[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2359人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu4865608.jpg[見る]


画像ファイル名:1743999685926.jpg-(90353 B)
90353 B25/04/07(月)13:21:25No.1299929196+ 15:51頃消えます
昼は怖い人
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/04/07(月)13:37:42No.1299932504そうだねx13
何言ってるのですか!?
225/04/07(月)13:47:11No.1299934331そうだねx14
キチガイじゃ…
325/04/07(月)13:50:03No.1299934917そうだねx24
うーん印刷中に砂とか混ざると大変だろうなあチャンピオン刷ってくれたらなあ
425/04/07(月)13:52:08No.1299935322そうだねx7
昔の秋田書店ってやばい話の宝庫だな
525/04/07(月)13:52:40No.1299935422+
なんでここまでするの
会社に娘でも人質に取られてるの
625/04/07(月)13:55:05No.1299935900そうだねx41
>なんでここまでするの
>会社に娘でも人質に取られてるの
取られてるか取られてないかでいえば取られている
725/04/07(月)13:55:34No.1299936008そうだねx1
>会社に娘でも人質に取られてるの
手塚治虫が締切守らなかった
ブラックジャックが載らないと部数が落ちるから編集長は原稿が来るまで待った
雑誌の印刷が間に合うように秋田書店からスレ画が送り込まれた
825/04/07(月)13:56:13No.1299936144そうだねx7
>なんでここまでするの
社風と言うか…ヤクザみたいなのがいるから…
925/04/07(月)13:57:20No.1299936366+
虫プロ潰れたり打ち切り続いて腐ってた手塚先生ひっぱたいてやる気出させた編集とかも出てくるよ
1025/04/07(月)13:59:04No.1299936697そうだねx9
直球で恫喝まがいな要求してくるやつより笑顔でとんでもないこと言い出すやつの方が怖い…
1125/04/07(月)13:59:07No.1299936713+
>昔の秋田書店ってやばい話の宝庫だな
ヤクザ相手に原稿の金払い渋って殴り込みにあったりとやりたい放題だった秋田書店
いつか炎上する
1225/04/07(月)14:00:00No.1299936889+
怖っ…
1325/04/07(月)14:00:07No.1299936905+
この人印刷会社から秋田書店に来た人だからタチが悪いんだよね
1425/04/07(月)14:00:22No.1299936955そうだねx51
>ヤクザ相手に原稿の金払い渋って殴り込みにあったりとやりたい放題だった秋田書店
>いつか炎上する
物理的に炎上するまで時間かかったな・・・
1525/04/07(月)14:01:41No.1299937237そうだねx1
まさに極道入稿と言うやつだ
1625/04/07(月)14:02:22No.1299937373+
壁村原稿遅かったら普通に物投げてくるし…
1725/04/07(月)14:02:33No.1299937413+
大体漫画の神様が悪い
1825/04/07(月)14:03:53No.1299937734+
チャンピオンが間に合わないと秋田書店みんなが困るからね
サンデー刷るの後に回してチャンピオン刷ってね
1925/04/07(月)14:04:12No.1299937799+
画像の話はデマってちゃんと本人が否定してるよ
2025/04/07(月)14:05:15No.1299938031そうだねx62
>画像の話はデマってちゃんと本人が否定してるよ
そりゃま本人はそういうよね
2125/04/07(月)14:05:43No.1299938137そうだねx22
>画像の話はデマってちゃんと本人が否定してるよ
(やったんだな…)
2225/04/07(月)14:06:28No.1299938313そうだねx7
>画像の話はデマってちゃんと本人が否定してるよ
この中に嘘つきがいる!!
2325/04/07(月)14:10:04No.1299939085そうだねx12
砂持ってくほど馬鹿じゃないよ
砂入れるぞは言ったよ(本人談
2425/04/07(月)14:10:33No.1299939187そうだねx3
スレ画のエピソードが事実無根だとしても明らかに間に合わないタイミングでの手塚入稿でも
発売日通りにチャンピオンが本屋に並んでて関係者が(間に合うもんだなあ…)
ってなった話はよそでも書かれてたから似たようなことはやってたんだろうな…感しか無い
2525/04/07(月)14:22:27No.1299941757そうだねx6
実際に砂袋担いで輪転機止めろ!って大立ち回りした噂がデマで
真相はにこやかにポケットに手突っ込んでにもし砂が混じったら大変ですよね?って仄めかしただけって話じゃなかったっけ
2625/04/07(月)14:22:33No.1299941783そうだねx2
>砂持ってくほど馬鹿じゃないよ
>砂入れるぞは言ったよ(本人談
どうしようもねえ!
