[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2267人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu4865307.jpg[見る]
fu4865308.jpg[見る]
fu4865479.png[見る]
fu4865327.jpg[見る]
fu4865418.png[見る]
fu4865525.jpg[見る]
fu4865496.jpg[見る]
fu4865297.jpg[見る]


画像ファイル名:1743996010331.jpg-(706455 B)
706455 B25/04/07(月)12:20:10No.1299911665+ 14:21頃消えます
昨日大荒れしてたAI貼る
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が5件あります.見る
125/04/07(月)12:22:52No.1299912563そうだねx52
「」が荒らせないネタなんて無いじゃん
蟻の色でも喧嘩できるよ
225/04/07(月)12:24:38No.1299913140そうだねx15
アリの色は黒だろこれだから低脳は…
325/04/07(月)12:24:41No.1299913156そうだねx59
>「」が荒らせないネタなんて無いじゃん
>蟻の色でも喧嘩できるよ
蟻の色!?
425/04/07(月)12:25:16No.1299913372そうだねx1
AIならスレ画を蟻まみれにするとか出来る?
525/04/07(月)12:25:27No.1299913430+
蟻は黒以外ないだろ
625/04/07(月)12:26:38No.1299913867そうだねx18
>蟻は黒以外ないだろ
赤と白はいるだろ
725/04/07(月)12:27:08No.1299914056そうだねx79
おい始めようとするな
825/04/07(月)12:27:35No.1299914213+
ハタラ黄蟻っているじゃん
925/04/07(月)12:27:40No.1299914234+
>>蟻は黒以外ないだろ
>赤と白はいるだろ
は?茶色も知らないとかニワカかよ
1025/04/07(月)12:27:45No.1299914271そうだねx6
削除依頼によって隔離されました
そろそろAIイラストでスレ立てるの禁止にしてみる?
1125/04/07(月)12:28:16No.1299914447そうだねx3
これの差分で死ぬほど抜いた!
1225/04/07(月)12:28:46No.1299914644そうだねx93
>そろそろAIイラストでスレ立てるの禁止にしてみる?
今蟻の色の話してるんだから黙ってろ
1325/04/07(月)12:28:47No.1299914654そうだねx2
シロアリはゴキブリ目シロアリ科であって蟻とは別種だろ
1425/04/07(月)12:29:38No.1299914971+
アリとか俺でもワンパンで倒せる生物
1525/04/07(月)12:29:56No.1299915070そうだねx14
シロアリはアリじゃない
1625/04/07(月)12:30:18No.1299915195+
は?シロアリ差別か?
1725/04/07(月)12:30:33No.1299915278そうだねx1
こないだメでボスシロアリ見たけどでかすぎてびっくりした
1825/04/07(月)12:31:25No.1299915608+
ヒアリは赤に入るの?
1925/04/07(月)12:31:57No.1299915801+
>こないだメでボスシロアリ見たけどでかすぎてびっくりした
アリとか昆虫の類って巨女性癖あったりすんのかな
2025/04/07(月)12:32:02No.1299915833+
>ヒアリは赤に入るの?
あれが白に見えるのかよ
2125/04/07(月)12:32:04No.1299915842+
🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜
2225/04/07(月)12:32:08No.1299915865+
驚いた
ヒアリとかいう在来ヤマアリに負ける雑魚の信者がまだいたとはね
2325/04/07(月)12:32:39No.1299916034そうだねx3
>は?シロアリ差別か?
差別されて当然の生き物
俺の実家めちゃくちゃにしやがって
床が抜けて怪我した恨み
2425/04/07(月)12:32:44No.1299916073+
\アリだー!/
2525/04/07(月)12:32:46No.1299916085+
>驚いた
>ヒアリとかいう在来ヤマアリに負ける雑魚の信者がまだいたとはね
クスクス
2625/04/07(月)12:33:00No.1299916183そうだねx1
削除依頼によって隔離されました

結局「」にスレ画は再現できないの?
2725/04/07(月)12:33:17No.1299916281+
緑のアリがいるってのかよえぇ?
2825/04/07(月)12:33:29No.1299916356+
>差別されて当然の生き物
>俺の実家めちゃくちゃにしやがって
>床が抜けて怪我した恨み
いまだに木造住宅に住んでる人って…
2925/04/07(月)12:33:42No.1299916419そうだねx51
>で
>結局「」にスレ画は再現できないの?
蟻の話してんだから黙ってろ
3025/04/07(月)12:33:52No.1299916497+
この流れありえないだろ
アリだけに
3125/04/07(月)12:33:57No.1299916528そうだねx1
お前ら地球防衛軍やってないのかよ!
3225/04/07(月)12:34:04No.1299916561+
アントマンってなんで赤いの?
3325/04/07(月)12:34:45No.1299916783+
>アリだけに
は?
3425/04/07(月)12:34:47No.1299916800+
シロアリ派って言動が攻撃的だしシロアリの話するとスレ荒れるんだよなぁ…
3525/04/07(月)12:35:19No.1299916992+
うるせぇ蟻酸出すぞ
3625/04/07(月)12:35:30No.1299917063そうだねx1
>お前ら地球防衛軍やってないのかよ!
緑に青に金に銀か…
3725/04/07(月)12:35:47No.1299917158+
>緑のアリがいるってのかよえぇ?
いるが?
3825/04/07(月)12:35:48No.1299917163+
アリじゃないだろシロアリはって言ったらどうなってしまうんだ…
3925/04/07(月)12:35:55No.1299917205そうだねx7
アリの話してんのになんでシロアリの話始めんだよ
あれゴキブリの仲間だろ
4025/04/07(月)12:36:24No.1299917371+
>緑のアリがいるってのかよえぇ?
fu4865297.jpg[見る]
4125/04/07(月)12:36:29No.1299917389+
こんなツルツルなわけないだろ
4225/04/07(月)12:36:35No.1299917439+
アリとならシロアリよりハチの方が近い
4325/04/07(月)12:36:35No.1299917443+
ちょっと待てよシロアリはゴキブリ目シロアリ科に属する昆虫だから蟻のハチ類とは根底から違うよ
4425/04/07(月)12:36:53No.1299917522+
>アリの話してんのになんでシロアリの話始めんだよ
>あれゴキブリの仲間だろ
いや流れ的に白蟻の話もアリだろ
>アリだけに
4525/04/07(月)12:36:54No.1299917530+
>>緑のアリがいるってのかよえぇ?
