[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2479人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu4865555.jpg[見る]
fu4865532.jpeg[見る]


画像ファイル名:1744002157839.jpg-(72747 B)
72747 B25/04/07(月)14:02:37No.1299937434そうだねx1 16:32頃消えます
貴様ら3DSの3D機能って言うほど使ってた?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
125/04/07(月)14:03:18No.1299937590そうだねx3
使ったほうがいいとは思ってたけど
酔うんだよね…
225/04/07(月)14:04:08No.1299937789+
エキサイトバイク以外ではオフにしてました…
325/04/07(月)14:04:27No.1299937857そうだねx67
うおー!立体的に見える!
…目が疲れるし元に戻すか
425/04/07(月)14:04:57No.1299937967そうだねx5
3D機能を一番使いこなしてたのが他社しかもド旧作のスペースハリアーという皮肉…
525/04/07(月)14:04:57No.1299937969+
ポケモンとか完全に3D機能無視してた気がする
625/04/07(月)14:05:15No.1299938033そうだねx15
使ってた
マリオとモンハンで距離感掴みやすくなるからけっこう気に入ってた
725/04/07(月)14:06:06No.1299938229そうだねx2
モンハンとかでめっちゃ使ったよ
825/04/07(月)14:06:44No.1299938362そうだねx11
>3D機能を一番使いこなしてたのが他社しかもド旧作のスペースハリアーという皮肉…
セガのやつは全部すごかったね これはM2がすごかった
925/04/07(月)14:06:44No.1299938363+
割と楽しんではいたんだけど具体的に何がよかったかと言われると
ゼビウスのアンドアジェネシスがすごかったってのと
バイオで主人公のお尻がぷりっぷりでよかったってくらいしか思い出せない
あとテレビ番組の地下鉄の映像が面白かった
1025/04/07(月)14:07:02No.1299938439+
書き込みをした人によって削除されました
1125/04/07(月)14:07:20No.1299938503+
無印の3DSの時は全く使ってなかったけどスレ画に買い替えてからはめっちゃ使うようになった
もう別物だよこれ
1225/04/07(月)14:07:31No.1299938548そうだねx1
マリオは奥行き設定いじれて楽しかったな
1325/04/07(月)14:08:16No.1299938709そうだねx1
ゼルダの神トラ2は高低差とか壁画とかを3Dで表現してて結構楽しかった
1425/04/07(月)14:09:07No.1299938877+
3Dランドはすごい使ってた
ポケモンは馬鹿みたいに重くなるから使わなかった
1525/04/07(月)14:09:17No.1299938907そうだねx7
ちゃんと使ってるやつがこんなに集まってるの初めて見た
モンハンで常時使ってたとか言うと大体異常者を見る目されるよね
1625/04/07(月)14:09:30No.1299938952+
使ってたゼルダ時岡ムジュラの城やダンジョンの閉塞感素晴らしかった
1725/04/07(月)14:09:49No.1299939026+
ブレイブリーデフォルトでカメラ使わないとOP進まないとかあったなって
今度のリメイクは無くなるんかな
1825/04/07(月)14:09:50No.1299939030そうだねx1
スーパーハングオンは3Dジャイロにしたら古いゲームなのにあんまり味わったことないゲーム体験出来て楽しかった
1925/04/07(月)14:09:57No.1299939057+
>無印の3DSの時は全く使ってなかったけどスレ画に買い替えてからはめっちゃ使うようになった
>もう別物だよこれ
スレ画の顔認識機能がないとすぐズレて見えるからNewになってからすごい良くなったよね
ただ自分は目が悪いから結構近づけないと画面が見えないんだけど、近づきすぎると顔認識がすぐ外れるのが難点だった
2025/04/07(月)14:10:09No.1299939095そうだねx4
スペハリはこういうの遊びたかったんだよ!が詰まってて感動した
今でも定期的に遊ぶ
2125/04/07(月)14:10:12No.1299939107+
パルテナは3D機能使わないで遊べたんだろうかってくらい
3D使ってた気もするが気のせいかもしれない
2225/04/07(月)14:10:41No.1299939210そうだねx2
乱視のせいで3Dにしてもほとんど変化がわからなかったんだよね
2325/04/07(月)14:11:00No.1299939272+
世界樹の新作が出る度に最初の一時間ぐらいは使っていた
わりとすぐに酔って具合悪くなって切っていた…
2425/04/07(月)14:11:21No.1299939352そうだねx2
>ちゃんと使ってるやつがこんなに集まってるの初めて見た
>モンハンで常時使ってたとか言うと大体異常者を見る目されるよね
モンハンはむしろ常時使ってるほうが多数じゃないのか…?
