レス送信モード |
---|
食品偽装系都市伝説いいよねこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/04/07(月)12:38:11No.1299917967そうだねx9これも陰謀論の一種なのか |
… | 225/04/07(月)12:40:25No.1299918741+冗談が風に乗ることもあるしさほど人の意志は反映されない |
… | 325/04/07(月)12:40:27No.1299918752+食用ミミズって地面掘って捕まえるんじゃねえぞ… |
… | 425/04/07(月)12:41:23No.1299919088そうだねx3この手の都市伝説非定型のネタは |
… | 525/04/07(月)12:41:50No.1299919254そうだねx36>食用ミミズって地面掘って捕まえるんじゃねえぞ… |
… | 625/04/07(月)12:42:57No.1299919626そうだねx2>スレ画でそう言ってない? |
… | 725/04/07(月)12:43:17No.1299919744そうだねx5削除依頼によって隔離されました |
… | 825/04/07(月)12:44:37No.1299920194+ミミズは生産ラインに乗せたら鶏肉くらいの値段にできるって話もある |
… | 925/04/07(月)12:45:40No.1299920530+牛より小さい鳥の方が安いじゃん |
… | 1025/04/07(月)12:46:53No.1299920946+>牛より小さい鳥の方が安いじゃん |
… | 1125/04/07(月)12:47:41No.1299921211そうだねx28>>スレ画でそう言ってない? |
… | 1225/04/07(月)12:48:38No.1299921530+豚だって大きいのは効率悪いから中型種が一番育てられてるよ |
… | 1325/04/07(月)12:49:23No.1299921770+実際ミミズを食うとなると食感や味はどんなもんだろうな |
… | 1425/04/07(月)12:49:57No.1299921948そうだねx15>これも陰謀論の一種なのか |
… | 1525/04/07(月)12:50:03No.1299921978+>実際ミミズを食うとなると食感や味はどんなもんだろうな |
… | 1625/04/07(月)12:50:37No.1299922144そうだねx10>そう言った直後に人件費の話になってるのがよくわからん |
… | 1725/04/07(月)12:51:36No.1299922413そうだねx8まだ都市伝説がHAHAHAですんでたころ |
… | 1825/04/07(月)12:51:36No.1299922415そうだねx24漫画が読めない「」は都市伝説ではない |
… | 1925/04/07(月)12:52:35No.1299922691+ミミズは腹かっさばいて中身だけ取り出して食べるから |
… | 2025/04/07(月)12:54:40No.1299923303そうだねx1ミミズ使う方が高くつくってのはこの話が流行ってた頃から言われてた |
… | 2125/04/07(月)12:55:22No.1299923499+現実は腐った肉使う程度だからな! |
… | 2225/04/07(月)12:56:04No.1299923684+>ミミズ使う方が高くつくってのはこの話が流行ってた頃から言われてた |
… | 2325/04/07(月)12:56:27No.1299923772+腐った肉は流通してるのもをそのまんま適当な管理しておけば出来るからな |
… | 2425/04/07(月)12:58:02No.1299924170そうだねx1>まだ都市伝説がHAHAHAですんでたころ |
… | 2525/04/07(月)12:58:06No.1299924191+ググったら下処理がすげえめんどくさいんだな |
… | 2625/04/07(月)12:58:12No.1299924210そうだねx11マクドナルドぐらいの企業なら牛飼育した方が早いですよ |
… | 2725/04/07(月)12:59:48No.1299924613そうだねx11>でもマクドナルドみたいな超国家的企業なら?って話が前提なのに |
… | 2825/04/07(月)12:59:50No.1299924628+鳥豚牛を肉のたくさん取れる家畜として使用してるのは表舞台だけで皆が忌避感持つから明かしてない裏でそれらと同等以上のレベルまで品種改良されたミミズがいるってことを知らないからな… |
… | 2925/04/07(月)13:01:45No.1299925116そうだねx3>鳥豚牛を肉のたくさん取れる家畜として使用してるのは表舞台だけで皆が忌避感持つから明かしてない裏でそれらと同等以上のレベルまで品種改良されたミミズがいるってことを知らないからな… |
… | 3025/04/07(月)13:02:18No.1299925229+>どこでそんな量の育ててるんだよって言う |
… | 3125/04/07(月)13:03:38No.1299925502+鶏もさんざん改造されたうえでの効率なのに改良の可能性一切考えずVSブロイラーしてる人はよくいる |