>fu4865297.jpg[見る]
目腐ってんのかな
4625/04/07(月)12:37:10No.1299917635そうだねx4
葉っぱでいろいろやるアリいいよね…
4725/04/07(月)12:37:22No.1299917693+
>fu4865297.jpg[見る]
黒過ぎないか?
4825/04/07(月)12:37:27No.1299917715+
きのこ栽培するあり好き
4925/04/07(月)12:37:43No.1299917804+
ハーチッチッチッ蟻の時代はもう終わったビー!!
5025/04/07(月)12:38:09No.1299917961そうだねx7
>目腐ってんのかな
green head antさん馬鹿にしてんのか?
5125/04/07(月)12:38:12No.1299917969そうだねx2
アリのスレなの???
5225/04/07(月)12:38:21No.1299918017+
昔実家の押し入れがシロアリに食われたけどトラウマになったわ
5325/04/07(月)12:38:33No.1299918080+
腹がオレンジ色の栄養タンクみたいになるアリいたよな
5425/04/07(月)12:38:37No.1299918098+
今日のおやつはケツデカの甘いアリだよ
5525/04/07(月)12:38:49No.1299918189+
黒い蟻が正義で赤い蟻は敵なんだよ
ちゃんと監修の入ってるシムアントやったから俺は詳しいんだ
5625/04/07(月)12:38:57No.1299918241+
シロアリはアリじゃねえって言ってんだろ!
5725/04/07(月)12:38:59No.1299918253+
エッチな絵の気配につられてきたら蟻塚だった
5825/04/07(月)12:39:23No.1299918401+
俺のおすすめはミツアリだ
腹に大量の蜜を抱えたタンクと化したアリ達が巣の天井にぶら下がってる姿は壮観だろうな
5925/04/07(月)12:39:34No.1299918461そうだねx14
>アリのスレなの???
それ以外なにに見えるんだよ
6025/04/07(月)12:39:41No.1299918510+
グリーンアントさんだ
fu4865307.jpg[見る]
6125/04/07(月)12:39:44No.1299918522+
ここから大アリクイに殺された旦那の話になる
6225/04/07(月)12:39:51No.1299918562そうだねx1
fu4865308.jpg[見る]
6325/04/07(月)12:39:55No.1299918587+
夫がオオアリクイとのレスポンチに負けて1年が経ちました
6425/04/07(月)12:40:01No.1299918615+
アリクイさんって蟻ならなんでも食べるんだろうか
6525/04/07(月)12:40:01No.1299918617+
アリってカリバチの一部をさす言葉だよな
6625/04/07(月)12:40:25No.1299918740+
サムライアリをサムライアリって名付けた人センスありすぎると思う
6725/04/07(月)12:40:26No.1299918749+
旦那結構弱いな…
6825/04/07(月)12:40:29No.1299918766+
なんか庭に2センチぎりぎりくらいありそうなアリがいるんだけど
デカくてキモい
6925/04/07(月)12:40:32No.1299918792+
https://virtual-anto.booth.pm [link]
じゃあ蟻塚あんとの話もしろ
7025/04/07(月)12:40:33No.1299918793+
タンポポでも喧嘩してたの思い出した
7125/04/07(月)12:40:34No.1299918806+
>fu4865308.jpg[見る]
これこれ
7225/04/07(月)12:40:50No.1299918891+
アリでレスポンチとか「」は感謝の心が足りないよ
ほらありがとうって
7325/04/07(月)12:40:59No.1299918943+
>fu4865308.jpg[見る]
昆虫キモス!
7425/04/07(月)12:41:00No.1299918944+
なんだこれは?アリの体液か?
7525/04/07(月)12:41:11No.1299919011+
アリクイはアリを食べる
片っ端からアリを食べる
1000万匹もっと食べる
7625/04/07(月)12:41:13No.1299919024+
緑色のアリ🐊
7725/04/07(月)12:41:14No.1299919032+
>タンポポでも喧嘩してたの思い出した
タンポンで喧嘩に見えて地獄かよって
まあ地獄だったわ
7825/04/07(月)12:41:14No.1299919033+
>アリクイさんって蟻ならなんでも食べるんだろうか
蟻酸まみれなのによく食えるよな…
7925/04/07(月)12:41:20No.1299919062+
ゼラチン?で透明な巣を作らせるアレおもしろそうだよね
8025/04/07(月)12:41:33No.1299919160そうだねx2
>なんだこれは?アリの体液か?
さ……!
8125/04/07(月)12:41:39No.1299919189+
>アリクイさんって蟻ならなんでも食べるんだろうか
アリクイさんシロアリも食べるクソニワカだよ
8225/04/07(月)12:41:51 ID:4RzkKuJsNo.1299919256そうだねx5
削除依頼によって隔離されました
なにここ
バカがバカのエミュしてんの?
8325/04/07(月)12:41:57No.1299919282そうだねx2
>アリクイはアリを食べる
>片っ端からアリを食べる
>1000万匹もっと食べる
なんでアリなんかを食う生態になったんだろうな…もうちょっと小さいならわかるけどあり食うにしちゃデカい生き物だし…
8425/04/07(月)12:41:57No.1299919284+
巨大な蟻って足とか食えないかな…カニみたいに
8525/04/07(月)12:42:00No.1299919300+
>アリでレスポンチとか「」は感謝の心が足りないよ
>ほらありがとうって
🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜
8625/04/07(月)12:42:06No.1299919342+
マヨネーズつけて食うんだろ
8725/04/07(月)12:42:25No.1299919447そうだねx29
>なにここ
>バカがバカのエミュしてんの?
見てもわかんないとか馬鹿かよ
アリの話してんだよ
8825/04/07(月)12:42:45No.1299919561+
>なにここ
>バカがバカのエミュしてんの?
なんだおまえシロアリか?
8925/04/07(月)12:42:57No.1299919625そうだねx2
これがimgのノリだと思ってそう
9025/04/07(月)12:42:58No.1299919634そうだねx7
>>アリでレスポンチとか「」は感謝の心が足りないよ
>>ほらありがとうって
>🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜




9125/04/07(月)12:43:15No.1299919736+
>>なにここ
>>バカがバカのエミュしてんの?
>なんだおまえシロアリか?
やっぱり進化してないやつはダメだな
9225/04/07(月)12:43:17No.1299919745+
>これがimgのノリだと思ってそう
アリ得ないよなこんなの
9325/04/07(月)12:43:17No.1299919747+
オオアリクイって人間の耳にしたを差し込んで脳を吸い尽くすらしい…
9425/04/07(月)12:43:36No.1299919850+
    1743997416467.png-(4779 B)
4779 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
9525/04/07(月)12:43:50No.1299919930そうだねx3
>なにここ
>バカがバカのエミュしてんの?
