)17:35:35No.1299980139そうだねx4
何でもかんでも出来る!はそのうちめんどくせ…ってなりがち
バランスってむずかしいね
45725/04/07(月)17:36:32No.1299980361+
アンチャーテッドから銃撃戦無くしたみたいなゲームないかな
ああいうアスレチックな場所を進むのやりてえの
45825/04/07(月)17:37:02No.1299980458+
rimworldまで行くと本当に管理が好きじゃないとめんどくせが勝ると思う
45925/04/07(月)17:38:01No.1299980668そうだねx2
>こういう「」をアドバイザーにゲームを作ったらどうなってしまうんですかね
>ちょっとやってみたいよね
自分で薬草ゲーみたいなのを作るとね…ゲーム開発側に優しい目を向けられるようになるよとだけ言っておきます…
> https://store.steampowered.com/app/1268750/Starship_Troopers_Extermination/?l=japanese [link]
>16人coopで拠点を建てて防衛したり資源を集めて拠点を拡張したりする
>たいてい数千の虫に蹂躙される
エキサイティングな体験を楽しめるようだな…ありがとう!
>テラテック!
>ワールド?そんなものないよ…
これも楽しかった!でも俺の発想力では砲台マシマシゼルダロボ程度しか乗り回せなかったぜ!
>アンチャーテッドから銃撃戦無くしたみたいなゲームないかな
>ああいうアスレチックな場所を進むのやりてえの
SteamにはないけどICOやトリコが大体そうだな…時々戦闘はあるけど
46025/04/07(月)17:38:19No.1299980737+
>何でもかんでも出来る!はそのうちめんどくせ…ってなりがち
>バランスってむずかしいね
発売してからひと段落して落ち着いたころにやると
アプデとかで追加された要素で初めから一気にワーッとツリーが出たりしてわかんね!ってなったりする
46125/04/07(月)17:38:21No.1299980745+
>アンチャーテッドから銃撃戦無くしたみたいなゲームないかな
>ああいうアスレチックな場所を進むのやりてえの
ちょっと古いけどSubmergedとか戦闘無しのアスレチックゲー
46225/04/07(月)17:38:39No.1299980805+
お前は?トリコ
46325/04/07(月)17:38:53No.1299980860そうだねx4
おいゲーム作ったこともあるのかよ無敵かスレ「」
46425/04/07(月)17:39:16No.1299980956+
拠点作って遊ぶのならFallout4とかでも良いのかな
46525/04/07(月)17:40:28No.1299981193+
Frostpunk
46625/04/07(月)17:40:34No.1299981217+
Cult of the Lambは?
46725/04/07(月)17:41:16No.1299981362+
装備とアイテムのリソースやりくりしながら延々と生存狙いつつ冒険してる感もあるのがいいよね片道勇者
ダンジョンより開放感あるのが好き
46825/04/07(月)17:41:29No.1299981416+
BellewrightとかEnshroudedとか?俺の趣味だけど
46925/04/07(月)17:41:30No.1299981420+
もう出てるけどThe Riftbreakerとか?
ほどほどの大きさのマップごとに採掘基地を建設して始原集めて自分が乗るメカスーツの強化や研究やを行う
ストーリーはそこまで難しくない
自機が結構強いので敵集団に突っ込んで無双もできる
デモ版がある
https://store.steampowered.com/app/780310/The_Riftbreaker/ [link]
47025/04/07(月)17:43:48No.1299981887そうだねx1
俺もちゃんと積みゲーやらないとな…ってなった
47125/04/07(月)17:45:09No.1299982190+
もう人生2週分とか積んじゃってるんじゃねえだろうな
47225/04/07(月)17:45:32No.1299982291+
このスレで上がったやつでも山ほど積んでるからやろうと思いました
47325/04/07(月)17:45:36No.1299982299そうだねx1
俺の大好きな拠点発展ゲームThe Forestは!?
続編のSons of the forestは!?
State of decayは!?その続編の2は!?
ゾンボイドも7DTDもやれ!!ゾンビから拠点を守るんだ!!!