… | 3225/04/07(月)13:04:16No.1299925636そうだねx3フッ…現にここにあるからね |
… | 3325/04/07(月)13:04:56No.1299925793そうだねx6自分に理解できないものを見るとまずズルしてるとか騙してるって発想になる人とそうじゃない人の差はなんだろうなってなる |
… | 3425/04/07(月)13:05:28No.1299925900そうだねx2この手の噂がすべて悪意から発したものだと思うのも良くないよ |
… | 3525/04/07(月)13:06:03No.1299926019そうだねx1fu4865398.jpg[見る] |
… | 3625/04/07(月)13:07:33No.1299926324+>fu4865398.jpg[見る] |
… | 3725/04/07(月)13:07:50No.1299926384そうだねx2現実はこんなことするより賞味期限無視する方向になる |
… | 3825/04/07(月)13:08:04No.1299926427+>これ持ってくるにしてもこの袋のデカさで持ってこなくていいだろ! |
… | 3925/04/07(月)13:08:40No.1299926560+>現実はこんなことするより賞味期限無視する方向になる |
… | 4025/04/07(月)13:09:56No.1299926844そうだねx5>この手の噂がすべて悪意から発したものだと思うのも良くないよ |
… | 4125/04/07(月)13:10:28No.1299926947+猫とかは都市伝説にしても食品偽装は何度も事件になってるからまぁ違う肉が使われてる可能性ってのはあながち間違ってもない |
… | 4225/04/07(月)13:10:45No.1299927014+>>これ持ってくるにしてもこの袋のデカさで持ってこなくていいだろ! |
… | 4325/04/07(月)13:10:52No.1299927037そうだねx11>>ミミズ使う方が高くつくってのはこの話が流行ってた頃から言われてた |
… | 4425/04/07(月)13:11:23No.1299927149そうだねx4別に信じてるわけじゃないけど相手も相手で色々考えてたりするのに浅いとこだけ掘り出して論破!する人は単純に品がないなあと思います |
… | 4525/04/07(月)13:12:06No.1299927287+代替食料模索してる現代だとむしろ付加価値がつく |
… | 4625/04/07(月)13:12:31No.1299927378そうだねx1>超国家的企業なら尚更ミミズなんていうコスパ最悪でバレたらイメージダウンに繋がるようなデメリットしかないものを使う理由がないだろ⋯ |
… | 4725/04/07(月)13:12:53No.1299927462+都市伝説も陰謀論の箱に押し込まれちゃ色気がねえなあ… |
… | 4825/04/07(月)13:12:56No.1299927473そうだねx6>フッ…現にここにあるからね |
… | 4925/04/07(月)13:13:16No.1299927550+>超国家的企業なら尚更ミミズなんていうコスパ最悪でバレたらイメージダウンに繋がるようなデメリットしかないものを使う理由がないだろ⋯ |
… | 5025/04/07(月)13:13:42No.1299927662+>代替食料模索してる現代だとむしろ付加価値がつく |
… | 5125/04/07(月)13:13:55No.1299927692そうだねx3>正しさはさておいて超国家だからコスパはなんとかなるって部分で話してるのにコスパ劣悪を根拠にし続けるのは同レベルで話聞く気がないぞそれ |
… | 5225/04/07(月)13:14:14No.1299927766+現状でもウジを使って生ゴミ処理させて堆肥にしてるから |
… | 5325/04/07(月)13:14:53No.1299927879そうだねx4>正しさはさておいて超国家だからコスパはなんとかなるって部分で話してるのにコスパ劣悪を根拠にし続けるのは同レベルで話聞く気がないぞそれ |
… | 5425/04/07(月)13:15:15No.1299927942+たぶん挽肉の原型をミミズっぽいと思ってそう考えたのかな |
… | 5525/04/07(月)13:15:20No.1299927963+ミミズを牛より安く使えるようなパワーがあるならそのパワーで牛使えばもっと安いだろ |
… | 5625/04/07(月)13:15:47No.1299928061+昔生ゴミを入れるだけで海外のスーパーミミズが処理してくれる奴が家にあったけど |
… | 5725/04/07(月)13:16:07No.1299928124+>ミミズを牛より安く使えるようなパワーがあるならそのパワーで牛使えばもっと安いだろ |
… | 5825/04/07(月)13:16:48No.1299928262+世界規模で使ってるのにここまで隠蔽できる統制力が凄いと思うし |
… | 5925/04/07(月)13:17:48No.1299928449+知ってるぞぬの肉だろ |
… | 6025/04/07(月)13:18:06No.1299928514そうだねx2>正しさはさておいて超国家だからコスパはなんとかなるって部分で話してるのにコスパ劣悪を根拠にし続けるのは同レベルで話聞く気がないぞそれ |
