レス送信モード |
---|
大ピンチにならないと本気出さない人貼るこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/04/07(月)15:49:49No.1299958932そうだねx11久しぶりの |
… | 225/04/07(月)15:51:46No.1299959303そうだねx8まだまだ大丈夫だ |
… | 325/04/07(月)15:52:44No.1299959499そうだねx20>まだまだ大丈夫だ |
… | 425/04/07(月)15:54:57No.1299959904そうだねx3こいつもあれだけどこのあともすごい足利幕府 |
… | 525/04/07(月)15:55:47No.1299960066+>まだまだ大丈夫だ |
… | 625/04/07(月)15:58:08No.1299960521+ピンチの時でも余裕があって大物感あってかっこいい |
… | 725/04/07(月)16:01:56No.1299961209そうだねx13どうせ弱いと思ってた弟がなんかこの時だけ強い |
… | 825/04/07(月)16:03:12No.1299961439そうだねx5ここからなんか復活してくるの何? |
… | 925/04/07(月)16:03:44No.1299961522そうだねx5息子と楠木正行とか相手も意味わかんないからトントン |
… | 1025/04/07(月)16:04:22No.1299961628そうだねx2また? |
… | 1125/04/07(月)16:07:00No.1299962143そうだねx3負けてもリカバリーするから大丈夫 |
… | 1225/04/07(月)16:07:53No.1299962297そうだねx3負けても勝つから |
… | 1325/04/07(月)16:07:56No.1299962308+そりゃこんなんやられたらこいつ主役にするしかないよな |
… | 1425/04/07(月)16:09:44No.1299962632+コイツもしや大物なのでは |
… | 1525/04/07(月)16:11:25No.1299962957そうだねx10>どうせ弱いと思ってた弟がなんかこの時だけ強い |
… | 1625/04/07(月)16:12:17No.1299963135そうだねx2>どうせ弱いと思ってた弟がなんかこの時だけ強い |
… | 1725/04/07(月)16:14:24No.1299963558そうだねx8ドストレートに言うと師直の人気がゴミ |
… | 1825/04/07(月)16:15:35No.1299963803そうだねx1史実尊氏は逆転勝ちかました後直義が死ぬ間際まで近所に住みだす位に弟の事が大好きだった |
… | 1925/04/07(月)16:16:47No.1299964067そうだねx2>なので尊氏は師直を切ってその場を凌いだ |
… | 2025/04/07(月)16:17:44No.1299964279そうだねx2>>なので尊氏は師直を切ってその場を凌いだ |
… | 2125/04/07(月)16:18:23No.1299964412そうだねx3>>なので尊氏は師直を切ってその場を凌いだ |
… | 2225/04/07(月)16:18:31No.1299964445そうだねx7>ドストレートに言うと師直の人気がゴミ |
… | 2325/04/07(月)16:18:32No.1299964449そうだねx1>上杉兄弟(あの犬みたいな子達)に帰り道で高兄弟を暗殺させるの黙認してたって説もあるのだ |
… | 2425/04/07(月)16:18:48No.1299964514そうだねx6師直がなんで嫌われてたかと言うと端的に言えば鎌倉幕府乗っ取った北条家と同じムーブしてたから |
… | 2525/04/07(月)16:19:10No.1299964589+足利尊氏久しぶりの大ピンチじゃないところに趣きを感じる |
… | 2625/04/07(月)16:19:47No.1299964723そうだねx3これまでもこれからも全部頭おかしいムーブすぎる… |
… | 2725/04/07(月)16:20:03No.1299964782そうだねx3>そこは人として負けとけよ… |
… | 2825/04/07(月)16:20:08No.1299964801そうだねx2あの執事さん… |
… | 2925/04/07(月)16:21:10No.1299965016そうだねx6>これまでもこれからも全部頭おかしいムーブすぎる… |