2725/04/07(月)14:26:06No.1299942461+
おおらかな時代だな
2825/04/07(月)14:29:47No.1299943192そうだねx5
>真相はにこやかにポケットに手突っ込んでにもし砂が混じったら大変ですよね?って仄めかしただけって話じゃなかったっけ
スレ画がそうじゃなかった?
2925/04/07(月)14:31:24No.1299943495+
>真相はにこやかにポケットに手突っ込んでにもし砂が混じったら大変ですよね?って仄めかしただけって話じゃなかったっけ
冗談でも言っていい話とそうじゃない話があってスレ画は明らかに脅迫としての後者じゃねえかな…
3025/04/07(月)14:33:10 ID:tqAEy71.No.1299943778+
仕事に情熱を燃やす熱い時代だったんですよ…!
3125/04/07(月)14:33:51No.1299943888+
今は大分落ちたから許すが…
3225/04/07(月)14:35:15No.1299944147+
そんなことしたら印刷会社は秋田書店に損害賠償すればいいだけだからなぁ
3325/04/07(月)14:35:17No.1299944158そうだねx7
>仕事に情熱を燃やす熱い時代だったんですよ…!
まあ現代は秋田書店本社が燃えたんだが
3425/04/07(月)14:36:33No.1299944409+
印刷機止めろ〜!!
3525/04/07(月)14:36:55No.1299944483そうだねx7
これってあれ? チャンピオン刷らないと輪転機に砂撒くぞ!って暴れるやつ?
3625/04/07(月)14:37:37No.1299944630そうだねx2
>実際に砂袋担いで輪転機止めろ!って大立ち回りした噂がデマで
よかった…ヤクザな事やってなかったんだ…
>真相はにこやかにポケットに手突っ込んでにもし砂が混じったら大変ですよね?って仄めかしただけって話じゃなかったっけ
ヤクザじゃねえか!
3725/04/07(月)14:37:53No.1299944677そうだねx2
チャンピオンがジャンプ押さえて頂点に立ってた時期だからな……
3825/04/07(月)14:38:08 ID:tqAEy71.No.1299944727+
>ヤクザじゃねえか!
竹書房じゃないです…
3925/04/07(月)14:40:16No.1299945113そうだねx2
キャパオーバーの仕事引き受ける漫画神も悪いと言うか
4025/04/07(月)14:41:49No.1299945432そうだねx5
悪いのは神でいいんだけど
脅迫っていう立派な犯罪行為ではあるな
4125/04/07(月)14:43:04No.1299945703+
これのせいでチャンピオンとサンデーがごちゃ混ぜになった冊子が少量流通したとかなんとか
4225/04/07(月)14:44:02No.1299945885+
タッチがチャンピオンに載ったのは製本所のミスでこれとは別件だから…
4325/04/07(月)14:45:01No.1299946092+
fu4865608.jpg[見る]
コイツ…
まさか…
4425/04/07(月)14:46:38No.1299946417そうだねx1
これ実話なの? 昔ヤンチャしてたけどもう時効だよね?みたいな話?
4525/04/07(月)14:47:04No.1299946491+
>これのせいでチャンピオンとサンデーがごちゃ混ぜになった冊子が少量流通したとかなんとか
みんなが知ってるサンデーコミックスじゃないサンデーコミックスが秋田書店から発売されていたから許すが…
4625/04/07(月)14:47:37No.1299946599+
秋田の旧本社近くだかにあった紅だかいう飲み屋
編集同士がめちゃくちゃ殴り合いの喧嘩しまくって何度も店の備品壊すから
O村が全部弁償してたってインタビューで話してたやつ
4725/04/07(月)14:48:37No.1299946813そうだねx3
壁さんの部下はヤバい
そりゃ角川行ったO村編集長も壁さんの部下だもんなぁ…
4825/04/07(月)14:51:12No.1299947297+
壁さん小指無いしね
4925/04/07(月)14:52:50No.1299947642+
>おおらかな時代だな
それで済むかなぁ…
5025/04/07(月)14:53:26No.1299947756+
本人が否定してるなら誰がどういう経緯で知り得た話なのこれ
5125/04/07(月)14:54:03No.1299947875そうだねx3
締切守れない看板作家なんて他の出版社もいただろうし
言わないだけで似たようなエピソード持ってるとこ絶対あると思う
5225/04/07(月)14:54:34No.1299947988+
鴨川つばめを連れてきた優秀な編集者も
あずまひでおが面と向かってお前はいらないと言われて絶対許さねえって怒っていたし
角度を変えると全然違うものが出てくる
5325/04/07(月)14:54:59No.1299948054+
そりゃ火付けられるよ
5425/04/07(月)14:55:19No.1299948122そうだねx7
>鴨川つばめを連れてきた優秀な編集者も
>あずまひでおが面と向かってお前はいらないと言われて絶対許さねえって怒っていたし
>角度を変えると全然違うものが出てくる
鴨川つばめもあの人がいたから作品が描けたとは後に言ってるけどあれで潰れたのも事実だよ
5525/04/07(月)14:55:43No.1299948220+
ヤンキー漫画が多いのってそういう...