2525/04/07(月)14:11:32No.1299939398+
そもそもこの宣伝の仕方で機能を盛り上げろというのは無茶だぜ!
fu4865532.jpeg[見る]
2625/04/07(月)14:11:35No.1299939404+
シャンティは立ち絵のおっぱいが飛び出て見える!って使ってたがそれぐらいだな
2725/04/07(月)14:11:42No.1299939434そうだねx10
モンハンは長時間遊ぶ事を考えると3D常時オンはちょっとしんどいかもしれん
2825/04/07(月)14:12:02No.1299939529+
RPGとか結局ui等が浮き出る程度で留めがち
2925/04/07(月)14:12:53No.1299939718+
結局ファーストが取り扱いに困ってる時点で存在意義は微妙だった
3025/04/07(月)14:13:01No.1299939752+
XXとかスイッチ版に移行したら攻撃避けれなくなっちゃったなあ…
3125/04/07(月)14:13:13No.1299939787+
使わなかった
最後にアイレッシュとSEGAの何本かも買ったけどほぼやってない
3225/04/07(月)14:13:38No.1299939875+
Newになっての視差でのブレが減った3dは革命だった
旧だと良い感じの位置に調整してやらないとブレブレでなあ
3325/04/07(月)14:13:43No.1299939891そうだねx8
どうしても大泉が奥行きがジャマだな…って言ったのを思い出す
3425/04/07(月)14:14:24No.1299940070+
3Dランドの高所から落ちる時の玉ヒュン感はスペハリと並ぶ3D体験だった
3525/04/07(月)14:15:57No.1299940411そうだねx1
閃乱カグラ
3625/04/07(月)14:16:26No.1299940508+
エクストルーパーズとかで...
3725/04/07(月)14:16:57No.1299940624そうだねx4
>ちゃんと使ってるやつがこんなに集まってるの初めて見た
>モンハンで常時使ってたとか言うと大体異常者を見る目されるよね
いつもの「」の逆張りなだけで実際は結構使われてんじゃないのと思う
この機能は叩いとけって雰囲気があって謎
3825/04/07(月)14:17:04No.1299940656+
世界樹の時は結構使ってたよ
目が疲れた
3925/04/07(月)14:17:09No.1299940670+
めちゃくちゃ使ってたから異端だった
4025/04/07(月)14:17:13No.1299940686+
無印時代の印象から特に意味を感じず全然使ってなかったけど
数年前にスレ画で気分転換に使ってみたらふーん…悪くないな…ってなった
4125/04/07(月)14:17:54No.1299940830+
好きか嫌いかでいうと好き
寝ながら遊ぶのには向かないなって
4225/04/07(月)14:18:20No.1299940913+
旧3dsで常時使うのはかなり厳しかった
4325/04/07(月)14:19:23No.1299941122そうだねx8
逆張りもかなりあるだろうけどどの3DS持ってたかで全然イメージが違うというのもありそう
4425/04/07(月)14:19:26No.1299941141そうだねx1
世界樹シリーズで使ってた
4525/04/07(月)14:20:06No.1299941269+
3Dが見たくて買ったみたいなもんだったから
OFFにしてたけど所有欲は満たされた
4625/04/07(月)14:20:06No.1299941271+
別にクソとまでは言わないが目が疲れるので俺は使わなかった
4725/04/07(月)14:20:19No.1299941309そうだねx10
切ることが出来るんだから当然っちゃ当然だが
別に無いほうがいいって機能ではないしな…
割と楽しかった
4825/04/07(月)14:20:56No.1299941431+
俺は気持ち悪くなったりすることは全然なかったので常時全開にしてる
今でもしてる
4925/04/07(月)14:21:08No.1299941477+
単純に面白くてちょくちょく切り替えてたけど目が疲れるから常用はしなかったな
5025/04/07(月)14:21:22No.1299941524+
最大ボリュームにはあんまりしてなかったけどずっと機能オンにはしてた気がする
今はたまにアイレッシュ起動してる
5125/04/07(月)14:21:22No.1299941525+
叩かせるのが大好きだから…
5225/04/07(月)14:21:23No.1299941527+
ポケモンもついに3Dで動く時代がくるのか!