… | 6125/04/07(月)13:18:25No.1299928589+犬猫養殖してるにはならないで捕まえるになるのか |
… | 6225/04/07(月)13:19:00No.1299928711+疑いだしたらキリがないので結局は妥協するか自分の脚で探すしかないのだ |
… | 6325/04/07(月)13:19:44No.1299928856そうだねx9>知ってるぞぬの肉だろ |
… | 6425/04/07(月)13:19:47No.1299928865+>犬猫養殖してるにはならないで捕まえるになるのか |
… | 6525/04/07(月)13:19:48No.1299928869+でかい肉で大量供給…クジラか |
… | 6625/04/07(月)13:20:26No.1299928994+野良は養殖と同レベルでそこら中にいるし簡単に手に入るって前提があるだろうね |
… | 6725/04/07(月)13:21:11No.1299929142+懐かしいな食用コオロギ |
… | 6825/04/07(月)13:21:36No.1299929230そうだねx14>別に信じてるわけじゃないけど相手も相手で色々考えてたりするのに浅いとこだけ掘り出して論破!する人は単純に品がないなあと思います |
… | 6925/04/07(月)13:22:13No.1299929346+>>代替食料模索してる現代だとむしろ付加価値がつく |
… | 7025/04/07(月)13:23:01No.1299929517+ケンタッキーにもなんか足が6本ぐらいある鶏使ってるとかあったな |
… | 7125/04/07(月)13:23:11No.1299929556+>懐かしいな食用コオロギ |
… | 7225/04/07(月)13:23:27No.1299929616+犬肉はそのままで美味しいからな… |
… | 7325/04/07(月)13:23:28No.1299929624+結局鶏が強すぎる |
… | 7425/04/07(月)13:23:32No.1299929637+野良ぬは不妊治療という名のジェノサイドでずいぶん減ったな |
… | 7525/04/07(月)13:23:56No.1299929711+ぞぬって食用だったんだ… |
… | 7625/04/07(月)13:25:07No.1299929970+>>>代替食料模索してる現代だとむしろ付加価値がつく |
… | 7725/04/07(月)13:25:51No.1299930134+>知らないのか |
… | 7825/04/07(月)13:25:56No.1299930146そうだねx5>>別に信じてるわけじゃないけど相手も相手で色々考えてたりするのに浅いとこだけ掘り出して論破!する人は単純に品がないなあと思います |
… | 7925/04/07(月)13:26:53No.1299930360そうだねx1セキルバーグさんは皮肉する立場からガッツリ陰謀論にハマってしまったな |
… | 8025/04/07(月)13:27:12No.1299930410+そうか! |
… | 8125/04/07(月)13:27:25No.1299930448そうだねx2どのような振る舞いにも自省が必要であるという話であってあっちよりマシだ!と考えるのは深みにハマっておる |
… | 8225/04/07(月)13:27:29No.1299930465+>>知らないのか |
… | 8325/04/07(月)13:27:30No.1299930470+ミミズ肉に関しては反論できる余地があるだろってするの無理筋じゃねえかな… |
… | 8425/04/07(月)13:27:33No.1299930483+ひき肉がミンチマシーンから線状に出てくるせいでミミズ説出たんだろうなって思ってる |
… | 8525/04/07(月)13:27:58No.1299930551+遡ると味の素の原料が蛇だって聞いておじさんが蛇捕まえて味の素に買って貰おうと持ち込んだ説とか |
… | 8625/04/07(月)13:28:56No.1299930756+第一声があっちの方が品がない!なのはお前そこで品のなさ証明してどうするねんっていう突っ込み待ちのボケを疑うレベルだぞ |
… | 8725/04/07(月)13:28:57No.1299930759+>遡ると味の素の原料が蛇だって聞いておじさんが蛇捕まえて味の素に買って貰おうと持ち込んだ説とか |
… | 8825/04/07(月)13:29:03No.1299930784+ちゃんと調べてみると面白いよね噂初だから追いきれないものも多いけど |
… | 8925/04/07(月)13:29:23No.1299930864+この手の食べ物系の陰謀論ってハンバーガーとか回転寿司とか牛丼屋とかの格安チェーン店なことが多くてそこのメイン客層をターゲットにしてるんだろうな…と感じる |
… | 9025/04/07(月)13:29:42No.1299930919+子供が信じ込んじゃうのは仕方ないけどいい歳大人が信じ込んじゃうのはもうちょっと頭使おうよとなるやつだな |
… | 9125/04/07(月)13:30:02No.1299930985+食品偽装陰謀論は取り付け騒ぎの女子高生みたいに最初に言い出したやつを特定できないもんだろうか |