こいつら脳みそアリ以下だろ
ナシを名乗って良いぞ
9625/04/07(月)12:44:03No.1299920005+
imgは世界一のシロアリファンサイト
9725/04/07(月)12:44:07No.1299920034そうだねx3
地獄みたいなスレ
9825/04/07(月)12:44:21No.1299920121+
ヒアリどこにいったんだよ
9925/04/07(月)12:44:21No.1299920122+
>なにここ
>「」が🐜のエミュしてんの?
10025/04/07(月)12:44:48No.1299920249そうだねx13
スレ「」からして荒れさせる気満々みたいだしこんなんでいいんじゃない?
10125/04/07(月)12:44:51No.1299920264+
>地獄みたいなスレ
きっとスレのどこかにアリジゴクが潜んでるぜ…
10225/04/07(月)12:44:55No.1299920290+
>ヒアリどこにいったんだよ
今のところ在来蟻が頑張って追い返してるよ
10325/04/07(月)12:44:56No.1299920292+
大アリクイの武器はその爪だろ?
ゴルゴ13で見たぞ
10425/04/07(月)12:44:58No.1299920304+
>imgは世界一のシロアリファンサイト
多分虫板の方がよっぽど…
10525/04/07(月)12:45:00No.1299920320そうだねx4
>地獄みたいなスレ
ウスバカゲロウ来たな…
10625/04/07(月)12:45:02No.1299920326+
書き込みをした人によって削除されました
10725/04/07(月)12:45:23No.1299920437そうだねx3
fu4865327.jpg[見る]
10825/04/07(月)12:45:44No.1299920554+
外来種って魚と鳥がやっかいだけど虫は日本産が強くね
10925/04/07(月)12:45:56No.1299920626+
>fu4865327.jpg[見る]
これきらい
11025/04/07(月)12:46:53No.1299920944+
頑丈な蟻塚を破壊するパワーと鋭い爪を持ってアリを食い続ける生き物
11125/04/07(月)12:46:53No.1299920947そうだねx2
>>fu4865327.jpg[見る]
>これきらい
アリのレス
11225/04/07(月)12:46:54No.1299920950+
名前忘れたけど韓国で大発生して日本にも上陸て騒がれまくったあの虫はどこへいったんだ
11325/04/07(月)12:47:24No.1299921122+
>蟻酸まみれなのによく食えるよな…
アリは滋養強壮の薬に使われることもあるので案外すごいのかもしれないってへんないきもののコアリクイの頁に書かれてたな
11425/04/07(月)12:48:11No.1299921388+
>>imgは世界一のシロアリファンサイト
>多分虫板の方がよっぽど…
虫板なんて雑魚よ
https://dat.2chan.net/w/res/109790.htm [link]
11525/04/07(月)12:48:14No.1299921404+
カメムシ最強説唱えます
11625/04/07(月)12:48:28No.1299921481+
>>地獄みたいなスレ
>ウスバカゲロウ来たな…
誰が薄馬鹿下郎だよ
11725/04/07(月)12:48:43No.1299921560+
シロアリの女王アリは長生きで有名だけどクロアリは?
11825/04/07(月)12:49:13No.1299921726+
>>蟻酸まみれなのによく食えるよな…
>アリは滋養強壮の薬に使われることもあるので案外すごいのかもしれないってへんないきもののコアリクイの頁に書かれてたな
マジかよ…アリクイさんあんな虫も殺さないようなかわいいツラして薬独占してんのかよ…
11925/04/07(月)12:49:19No.1299921757+
蟻地獄も蟻地獄でほとんど食えないらしいしアリ食う生態の生き物大体なんでそんな選択してるのかわかんない
12025/04/07(月)12:49:51No.1299921910+
生涯に一度の交尾で一生卵産み続けられるって哺乳類からしたら理解しがたいシステムだよな
12125/04/07(月)12:51:38No.1299922422+
>名前忘れたけど韓国で大発生して日本にも上陸て騒がれまくったあの虫はどこへいったんだ
ヒアリは死んだ
12225/04/07(月)12:51:42No.1299922440+
>>差別されて当然の生き物
>>俺の実家めちゃくちゃにしやがって
>>床が抜けて怪我した恨み
>いまだに木造住宅に住んでる人って…
おい!あっちに砂糖が散らばってんぞ!!
12325/04/07(月)12:52:28No.1299922658+
語ってんじゃねーよちゃんと喧嘩しろよ
12425/04/07(月)12:52:57No.1299922808+
そういえば最近知ったんだけど虫酸が走るの虫酸って蟻酸と無関係だった
12525/04/07(月)12:53:56No.1299923081+
ヒアリは対策がガッチリ作られて徐々にだが入国段階で潰されてまくってるらしい
海外のコンテナの中に入ってやってくるんだがなんか一工夫するだけで死滅するんだとか
12625/04/07(月)12:54:04 ID:yPeegxQwNo.1299923128+
>>名前忘れたけど韓国で大発生して日本にも上陸て騒がれまくったあの虫はどこへいったんだ
>ヒアリは死んだ
しょーもないな韓国産殺人アリ
12725/04/07(月)12:55:35No.1299923559+
これは蟻がたい…
12825/04/07(月)12:55:44No.1299923608+
>ヒアリは対策がガッチリ作られて徐々にだが入国段階で潰されてまくってるらしい
>海外のコンテナの中に入ってやってくるんだがなんか一工夫するだけで死滅するんだとか
なんだろうちょっと寒いとこに置いたりするのかな
12925/04/07(月)12:56:57No.1299923904+
アリって食べるとすげえ酸っぱいんだけどなんで?
13025/04/07(月)12:57:00No.1299923921+
>語ってんじゃねーよちゃんと喧嘩しろよ
うるせー!
白アリはアリじゃなくてゴキブリの仲間だっつってるだろ!
13125/04/07(月)12:57:18No.1299923998+
>語ってんじゃねーよちゃんと喧嘩しろよ
うるせぇならお前の蟻は何色だよ!
13225/04/07(月)12:57:22No.1299924014+
群れで合体してイカダになるアリもいるらしいな
13325/04/07(月)12:57:36No.1299924072+
お前の蟻!?
13425/04/07(月)12:58:39 ID:yPeegxQwNo.1299924317+
>>語ってんじゃねーよちゃんと喧嘩しろよ
>うるせー!
