[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1041人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1743954805967.jpg-(334479 B)
334479 B25/04/07(月)00:53:25 ID:DJ79chNcNo.1299825571そうだねx14 06:03頃消えます
ふたばに関してはいい時代は終わった
それは本当だと思う
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/04/07(月)01:20:37No.1299833126そうだねx20
経済的に上向いていた時代は実際いい時代だと思う
225/04/07(月)01:21:17No.1299833286そうだねx18
もしかしてクルマに限らねえんじゃねえか
325/04/07(月)01:25:04No.1299834086+
金があるなら車は間違いなく今の方がいいよ
425/04/07(月)01:25:23No.1299834152そうだねx2
最も多くの人が参加していた時代を示してもにわか死ねと切り捨てられる
良い悪いに同意は成り立たない
525/04/07(月)01:26:25No.1299834411+
車のデザインは安全性能とかの縛りがキツくなかった昔の方が好きだな
625/04/07(月)01:31:20No.1299835511+
ヤベーのは昔からヤバかったというか
ヤベーのを放置したとこで面白くなることはあんまないってみんなが気づいた感じがある
725/04/07(月)01:31:32No.1299835565そうだねx2
規制がいろいろ厳しくなって窮屈だな…と思わんでもない
その恩恵は間違いなく受けているんだろうけど
825/04/07(月)01:32:39No.1299835838+
気をつけられてなくない?でも気持ちわかっちゃうんだよな…
925/04/07(月)01:34:57No.1299836313+
ネットで24時間知らん人と交流できるのおもしれ…ってところで脳汁出せるボーナス期間が切れただけの話だろう
1025/04/07(月)01:37:06No.1299836748そうだねx3
ルールが追いつく前の弱肉強食の時代の方が面白い
1125/04/07(月)01:37:47No.1299836879+
ふたばに関しては陛下の首が回った直後の半年くらいがおそらくいい時代なんじゃないかな
俺はその頃いなかったけど
1225/04/07(月)01:39:48No.1299837244そうだねx3
そのときの自分が楽しかった
だと思いますよ
1325/04/07(月)01:56:48No.1299840003そうだねx3
ふたばに関してはいい時代は一時たりともなかったんじゃねえかな…
1425/04/07(月)01:57:57 ID:OtKAJtewNo.1299840143そうだねx13
ネットの楽しい時代は本当に終わったと思う
現実と近くなった今はマジで面白くない
1525/04/07(月)02:08:33No.1299841448そうだねx1
バブル崩壊以来良い時代など一度も来ていない
1625/04/07(月)02:12:54No.1299841959そうだねx9
クンニリンがろくに仕事しなくなった時点でコミュニティとしては破綻しかけてると思う
1725/04/07(月)02:16:38No.1299842354+
車はイジる場所が増えたり変わったりしたなとは思う
1825/04/07(月)02:17:02No.1299842397+
そもそも「いい」の基準なんて時代によっても人によっても変わるのだからみんなにとってのいい時代なんてないのだ
1925/04/07(月)02:18:14No.1299842527+
バイクは今のがかっけえと思う
2025/04/07(月)02:19:36No.1299842688+
センサーだらけの走るパソコンみたいな今のクルマは
良し悪しはともかく違うジャンルになった感
2125/04/07(月)02:26:02No.1299843365+
>バイクは今のがかっけえと思う
実際今のバイクの方が快適だしパワーあるし早い
値段は高い
2225/04/07(月)02:26:56No.1299843463そうだねx4
どのジャンルもルール整備が追いつく前のそれがどういうものか大衆が捉えきれてない乱世状態が1番楽しいよ
クルマしかりネットしかりVtuberしかり
そういう意味ではAIは今1番楽しい段階かもしれない
2325/04/07(月)02:30:50No.1299843897+
株式始めていくつもチャート見て思ったのは
積み上げるのは本当に時間かかってちょっとずつしか上がらないのに
崩れ去るのは本当に一瞬だということ人や企業の信用もそうだし健康もそうだし
文化や流行なんかも衰退する時の方がずっと早いね
2425/04/07(月)02:32:38No.1299844099+
人間が成功と認識する事象ってのはそれだけ複雑な機微の上に成り立っているということだ
2525/04/07(月)02:35:13No.1299844410+
>株式始めていくつもチャート見て思ったのは
株の話ならそうやって破壊と再生繰り返してきた世界だからな
再生のチャンスはこれまで20年間来なかったけどようやく今回ってきた
新時代がどうなるかはわからんが…
2625/04/07(月)02:35:46No.1299844466+
規制は厳しい
コストもかけられない
技術は上がっても環境はよくないな
2725/04/07(月)02:35:51No.1299844481+
ローゼンメイデンやってた頃が良い時代
2825/04/07(月)02:37:48No.1299844720+
性能はわからんけどお高い車の見た目は全然そそらなくなったなって感じる
これはまさにおっさんの感性か
2925/04/07(月)02:39:45No.1299844915そうだねx2
湾岸のこういう話染みるんだよナ…
3025/04/07(月)02:41:49No.1299845128+
当時のふたばは俺たちは無職でもフリーターでも若さで無敵だぜ!みたいな万能感があった
だがふたばが生まれてから20年…
ふたばはいまだに生まれたばかりのままだが俺たちはもうおっさんやジジイになっちまった…
3125/04/07(月)02:42:34No.1299845217+
そのへんで走れて中古ならバイトで買えた時代だからな
だが今の方が性能はいい…
3225/04/07(月)02:44:36No.1299845424そうだねx3
しょーもない実況と配信がメインになったけど
今でもそうじゃないスレが伸びてるのは良い事だと思うよ
3325/04/07(月)02:47:39No.1299845732そうだねx3
>しょーもない実況と配信がメインになったけど
それは…見ているスレが偏り過ぎているのでは…!?