… | 9225/04/07(月)13:30:13No.1299931021+>野良ぬは不妊治療という名のジェノサイドでずいぶん減ったな |
… | 9325/04/07(月)13:30:18No.1299931037+ミミズはゴシップ好きな母親が昔言ってた |
… | 9425/04/07(月)13:30:24No.1299931057+コスト度外視して使わなきゃならない理由がないからな… |
… | 9525/04/07(月)13:30:24No.1299931061そうだねx1>この手の食べ物系の陰謀論ってハンバーガーとか回転寿司とか牛丼屋とかの格安チェーン店なことが多くてそこのメイン客層をターゲットにしてるんだろうな…と感じる |
… | 9625/04/07(月)13:30:37No.1299931098+>この手の食べ物系の陰謀論ってハンバーガーとか回転寿司とか牛丼屋とかの格安チェーン店なことが多くてそこのメイン客層をターゲットにしてるんだろうな…と感じる |
… | 9725/04/07(月)13:30:41No.1299931106そうだねx2>>ミミズ使う方が高くつくってのはこの話が流行ってた頃から言われてた |
… | 9825/04/07(月)13:31:18No.1299931236+陰謀論は儲けてる奴は悪いことをしてるって思考から始まるやつめちゃくちゃ多いよ |
… | 9925/04/07(月)13:31:30No.1299931270+生肉を細かくして器械からにゅ〜っとひき肉出してるシーンはみみずの軍団に見えるかも |
… | 10025/04/07(月)13:31:32No.1299931273+牛1頭の可食部量のミミズってどの程度の数必要なんだろう |
… | 10125/04/07(月)13:31:53No.1299931340+>ちゃんと調べてみると面白いよね噂初だから追いきれないものも多いけど |
… | 10225/04/07(月)13:32:09No.1299931392そうだねx2>>そこらへんは無視されちゃうんだ |
… | 10325/04/07(月)13:32:10No.1299931395そうだねx2牛豚鶏の総合的なコストの安さを一般人が想像しにくいのも原因だろう |
… | 10425/04/07(月)13:32:30No.1299931466+お高いお肉の陰謀論とかも結構あるしな |
… | 10525/04/07(月)13:32:34No.1299931476そうだねx1>>>ミミズ使う方が高くつくってのはこの話が流行ってた頃から言われてた |
… | 10625/04/07(月)13:33:25No.1299931656+「ターゲットにしてる」ってのはなんだ |
… | 10725/04/07(月)13:33:42No.1299931709+猫捕まえてるってのは洋食店の裏のゴミ箱に店員が袋に入った猫の頭捨ててたのを目撃伝説が元じゃない |
… | 10825/04/07(月)13:33:51No.1299931738+絵下手くそ過ぎる… |
… | 10925/04/07(月)13:34:20No.1299931832+コストの問題は無視するのが前提って言われても |
… | 11025/04/07(月)13:34:29No.1299931856そうだねx2アメリカの陰謀論は後々実話だったことが判明するからそりゃ陰謀論の本場になるわ… |
… | 11125/04/07(月)13:34:55No.1299931962+>>実際ミミズを食うとなると食感や味はどんなもんだろうな |
… | 11225/04/07(月)13:35:07No.1299931998そうだねx3>>>>ミミズ使う方が高くつくってのはこの話が流行ってた頃から言われてた |
… | 11325/04/07(月)13:35:42No.1299932119+勝てるカード振り回すのは会話じゃないからな… |
… | 11425/04/07(月)13:35:51No.1299932143そうだねx1>牛1頭の可食部量のミミズってどの程度の数必要なんだろう |
… | 11525/04/07(月)13:35:57No.1299932164+一頭から挽き肉いくらとれてそれを作る時間考えると牛さんが食われる為の都合のいい存在に思えるからおすすめ |
… | 11625/04/07(月)13:36:05No.1299932190そうだねx4>>>>ミミズ使う方が高くつくってのはこの話が流行ってた頃から言われてた |
… | 11725/04/07(月)13:36:38No.1299932301+>コストの問題は無視するのが前提って言われても |
… | 11825/04/07(月)13:36:39No.1299932307そうだねx8>でミミズの平均体重は約0.4g/匹だから丸ごと使ったとしても690万匹必要だね |
… | 11925/04/07(月)13:37:03No.1299932365そうだねx2このスレ見てると |
… | 12025/04/07(月)13:37:12No.1299932394そうだねx3>でミミズの平均体重は約0.4g/匹だから丸ごと使ったとしても690万匹必要だね |
… | 12125/04/07(月)13:37:24No.1299932437+ネズミ肉も尻尾が入ってたんじゃなくてパティに金属片が入ってて調べたらヌートリア狩猟用の散弾銃の弾だったって奴あって |