5625/04/07(月)14:56:00No.1299948293そうだねx3
他の漫画家も秋田書店時代の編集の話で似たり寄ったりの話はしてるけど
一番恨みつらみと秋田書店への編集悪く描いてたのは吾妻ひでお…
5725/04/07(月)14:56:09No.1299948331+
カベさんは評伝で奥さんが「夫が暴力団だった頃…」みたいな話をしていてオイオイってなる
5825/04/07(月)14:56:46No.1299948476+
壁村さんは二階の部屋で居留守使ってたら電柱登ってきて「いるじゃねえか!」のインパクトがすごい
5925/04/07(月)14:58:28No.1299948797+
普通の人は指詰めなんかしなし
6025/04/07(月)14:59:33No.1299949000+
アル中やホームレスの話見るに吾妻ひでおもだいぶ曲者だったんだろうけどどんな状態だったんだろうな…
6125/04/07(月)15:00:34No.1299949182+
壁村編集長モデルの主人公で面白いのができそう
6225/04/07(月)15:00:42No.1299949203+
まあ何もかもおおらかな時代だったで済む話
6325/04/07(月)15:01:25No.1299949344そうだねx3
人情噺もあるけど大体どの人の話も壁村がヤバい人なのは共通認識なのは笑ってしまう
6425/04/07(月)15:02:52No.1299949607+
>>仕事に情熱を燃やす熱い時代だったんですよ…!
>まあ現代は秋田書店本社が燃えたんだが
本当に燃えたから酷い
6525/04/07(月)15:02:53No.1299949612+
>まあ何もかも手塚御大が締め切り守ればよかったで済む話
6625/04/07(月)15:02:57No.1299949622そうだねx4
>まあ何もかもおおらかな時代だったで済む話
理不尽に我慢する人がいただけでおおらかではない
6725/04/07(月)15:03:14No.1299949678+
これ今やったら普通に警察呼ばれそう
6825/04/07(月)15:04:19No.1299949895+
まともな職業ではなかった頃の編集者だ…と思ったが
10年くらい前だったか電撃かガンガンあたりが意気投合したホストをその場でスカウトして編集者にしたとかで炎上したことがあって
今でも大概だな
6925/04/07(月)15:04:55No.1299949991+
正直カベさんが死に水取る形で手塚治虫に声かけたのは美談だけど
カベさんが編集長に戻るまでは秋田書店でも手塚治虫は終わった扱いされてたからね…
7025/04/07(月)15:05:26No.1299950075+
最近でも別ベクトルでやばい編集者いたよね
吸血鬼すぐ死ぬの副編集
7125/04/07(月)15:05:55No.1299950172そうだねx5

手塚治虫が悪くない?
7225/04/07(月)15:06:30No.1299950294+
ブラックジャックってチャンピオンだったんだ
7325/04/07(月)15:06:39No.1299950319そうだねx2
史上最悪の編集は楳図かずおに筆を折らせた若手編集だと思ってる
7425/04/07(月)15:07:38No.1299950520+
>O村が全部弁償してたってインタビューで話してたやつ
当時もう平成でしたよね?
7525/04/07(月)15:08:24No.1299950689+
>ブラックジャックってチャンピオンだったんだ
ヤマケンのブラックジャックも大分昔の話になるなあ
7625/04/07(月)15:08:41No.1299950747そうだねx1
>ブラックジャックってチャンピオンだったんだ
たまにトリビュートっぽいことやるじゃん
7725/04/07(月)15:08:58No.1299950799+
新人がチャンピオンの編集部に朝出社したら
壁村編集長が茶碗でウィスキー飲んで毎日仕事始めてる話で笑う
7825/04/07(月)15:09:33No.1299950949+
>…
>手塚治虫が悪くない?
誰が悪かろうとこの行為の評価は変わらんと思う
7925/04/07(月)15:11:59No.1299951423+
まあもう関係者だいたい死んだし
8025/04/07(月)15:12:43No.1299951588+
スレ画作品の手塚先生は神であり邪神であり嫉妬神だから…
8125/04/07(月)15:17:08No.1299952441+
でも間に合ったならいいじゃん
8225/04/07(月)15:18:12No.1299952636+
もう印刷の予定が組んであるんですよ!→壊れたことにすればいいの美しい流れ
8325/04/07(月)15:19:56No.1299952975+
>ヤクザ相手に原稿の金払い渋って
梶原一騎?