… | 3025/04/07(月)16:21:43No.1299965132そうだねx2>師直がなんで嫌われてたかと言うと端的に言えば鎌倉幕府乗っ取った北条家と同じムーブしてたから |
… | 3125/04/07(月)16:22:20No.1299965257そうだねx3その後の室町を見ればNo.2ポジが周りからブーブー言われて失脚するのは割と平常運転なんでモロちゃんはその走りというだけさ |
… | 3225/04/07(月)16:22:47No.1299965337そうだねx3>尊氏の周りもおかしいからな |
… | 3325/04/07(月)16:23:44No.1299965536そうだねx1逃げ若だと美化されてるけど直義も北畠も大分目茶苦茶やってるからな |
… | 3425/04/07(月)16:24:05No.1299965612そうだねx4負けた尊氏が論功行賞するのは師直は嫌われてたけど直義が好かれてたわけでもないって複雑さの象徴だと思う |
… | 3525/04/07(月)16:25:04No.1299965808+>楠木公は安定しているが… |
… | 3625/04/07(月)16:25:37No.1299965917+>負けた尊氏が論功行賞するのは師直は嫌われてたけど直義が好かれてたわけでもないって複雑さの象徴だと思う |
… | 3725/04/07(月)16:25:59No.1299965993そうだねx8>史実尊氏は逆転勝ちかました後直義が死ぬ間際まで近所に住みだす位に弟の事が大好きだった |
… | 3825/04/07(月)16:26:29No.1299966094そうだねx3>負けた尊氏が論功行賞するのは師直は嫌われてたけど直義が好かれてたわけでもないって複雑さの象徴だと思う |
… | 3925/04/07(月)16:26:56No.1299966205+>その後の室町を見ればNo.2ポジが周りからブーブー言われて失脚するのは割と平常運転なんでモロちゃんはその走りというだけさ |
… | 4025/04/07(月)16:28:27No.1299966524そうだねx1直義が勝っても結局幕府には邪魔だから直義潰すしかないという |
… | 4125/04/07(月)16:28:44No.1299966578そうだねx5南朝はボロボロなので勝てるわけでもない |
… | 4225/04/07(月)16:29:01No.1299966630+尊氏が面倒くさがらないでちゃんと政治してれば拗れなかったのでは |
… | 4325/04/07(月)16:29:21No.1299966701+>>史実尊氏は逆転勝ちかました後直義が死ぬ間際まで近所に住みだす位に弟の事が大好きだった |
… | 4425/04/07(月)16:29:45No.1299966795+>>>史実尊氏は逆転勝ちかました後直義が死ぬ間際まで近所に住みだす位に弟の事が大好きだった |
… | 4525/04/07(月)16:30:09No.1299966875そうだねx2>直義が勝っても結局幕府には邪魔だから直義潰すしかないという |
… | 4625/04/07(月)16:30:43No.1299966982+>まあ実際執事が名前変えただけで |
… | 4725/04/07(月)16:30:44No.1299966987そうだねx3楠木ストライクフリーダム正儀ってやってる事考えたら |
… | 4825/04/07(月)16:30:50No.1299967005そうだねx1直義の下で真面目に訴訟事務やるとやたら手間が多い+寺社とか旧勢力が勝ちやすいからまわりからも評判が下がるという |
… | 4925/04/07(月)16:31:21No.1299967137+師直が足利乗っ取ろうとしてたのならなんで尊氏は味方したんだ |
… | 5025/04/07(月)16:31:38No.1299967210そうだねx2>尊氏が面倒くさがらないでちゃんと政治してれば拗れなかったのでは |
… | 5125/04/07(月)16:32:12No.1299967319そうだねx4>師直が足利乗っ取ろうとしてたのならなんで尊氏は味方したんだ |
… | 5225/04/07(月)16:32:23No.1299967370そうだねx4この後で長年世話になったはずの高師直切り捨てるのひでえなって思ったけど |
… | 5325/04/07(月)16:33:27No.1299967587そうだねx1>直義の下で真面目に訴訟事務やるとやたら手間が多い+寺社とか旧勢力が勝ちやすいからまわりからも評判が下がるという |