… | 12225/04/07(月)13:37:25No.1299932442そうだねx2人は馬鹿でも人類って意外と賢くて |
… | 12325/04/07(月)13:37:36No.1299932485+ミミズ使って美味しいバーガー作れるならそれを隠すより世間に認められるように動く方が諸々得なのでは? |
… | 12425/04/07(月)13:37:52No.1299932532+>一頭から挽き肉いくらとれてそれを作る時間考えると牛さんが食われる為の都合のいい存在に思えるからおすすめ |
… | 12525/04/07(月)13:37:58No.1299932548+>でミミズの平均体重は約0.4g/匹だから丸ごと使ったとしても690万匹必要だね |
… | 12625/04/07(月)13:38:09No.1299932582そうだねx2意味を聞いてるのに意味など無いなぜなら超国家企業だからはもはや陰謀論としてもなりたってないだろ |
… | 12725/04/07(月)13:38:13No.1299932598+私は通りすがりのフランス人ですが |
… | 12825/04/07(月)13:38:32No.1299932647+>人は馬鹿でも人類って意外と賢くて |
… | 12925/04/07(月)13:38:34No.1299932653+>>でミミズの平均体重は約0.4g/匹だから丸ごと使ったとしても690万匹必要だね |
… | 13025/04/07(月)13:39:03No.1299932745そうだねx1チャレンジ自体を馬鹿だと思うのはちょっと… |
… | 13125/04/07(月)13:39:06No.1299932760+「何でそれを選んだのか」って疑問に回答がないから陰謀論なんだ |
… | 13225/04/07(月)13:39:20No.1299932805+>意味を聞いてるのに意味など無いなぜなら超国家企業だからはもはや陰謀論としてもなりたってないだろ |
… | 13325/04/07(月)13:39:23No.1299932815+今だったらレプティリアン関連とも繋げられそうだなミミズ |
… | 13425/04/07(月)13:39:47No.1299932890+>>人は馬鹿でも人類って意外と賢くて |
… | 13525/04/07(月)13:39:56No.1299932917+でもミミズで牛肉の代用になるなら大豆肉と並んで食されそうだから実現できたらいいね |
… | 13625/04/07(月)13:40:06No.1299932950+>陰謀論ってそれくらい無理やりこじつけてくるイメージあるわ |
… | 13725/04/07(月)13:40:23No.1299933000+>でもミミズで牛肉の代用になるなら大豆肉と並んで食されそうだから実現できたらいいね |
… | 13825/04/07(月)13:40:26No.1299933009+>意味を聞いてるのに意味など無いなぜなら超国家企業だからはもはや陰謀論としてもなりたってないだろ |
… | 13925/04/07(月)13:40:42No.1299933059そうだねx1まず噂をすべて陰謀論で一括りにしてるのが結論ありきじゃん |
… | 14025/04/07(月)13:41:30No.1299933203+みみずは食べるとこだとゴチゾウだぞ |
… | 14125/04/07(月)13:41:30No.1299933207+>え…やだよ… |
… | 14225/04/07(月)13:42:37No.1299933429+今本気で信じてる人なんてほぼいないんだからわざわざ戦う必要はないんだぞ… |
… | 14325/04/07(月)13:43:36No.1299933604+ネギトロの元にはいつも世話になってる |
… | 14425/04/07(月)13:43:40No.1299933616+>もし味付け次第で牛肉そのものの味にってなればミミズも美味しそうに見えてくるかもしれないぞ |
… | 14525/04/07(月)13:43:46No.1299933640そうだねx2ミミズってナマコとかの仲間なら実は上手いのかなって調べたらどうやら全然違うらしい |
… | 14625/04/07(月)13:44:41No.1299933825+マグロの代用魚アカマンボウ説は信じてる人いるな |
… | 14725/04/07(月)13:44:51No.1299933864そうだねx1>ミミズは貧毛類でなんだよ貧毛類って俺を馬鹿にしてんのか |
… | 14825/04/07(月)13:45:01No.1299933896+>ネギトロの元にはいつも世話になってる |
… | 14925/04/07(月)13:45:41No.1299934020+>マグロの代用魚アカマンボウ説は信じてる人いるな |
… | 15025/04/07(月)13:45:54No.1299934059+流石にもう信じてる奴はいないけど聞きかじった子供が報告してくることは度々あるから根強いなって |
… | 15125/04/07(月)13:46:26No.1299934175+戦後の食糧難で何でも食ったんだろ |
… | 15225/04/07(月)13:46:29No.1299934189+ネギトロの素は早く一般流通しろ |