…対象外なんかい!
でがっくりした思い出
5325/04/07(月)14:21:26No.1299941535+
まあでもサブ機は2dsでいいなってのが率直な感想でした
5425/04/07(月)14:21:27No.1299941541+
当時からモニターずっと見てて目が弱いのが多いんじゃないの
別に叩きはしないけど長時間使用は厳しかった
5525/04/07(月)14:22:05No.1299941665+
失明するとかいってアフィブログが暴れてたりしたこともあった
5625/04/07(月)14:22:24No.1299941746+
New持ってないから真正面じゃないと上手く効かなくて…
あと単純に目がすごい疲れる
機能自体はめっちゃ楽しいから使いたかった
5725/04/07(月)14:23:23No.1299941961+
3Dマリオくらいでしか使わなかったな
5825/04/07(月)14:24:21No.1299942131+
世界樹で3Dオンにしておーすっげ立体に見えるわって遊んでた
そして10分ぐらいで元に戻した
5925/04/07(月)14:24:28No.1299942153+
ARIKAとM2の3D移植は設定で3D深度最大にすると目が痛くなるぐらいバッキバキに3D効果掛かるヤケクソな調整できるのが好き
6025/04/07(月)14:24:42No.1299942205そうだねx8
fu4865555.jpg[見る]
すごい飛び出るゲームといえば
6125/04/07(月)14:24:50No.1299942223+
すごく楽しいって程でもなくでも常時ONでも目が疲れたり鬱陶しいってわけでもないから
普通にONにはしてたかな
6225/04/07(月)14:24:51No.1299942228+
旧3dsは3d機能切っとくとMH3Gの処理が早くなったからモンハン目当てに買った人らはあまり使わない人多くなったかもしれん…俺はあんまり気にせず使ったり使わなかったりした
6325/04/07(月)14:25:02No.1299942265+
世界樹とかは最初の頃使って遊んでた
6425/04/07(月)14:25:25No.1299942342+
基本オンだった
目の負担も感じたことないけど個人差なんだろうか
6525/04/07(月)14:26:44No.1299942594+
旧は正面じゃないと使えないのがマイナスすぎて使わなかったけどNewからはトラッキングしてくれるようになったから全然使える機能になった
6625/04/07(月)14:26:55No.1299942627+
ああNEWでめっちゃよくなったよね
旧はなんかギラギラしてて目が疲れた
6725/04/07(月)14:27:02No.1299942650+
ゲーム部分よりOPで3D上手く使ってる印象が強い
6825/04/07(月)14:27:11No.1299942677そうだねx1
画面にうっすらガウスぼかしがかかるみたいな
画面にエフェクトかかってちょっとリッチに見えるのが好き
6925/04/07(月)14:27:28No.1299942733+
世界樹開始した時だけオンにして後はオフにするのが恒例だった
7025/04/07(月)14:28:10No.1299942870+
ムービー中は結構使ってた
7125/04/07(月)14:29:21No.1299943111+
プレイヤーが自由に操作してる箇所はまぁまぁだったけど
(多分)事前に3D具合を都度設定できるムービーパートは3Dのクオリティも段違いだった
7225/04/07(月)14:30:06No.1299943260+
ペーパーマリオとかだったら相性良さそうだったな
2d寄りの方が相性いい機能なきがする
7325/04/07(月)14:30:15No.1299943284そうだねx5
たまに使っておもしれ…したらOFFる
7425/04/07(月)14:30:15No.1299943292+
大逆転裁判steamでやったら露骨に3D機能使いたかったみたいなギミック出て笑った
7525/04/07(月)14:30:25No.1299943323+
正直見にくいけど使わないと損した気分になるから常にオンにしてた
7625/04/07(月)14:32:52No.1299943726+
>大逆転裁判steamでやったら露骨に3D機能使いたかったみたいなギミック出て笑った
dsの逆転裁判でも同じこと思ったな…
7725/04/07(月)14:34:07No.1299943923+
世界樹やるときちょっと使った
終わった
7825/04/07(月)14:34:18No.1299943965+
心霊カメラ面白かったよ
残念ながら零本編は出なかった
7925/04/07(月)14:34:30No.1299944010+
newを使ってる内に顔認識がブレやすくなってこんなんだったっけ…って思いながら使ってて
修理終了前に十字キーの不調で修理出したら顔認識箇所も故障してたみたいで修理してくれた
ありがたい反面次壊れたら凄い困るなこれ…
8025/04/07(月)14:34:31No.1299944013+
ちょっと画面が横に広くなるんだよね
8125/04/07(月)14:34:49No.1299944067+
逆裁のギミックでは指紋検査が好き
8225/04/07(月)14:35:12No.1299944138+