47425/04/07(月)17:46:12No.1299982431+
まぁでもちょっとわかるかもしれない
領地防衛が好きで国取りシミュでひたすら国家防衛ロールプレイしてたけど実際に防衛ゲーに手を出すとなんか淡々としすぎてて違うんだよな…ってなった事あるし
47525/04/07(月)17:46:29No.1299982505+
>Frostpunk
俺が運営下手くそなせいであまり楽しめなかったんだすまない…もっとのびのびと拠点拡張したい…!
>BellewrightとかEnshroudedとか?俺の趣味だけど
前者はkenshiっぽい文脈のゲームかkenshi楽しめたら積んでみるねありがとう!
>もう出てるけどThe Riftbreakerとか?
これはプレイ済み!爽快で楽しいよね
後はスレを読み返していって反応できなかったやつを見てるけど
> https://store.steampowered.com/app/701160/ [link]
>こいつはどうだ?DLCも面白いよ
>This war of mineとか?
このあたりが特にビビっときた
47625/04/07(月)17:46:32No.1299982519+
カルティストシミュレーターとかやる?
47725/04/07(月)17:47:07No.1299982657そうだねx5
>This war of mine
やっぱマゾじゃん!
47825/04/07(月)17:47:56No.1299982854+
マゾならまじで楽しめるかもなウォーオブマイン
47925/04/07(月)17:48:41No.1299983022+
Wildmenderとかどうよ
48025/04/07(月)17:49:18No.1299983146そうだねx3
フリーゲームだけどCataclysm:DDAオススメだよ!
48125/04/07(月)17:49:42No.1299983239+
Farthest Frontier!!
>拠点運営がメインではなくて冒険に出かける方がメインで獲得した資源で拠点が栄えていくようなのがベスト
そっか…
一応蛮族襲ってきて燃やされたりするから…
48225/04/07(月)17:49:54No.1299983297+
エンドレスダンジョン
48325/04/07(月)17:50:36No.1299983466+
こういうのって海外のゲームが多くてどうも気後れしちゃうんだよな
もうちょいチャレンジしてみるかなぁ
48425/04/07(月)17:50:42No.1299983487+
突然滅ぼされて再起したいだけで拠点運営自体は緩い方が良いんだろうな…
48525/04/07(月)17:51:05No.1299983568+
リムワをずっとやってる俺も見習いたい
48625/04/07(月)17:51:07No.1299983580+
未だに上がっていないからこれおすすめしとくね
低難度だとそこまで冒険の必要性はないけど高難度になると
拠点襲撃してくる敵が早くから苛烈になるので
早い内に外で強力な武器や技術ツリー解放アイテム回収しとかなきゃいけなくなるの
https://store.steampowered.com/app/455980/Judgment/ [link]
48725/04/07(月)17:51:31No.1299983689+
和風のBanishedないかなって思うけど信長の昔のやつくらいしか見つからない
48825/04/07(月)17:51:34No.1299983698+
キングダム(両脇から敵が攻めてくる拠点防衛TDとRTS足したみたいなやつ)はそういう感じではないか…
48925/04/07(月)17:51:37No.1299983707そうだねx4
>こういうのって海外のゲームが多くてどうも気後れしちゃうんだよな
>もうちょいチャレンジしてみるかなぁ
最近は日本語訳されてたり非公式翻訳MODがあったりするからいい時代だぞ
49025/04/07(月)17:52:04No.1299983827+
>マゾならまじで楽しめるかもなウォーオブマイン
コイツ殺していいやつ!
みたいになってしまった俺はゴミだよ…
49125/04/07(月)17:52:19No.1299983889+
>やっぱマゾじゃん!
ノットマゾ!忘れられないゲーム体験を通じて思い出を作りたいだけ!
難しいゲームは平気で難易度EASYにするくらい堪え性はないから…war of mineはネタバレ抜きで遊ぶべきってところが刺さりそうだと思ったの
>俺の大好きな拠点発展ゲームThe Forestは!?
>続編のSons of the forestは!?
>State of decayは!?その続編の2は!?
>ゾンボイドも7DTDもやれ!!ゾンビから拠点を守るんだ!!!
熱のある推しありがとう!!!
そしてごめんね!ゴア耐性はそんなに無いんだ!だからゾンビ相手もちょっと!