3425/04/07(月)02:59:49No.1299846913+
配信はメインと言うほどスレ伸びてたりあったりするか…?
3525/04/07(月)03:03:22No.1299847278そうだねx2
ゲーム業界の成長と拡大をリアルタイムで見られたのは良かった
3625/04/07(月)03:06:00No.1299847502+
ふたばのいい時代いつだろってくらい変わらないノリで遊んでる…
3725/04/07(月)03:07:59No.1299847659+
>ふたばのいい時代いつだろってくらい変わらないノリで遊んでる…
よく分からないFLASHが生産されけいおんちゃんがおのってる時代とか…
3825/04/07(月)03:08:37No.1299847716+
なんとこのスレ 300レスついちゃうんですよ
3925/04/07(月)03:10:59No.1299847895そうだねx1
>ゲーム業界の成長と拡大をリアルタイムで見られたのは良かった
でもゲームの出来は間違いなく今の方がいいしあの時自分が楽しいと思って楽しんでたものは
たぶん今の子には楽しくもなんともないものなんだろうなとも思ってる
4025/04/07(月)03:12:17No.1299847987そうだねx5
>なんとこのスレ 300レスついちゃうんですよ
フン…つかねーヨ
4125/04/07(月)03:18:25No.1299848368+
同じ趣味の人間だけで固まれていた時期が板にとってのいい時代だと思う
もうバラけすぎた
4225/04/07(月)03:21:08No.1299848519+
>そのへんで走れて中古ならバイトで買えた時代だからな
>だが今の方が性能はいい…
今は安い中古だって弄らなくても死ぬほど遅っせー!なんて車なんてもう死滅してるようなもんだし…
4325/04/07(月)03:26:34No.1299848861+
21世紀になる直前くらいのネットというかネット上のオタク界隈のことを思い返せばそれ以外ならいつだっていい時代だってなる
4425/04/07(月)03:27:37No.1299848930+
お前が全部管理するんだヨ
4525/04/07(月)03:28:16No.1299848975+
思い出はいつも綺麗だけど
しょっちゅう落ちて半日ぐらい使えなかったし
クソみたいな連投荒らしが居座っててろくに観れなかったぜ
カタログ機能もないのにナ
4625/04/07(月)03:29:28No.1299849057+
なんらかのコンテンツを盛り上げる体力は確実になくなった
ただおっさんになっただけではあるが
4725/04/07(月)03:31:09No.1299849183+
>思い出はいつも綺麗だけど
>平日朝に全部のスレ見て回って1巡しても誰の1レスも付いてないとかザラだったぜ
4825/04/07(月)03:32:53No.1299849305そうだねx3
>配信はメインと言うほどスレ伸びてたりあったりするか…?
今もクソみてーなの伸びてんじゃん
https://img.2chan.net/b/res/1299841509.htm [link]
4925/04/07(月)03:34:50No.1299849414+
>お前が全部管理するんだヨ
ウチにはホントいい「」がいますから
そうそうドイツ製のパソコンも入れたんですヨ
5025/04/07(月)03:36:51No.1299849536そうだねx1
>>配信はメインと言うほどスレ伸びてたりあったりするか…?