リアルの写真いっぱい撮ってた
8325/04/07(月)14:35:28No.1299944207+
目の病気あるから3Dは全然分かんない
8425/04/07(月)14:36:37No.1299944421+
>リアルの写真いっぱい撮ってた
最初に撮ったの自分の勃起チンポでARマーカーでミクさんと並べて笑ってたな…
8525/04/07(月)14:38:34No.1299944821+
3Dの調整を最小にするといい感じに目も疲れずに立体感あってよかったよ
8625/04/07(月)14:39:07No.1299944916そうだねx1
>リアルの写真いっぱい撮ってた
若いな
8725/04/07(月)14:39:43No.1299945021+
レイ逆だと飛び出し制御まだ上手くなかったけど逆転56で綺麗に仕上げて来てた
8825/04/07(月)14:40:30No.1299945170+
newでは使ってた
8925/04/07(月)14:41:08No.1299945279+
目コピで1から作り直したっていう3Dクラシックスのパルテナと夢の泉では使って遊んだ思い出ある
9025/04/07(月)14:42:33No.1299945598+
結構使ってたからまた何かの機会に搭載してほしいと思ってるけど難しいだろうな…
9125/04/07(月)14:45:58No.1299946272+
モンハンの草原で3Dすげー!ってなったな
その後ちょっと目が辛くなってきてOFFにした
9225/04/07(月)14:46:29No.1299946387そうだねx1
セガ復刻アーカイブで使ってたな
9325/04/07(月)14:46:42No.1299946430+
すげー!ってほどのゲームをやれてなかった
ちょっとUIが浮いてて分かりやすいなぁくらい
9425/04/07(月)14:46:49No.1299946448+
片目だからどうやっても使えない
すぐ廃れてホッとしたよ
9525/04/07(月)14:47:15No.1299946526+
>片目だからどうやっても使えない
>すぐ廃れてホッとしたよ
ガッツも3DSやるんだな
9625/04/07(月)14:47:45No.1299946630+
モンハンではめっちゃ使った
敵との距離感めっちゃわかりやすくなった
9725/04/07(月)14:48:57No.1299946892+
全く使ってなかったんだけどそれはそれでちょっと勿体なかったな
9825/04/07(月)14:49:43No.1299947024+
new以前かnew以降のどっちで遊んでたかとどのタイトルを遊んでたか
それに加えて見え方とか疲れやすさの個人差も出てくるから感じ取り方が千差万別過ぎる
俺は常に最大調整で遊んでた
9925/04/07(月)14:50:03No.1299947100そうだねx2
パルテナめっちゃ凄かった
10025/04/07(月)14:50:58No.1299947255+
基本3d酔いしないのに3dsの3dはなんか具合悪くなった思い出
10125/04/07(月)14:52:16No.1299947514+
>基本3d酔いしないのに3dsの3dはなんか具合悪くなった思い出
なんか三半規管に来る気がする…
10225/04/07(月)14:52:46No.1299947625+
スマブラのフィギュア名鑑見る時だけ使ってた気がする
10325/04/07(月)14:53:03No.1299947680+
3D機能以上にAR機能を使わなかった
10425/04/07(月)14:54:28No.1299947967そうだねx3
このスレ見てるだけであの独特な目の疲れ思い出せる
10525/04/07(月)14:57:06No.1299948534そうだねx1
この機能いらねえだろと思ってたら実際に削除された本体が発売された
10625/04/07(月)14:58:00No.1299948700+
たまに使うと楽しい
ただ本当にたまにでいい
10725/04/07(月)14:59:28No.1299948979+
>スマブラのフィギュア名鑑見る時だけ使ってた気がする
おれがいる
メデューサみてむっ!てなってた
10825/04/07(月)14:59:33No.1299948998+
世界樹が3Dになったナンバリングで一回試してそっと戻した
10925/04/07(月)14:59:44No.1299949026そうだねx6
基本ONにしてたからいらない勢の気持ちがあんまわからない
3D系の距離感掴みやすくて良いじゃん
11025/04/07(月)14:59:57No.1299949068そうだねx4
2DSの折り畳み機能も排する事で液晶1枚だけ搭載するロックな仕様っぷりはなんか好き
11125/04/07(月)15:00:58No.1299949249+
もっと立体視が高性能になった次世代機待ってる
11225/04/07(月)15:01:20No.1299949331+
バーチャルボーイをVR風になんとか
11325/04/07(月)15:02:38No.1299949561そうだねx1
要素として面白いけどゲームの可能性を広げるとか遊びが増えるとかそういうのはほとんど感じなかった
その点では任天堂のギミックとしては異質な気がする
11425/04/07(月)15:03:16No.1299949689そうだねx3
そんな言うほど眼疲れる…?