… | 15325/04/07(月)13:47:07No.1299934323そうだねx4>まず噂をすべて陰謀論で一括りにしてるのが結論ありきじゃん |
… | 15425/04/07(月)13:47:24No.1299934387+>マグロの代用魚アカマンボウ説は信じてる人いるな |
… | 15525/04/07(月)13:47:27No.1299934398+>今本気で信じてる人なんてほぼいないんだからわざわざ戦う必要はないんだぞ… |
… | 15625/04/07(月)13:47:51No.1299934492+>今本気で信じてる人なんてほぼいないんだからわざわざ戦う必要はないんだぞ… |
… | 15725/04/07(月)13:48:04No.1299934526+>流石にもう信じてる奴はいないけど聞きかじった子供が報告してくることは度々あるから根強いなって |
… | 15825/04/07(月)13:48:11No.1299934563そうだねx6>信じてる人と戦うならまだしも別に信じてない人と戦おうとするのマジ意味分からねえんだよな |
… | 15925/04/07(月)13:48:41No.1299934660+>fu4865398.jpg[見る] |
… | 16025/04/07(月)13:48:41No.1299934661そうだねx2>>まず噂をすべて陰謀論で一括りにしてるのが結論ありきじゃん |
… | 16125/04/07(月)13:48:58No.1299934718+オーストラリアのネズミ肉については真偽はともかく |
… | 16225/04/07(月)13:50:20No.1299934964+ネギトロの素美味そう |
… | 16325/04/07(月)13:50:36No.1299935015+おそらく陰謀論という言葉に俺の知らないニュアンスがすでに含まれている |
… | 16425/04/07(月)13:50:36No.1299935019そうだねx6>落ち着いて聞いて欲しいのだが中間にある何かをすっ飛ばしすぎて意味不明になってる |
… | 16525/04/07(月)13:51:23No.1299935178+>>マグロの代用魚アカマンボウ説は信じてる人いるな |
… | 16625/04/07(月)13:51:50No.1299935273+「」はミミズ人間に代替されてるってことだ |
… | 16725/04/07(月)13:52:13No.1299935336+>ネギトロの素美味そう |
… | 16825/04/07(月)13:52:17No.1299935348+>「」はミミズ人間に代替されてるってことだ |
… | 16925/04/07(月)13:52:18No.1299935350そうだねx1imgでレスポンチバトルが発生することに疑問を覚えませんか? |
… | 17025/04/07(月)13:52:26No.1299935380+ミミズは高くて100g600〜800円するから |
… | 17125/04/07(月)13:52:57No.1299935475+中国でもネズミ食うけど野生取っちゃいけないから |
… | 17225/04/07(月)13:53:22No.1299935547+>素材が植物油と…他何だろうな |
… | 17325/04/07(月)13:53:23No.1299935551+陰謀論は不確定な陰謀程度の意味であって噂が全部陰謀論ってのは大きく括り過ぎだよ |
… | 17425/04/07(月)13:53:46No.1299935628+>>マグロの代用魚アカマンボウ説は信じてる人いるな |
… | 17525/04/07(月)13:54:02No.1299935679そうだねx3>陰謀論は不確定な陰謀程度の意味であって噂が全部陰謀論ってのは大きく括り過ぎだよ |
… | 17625/04/07(月)13:54:17No.1299935735+人肉バーガーは現在進行形で流れてるからひどい |
… | 17725/04/07(月)13:54:39No.1299935814+>imgでレスポンチバトルが発生することに疑問を覚えませんか? |
… | 17825/04/07(月)13:55:17No.1299935941そうだねx1全くのソース無しの噂を成立させるために屁理屈こね出すのは陰謀論以外の何物でもないよ |
… | 17925/04/07(月)13:55:22No.1299935958+>人肉バーガーは現在進行形で流れてるからひどい |
… | 18025/04/07(月)13:55:54No.1299936067+根拠がない噂だから陰謀論としてひとまとめにされるってだけでは |
… | 18125/04/07(月)13:55:59No.1299936090+>全くのソース無しの噂を成立させるために屁理屈こね出すのは陰謀論以外の何物でもないよ |
… | 18225/04/07(月)13:56:42No.1299936236+>マグロが高級魚扱いな方に陰謀を感じるぜ! |
… | 18325/04/07(月)13:56:48No.1299936264+ATARIのETの件もあるし都市伝説がないということはない |
… | 18425/04/07(月)13:56:53No.1299936278+技術は進歩しても人間は進歩しねえ |