>白アリはアリじゃなくてゴキブリの仲間だっつってるだろ!
白アリのがGより上じゃないのか
13525/04/07(月)12:58:56No.1299924388+
アリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリ
13625/04/07(月)12:59:24No.1299924506+
青いアリっていないの?
13725/04/07(月)12:59:51No.1299924631+
今は皆冗談でやってるのがわかるだろ?
そのうちガチな奴が出てくるんだ
13825/04/07(月)13:00:03No.1299924672+
ダンゴムシが病気かなんかで青くなるのはあるしアリも青くなれそう
13925/04/07(月)13:00:09No.1299924709+
>アリって食べるとすげえ酸っぱいんだけどなんで?
身を守るために蟻酸っていう酸を持っているから
14025/04/07(月)13:00:10No.1299924713+
>アリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリ
オアシィィィィス!!!
14125/04/07(月)13:00:24No.1299924766そうだねx1
>今は皆冗談でやってるのがわかるだろ?
>そのうちガチな奴が出てくるんだ
ガチの蟻博士が!?
14225/04/07(月)13:00:38No.1299924827+
流石の俺でも蟻になら勝てる
14325/04/07(月)13:00:47No.1299924868そうだねx1
急にアリに興味が出たので検索したらいいサイトがあったから貼るね…
http://ant.miyakyo-u.ac.jp/J/index.html [link]
14425/04/07(月)13:00:50No.1299924883+
デススパイラルが有名なグンタイ蟻だけど実際は同じとこグルグル回ってるわこれってなって解散するらしいな
14525/04/07(月)13:01:05No.1299924946+
ヒアリは日本に元々いたクロアリの方が強かったから繁殖できなかったと聞く
14625/04/07(月)13:01:22No.1299925014+
>ガチの蟻博士が!?
アリ修士なら知り合いにいるんだけどな…
14725/04/07(月)13:01:46No.1299925118+
結局ヒアリって日本の環境に負けたクソ雑魚じゃなかった?
14825/04/07(月)13:02:09No.1299925188+
>ヒアリは日本に元々いたクロアリの方が強かったから繁殖できなかったと聞く
よわっ
14925/04/07(月)13:02:16No.1299925219+
>流石の俺でも蟻になら勝てる
グンタイアリに人間が勝てるビジョンが浮かばない
15025/04/07(月)13:02:47No.1299925322そうだねx1
(アリよりもスレ画エッチで好きだからプロンプト教えてって言える流れじゃないな…)
15125/04/07(月)13:02:56No.1299925356+
アリ強さランキングで中の下にいるクロオオアリが外来種のアリからしたらクソ強フェロモンムンムンに出してるせいで外来種のアリが繁殖できないって聞いた
あとついでに暑さ耐性寒さ耐性も持ってるから秋冬の生存戦争で有利らしい
15225/04/07(月)13:03:00No.1299925376+
日本の環境云々で言うとやべーとか言ってた飛蝗とかも高温多湿とカビにやられて止まったしなんだかんだ日本過酷なのでは説ある
15325/04/07(月)13:03:30No.1299925473+
日本の気候はどうかわからないけど何故か虫は強いの多いんだよな…なんなんだよ
15425/04/07(月)13:03:42No.1299925515+
>>アリって食べるとすげえ酸っぱいんだけどなんで?
>身を守るために蟻酸っていう酸を持っているから
へぇ〜
蟻酸で調べたら毒とか人体への悪影響とか出てきたから口の中に入らないよう気をつけるわ
15525/04/07(月)13:03:56No.1299925563そうだねx1
>日本の気候はどうかわからないけど何故か虫は強いの多いんだよな…なんなんだよ
アメリカがオオスズメバチ輸入しようとしてやめた話好き
15625/04/07(月)13:04:27No.1299925679+
>>アリって食べるとすげえ酸っぱいんだけどなんで?
>身を守るために蟻酸っていう酸を持っているから
でっかくなって酸飛ばしてくるやつ嫌い
15725/04/07(月)13:04:27No.1299925680+
赤アリ差別
15825/04/07(月)13:05:21No.1299925870+
テラフォーマーズで力持ちだって知ったぜ蟻さん
15925/04/07(月)13:05:22No.1299925878+
蟻酸って毒だったんだ…
じゃあアリの生食は避けないとな…
16025/04/07(月)13:05:30No.1299925910+
書き込みをした人によって削除されました
16125/04/07(月)13:05:38No.1299925936+
なんか日本にいるちっちゃい蟻がアメリカかどこかで超巨大コロニーを作っちゃって大変って聞いた
ついでに今あっちの同じタイプの蟻と戦争起こしてるらしい
16225/04/07(月)13:06:23No.1299926095そうだねx3
>蟻酸って毒だったんだ…
>じゃあアリの生食は避けないとな…
常食してたのかよ
16325/04/07(月)13:07:04No.1299926237+
>蟻酸って毒だったんだ…
>じゃあアリの生食は避けないとな…
アリクイもいもげやるのか
16425/04/07(月)13:07:05No.1299926241+
常食しちゃ悪いのかよ
16525/04/07(月)13:08:33No.1299926532そうだねx4
>常食しちゃ悪いのかよ
お前には人間としての尊厳は無いのか
16625/04/07(月)13:12:27No.1299927361そうだねx1
生食はともかく蟻酸目当てに料理に振りかけるみたいなのは見たことあるな…
16725/04/07(月)13:12:42No.1299927423+
>アリクイもいもげやるのか
主人がオオアリクイに殺されて1年が過ぎました
16825/04/07(月)13:13:53No.1299927691+
そうだ…奴は俺が殺した…
16925/04/07(月)13:14:02No.1299927718+
アリってなんで俺のやるゲームにちょくちょく登場してくんの
17025/04/07(月)13:14:38No.1299927831+
やっぱ婦警じゃシコれねぇわ
17125/04/07(月)13:14:58No.1299927895+
>アリってなんで俺のやるゲームにちょくちょく登場してくんの
そんな珍しい生き物でもないからどんなゲームやっててもちょくちょく登場してくると思う
17225/04/07(月)13:15:02No.1299927902+
虫さんは力持ちで自重の何倍もの重さを持ち上げられるから
そのままのサイズになればどうたらみたいなのはミクロとマクロをごっちゃにして騙そうとするやり方
そもそも外骨格だと陸上ではヤシガニあたりでサイズに限界があるしね
17325/04/07(月)13:15:41No.1299928040+
東南アジアの昆虫食に生きたアリをふりかけにするみたいなのがあったような記憶がある
17425/04/07(月)13:17:19No.1299928364+
アリは恐竜がいた頃にはもういる程完成された存在…
17525/04/07(月)13:17:31No.1299928397+
みんな大好きなアリの頭ホッチキスがまだないのか?