11525/04/07(月)15:06:29No.1299950291+
いまだにどういう技術でこれが実現してたのかなぞ
オーバーテクノロジーよねこれ…
11625/04/07(月)15:07:28No.1299950489+
めちゃくちゃ使ってた
Newじゃないとまともに使えないけど
11725/04/07(月)15:07:29No.1299950491+
>世界樹が3Dになったナンバリングで一回試してそっと戻した
たまに表示ずれたりして3Dオンオフすると戻るんだけど余計目が疲れるからやんなくなったな…
11825/04/07(月)15:07:34No.1299950505+
すれ違いのやつでピースみたいの集めて立体の1枚絵完成させたのはずっと眺めてた
11925/04/07(月)15:07:39No.1299950524そうだねx1
距離感もだけどあの画面の中に世界が広がってる感覚がすごく好き
画面サイズと枠がどうしても邪魔になるのは仕方ない…それこそゴーグルにしないとだしそれでも完璧ではない
飛び出す方向を強められなかったのも残念かもしれない
12025/04/07(月)15:07:54No.1299950584+
奥行きが
12125/04/07(月)15:08:00No.1299950604そうだねx1
>いまだにどういう技術でこれが実現してたのかなぞ
>オーバーテクノロジーよねこれ…
立体視の本見たことない?
大体あれ
12225/04/07(月)15:08:16No.1299950664+
>そんな言うほど眼疲れる…?
世界樹やってないけどここまで名前挙がると相当立体視の調整下手だったんじゃないかと思える
12325/04/07(月)15:08:28No.1299950705そうだねx1
>いまだにどういう技術でこれが実現してたのかなぞ
>オーバーテクノロジーよねこれ…
まったくそんなものでもないから搭載できたんだよ
12425/04/07(月)15:08:33No.1299950723+
3D弱めにはしてたけどONにしてた
任天堂の挑戦的な姿勢好き
12525/04/07(月)15:08:38No.1299950735+
>要素として面白いけどゲームの可能性を広げるとか遊びが増えるとかそういうのはほとんど感じなかった
>その点では任天堂のギミックとしては異質な気がする
任天堂ハードのよくわからん機能なんて今更だぜ!
12625/04/07(月)15:08:52No.1299950781そうだねx1
肝心の任天堂製は目が痛くなる人多かったのか奥行き優しめのが多いんだよね
セガとコナミの遠慮しない奥行きに慣れたせいで物足りないんだよ
12725/04/07(月)15:08:59No.1299950809そうだねx3
    1744006139496.png-(14663 B)
14663 B
>いまだにどういう技術でこれが実現してたのかなぞ
こうやって右目と左目で違う映像映してた
12825/04/07(月)15:09:29No.1299950929+
あーなんか3Dしてる気がする…って一番なったのスパロボだった
12925/04/07(月)15:09:53No.1299951022そうだねx2
>要素として面白いけどゲームの可能性を広げるとか遊びが増えるとかそういうのはほとんど感じなかった
>その点では任天堂のギミックとしては異質な気がする
そうかな
スーファミもゲームキューブも別に何か広げたわけではなかったと思うぞ
13025/04/07(月)15:10:50No.1299951218+
>そうかな
>スーファミもゲームキューブも別に何か広げたわけではなかったと思うぞ
SFCは基本4ボタンに成功した
13125/04/07(月)15:11:02No.1299951255+
マリオ3Dランドはよかったよ
リアルなタマヒュンが味わえる
13225/04/07(月)15:12:20No.1299951500そうだねx2
もう途中から設定で機能自体をオフにしてたな…
13325/04/07(月)15:12:38No.1299951567+
俺は今でも内蔵のAR釣りゲーに心を囚われてる
13425/04/07(月)15:12:43No.1299951585+
これ最近改めてもう1台買っとこうかと思ったら全然安くなってなくて困った
1万くらいで新古品売ってるかなと甘い考えだったよ
13525/04/07(月)15:12:44No.1299951592+
>肝心の任天堂製は目が痛くなる人多かったのか奥行き優しめのが多いんだよね
トリプルデラックスがせっかく飛び出しと奥行きの演出活かした造りなのに3D控えめですごい勿体無く感じた
13625/04/07(月)15:13:12No.1299951666+
新しいゲーム買った時に5分くらいONにして満足してOFFにする
目が酷使されている感じがすごくした記憶
13725/04/07(月)15:13:18No.1299951684+
>任天堂ハードのよくわからん機能なんて今更だぜ!