>Wildmenderとかどうよ
まったりめに遊べそうでいいねえありがとう!
ストーリー性が弱そうなレビューが見られたのがやや気になるところだけど緑化楽しいよね
>フリーゲームだけどCataclysm:DDAオススメだよ!
ガチでゲーム性特化のやつだ!名前はかねがね存じてはおります…
49225/04/07(月)17:53:01No.1299984037+
>war of mineはネタバレ抜きで遊ぶべきってところが刺さりそうだと思ったの
そうだねこれはお前の戦争だ
49325/04/07(月)17:53:03No.1299984047+
>>フリーゲームだけどCataclysm:DDAオススメだよ!
>ガチでゲーム性特化のやつだ!名前はかねがね存じてはおります…
はよ
やれ
49425/04/07(月)17:54:05No.1299984273+
State of decay2はエンクレイブからのおねだりクソウザ以外は面白いんだよね
というか多分アメリカ人が望むゾンビゲーの6-7割ぐらいが詰まってる
49525/04/07(月)17:54:11No.1299984308+
ディンカムいいですよ
なんかこう…都度都度既視感あるな?ってなるとことか
49625/04/07(月)17:54:43No.1299984407+
>フリーゲームだけどCataclysm:DDAオススメだよ!
横からだけどこんなのあるんだ…いいな
49725/04/07(月)17:54:46No.1299984418+
もうやってそうだけどMount&Bladeとかどう
手塩に掛けてきた軍団が物量に負けてすり潰される快感はあるぞ
49825/04/07(月)17:54:54No.1299984447+
CDDAは今どうなってんだアレ
アプデで環境わけわからんくなりすぎる
49925/04/07(月)17:55:14No.1299984514+
もうやってそうだけどsulfurおすすめするね…拠点というよりはアイテムロストの方だけど
50025/04/07(月)17:56:46No.1299984837そうだねx5
建築物壊した時に素材が100%戻ってくるゲーム好き
50125/04/07(月)17:58:21No.1299985202+
クァジモーフおもしろいよ
宇宙戦ローグライク
欲しいやつそのままじゃないか
50225/04/07(月)17:59:49No.1299985554+
サティスファクトリーが延々月1ペースでアプデしてくれないかなー!
50325/04/07(月)18:00:27No.1299985710そうだねx1
2Dサバイバルクラフトゲーでテラリアみたいなのないかな…いやテラリアやればいいんだけどテラリアじゃなくて…
50425/04/07(月)18:00:58No.1299985829+
サバイバル系を探すとなんかポストアポカリプスが多いんだよな
文明なくなるからかな?
50525/04/07(月)18:01:04No.1299985848そうだねx1
テラリアにmodぶちこめよもう
50625/04/07(月)18:01:33No.1299985951+
CDDAとかDungeonCrawlとか変愚とかフリーで見た目もあれだからとなめてかかると
大変なことになる
50725/04/07(月)18:01:40No.1299986001+
>サバイバル系を探すとなんかポストアポカリプスが多いんだよな
>文明なくなるからかな?
滅んだところからアイテム探すのみんな好きなんだよ
50825/04/07(月)18:01:56No.1299986062+
>サバイバル系を探すとなんかポストアポカリプスが多いんだよな
>文明なくなるからかな?
どちらかと言えば文明のあとが残ってるから
プリミティブなサバイバルはダンジョンとか用意しにくいから
50925/04/07(月)18:02:08No.1299986116+
cosmoteerとかどう?
手塩にかけた戦艦がぶっ壊れるの見るの楽しいよ
51025/04/07(月)18:02:40No.1299986247+
崩壊した文明から探すとかしないと金属の確保とかあれじゃん…
51125/04/07(月)18:02:50No.1299986289+
コアキーパーアプデ来てるけど触れてねえや
51225/04/07(月)18:03:35No.1299986462+
グリーンヘルとか…
51325/04/07(月)18:04:34No.1299986712そうだねx1
>2Dサバイバルクラフトゲーでテラリアみたいなのないかな…いやテラリアやればいいんだけどテラリアじゃなくて…
Starbound
51425/04/07(月)18:05:26No.1299986944+
zomboid食わず嫌いはもったいない
グロくないぞ早くやろう
51525/04/07(月)18:05:48No.1299987033+
>2Dサバイバルクラフトゲーでテラリアみたいなのないかな…いやテラリアやればいいんだけどテラリアじゃなくて…
ネセス
51625/04/07(月)18:06:16No.1299987144そうだねx1
>ディンカムいいですよ
>なんかこう…都度都度既視感あるな?ってなるとことか
上でもオススメしてくれてたけど肌に合いそう!もうフリープレイは終わっちゃいそうだから積んでおくね!