17625/04/07(月)13:18:09No.1299928529+
シロアリは出ていけ
17725/04/07(月)13:18:19No.1299928563+
>日本では食卓にのぼる事はない蟻ですが、実はインド・中国・東南アジア・アメリカ・中南米・メキシコ・ヨーロッパ・オーストラリア、世界中でお菓子やジャム、清涼飲料水、炒め物、スープ、カレーなどなど食用としてポピュラーな存在です。
https://snkjp.com/ [link]生薬物語/黒蟻/
結構多いのかアリを食う文化圏
17825/04/07(月)13:18:57No.1299928702+
fu4865418.png[見る]
17925/04/07(月)13:18:58No.1299928703+
アリってなんか食べても大丈夫そうな雰囲気はあるよね
あんまり汚いところがなさそうというか
18025/04/07(月)13:20:01No.1299928906+
地球防衛軍に出てくるけどTPSの敵としてデカイ蟻出そうって言った人すげえ変わってると思う
18125/04/07(月)13:21:18No.1299929172+
幼少期アリをうっかり口に入れた人は多そう
18225/04/07(月)13:22:54No.1299929492+
腹に大量の蜜溜め込んでパンパンに膨れたアリが生理的に無理だわ
18325/04/07(月)13:23:21No.1299929598+
近所で飼ってたチワワがアリ好きだったな
見つけたら食ってた
18425/04/07(月)13:24:06No.1299929755+
アリホチキスは寄生菌とかも活用してる
アレで葉っぱの裏みたいな影に宿主を固定して
死体になってもその場から動かないようにしてるからな
18525/04/07(月)13:27:52No.1299930533そうだねx2
アリの話するとしっかりしろ!って言いたくなるんだよな…
18625/04/07(月)13:30:15No.1299931028+
>アリホチキスは寄生菌とかも活用してる
>アレで葉っぱの裏みたいな影に宿主を固定して
>死体になってもその場から動かないようにしてるからな
そんなのアリかよ…
18725/04/07(月)13:30:34No.1299931089+
このスレのせいで最強アリランキング読んじゃったじゃん
18825/04/07(月)13:31:00No.1299931165+
>このスレのせいで最強アリランキング読んじゃったじゃん
そういうのはリンクも添えるべきだろ
18925/04/07(月)13:31:12No.1299931216+
🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜
19025/04/07(月)13:31:20No.1299931242+
アリに噛まれてムカついてそのアリ食ったことあるけど今考えるとアリと同レベルに落ちたみたいでムカつくな
19125/04/07(月)13:31:21No.1299931247+
昆虫食って日本じゃイマイチだけど世界じゃポピュラーだからな
日本で残ってるのはせいぜい蜂の子とかイナゴの佃煮くらい?
19225/04/07(月)13:31:36No.1299931285そうだねx2
>アリに噛まれてムカついてそのアリ食ったことあるけど今考えるとアリと同レベルに落ちたみたいでムカつくな
安心して欲しい
同レベルだよ
19325/04/07(月)13:31:49No.1299931329そうだねx1
>>このスレのせいで最強アリランキング読んじゃったじゃん
>そういうのはリンクも添えるべきだろ
https://rankinglabo.com/strongest-ant/ [link]
19425/04/07(月)13:32:51No.1299931546+
パラポネラかっこいいな…
19525/04/07(月)13:33:05No.1299931582+
ふと思ったんだけど旦那がアリの血吸ったらそれも命で1カウントされるのかな?
そもそも虫のって色のせいか血とは別の体液で生きてるみたいな印象なんだけど血流れてるんだよね…?
19625/04/07(月)13:33:10No.1299931607+
アリとか言う踏めば死ぬ雑魚でよくこんなスレ伸ばせるな
19725/04/07(月)13:33:20No.1299931642+
>>>このスレのせいで最強アリランキング読んじゃったじゃん
>>そういうのはリンクも添えるべきだろ
> https://rankinglabo.com/strongest-ant/ [link]
かっこいいじゃねえかよ
19825/04/07(月)13:34:45No.1299931924+
真社会性生物は個体の強さだけ見て語ってもあまり意味はない
グンタイアリなんか通った後は地獄だ
19925/04/07(月)13:34:46No.1299931934そうだねx2
AI絵でスレ立てるな
虫さんが走る
20025/04/07(月)13:35:07No.1299931999そうだねx3
>虫さんが走る
🐜…
20125/04/07(月)13:35:11No.1299932007+
グンタイアリってガチで人殺して食えるのかよ!
20225/04/07(月)13:36:51No.1299932335+
>真社会性生物は個体の強さだけ見て語ってもあまり意味はない
>グンタイアリなんか通った後は地獄だ
このランキングもそう言ってるぞ
20325/04/07(月)13:37:21No.1299932419+
> https://rankinglabo.com/strongest-ant/ [link]
自爆アリ!?
20425/04/07(月)13:39:44No.1299932878+
パラポネラのデザイン禍々しすぎない?
20525/04/07(月)13:39:55No.1299932909+
アリやハチは完成度が高くて浪漫がある…
20625/04/07(月)13:40:15No.1299932982+
蟻酸って美味しいの?
20725/04/07(月)13:40:35No.1299933045+
>アリやハチは完成度が高くて浪漫がある…
蜂を蟻と並列化すんな
20825/04/07(月)13:41:25No.1299933187+
アリの色!?
20925/04/07(月)13:42:00No.1299933306そうだねx3
>>アリやハチは完成度が高くて浪漫がある…
>蜂を蟻と並列化すんな
アリはハチだろ
21025/04/07(月)13:43:05No.1299933514+
アリ飼ってるのでアリの話になってるのは嬉しいんだけどどうしてえっちな絵で…?
21125/04/07(月)13:43:14No.1299933546+
ヘルシングのえっちなスレかと思ったらなにここ
21225/04/07(月)13:44:52No.1299933871そうだねx1
>アリ飼ってるのでアリの話になってるのは嬉しいんだけどどうしてえっちな絵で…?
飼ってる蟻の色教えろよ
21325/04/07(月)13:45:06No.1299933910+
>アリ飼ってるのでアリの話になってるのは嬉しいんだけどどうしてえっちな絵で…?