… | 5425/04/07(月)16:34:00No.1299967702+>師直と直義の対立は二人の役職上のもあるしもっと言えば代々足利家執事の高家と尊氏直義の母方の実家である上杉家との確執もあったりとややこしいんだ |
… | 5525/04/07(月)16:34:24No.1299967782+尊氏は従来は政治やる気なかったって言われてたけど最近の説だと真面目にやってたんだっけ |
… | 5625/04/07(月)16:35:04No.1299967902そうだねx2本格的な対立の前からの直義の行動も尊氏義詮に喧嘩売っているように見えるのが困るところよ |
… | 5725/04/07(月)16:35:21No.1299967978そうだねx3>でもそうすると直義と高師直に好き勝手やられて幕府崩壊させた無能になるから従来のやる気なかった方が好き |
… | 5825/04/07(月)16:35:55No.1299968115そうだねx2>尊氏は従来は政治やる気なかったって言われてたけど最近の説だと真面目にやってたんだっけ |
… | 5925/04/07(月)16:36:53No.1299968330+必要な時に最低限はやってたみたいな説は覚えあるけどずっと真面目にはやってなかったんじゃねえかな |
… | 6025/04/07(月)16:37:52No.1299968551そうだねx2この辺大河ドラマの太平記だと |
… | 6125/04/07(月)16:38:00No.1299968579+>師直が足利乗っ取ろうとしてたのならなんで尊氏は味方したんだ |
… | 6225/04/07(月)16:39:19No.1299968871そうだねx2後の世の応仁の乱も大概わけわかんねえなって最近新九郎奔るを読んだ俺は思いました |
… | 6325/04/07(月)16:39:29No.1299968907+>この辺大河ドラマの太平記だと |
… | 6425/04/07(月)16:39:31No.1299968914そうだねx2そもそも太平記だけで南北朝を研究しようとするのが無理ある |
… | 6525/04/07(月)16:40:20No.1299969072+後醍醐は無能でフリーダムだし下が喧嘩して収まんなくなるしでだいたい周りのせいでピンチになる |
… | 6625/04/07(月)16:40:35No.1299969131そうだねx3そもそも鎌倉幕府が執権の北条氏に乗っ取られたからみんなそれ警戒してたのに |
… | 6725/04/07(月)16:40:42No.1299969151+>そもそも太平記だけで南北朝を研究しようとするのが無理ある |
… | 6825/04/07(月)16:40:57No.1299969202+>御所巻きの時はあれはあれで直義が関係修復目指す尊氏をスルーしてトップである天皇に師直排除を働きかけてたからまた事情が違ってくる |
… | 6925/04/07(月)16:41:35No.1299969338そうだねx1まるで太平記の作者が酔っ払いながら書いたみたいな言い方じゃん… |
… | 7025/04/07(月)16:41:38No.1299969350そうだねx2斯波さんみたいに第一次尊氏vs直義の時点で反復横跳びしてる人もいるので周りのやつらも酷い |
… | 7125/04/07(月)16:41:45No.1299969373そうだねx2>この辺大河ドラマの太平記だと |
… | 7225/04/07(月)16:42:04No.1299969427そうだねx8>まるで太平記の作者が酔っ払いながら書いたみたいな言い方じゃん… |
… | 7325/04/07(月)16:42:47No.1299969563そうだねx3>>まるで太平記の作者が酔っ払いながら書いたみたいな言い方じゃん… |
… | 7425/04/07(月)16:44:05No.1299969839そうだねx1>斯波さんみたいに第一次尊氏vs直義の時点で反復横跳びしてる人もいるので周りのやつらも酷い |
… | 7525/04/07(月)16:44:08No.1299969850+正直若パートより尊氏パートのほうを楽しみにしてる |
… | 7625/04/07(月)16:44:46No.1299969983そうだねx3>それ尊氏というか名目上とはいえ武家トップである将軍の面目丸つぶれにならない? |
… | 7725/04/07(月)16:46:08No.1299970250+>そもそも鎌倉幕府が執権の北条氏に乗っ取られたからみんなそれ警戒してたのに |
… | 7825/04/07(月)16:46:12No.1299970261そうだねx6応仁の乱もそうだけど色んな人が色んな利害対立から派閥を形成して争ってるから一つ二つの原因じゃ説明できないんだよね |
