[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2470人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu4865533.jpg[見る]
fu4865758.jpg[見る]


画像ファイル名:1744001590856.jpg-(163614 B)
163614 B25/04/07(月)13:53:10No.1299935512そうだねx2 16:23頃消えます
観光名所貼る
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/04/07(月)14:01:30No.1299937196+
そこまで急じゃない派とかなり急だよ派が入り乱れる
225/04/07(月)14:07:22No.1299938510そうだねx10
ここまで急じゃないけどそれなりに急
325/04/07(月)14:08:15No.1299938705そうだねx6
圧縮効果楽しいよね
425/04/07(月)14:08:57No.1299938852そうだねx1
ママチャリで登れるくらいの坂だよ
525/04/07(月)14:11:17No.1299939335+
車のルーフの見え方でパッと見ほどじゃないのはわかるけどパッと見すごい
625/04/07(月)14:12:16No.1299939582そうだねx16
横から見れば…急だな!
fu4865533.jpg[見る]
725/04/07(月)14:13:46No.1299939906そうだねx13
>横から見れば…急だな!
>fu4865533.jpg[見る]
ここまで急じゃないけどそれなりに急言われるのがわかる
825/04/07(月)14:14:42No.1299940124+
大阪にもこういうとこある
925/04/07(月)14:16:12No.1299940461+
これ以上急な場所もなかなかなくない?
1025/04/07(月)14:16:53No.1299940612+
スレ画だとウニモグくらいしか上がれなそうではある
1125/04/07(月)14:16:58No.1299940628+
>道路の勾配は1971年より道路構造令により最大12%と定められており[12]、島根側の勾配6.1%は基準の半分、度に換算すると約3度でしかない。
>このため実際に通行する際は軽自動車であってもアクセルを深く踏み込む必要はない。
そうなんだ
1225/04/07(月)14:22:08No.1299941680+
積雪ある地域だからこれ以上の勾配はちょっとな
1325/04/07(月)14:24:23No.1299942139+
冬とか凍結すると登れないこともある
1425/04/07(月)14:25:09No.1299942283+
この高さまで登って降りるだけの場所が案外珍しいのかもしれない
線路またぐくらいならそこら中にあるが
1525/04/07(月)14:25:56No.1299942436+
大根島側にあるファミマは入り口が北国仕様になってたから冬場はだいぶ寒いはず
1625/04/07(月)14:28:13No.1299942883+
>この高さまで登って降りるだけの場所が案外珍しいのかもしれない
大阪市に幾つかめちゃ高い橋あるけど基本的にループ橋なのでスレ画みたいな写真は撮れない
1725/04/07(月)14:33:53No.1299943894+
通ったことあるけど早朝でよく覚えてないんだよな
やたら急坂なら覚えてるだろうし割と普通だったんだろう
1825/04/07(月)14:35:31No.1299944214+
この橋渡ってすぐの店でうなぎ食ってそのまま大根島まで渡って由志園で牡丹を見る観光プラン
1925/04/07(月)14:36:28No.1299944393そうだねx2
>圧縮効果楽しいよね
望遠レンズパワー!!
2025/04/07(月)14:38:26No.1299944785+
由志園いいよね…行ったの牡丹の時期じゃなくて梅の頃だったけどすごく良かった
2125/04/07(月)14:40:37No.1299945192+
斜度3度程度の坂だとぜんぜん印象に残らないかもな
2225/04/07(月)14:42:19No.1299945549+
ベタ踏み坂じゃないじゃん!
2325/04/07(月)14:46:19No.1299946346+
暗峠くらいの想像していた
思ってたよりしょぼ過ぎる
2425/04/07(月)14:51:08No.1299947285+
いろは坂の渋滞の方が脅威
2525/04/07(月)15:01:12No.1299949305そうだねx3
近くのコンビニが大人気
2625/04/07(月)15:03:38No.1299949752+
急ではないけど高いのはそう
2725/04/07(月)15:10:27No.1299951148+
微妙に曲がってるのはなんなの
2825/04/07(月)15:13:16No.1299951681+
下に何があってこうなったの
2925/04/07(月)15:15:03No.1299952024+
実際通った時は高さもそうだけど結構長いな~ってなった
3025/04/07(月)15:17:40No.1299952538+
>下に何があってこうなったの
航路
3125/04/07(月)15:21:07No.1299953191+
>これ以上急な場所もなかなかなくない?
橋になってないから目立たないけど神戸とか呉とか長崎とかもっとエグい坂あるよ
3225/04/07(月)15:21:14No.1299953205そうだねx2
>暗峠くらいの想像していた
あれはもう実用的な道路ではないけど画像のほうは日常使えないと困るし
3325/04/07(月)15:21:42No.1299953303+
>>暗峠くらいの想像していた
>あれはもう実用的な道路ではないけど
え…!?
3425/04/07(月)15:29:56No.1299955002+
周りになんもないのでスレ画みたいな写真が取り放題なのだ
3525/04/07(月)15:32:25No.1299955517+
>[https://dec.2chan.net/up2/src/fu4865533.jpg[見る]] [link]
>横から見れば…急だな!
>fu4865533.jpg[見る]

>度に換算すると約3度でしかない。
本当?
3625/04/07(月)15:40:11No.1299957101+
暗峠もすんごいのを期待して行ったらそこまででも無かった
3725/04/07(月)15:50:57No.1299959156+
歩いてるとすんごい坂に思えてもちゃんと測ると高々1桁の角度ってことはよくある
3825/04/07(月)15:54:28No.1299959818+
fu4865758.jpg[見る]
ベタ踏み坂とよく比較されるなみはや大橋でこんなもん
3925/04/07(月)15:55:47No.1299960065+
ちょっと歪んでるのはなにか理由あるのかしら
4025/04/07(月)16:03:16No.1299961449+
どうしてこんな高くしちゃうんだろう
怖い
4125/04/07(月)16:12:45No.1299963228+
>ちょっと歪んでるのはなにか理由あるのかしら
土地の関係とか渡った先と合わせるための角度調整とかかなあ…
4225/04/07(月)16:16:36No.1299964037+
>どうしてこんな高くしちゃうんだろう
>怖い
船が通れる高さにしたらこうなった
スレ画の橋が出来るまで跳ね橋だったから船通す時に車停めるから渋滞してた

- GazouBBS + futaba-