たまにはこういうのもアリなんじゃないか
21425/04/07(月)13:45:07No.1299933913+
>緑のアリがいるってのかよえぇ?
結構いる
代表的なところならツムギアリはお尻が緑になる 飼える
21525/04/07(月)13:46:04No.1299934097+
えっちな話したいスレじゃなさそうだからアリの話でもいいかなって
21625/04/07(月)13:46:40No.1299934229+
>アリ飼ってるのでアリの話になってるのは嬉しいんだけどどうしてえっちな絵で…?
アリ見せて♡
21725/04/07(月)13:46:53No.1299934278+
正直スレ画は好みだから困る
21825/04/07(月)13:47:03No.1299934316+
エグいな…
https://japan.techinsight.jp/2016/04/yokote2016041215410.html [link]
21925/04/07(月)13:47:51No.1299934488そうだねx1
(アリの話したいならアリのスレ自分でたてたら良いのに)
22025/04/07(月)13:48:13No.1299934570そうだねx3
>飼ってる蟻の色教えろよ
ミカドオオアリ
個体によって色ブレるけど黒基調に脚が琥珀色になったりしてかっこいい
とても飼いやすいので初めて飼うならおすすめ
クロオオアリ
黒い
振動でめちゃくちゃびびるのでやや飼いづらいけど飼育者が多いので情報が揃ってて女王がそのへんで獲れるので入手性は最高 ちょうど今ごろがシーズンのはず
アメイロアリ
名前の通り茶色がかったような色 個体によって濃淡はブレる
女王だけ真っ黒
とても小さく餌あげる頻度がおそろしく長くてもいいので飼ってる気があんまりしない
22125/04/07(月)13:48:29No.1299934626そうだねx1
プロだ!プロが来たんだ!
22225/04/07(月)13:48:57No.1299934713そうだねx7
これ荒れてたスレなんだけどさ〜
なんて立てる奴はロクなもんじゃねえ(個人の感想です)んだから
こうやって平和に虫の話してる方がずっとずっとマシだ
22325/04/07(月)13:49:17No.1299934769+
ちょっと前に透明な巣箱で蟻飼ってる写真貼ってた「」見たな
22425/04/07(月)13:49:22No.1299934787+
>エグいな…
子供なら殺せるレベルか…
22525/04/07(月)13:49:49No.1299934871+
>これ荒れてたスレなんだけどさ〜
>なんて立てる奴はロクなもんじゃねえ(個人の感想です)んだから
>こうやって平和に虫の話してる方がずっとずっとマシだ
荒らし見ると虫さんが走るよな
22625/04/07(月)13:50:36No.1299935017+
>女王がそのへんで獲れるので入手性は最高
アリってそのへんで獲ったの飼っていいの!?
22725/04/07(月)13:50:42No.1299935045+
>(アリの話したいならアリのスレ自分でたてたら良いのに)
立ててもいいんだけどなかなか立てる動機がなくて…
アリ飼ってる「」が他にいるのかわからないし
巣箱もわりと汚れがちなので写真映えしないけど他の「」のアリ観てみたいので今度立ててみるか……
22825/04/07(月)13:50:48No.1299935067+
🐜💨
22925/04/07(月)13:51:04No.1299935124+
俺はもうヤバいと思う
23025/04/07(月)13:51:53No.1299935287そうだねx2




23125/04/07(月)13:51:57No.1299935300+
>ちょっと前に透明な巣箱で蟻飼ってる写真貼ってた「」見たな
うちもそんな感じというか具体的には試験管で飼ってる
土とかは特にいらない(アギトアリなど要る種類もある)ので観察しやすくて飼いやすい
23225/04/07(月)13:52:47No.1299935446+
アリって専用の餌とかあげるの?
23325/04/07(月)13:54:27No.1299935768+
>>女王がそのへんで獲れるので入手性は最高
>アリってそのへんで獲ったの飼っていいの!?
具体的には長期間飼うなら結婚飛行を終えた新女王を巣穴掘る前に探して捕獲すると生体の予算0円で飼える
https://www.antencyclopedia.com/cont3/35.html [link]
スケジュールはここが参考になる
ただ新女王は数ヶ月間暗所で放置になって飼ってる気が一切しないので初心者にはおすすめしない
飼いたいなら初期コロニーをショップで買うのが良いと思う飼育用品とかも一緒に揃うし
23425/04/07(月)13:55:24No.1299935969そうだねx1
1レス目で流れが決まるってマジなんだな
23525/04/07(月)13:55:38No.1299936023+
対立アおリ
23625/04/07(月)13:55:49No.1299936056+
流れは読めた
fu4865479.png[見る]
23725/04/07(月)13:56:31No.1299936194そうだねx1
>流れは読めた
>fu4865479.png[見る]
口元のセンスなさすぎるだろ
23825/04/07(月)13:57:05No.1299936313そうだねx4
>流れは読めた
>fu4865479.png[見る]
せめて足は六本の絵描かせろよ
そこは最低限の礼儀だろ
23925/04/07(月)13:57:07No.1299936321+
>アリって専用の餌とかあげるの?
専用の餌も売ってるけど別に自作してもいいし昆虫ゼリーなんかもいい
蜜エサと肉エサの2種類必要で
蜜エサは蜜なら本当になんでもいい メープルシロップや蜂蜜や砂糖をちょっと薄めたやつだったり
肉エサはね〜〜〜具体的にはタンパク質なんですがまぁ確かに乾燥赤虫とか練りエサ系を食べるコロニーもいるし2年目とかになってくるとその辺も食べてくれるんですがどうしても活き餌あげるのが一番いいかなってなるので抵抗感ある人には向いてないかもしれない
24025/04/07(月)13:58:08No.1299936521+
蟻にうるせえやつらだな
24125/04/07(月)13:58:32No.1299936601+
>流れは読めた
>fu4865479.png[見る]
歯がキモい生理的に受け付けない方向じゃなくて出来が悪く感じるタイプ
24225/04/07(月)13:58:51No.1299936661+
蜂さんは成虫は蜜で活動(多分飛ぶから肉とか重いのは向かない?)して
肉団子なんかは幼虫にあげるって聞いた事あるけど
蟻さんも同じなのか?