… | 7925/04/07(月)16:46:51No.1299970400そうだねx1太平記は初っ端から後に繋がらないどっかの家の子の仇討ちとかこれいる?っての謎に出てきがち |
… | 8025/04/07(月)16:47:28No.1299970529そうだねx2なんなら血縁でも直の兄弟とか権力争いバチバチになるからな |
… | 8125/04/07(月)16:48:09No.1299970653そうだねx2>応仁の乱もそうだけど色んな人が色んな利害対立から派閥を形成して争ってるから一つ二つの原因じゃ説明できないんだよね |
… | 8225/04/07(月)16:49:45No.1299970961そうだねx1fu4865866.jpg[見る] |
… | 8325/04/07(月)16:50:03No.1299970996+まさか変顔が芝居だったなんて |
… | 8425/04/07(月)16:50:07No.1299971008そうだねx1九州も負け犬の逃れ場だから定期的に人が来る |
… | 8525/04/07(月)16:50:53No.1299971170そうだねx3後世から俯瞰するとなんで?って事態が多すぎる |
… | 8625/04/07(月)16:50:53No.1299971171そうだねx1>太平記は初っ端から後に繋がらないどっかの家の子の仇討ちとかこれいる?っての謎に出てきがち |
… | 8725/04/07(月)16:51:36No.1299971327そうだねx1この辺はドラマ太平記だと直義が師直に命狙われそうになって尊氏が助けて直義生かしておくと危険ですぞ! |
… | 8825/04/07(月)16:52:59No.1299971576+>隣に住んで壁越しに話しかけるまである |
… | 8925/04/07(月)16:53:01No.1299971585そうだねx4>この後で長年世話になったはずの高師直切り捨てるのひでえなって思ったけど |
… | 9025/04/07(月)16:54:27No.1299971861そうだねx1>>応仁の乱もそうだけど色んな人が色んな利害対立から派閥を形成して争ってるから一つ二つの原因じゃ説明できないんだよね |
… | 9125/04/07(月)16:55:54No.1299972148+逃げ若の話作りのうまいところは |
… | 9225/04/07(月)16:57:09No.1299972347そうだねx5>逃げ若の話作りのうまいところは |
… | 9325/04/07(月)16:57:12No.1299972358そうだねx2>九州も負け犬の逃れ場だから定期的に人が来る |
… | 9425/04/07(月)16:57:20No.1299972379そうだねx2>大丈夫だこの後直義と尊氏もやってくる |
… | 9525/04/07(月)16:57:29No.1299972403+>キレた尊氏は直義を殴り倒して幽閉し鎌倉も京都も全部奪還して終わる |
… | 9625/04/07(月)16:57:37No.1299972426そうだねx1元気があればなんでもできる! |
… | 9725/04/07(月)16:57:59No.1299972498+逃げ若は鎌倉奪還戦が面白いのにアニメが1期で終わったのが勿体ない… |
… | 9825/04/07(月)16:58:22No.1299972585+>>大丈夫だこの後直義と尊氏もやってくる |
… | 9925/04/07(月)16:58:52No.1299972673そうだねx5歴史の前後関係を整理するのは歴史好きじゃない人には普通に苦痛なので「アクの強いやつが滅茶苦茶やりました!」で流して話の大筋は若のミクロな話で進めるのは大勢に読ませるマンガとして滅茶苦茶正しい |
… | 10025/04/07(月)16:59:07No.1299972711+尊氏と直義が互いに互いを排する事自体にはあまり乗り気ではないせいでやたらとこじれていく |
… | 10125/04/07(月)16:59:21No.1299972751+>(普通に約束反故にして尊氏を殺しに来る南朝チーム) |
… | 10225/04/07(月)16:59:25No.1299972771そうだねx3>(普通に約束反故にして尊氏を殺しに来る南朝チーム) |
… | 10325/04/07(月)17:00:36No.1299972980+若ってもう政権奪還する気ないんでしょ |
… | 10425/04/07(月)17:00:54No.1299973044+南北朝で日本を二分した大決戦だと勝手に思ってたけどすごいご近所さんなんだな |