>もうやってそうだけどMount&Bladeとかどう
>手塩に掛けてきた軍団が物量に負けてすり潰される快感はあるぞ
フレが遊んでるのを見た!命って安いんだね…ってなった
>2Dサバイバルクラフトゲーでテラリアみたいなのないかな…いやテラリアやればいいんだけどテラリアじゃなくて…
これを求めてStarboundあたりに手を出すとテラリアの暴力的なボリュームを思い知ることになるんだよね…>もうやってそうだけどsulfurおすすめするね…拠点というよりはアイテムロストの方だけど
FPS苦手だけど割と遊べそうだなと思った!ありがとう!
>まだデモ版のみだけどkentumはだいぶ需要を満たしてそうな気がする
> https://store.steampowered.com/app/2165140/Kentum/ [link]
合いそうなのでリストに積んでおく!
>HADESたしなむならまあこれも…
> https://store.steampowered.com/app/1147560/Skul_The_Hero_Slayer/ [link]
そのうち安くなったら買おうと思ってたやつ!崩すときが近いか…
51725/04/07(月)18:07:51No.1299987547+
>ネセス
ネセッセ結構面白かったな
51825/04/07(月)18:08:12No.1299987640+
赤字か もっと話てぇなぁ
51925/04/07(月)18:08:23No.1299987685+
ネセスはグラフィックアプデでだいぶ変わったから触ってみるのはアリ寄りのアリ
52025/04/07(月)18:08:46No.1299987791+
ネセッセやってみようかな
52125/04/07(月)18:09:25No.1299987943+
パルワールドでいいじゃん
52225/04/07(月)18:09:47No.1299988017+
>>フリーゲームだけどCataclysm:DDAオススメだよ!
>横からだけどこんなのあるんだ…いいな
レビューにもあるけどSteam版はお布施だから気を付けてくれよな!
52325/04/07(月)18:10:53 sNo.1299988297そうだねx4
皆たくさんのオススメありがとう!リストが超増えて俺も喜んでいます
一通り眺めてみてまずkenshiと霧の王国に触れたほうがいいなと思いました
最後に最近一番心が動かされたやつ貼って去るね
https://store.steampowered.com/app/2102040/My_Little_Puppy/ [link]
52425/04/07(月)18:11:05No.1299988347+
「」京院ッ!きさまこのジャンルやりこんでいるなッ!
52525/04/07(月)18:11:51No.1299988532+
色々知れた良いスレだったスレ主ありがとう
52625/04/07(月)18:11:59No.1299988572+
とりあえず俺はこのスレ保存することにする
52725/04/07(月)18:12:07No.1299988603+
犬が死ぬゲームだ…
52825/04/07(月)18:12:10No.1299988619+
こちらこそいろんなゲームを知れましたありがとう
52925/04/07(月)18:12:21No.1299988674+
>パルワールドでいいじゃん
序盤に襲ってくる高レベルのべコドンいいですよね
アプデで調整されて来なくなったから寂しい
53025/04/07(月)18:12:38No.1299988756そうだねx1
> https://store.steampowered.com/app/2102040/My_Little_Puppy/ [link]
見ると無条件に泣いてしまうゲームやめろ
53125/04/07(月)18:12:49No.1299988815そうだねx1
遥か上でに出ているがthey are billionsは俺が唯一MODなしで1000時間以上プレイ出来たゲームだぞおすすめ
53225/04/07(月)18:13:15No.1299988911+
https://store.steampowered.com/app/1371980/_/ [link]
これ出てる?一応素材集めて復興要素がある
まだEAだけど

- GazouBBS + futaba-