24325/04/07(月)13:58:56No.1299936675+
蟻は観てるととても楽しいよ
気分を味わいたいなら多摩動物公園がハキリアリの展示をやってるので観に行くといいと思います
24425/04/07(月)13:59:11No.1299936727+
> https://rankinglabo.com/strongest-ant/ [link]
葉アリって戦闘力も高いのか
農家は恐ろしいな
24525/04/07(月)13:59:23No.1299936759そうだねx2
そらお前ここまでアリの魅力語り合ってたのにお出しされたのがアリじゃなくてモンスターだよ?
これはちゃうって話になるよ
24625/04/07(月)14:00:06No.1299936902+
生き餌って具体的には何あげるの?コオロギとか?
24725/04/07(月)14:00:17No.1299936934+
>虫さんは力持ちで自重の何倍もの重さを持ち上げられるから
>そのままのサイズになればどうたらみたいなのはミクロとマクロをごっちゃにして騙そうとするやり方
>そもそも外骨格だと陸上ではヤシガニあたりでサイズに限界があるしね
くっそデカい昆虫は遥か昔に居たのが確認されてるけど大気の酸素濃度が今より高くてエネルギー効率が今とちがうらしいからな…
それなりにデカいのは今でもそこそこ居るけど
24825/04/07(月)14:00:20No.1299936950+
>蜂さんは成虫は蜜で活動(多分飛ぶから肉とか重いのは向かない?)して
>肉団子なんかは幼虫にあげるって聞いた事あるけど
>蟻さんも同じなのか?
はいそこは近縁らしく全く一緒
蜜あげると結構幼虫にも分けてるの見られるので幼虫はどっちも食べる
24925/04/07(月)14:00:55No.1299937072+
スレ画のどこかに蟻がいてその色が変だからこれだからAIは…みたいな話題かと思った
どこにもいなかった
25025/04/07(月)14:01:03No.1299937104+
>No.1299935768
へぇ〜
参考になるありがとう
アリは法律とかで守られてないんだな…
25125/04/07(月)14:01:29No.1299937189そうだねx3
>蟻にうるせえやつらだな
蟻の話してんのに蟻かどうか怪しい画像出してくるのが悪い
流れもクソもない
25225/04/07(月)14:01:29No.1299937190+
人間は麦の奴隷とか言われることあるけど
似たような事態になってる蟻もいるのはなんか面白いな
25325/04/07(月)14:01:50No.1299937271+
>生き餌って具体的には何あげるの?コオロギとか?
ヒラタコクヌストモドキっていう虫の幼虫が増やしやすくあげやすい
いっぱい飼ってる人はレッドローチあげてる人が多いけど初期コロニーの場合そんなに沢山肉エサいらないのでヒラコクだけで良いと思う
25425/04/07(月)14:02:23No.1299937381+
蟻に詳しい「」こんなにいたんだ…
25525/04/07(月)14:02:34No.1299937419+
>はいそこは近縁らしく全く一緒
>蜜あげると結構幼虫にも分けてるの見られるので幼虫はどっちも食べる
へえ〜
蜂さんと一緒なら幼虫が蜜出してそれを成虫が受け取ったりするんだろうけど
幼虫も食うんかい蜜
25625/04/07(月)14:02:35No.1299937422そうだねx2
>ヒラタコクヌストモドキっていう虫の幼虫が増やしやすくあげやすい
凄い
モドキの元になる生物がまるでイメージできないモドキだ
25725/04/07(月)14:02:37No.1299937433+
アリの飼育とかっていうと島田拓さんとかが売ってるようなものも欲しくなってしまう
25825/04/07(月)14:02:38No.1299937437+
ヒラタコクエスト?
25925/04/07(月)14:02:53No.1299937500+
>>No.1299935768
>へぇ〜
>参考になるありがとう
>アリは法律とかで守られてないんだな…
守られてるアリもいるはずだけどそのへんで獲れるやつらはそのへんにいすぎて特に守る理由がね…
マンボウみたく大量に新女王を放って運のいいやつが生き残る感じの生態系なので数だけは多い
26025/04/07(月)14:03:16No.1299937584+
>似たような事態になってる蟻もいるのはなんか面白いな
牧畜めいたことしてるのも居たりして結局生き物ってこういうこてゃ収斂するんだなって楽しくなるよな
26125/04/07(月)14:03:40No.1299937675+
EDFの巨大蟻を持ってきた方がまだ笑って貰えたと思うわ…
26225/04/07(月)14:03:51No.1299937722+
>>ヒラタコクヌストモドキっていう虫の幼虫が増やしやすくあげやすい
>凄い
>モドキの元になる生物がまるでイメージできないモドキだ
コクヌストは名前からして米食い虫みたいなものだろうからその近縁かなあヒラタは地名か見つけた人かな…
26325/04/07(月)14:03:51No.1299937724+
>蟻に詳しい「」こんなにいたんだ…
蟻の飼い方について書き込んでるのは多分自分一人だと思う
蟻は観ててとても楽しいのでおすすめのペットだよ…
26425/04/07(月)14:03:52No.1299937727+
めんどくせぇ奴らだな
リアルにつくりなおしてやったぞ
fu4865496.jpg[見る]
26525/04/07(月)14:04:26No.1299937852+
虫さんトコトコレース
26625/04/07(月)14:04:50No.1299937936+
アリグモが好き
蟻を襲うわけでもないのに擬態することのメリットがわからないけど
26725/04/07(月)14:05:00No.1299937981+
ちょっと待ってシロアリってゴキブリの仲間なの!?
26825/04/07(月)14:05:10No.1299938013+
>アリの飼育とかっていうと島田拓さんとかが売ってるようなものも欲しくなってしまう
実際ああいうキットがおすすめ
うちは主にあり巣さんっていうショップの製品で飼ってる
自作してもいいんだけど規格が統一されてて色々使い回せるのはとても助かる
26925/04/07(月)14:05:13No.1299938024そうだねx1
>めんどくせぇ奴らだな
>リアルにつくりなおしてやったぞ
>fu4865496.jpg[見る]
これじゃ最早ただの蟻じゃねーか
めんどくせぇのはお前だよ
27025/04/07(月)14:05:27No.1299938080+
ちょっとだけアリさんに詳しくなった!
ありがとうアリ「」!
27125/04/07(月)14:05:32No.1299938094+
>これじゃ最早ただの蟻じゃねーか
なんなら良いんだよ!
27225/04/07(月)14:06:06No.1299938231+
>ちょっと待ってシロアリってゴキブリの仲間なの!?