… | 10525/04/07(月)17:01:03No.1299973063+>>(普通に約束反故にして尊氏を殺しに来る南朝チーム) |
… | 10625/04/07(月)17:01:36No.1299973172そうだねx2>若ってもう政権奪還する気ないんでしょ |
… | 10725/04/07(月)17:01:38No.1299973183+若のような小勢でこんな意味不明な戦場に乗り込んでも |
… | 10825/04/07(月)17:01:54No.1299973229そうだねx1>南北朝で日本を二分した大決戦だと勝手に思ってたけどすごいご近所さんなんだな |
… | 10925/04/07(月)17:01:56No.1299973234そうだねx3>若ってもう政権奪還する気ないんでしょ |
… | 11025/04/07(月)17:03:02No.1299973424そうだねx2この後は尊氏と直義が両方有利なはずの北朝捨てて我先にと南朝に降伏しようとしているから |
… | 11125/04/07(月)17:03:14No.1299973471そうだねx1この作者が逃げ若が終わったら次に何を描くのかまったく想像がつかない |
… | 11225/04/07(月)17:03:52No.1299973589+歴史漫画はもう描かないでしょ多分 |
… | 11325/04/07(月)17:03:59No.1299973620+神力ってなんだよ |
… | 11425/04/07(月)17:04:33No.1299973737そうだねx1>直義が正しいわけでもないというか次期将軍の義詮が直義と対立してるから直義は潰すしか無い |
… | 11525/04/07(月)17:04:40No.1299973763そうだねx1こんな面白人物びっくりドッキリショーは他だと五胡十六国時代ぐらいしかないからなあ |
… | 11625/04/07(月)17:04:45No.1299973786そうだねx1>逃げ若は鎌倉奪還戦が面白いのにアニメが1期で終わったのが勿体ない… |
… | 11725/04/07(月)17:05:01No.1299973835そうだねx3ていうか北条だから戦ってるだけでこんな混迷の世を統治できないよね若 |
… | 11825/04/07(月)17:05:24No.1299973901そうだねx1>神力ってなんだよ |
… | 11925/04/07(月)17:05:27No.1299973908そうだねx1>応仁の乱みたいなもんで両陣営の本陣が近くにあるだけで日本中で争ってるんだ |
… | 12025/04/07(月)17:06:17No.1299974066そうだねx1>この作者が逃げ若が終わったら次に何を描くのかまったく想像がつかない |
… | 12125/04/07(月)17:06:35No.1299974133+南朝は弱小とかバカにされてるけど先に滅亡するのは北朝なんだよな |
… | 12225/04/07(月)17:07:22No.1299974308そうだねx1>ていうか北条だから戦ってるだけでこんな混迷の世を統治できないよね若 |
… | 12325/04/07(月)17:08:01No.1299974445そうだねx2>>応仁の乱みたいなもんで両陣営の本陣が近くにあるだけで日本中で争ってるんだ |
… | 12425/04/07(月)17:08:05No.1299974458そうだねx2>南朝は弱小とかバカにされてるけど先に滅亡するのは北朝なんだよな |
… | 12525/04/07(月)17:08:41No.1299974588そうだねx2太平記は途中まで直義編集入ってて義詮露骨に下げてるの見ると… |
… | 12625/04/07(月)17:08:54No.1299974636+30歳で鎌倉幕府を倒したってメチャクチャすげえな尊氏 |
… | 12725/04/07(月)17:09:00No.1299974662そうだねx1南朝は亡命政権かと思いきや最後まで泳ぎ切ってるのよな |
… | 12825/04/07(月)17:09:45No.1299974791+九州から大軍引き連れて上洛 |
… | 12925/04/07(月)17:10:12No.1299974875+北朝は滅亡するとはいえまた新しい北朝出来るから… |
… | 13025/04/07(月)17:11:01No.1299975028+>九州から大軍引き連れて上洛 |