メインの売りがよくわからん寄りなのはそう多くなくないか?
13825/04/07(月)15:13:54No.1299951801そうだねx2
>そんな言うほど眼疲れる…?
慣れない人はいっそOFFにするからさらに慣れないという悪循環
13925/04/07(月)15:13:56No.1299951805+
立体視前提のギミックにするとオフにした時に遊べないとかになる可能性もあるから難しかったのかな
14025/04/07(月)15:14:06No.1299951842そうだねx1
>いまだにどういう技術でこれが実現してたのかなぞ
>オーバーテクノロジーよねこれ…
すごいぼかして言うとものっすごいピュアな人だな…
14125/04/07(月)15:14:19No.1299951879+
>そうかな
>スーファミもゲームキューブも別に何か広げたわけではなかったと思うぞ
しかしそのへんは遊びを広げる外部拡張要素はやけに出ていたような…
14225/04/07(月)15:14:39No.1299951944そうだねx2
>>任天堂ハードのよくわからん機能なんて今更だぜ!
>メインの売りがよくわからん寄りなのはそう多くなくないか?
売りなら3DSほどわかりやすいものはないじゃないかな…
14325/04/07(月)15:14:46No.1299951975そうだねx1
携帯機はごろごろしながらやりたいから視点が外れると面倒になっちゃう
14425/04/07(月)15:15:56No.1299952189+
今まで使い慣れてない目の筋肉使うから疲れるが慣れれば大丈夫
年寄りはただでさえ筋力落ちてるから知らん
14525/04/07(月)15:16:03No.1299952207+
>これ最近改めてもう1台買っとこうかと思ったら全然安くなってなくて困った
>1万くらいで新古品売ってるかなと甘い考えだったよ
昨今の流れで生産が終わったハードが安くなるわけもなく
14625/04/07(月)15:16:18No.1299952256そうだねx3
面白い機能では間違いなくあった
14725/04/07(月)15:16:40No.1299952342+
一応これでも一時期よりは落ち着いてきたんだ3DSの相場
でもまた上がる一方になるんじゃねえかな…
14825/04/07(月)15:16:42No.1299952353+
3DもVRもボヤけるだけで全然分からん
14925/04/07(月)15:17:44No.1299952554+
ぶっちゃけ2Dモードのせいで距離測れることをゲームに組み込めなくなってるのが最大の失敗感がある
15025/04/07(月)15:17:48No.1299952569そうだねx4
今後裸眼立体視のゲーム機が発売されることはないだろうから貴重な体験だったよ
15125/04/07(月)15:18:10No.1299952624+
オンオフじゃなくてボリュームで調整できるの良かった
15225/04/07(月)15:19:37No.1299952915そうだねx1
>ぶっちゃけ2Dモードのせいで距離測れることをゲームに組み込めなくなってるのが最大の失敗感がある
これはもうハナから立体視前提のVRじゃないと無理な気もする
15325/04/07(月)15:20:15No.1299953024そうだねx4
>3DもVRもボヤけるだけで全然分からん
悪口でもなく一度医者に見てもらった方がいいぞ!