… | 18525/04/07(月)13:57:05No.1299936316そうだねx2食肉系の陰謀論はおそらく可食部の概念を理解できてなくて |
… | 18625/04/07(月)13:57:13No.1299936338+>噂を根拠に論じるってのがまず論外だって話では…? |
… | 18725/04/07(月)13:57:34No.1299936421+>まず噂をすべて陰謀論で一括りにしてるのが結論ありきじゃん |
… | 18825/04/07(月)13:57:43No.1299936458そうだねx3>んなもんみんな分かった上で「それはそれとしてこの噂の発生源って何?噂の内容ってどんなパターンに別れるの?そこから派生した別の話は?」みたいな話をしてる時に |
… | 18925/04/07(月)13:58:27No.1299936582そうだねx1スレ画がそもそもその現実に即してないよねってお話だと思うんだけど… |
… | 19025/04/07(月)13:58:35No.1299936607+いいよねドクター秩父山 |
… | 19125/04/07(月)13:59:00No.1299936688+>食品系の噂で陰謀論じゃないと思う具体例って何? |
… | 19225/04/07(月)14:00:27No.1299936975そうだねx3>>食品系の噂で陰謀論じゃないと思う具体例って何? |
… | 19325/04/07(月)14:00:40No.1299937025+>スレ画がそもそもその現実に即してないよねってお話だと思うんだけど… |
… | 19425/04/07(月)14:00:41No.1299937027+>>まず噂をすべて陰謀論で一括りにしてるのが結論ありきじゃん |
… | 19525/04/07(月)14:02:43No.1299937463そうだねx2俺にはこのスレの流れも「」が何を主張したいのかもよくわからなくなってきている… |
… | 19625/04/07(月)14:02:57No.1299937519+ねぎとろの素が欲しい… |
… | 19725/04/07(月)14:03:00No.1299937527+陰謀もクソもないけど気持ち悪いとこでいくとカップ自販機はゴキブリまみれとか |
… | 19825/04/07(月)14:03:52No.1299937725+>陰謀もクソもないけど気持ち悪いとこでいくとカップ自販機はゴキブリまみれとか |
… | 19925/04/07(月)14:03:54No.1299937741そうだねx3>だからスレ画でとっくに言われてる話を自分が思いついたかのように繰り返されてもそれもう知ってるよってなるだろ |
… | 20025/04/07(月)14:04:25No.1299937845+ミミズはひき肉の見た目がミミズ連想させるから以外の理由ないから |
… | 20125/04/07(月)14:04:46No.1299937924そうだねx1>スレ画でとっくに否定されてる陰謀論を大真面目に言い出すレスがなけりゃ否定するレスも出てこなかったと思うよ |
… | 20225/04/07(月)14:05:04No.1299937992そうだねx1大真面目に言い出すレスあったか? |
… | 20325/04/07(月)14:05:06No.1299938001そうだねx3>>スレ画でとっくに否定されてる陰謀論を大真面目に言い出すレスがなけりゃ否定するレスも出てこなかったと思うよ |
… | 20425/04/07(月)14:05:32No.1299938095そうだねx1>>>スレ画でとっくに否定されてる陰謀論を大真面目に言い出すレスがなけりゃ否定するレスも出てこなかったと思うよ |
… | 20525/04/07(月)14:05:45No.1299938144+「」が混乱している… |
… | 20625/04/07(月)14:06:01No.1299938205+>ミミズはひき肉の見た目がミミズ連想させるから以外の理由ないから |
… | 20725/04/07(月)14:06:33No.1299938331+多分読み取れてないんだろうけどもとの「」のレスに対してそんなレス無かったと思うよって書き込んでるよ |
… | 20825/04/07(月)14:08:11No.1299938687+>でもマクドナルドみたいな超国家的企業なら?って話が前提なのに |
… | 20925/04/07(月)14:09:12No.1299938893そうだねx3>このレスあたりちょっと怪しくはあるが |
… | 21025/04/07(月)14:09:14No.1299938900+でも陰謀論的な都市伝説みたいな事してた不祥事とかたまにあるから怖いよね |
… | 21125/04/07(月)14:09:45No.1299939005+>>ミミズはひき肉の見た目がミミズ連想させるから以外の理由ないから |
… | 21225/04/07(月)14:11:18No.1299939344+ミミズの土臭さ抜いてまともに食べれるように加工するのめちゃくちゃ大変そう |
… | 21325/04/07(月)14:11:54No.1299939484そうだねx2大企業だから超技術でミミズ大量生産して安くしてる!みたいに言うのいるけど超技術あるなら牛大量生産をするだけだよな |