… | 13125/04/07(月)17:11:10No.1299975069そうだねx2北朝と南朝はまあ新日本プロレスと全日本プロレスみたいなもんで片方に居場所なくなったらもう片方の団体行くんだ長州力みたいに |
… | 13225/04/07(月)17:13:30No.1299975563そうだねx3まあ普通は降伏して三種の神器を渡した時点でゲームセットなんだ |
… | 13325/04/07(月)17:14:15No.1299975714そうだねx3まあ南朝が支持されるのもわかるというか北朝が露骨に傀儡過ぎてやってらんない |
… | 13425/04/07(月)17:14:16No.1299975722そうだねx2義詮はコイツ家乗っ取ろうとしてるんかってムーブかましまくりな直義はそりゃ嫌いだろうよ |
… | 13525/04/07(月)17:14:55No.1299975855そうだねx3三種の神器も皇族もみんな南朝に奪われて京も鎌倉も同時陥落させられて |
… | 13625/04/07(月)17:16:35No.1299976191そうだねx2>太平記は途中まで直義編集入ってて義詮露骨に下げてるの見ると… |
… | 13725/04/07(月)17:17:01No.1299976283+南朝は南朝で後南朝があんまり触れたくない存在だから困る |
… | 13825/04/07(月)17:17:15No.1299976321+得宗家に両親を殺された人達が逃げ若ガチネガキャン始めたから |
… | 13925/04/07(月)17:17:42No.1299976431そうだねx1>三種の神器も皇族もみんな南朝に奪われて京も鎌倉も同時陥落させられて |
… | 14025/04/07(月)17:18:02No.1299976497+こいつこそ真の逃げ上手だよな |
… | 14125/04/07(月)17:18:59No.1299976713+>こいつこそ真の逃げ上手だよな |
… | 14225/04/07(月)17:19:17No.1299976774+太平記は1章ラストが鎌倉幕府の滅亡 |
… | 14325/04/07(月)17:19:56No.1299976921+自害しないと本気出ないんだよね |
… | 14425/04/07(月)17:20:05No.1299976961+>北朝は滅亡するとはいえまた新しい北朝出来るから… |
… | 14525/04/07(月)17:20:20No.1299977018+>>三種の神器も皇族もみんな南朝に奪われて京も鎌倉も同時陥落させられて |
… | 14625/04/07(月)17:20:31No.1299977055そうだねx2身も蓋もないこというと当時の武士みんな天皇の正統性とかどうでもいいから |
… | 14725/04/07(月)17:21:27No.1299977242+>>尊氏が剣で二条が勾玉だから... |
… | 14825/04/07(月)17:21:37No.1299977271+>北朝と南朝はまあ新日本プロレスと全日本プロレスみたいなもんで片方に居場所なくなったらもう片方の団体行くんだ長州力みたいに |
… | 14925/04/07(月)17:23:44No.1299977691そうだねx2>身も蓋もないこというと当時の武士みんな天皇の正統性とかどうでもいいから |
… | 15025/04/07(月)17:24:30No.1299977826+>>身も蓋もないこというと当時の武士みんな天皇の正統性とかどうでもいいから |
… | 15125/04/07(月)17:25:26No.1299978024+最終的に尊氏が勝つと知っているからアレだけど |
… | 15225/04/07(月)17:25:27No.1299978026+今週読んだけど師直くん壊れてきてない?大丈夫? |
… | 15325/04/07(月)17:25:56No.1299978138+>どうでもいい割にフル活用するし誰も私が天に立つをやらないのが日本史の特異なところだと思う |
… | 15425/04/07(月)17:26:09No.1299978185そうだねx1尊氏って直義相手にも一心同体とか言ってたよな |
… | 15525/04/07(月)17:27:15No.1299978388+「剣が尊氏」は |
… | 15625/04/07(月)17:33:21No.1299979617+>三種の神器も皇族もみんな南朝に奪われて京も鎌倉も同時陥落させられて |
… | 15725/04/07(月)17:36:11No.1299980269そうだねx2作者には悪いがやっぱ尊氏パートの方が面白い |