いわゆる収斂進化というやつで全く別系統の生き物ですめ
自分は使ったことないけどシロアリはアリの餌としても結構使いやすくてよく売られてる
27325/04/07(月)14:06:50No.1299938384+
>アリグモが好き
>蟻を襲うわけでもないのに擬態することのメリットがわからないけど
アリって結構強いし蟻酸あるから食いでが無いとかは聞く
そう言えば最強ヤガタアリグモを見てヒアリ!ヒアリ!って騒ぐ人減ったなあ
27425/04/07(月)14:07:00No.1299938430+
蟻さんといえばシジミチョウとかも好き
シャブの売人みたいなことして共生?してる
27525/04/07(月)14:07:37No.1299938573+
流石虫板の避難所とまで言われたimgの虫知識だ…
27625/04/07(月)14:07:52No.1299938622+
「」はカーシニゼーション大好きだから収斂進化にも詳しかろう…
27725/04/07(月)14:08:46No.1299938814そうだねx2
>なんなら良いんだよ!
最初の巨大蟻のコンセプトどこ行ったんだよ
何がしたいか分かんねぇよ…
27825/04/07(月)14:09:06No.1299938874+
ヒメアリはなんで機械の中にはいりこむの?
27925/04/07(月)14:09:36No.1299938972+
>最初の巨大蟻のコンセプトどこ行ったんだよ
しょうがねぇだろデカくするとAIが勝手にMonsterにしちまうんだ
28025/04/07(月)14:09:57No.1299939055+
fu4865525.jpg[見る]
28125/04/07(月)14:10:16No.1299939132そうだねx2
>>これじゃ最早ただの蟻じゃねーか
>なんなら良いんだよ!
架空の蟻なんか作ろうとせずに大人しく蟻の話してろ話せないなら無理やり混ざろうとせずに黙ってろ
28225/04/07(月)14:10:28No.1299939172+
>ちょっとだけアリさんに詳しくなった!
>ありがとうアリ「」!
>ちょっとだけアリさんに詳しくなった!
>ありがとうアリ「」!
アリとハチをもっと知りたいなら痛みの指標として使われるシュミット値で有名なシュミットさんの本で邦題:蜂と蟻に刺されてみた
を読むといいよ巻末に今まで刺されたことのある蜂と蟻のレビューも載ってる
28325/04/07(月)14:10:49No.1299939240そうだねx1
蟻さんって物凄く隆盛極めててどこにでもお仲間がいるから
必然彼らを利用しようっていう虫さんやお花さんとかもいっぱいいると聞く
28425/04/07(月)14:10:53No.1299939253そうだねx2
>流石虫板の避難所とまで言われたimgの虫知識だ…
あそこはあそこで本職が質問に回答することあってビビるね…
思いがけないところで思いがけない種の報告が出てくるからかな
28525/04/07(月)14:10:59No.1299939271そうだねx1
>fu4865525.jpg[見る]
kawaii!!
28625/04/07(月)14:11:00No.1299939273+
>架空の蟻なんか作ろうとせずに大人しく蟻の話してろ話せないなら無理やり混ざろうとせずに黙ってろ
俺はANTのANTIなんだ
28725/04/07(月)14:11:19No.1299939347そうだねx2
>を読むといいよ巻末に今まで刺されたことのある蜂と蟻のレビューも載ってる
変な人だ…
28825/04/07(月)14:12:26No.1299939625+
>巻末に今まで刺されたことのある蜂と蟻のレビューも載ってる
うn!?
28925/04/07(月)14:12:30No.1299939636そうだねx6
というか脈略無いよく分からない画像生成して貼られても割と普通に反応に困るんだよね…
29025/04/07(月)14:12:47No.1299939701+
>ヒメアリはなんで機械の中にはいりこむの?
暖かいからだと言われている
29125/04/07(月)14:13:20No.1299939818そうだねx1
>>を読むといいよ巻末に今まで刺されたことのある蜂と蟻のレビューも載ってる
>変な人だ…
研究者なんて変人しかいないよ
日本でなぜか有名なファーブルおじさんなんてただの不審者だよ
29225/04/07(月)14:13:33No.1299939856そうだねx3
>というか脈略無いよく分からない画像生成して貼られても割と普通に反応に困るんだよね…
突っ込んであげてる「」が優しいまである
29325/04/07(月)14:14:16No.1299940029+
>>巻末に今まで刺されたことのある蜂と蟻のレビューも載ってる
>うn!?
今手元にないけどかなり刺されてる我らがオオスズメバチは命に関わるからやめといたって書かれてたかな
他は刺された箇所が数日熱を持って恐ろしく腫れたとか見た目は痛々しいことこの上ないが実際の痛みは然程でもないとか
29425/04/07(月)14:14:21No.1299940050+
子供の頃に読んだファーブルさんの本は
セミ食ってみようぜ!って家族巻き込んだ話がやたら印象深い
29525/04/07(月)14:15:42No.1299940352+
最強アリランキング!のリンク先にもアナフィラキシーショックで亡くなる話とかあるし
毒って怖いのうあんちゃん
29625/04/07(月)14:15:56No.1299940408+
>今手元にないけどかなり刺されてる我らがオオスズメバチは命に関わるからやめといたって書かれてたかな
>他は刺された箇所が数日熱を持って恐ろしく腫れたとか見た目は痛々しいことこの上ないが実際の痛みは然程でもないとか
変な人だ…
本当に変な人だ…
29725/04/07(月)14:17:26No.1299940729+
アリは掃除屋だからな…
うちの生け垣の根元に巣があってそこら辺の草が全滅してたわ
29825/04/07(月)14:18:30No.1299940945+
アリって草も食うのか?
単に移動のために邪魔なのを刈っただけ?
29925/04/07(月)14:18:40No.1299940978+
赤字だから書いちゃうけど本当にスレ違いだけど猪変って本は本当によく書かれてるから猪に興味あるなら是非とも読んでもらいたい!
30025/04/07(月)14:19:02No.1299941054+
>>似たような事態になってる蟻もいるのはなんか面白いな
>牧畜めいたことしてるのも居たりして結局生き物ってこういうこてゃ収斂するんだなって楽しくなるよな
上の最強アリランキングにいるアカシアアリが特殊な蜜でそれしか食えない体にされるってSFの設定集を読んでるような気持ちになる
30125/04/07(月)14:20:29No.1299941352+
>蟻さんといえばシジミチョウとかも好き
>シャブの売人みたいなことして共生?してる
羽化すると捕食対象になるため一刻も早く脱出しないといけないらしいな
30225/04/07(月)14:20:40No.1299941385+
アリスレに乗り遅れた

- GazouBBS + futaba-