… | 21425/04/07(月)14:12:26No.1299939624+ミミズバーガーは映画あったね |
… | 21525/04/07(月)14:13:13No.1299939791+俺は今ぐらいの時代なら人間は光合成と水だけで増えるミドリムシが主食で栄養問題とかとは無縁だと思ってたよ |
… | 21625/04/07(月)14:13:17No.1299939810+人肉饅頭はあったのが中華 |
… | 21725/04/07(月)14:14:18No.1299940036+世界中で流通させるだけのミミズを培養する工場ハチャメチャにデカくなりそう |
… | 21825/04/07(月)14:15:11No.1299940235+>俺は今ぐらいの時代なら人間は光合成と水だけで増えるミドリムシが主食で栄養問題とかとは無縁だと思ってたよ |
… | 21925/04/07(月)14:15:25No.1299940287+仮にそれだけの超技術があるなら |
… | 22025/04/07(月)14:15:30No.1299940305+>>このレスあたりちょっと怪しくはあるが |
… | 22125/04/07(月)14:16:15No.1299940468+>>俺は今ぐらいの時代なら人間は光合成と水だけで増えるミドリムシが主食で栄養問題とかとは無縁だと思ってたよ |
… | 22225/04/07(月)14:16:16No.1299940475そうだねx1本当に超技術があるなら水と空気から食べ物生成するぐらいの無茶をしてほしい |
… | 22325/04/07(月)14:16:34No.1299940537+>世界中で流通させるだけのミミズを培養する工場ハチャメチャにデカくなりそう |
… | 22425/04/07(月)14:16:49No.1299940593+>仮にそれだけの超技術があるなら |
… | 22525/04/07(月)14:17:02No.1299940642+バーガーキングは高いけどなんの肉使ってるの? |
… | 22625/04/07(月)14:17:16No.1299940700そうだねx3>バーガーキングは高いけどなんの肉使ってるの? |
… | 22725/04/07(月)14:17:29No.1299940746+>バーガーキングは高いけどなんの肉使ってるの? |
… | 22825/04/07(月)14:18:52No.1299941021+>>バーガーキングは高いけどなんの肉使ってるの? |
… | 22925/04/07(月)14:20:42No.1299941389+巨大ミミズを遺伝子操作で作ろう! |
… | 23025/04/07(月)14:21:58No.1299941641+もしや利益度外視でミミズを食べさせることに意味があるのかもしれない |
… | 23125/04/07(月)14:23:18No.1299941939そうだねx2>実際ミミズを食うとなると食感や味はどんなもんだろうな |
… | 23225/04/07(月)14:23:39No.1299942003そうだねx3ミミズ安く育てられるなら1匹10円とかで売ってる釣りエサのやつ安くしてくれ! |
… | 23325/04/07(月)14:23:51No.1299942038+まあ…土食ってるからなミミズ… |
… | 23425/04/07(月)14:24:50No.1299942222+貝だって砂吐かせる… |
… | 23525/04/07(月)14:26:35No.1299942560+だいたいなんでこんな噂を昭和の人は広めよう思うんだ? |
… | 23625/04/07(月)14:30:51No.1299943395+ミミズもネズミの尻尾も今までひき肉見た事なかったのか?ってなる |
… | 23725/04/07(月)14:31:09No.1299943449+fu4865563.jpg[見る] |
… | 23825/04/07(月)14:31:25No.1299943499そうだねx1>だいたいなんでこんな噂を昭和の人は広めよう思うんだ? |
… | 23925/04/07(月)14:32:35No.1299943682+書き込みをした人によって削除されました |
… | 24025/04/07(月)14:35:18No.1299944163+今だとAI画像付きで既に食肉専用の培養ネズミは作られている!とか発展していくイメージ |
… | 24125/04/07(月)14:39:03No.1299944906+風邪薬の成分に地竜ってのがあってね |
… | 24225/04/07(月)14:39:17No.1299944945+最近ぞぬを見かけなくなったなぁ… |
… | 24325/04/07(月)14:40:40No.1299945203+全国の回転寿司に毎日大量に安定供給するほど身が少ないアカマンボウ供給すると即絶滅するって言われてるの好き |
… | 24425/04/07(月)14:40:42No.1299945211そうだねx1育てるとコストかかるけどその辺から拾ってくればタダみたいな意識がある気がするこの手の都市伝説 |
… | 24525/04/07(月)14:41:51No.1299945438+fu4865598.jpg[見る] |
… | 24625/04/07(月)14:44:30No.1299945988+>風邪薬の成分に地竜ってのがあってね |