15425/04/07(月)15:21:10No.1299953197+
>新しいゲーム買った時に5分くらいONにして満足してOFFにする
>目が酷使されている感じがすごくした記憶
むしろ平面だけ見てる普段の方がよくないんだけどね…
15525/04/07(月)15:23:52No.1299953740+
立体視は近眼の人なら多少改善するんだっけ
なんかソフト出てた気がする
15625/04/07(月)15:24:26No.1299953845そうだねx1
奥行きが邪魔だなぁ
15725/04/07(月)15:24:51No.1299953942+
>>3DもVRもボヤけるだけで全然分からん
>悪口でもなく一度医者に見てもらった方がいいぞ!
いや医者に診てもらって原因は分かってるからいいよ…
15825/04/07(月)15:25:39No.1299954096+
トリデラの3D表現好きだった
15925/04/07(月)15:26:20No.1299954250+
>今後裸眼立体視のゲーム機が発売されることはないだろうから貴重な体験だったよ
なんとあのテンセントから3D Oneというのが出てるぞ
16025/04/07(月)15:28:33No.1299954761+
電池消費加速しそうだから切ってた
16125/04/07(月)15:31:08No.1299955250+
不意に調整部分に手が当たって目にダメージ入れる機能だった
16225/04/07(月)15:31:08No.1299955252+
この頃のセガ3D復刻は最高だった
それに比べると今のSEGA AGESはカスや
16325/04/07(月)15:31:24No.1299955300+
目が疲れるからやめよう…となるのはわかるんだけど
それは最初だけで続けていくと鍛えられて全然疲れなくなってくるんだよ!!!
今すぐ3Dボリューム最大に戻そう!!!
って言う度に異常者を見る目されて悲しかった…本当なのに…
16425/04/07(月)15:32:24No.1299955509+
3Dにすると若干横に視界が広くなるからアクションゲーだと使ってたな
16525/04/07(月)15:32:44No.1299955578+
言うほどとか言うけど俺は最初から一貫して使わないって言ってるし結局今でも使ってないぞ
目が疲れるし少し角度つくとボヤけるとか見てられんわ
16625/04/07(月)15:34:34No.1299956005+
結局ほぼ使わなかったけどNEW3dsllは買った
16725/04/07(月)15:35:04No.1299956100そうだねx2
>目が疲れるし少し角度つくとボヤけるとか見てられんわ
この角度部分が面倒で仕方なかった記憶
16825/04/07(月)15:35:39No.1299956207+
モンハンでもゼルダでも使える時は使ってた
ポケモンは…アイツ大分早い時期に一抜けしたな…
16925/04/07(月)15:36:26No.1299956357+
ポケモンは明らかに動作重かったからな…
17025/04/07(月)15:38:33No.1299956772+
スパロボとクロスゾーンとセガ3D復刻シリーズ
…全部ドット絵だな
17125/04/07(月)15:41:02No.1299957263そうだねx3
立体視はNewでマジでまともになったんだって!
その頃には皆オフにするのが当たり前になってて見落とされがちなんだけど…
17225/04/07(月)15:42:28No.1299957526そうだねx3
何言おうが2DS出たのが全て
17325/04/07(月)15:42:41No.1299957565+
ゲームプレイに影響無くて演出だけに使えるスパロボはマジで相性良かった
17425/04/07(月)15:44:01No.1299957822+
モンハンの水中戦では大変お世話になった
あとショベルナイトも結構つかってた
17525/04/07(月)15:45:59No.1299958198そうだねx2
>スパロボとクロスゾーンとセガ3D復刻シリーズ
>…全部ドット絵だな
むしろ2Dの方が立体視が映えるよね
17625/04/07(月)15:46:12No.1299958236そうだねx10
>その頃には皆オフにするのが当たり前になってて
主語が大きい
17725/04/07(月)15:47:03No.1299958398+
洞窟物語の3D綺麗だったよね
17825/04/07(月)15:47:10No.1299958419+
神トラ2の謎に詰まった時とか迷った時はたまに3Dにしてた
17925/04/07(月)15:47:37No.1299958501+
俺は普通にNewでも立体視してた
2DSをやり玉に上げる人は廉価版だって事忘れてそう
18025/04/07(月)15:47:40No.1299958506そうだねx7
何が主語が大きいだよ
New出る頃には3Dカットされてるソフトも増えてたじゃねぇか