8425/04/07(月)15:20:20No.1299953038+
砂は持っていってはいないよ?
8525/04/07(月)15:21:07No.1299953190+
梶原先生はマガジンの副編集長をぶん殴って逮捕されてるから言いなりにはならない
8625/04/07(月)15:22:50No.1299953531+
>カベさんが編集長に戻るまでは秋田書店でも手塚治虫は終わった扱いされてたからね…
長期連載の少なかった時代に漫画家が20年超えて第一線で現役でいられるなんて誰も思ってなかっただろうしな
8725/04/07(月)15:23:53No.1299953742+
秋田書店は内部告発者のアレコレでちょっと…
8825/04/07(月)15:26:04No.1299954174+
ブラックジャック引けたのドラゴンボールとワンピース引けなかったばっかりに…
8925/04/07(月)15:27:04No.1299954405+
こういうのが親やると子供もちゃんと異常者に育つの闇だよなぁ…
9025/04/07(月)15:27:28No.1299954498そうだねx1
>この人印刷会社から秋田書店に来た人だからタチが悪いんだよね
最初からそういう目的だったんじゃ...
9125/04/07(月)15:28:57No.1299954828+
>画像の話はデマってちゃんと本人が否定してるよ
砂なんかもち歩きませんよー(笑)くらいの否定だった気がする
9225/04/07(月)15:29:18No.1299954890+
商売としてはそりゃDBやワンピとは比べ物にならないが話の内容で語り継がれるのはBJだろう
いいじゃあないかそれで
9325/04/07(月)15:29:28No.1299954926+
ビームのO村も元秋田
9425/04/07(月)15:30:07No.1299955041そうだねx5
>…
>手塚治虫が悪くない?
明らかオーバーワークなのわかってて描かせてた編集も悪いし
それでもやっちゃうワーカーホリックな神も大概だし
誰が悪いかって言ったらまあ関係者全員が悪い
9525/04/07(月)15:31:08No.1299955247そうだねx3
>チャンピオンがジャンプ押さえて頂点に立ってた時期だからな……
ジャンプ押さえてつーかジャンプは後追いだったし
9625/04/07(月)15:31:45No.1299955360そうだねx1
怖い編集者の話とか聞いてると本当にあったんだろうなと言う説得力がすごい
9725/04/07(月)15:33:23No.1299955743+
この時代のちゃんぽん掛け持ち時代からすると囲い込みを始めたのは正義だったの…?
9825/04/07(月)15:33:44No.1299955826+
>壁さんの部下はヤバい
>そりゃ角川行ったO村編集長も壁さんの部下だもんなぁ…
須藤真澄のおさんぽ大王で機嫌中に単行本作業だかを終わらせなきゃ担当の女性編集者の首を切ると脅されたってエピソードがあったなあ…
9925/04/07(月)15:34:09No.1299955918+
先輩漫画家にマンガ舐めてんのかとまで言わせた虚無漫画描いてきたあんべちゃんを連載とらせて週チャンアニメ化作家の嚆矢にした編集者もある意味とんでもないやつだと思う
10025/04/07(月)15:34:21No.1299955957そうだねx4
>ブラックジャック引けたのドラゴンボールとワンピース引けなかったばっかりに…
的外れ過ぎるだろ
10125/04/07(月)15:34:38No.1299956016+
仕事受けるだけ受けて締め切り間に合わないとか普通にやらかすからな神は…
10225/04/07(月)15:34:57No.1299956073+
>先輩漫画家にマンガ舐めてんのかとまで言わせた虚無漫画描いてきたあんべちゃんを連載とらせて週チャンアニメ化作家の嚆矢にした編集者もある意味とんでもないやつだと思う
君の認知が歪みすぎてる
10325/04/07(月)15:35:46No.1299956239+
いつの時代も印刷所の人が1番大変そうなのに全く脚光浴びないよね
10425/04/07(月)15:37:33No.1299956585そうだねx2
>いつの時代も印刷所の人が1番大変そうなのに全く脚光浴びないよね
単純労働者とクリエイターじゃ比較にならんだろうがよ…
10525/04/07(月)15:42:40No.1299957557+
固定給の労働者にスポットライト当てたところで別段面白くはないから
10625/04/07(月)15:44:17No.1299957878+
>いつの時代も印刷所の人が1番大変そうなのに全く脚光浴びないよね
通販だって運ぶ人のほうにはあんまり感謝とかないでしょ?
10725/04/07(月)15:44:44No.1299957971+
何が怖いって朝まで刷るのは前提なとこなのよ

- GazouBBS + futaba-