… | 15825/04/07(月)17:36:59No.1299980441+尊氏対直義じゃなくてあくまでも師直対直義に尊氏が師直側で参戦してるだけって見るのが正しいんだろうか |
… | 15925/04/07(月)17:40:43No.1299981254+>尊氏対直義じゃなくてあくまでも師直対直義に尊氏が師直側で参戦してるだけって見るのが正しいんだろうか |
… | 16025/04/07(月)17:41:30No.1299981417そうだねx3>どうでもいい割にフル活用するし誰も私が天に立つをやらないのが日本史の特異なところだと思う |
… | 16125/04/07(月)17:42:25No.1299981587そうだねx4>作者には悪いがやっぱ尊氏パートの方が面白い |
… | 16225/04/07(月)17:43:04No.1299981716そうだねx1>我が名は新皇 |
… | 16325/04/07(月)17:43:17No.1299981765+>九州も負け犬の逃れ場だから定期的に人が来る |
… | 16425/04/07(月)17:43:40No.1299981853+松井先生の次回作は(見た目の上は)ストレートなスポーツ漫画か恋愛漫画とかに |
… | 16525/04/07(月)17:43:58No.1299981927+目障りだから直義追い出したのに尊氏込みでもモロの方がさらに嫌われてて負けるのは創作だったら怒る人が出る展開だと思う |
… | 16625/04/07(月)17:45:58No.1299982377そうだねx1>>九州も負け犬の逃れ場だから定期的に人が来る |
… | 16725/04/07(月)17:46:59No.1299982632+>我が名は新皇 |
… | 16825/04/07(月)17:48:31No.1299982983そうだねx1調べてると中高の歴史の授業でスン…ってトーンが下がる理由が分かったし入り口になった逃げ若に感謝だ |
… | 16925/04/07(月)17:50:31No.1299983441そうだねx1>目障りだから直義追い出したのに尊氏込みでもモロの方がさらに嫌われてて負けるのは創作だったら怒る人が出る展開だと思う |
… | 17025/04/07(月)17:50:36No.1299983467+新田は親父と息子で二回鎌倉落とすんか |
… | 17125/04/07(月)17:50:37No.1299983475そうだねx3>我が名は新皇 |
… | 17225/04/07(月)17:52:29No.1299983927+>新田は親父と息子で二回鎌倉落とすんか |
… | 17325/04/07(月)17:52:38No.1299983960+南北朝から現代に続くもの汲み取ろうとすると死ぬほど面倒臭いのも大きいのよね… |
… | 17425/04/07(月)17:52:44No.1299983974+>新田は親父と息子で二回鎌倉落とすんか |
… | 17525/04/07(月)17:54:25No.1299984355+新田は新田一族の者としては無茶苦茶頑張ってるけどこの時代でネームドやるには厳しい立ち回りとしか言いようがない |
… | 17625/04/07(月)17:56:09No.1299984707+私が天に立つだと道鏡とか? |
… | 17725/04/07(月)17:56:22No.1299984757+新田ってキャラとしてはだいたいアホか嫌みで傲慢な田舎もの二択 |
… | 17825/04/07(月)17:57:07No.1299984918+何ならめっちゃイケメンに描いてる逃げ若は優しいくらいだ |
… | 17925/04/07(月)17:57:12No.1299984938+天皇がマジで実権握れたのが天智〜天武ぐらいしか期間無いからこんなもん誰もなりたがらないし神輿としか認識されてないのは当たり前ではある |
… | 18025/04/07(月)18:01:00No.1299985834+平将門は独立してもう一人の天皇になろうとした |
… | 18125/04/07(月)18:01:36No.1299985978+>天皇がマジで実権握れたのが天智〜天武ぐらいしか期間無いからこんなもん誰もなりたがらないし神輿としか認識されてないのは当たり前ではある |
… | 18225/04/07(月)18:01:44No.1299986018そうだねx1この後の若の鎌倉奪還も新田居ないと無理だったから何だかんだで新田の存在はデカい |
… | 18325/04/07(月)18:03:16No.1299986390+>この後の若の鎌倉奪還も新田居ないと無理だったから何だかんだで新田の存在はデカい |