18125/04/07(月)15:50:00No.1299958975そうだねx11
そりゃ後期になると一部機能がカットされるゲームが増えるのは普通だろう
どのハードにも言えることだぞ
18225/04/07(月)15:50:20No.1299959038そうだねx1
スパロボとかPXZとかで使ってた
18325/04/07(月)15:52:15No.1299959398+
VITAの背面タッチ機能よりかはずっと使ったよ
18425/04/07(月)15:52:34No.1299959466+
まず余程のエスパーでもない限り自分以外の動作設定なんてわかるわけねぇんだ
18525/04/07(月)15:52:41No.1299959489+
基本使ってたな
20%くらいにしとくとシャープで良い感じだし
MAXにすると酔うけど
18625/04/07(月)15:55:23No.1299959996+
アッタコレダを3DS用に出し直して欲しかった
18725/04/07(月)15:59:20No.1299960727+
全然3Dに見えねー!って思ったら俺に目の障害があることが発覚したから今でもありがたく思ってるよ
18825/04/07(月)15:59:21No.1299960731+
最初からnewの自動調整付けて発売できてたらもっとイメージ良かったと思う
18925/04/07(月)16:01:39No.1299961150+
飛び出すおっぱい期待してカグラと一緒に買ったけど奥行きが感じられるだけだったのは悲しかったな
19025/04/07(月)16:02:39No.1299961334+
スパロボだとサバーニャの立体視がめっちゃかっこよかった
19125/04/07(月)16:02:48No.1299961360+
最初のは外装にコストかけて無駄に高かったな…
おかげで見た目は一番よかったけど
19225/04/07(月)16:04:01No.1299961561+
>飛び出すおっぱい期待してカグラと一緒に買ったけど奥行きが感じられるだけだったのは悲しかったな
飛び出すと小さく見えるからな…
個人的には奥行きの方がおっぱいにサイズ感があって好きだよ
19325/04/07(月)16:04:39No.1299961677そうだねx1
植物辞典みたいなやつでめちゃくちゃ使ってた
俺にとってはすごくありがたい機能だった
19425/04/07(月)16:05:53No.1299961894+
バリバリ使ってたわ
特にモンハンは3D機能のおかげで距離感すげえ掴みやすかったけどそれに慣れ過ぎたせいで据え置きモンハン無理になったくらい
マジで誰にも共感されなくて皆3D使ってなかったんだなって…
19525/04/07(月)16:07:02No.1299962149+
パルテナとスターフォックスは3Dある方が明らかに弾が避けやすい
19625/04/07(月)16:14:46No.1299963640+
いま旧3dsからNEWにデータ移動ってできる?
19725/04/07(月)16:15:57No.1299963882+
パルテナだけは常時オンだったな
オフにすると遊びづらいと思うまであるし
19825/04/07(月)16:16:14No.1299963949+
3Dで見て謎を解く要素があるゲームがSwitch移植で交差法の裸眼立体視になってて笑った
19925/04/07(月)16:19:35No.1299964671+
あの時代にしては奥行きの立体感がよくできてるよねでも目が疲れる
VRでスレ画みたいなゴーグルなしにできないのかな
20025/04/07(月)16:20:29No.1299964870+
プリティーシリーズ(プリリズ・プリパラ)も基本オンだな
美少女ものでオンにしない奴はインポだと思う
20125/04/07(月)16:23:58No.1299965583+
パルテナとバイオハザードリベレーションズは3Dの使い方良かったよね
20225/04/07(月)16:24:29No.1299965690そうだねx1
知らないよ男でプリティーシリーズ買ってるのは少ないだろ…
ガールズモードはやってた最終作で3D非対応になったのは悲しかった
20325/04/07(月)16:26:11No.1299966028+
世界樹とかのUIが浮き出るの今でも好きだよ
20425/04/07(月)16:29:41No.1299966780そうだねx1
>植物辞典みたいなやつでめちゃくちゃ使ってた
>俺にとってはすごくありがたい機能だった
3DSのお気に入りソフトにずっと設定してた
2択なのにクイズ難しい…
20525/04/07(月)16:30:36No.1299966964+
めっちゃ好きだった
後に誰も続かなくて悲しい
20625/04/07(月)16:31:37No.1299967206+
>世界樹とかのUIが浮き出るの今でも好きだよ
3DSの世界樹やってなかったんだよなぁ
ラストセール買いそびれてラストラストセールはなくなって中古めっちゃ高騰してて悲しい

- GazouBBS + futaba-