>今もクソみてーなの伸びてんじゃん
>https://img.2chan.net/b/res/1299841509.htm [link]
このスレに居るやつって丸ごと移民してきた他所者なのが怖いよな…
5125/04/07(月)03:38:36No.1299849633そうだねx1
>ウチにはホントいい「」がいますから
>そうそうドイツ製のパソコンも入れたんですヨ
いい「」?ドイツ製のパソコン?なに寝ぼけたコト言ってるんだ?
5225/04/07(月)03:40:18No.1299849738+
ここはいつ来ても変わらないなと思うけど集団でなにかやってた人達にとっては黄金期はあったのかなとは思う
5325/04/07(月)03:42:55No.1299849877+
その点エロは進化し続けるな
5425/04/07(月)03:46:12No.1299850050+
この間警察が最後の暴走族壊滅させたよ〜ってニュースあったけど
肝心のバイクがやっすそうな原付スクーターでさ…なんか悲しくなっちゃった
5525/04/07(月)03:47:08No.1299850102+
>いい「」?ドイツ製のパソコン?なに寝ぼけたコト言ってるんだ?
ふ…ふざけたこと言わないでくださいよ…
オレはもう昔のままじゃないんですよ…
5625/04/07(月)03:51:35No.1299850315+
貧しいとか成功とか別にして拡大してる頃は後から振り返って良い時代と言えると思う
なにするにしてもかくだいしなくちゃダメだ
5725/04/07(月)03:53:51No.1299850420+
隔離スレという制度があるだけまだ救われてる方の匿名掲示板だと思う
隔離病棟として機能してる
5825/04/07(月)03:54:05No.1299850431+
変な言い方だけど終わってる人間以外が増えると正常化はするんだけどつまらなくなる
5925/04/07(月)03:58:33No.1299850619+
移民が多過ぎてお客様って単語が俺の気に入らない奴くらいになってる
6025/04/07(月)03:59:14No.1299850643+
>移民が多過ぎてお客様って単語が俺の気に入らない奴くらいになってる
お客様がお客様を排斥しようとする地獄絵図
6125/04/07(月)04:00:56No.1299850708+
ずっといる障害者みたいな自治厨がなんでもお客様扱いして板を荒らしてるのは寓話めいてる気がする
6225/04/07(月)04:02:20No.1299850768+
ただ…
やっぱりエロに関しては良い時代になった
それは本当だと思わないか…
6325/04/07(月)04:04:15No.1299850840そうだねx1
粘着されてる絵描きのお題絵スレが即隔離されてるのを見た時は隔離機能も善し悪しだなと思った
6425/04/07(月)04:05:30No.1299850889+
>ただ…
>やっぱりエロに関しては良い時代になった
>それは本当だと思わないか…
直接的なエロじゃないけどエロゲの盛り上がりは楽しかった
そこら辺は今ソシャゲで回ってる感じはするんだけどソシャゲはあんまり好きじゃない…
6525/04/07(月)04:05:48No.1299850902+
他所のことを悪く言う「」をたまに見るけど人のこと言えたもんじゃねえという気しかしない
6625/04/07(月)04:06:16No.1299850914+
パソコンの時代もスマホの時代もいい時代は終わった
今はAIが楽しい時代なんじゃないかちょうど
6725/04/07(月)04:10:08No.1299851077+
>他所のことを悪く言う「」をたまに見るけど人のこと言えたもんじゃねえという気しかしない
おいしいトコ取りを自慢する「」は見苦しいよな
6825/04/07(月)04:10:42No.1299851101+
>ふたばに関してはいい時代は終わった
2003年からやってるけど終わるようないい時代なんてないよ
楽しさとくだらなさがいつの時代もあるだけだよ

でもまあ虹裏はそうだけど虹寝(二次元ネタ板)は終わった
2007年から広告スパムが貼られて2009年には流されてgif動画のブームは終わった
誰も書き込まなくなった
だから終わったって言葉は本当に終わってから言うもんだ
6925/04/07(月)04:11:09No.1299851117+
解体屋にS30が転がってる時代いいなとは思うがその瞬間に生きてたら別のクルマに憧れてるんだろうな…
7025/04/07(月)04:12:13No.1299851172+
>解体屋にS30が転がってる時代いいなとは思うがその瞬間に生きてたら別のクルマに憧れてるんだろうな…
今も人気のないネオクラ車が格安で解体屋に転がってるよ
7125/04/07(月)04:12:57No.1299851206+
OS娘虹メ時代は何て言うか熱気あった
コミュニティみんなでキャラクター作っていこうという一体感みたいなものがあった
7225/04/07(月)04:13:37No.1299851237+
アマゾンの広告が貼られてた時代は良かったね
7325/04/07(月)04:15:22No.1299851302+
車のことよく知らんけど電子制御とかタッチパネルばかりになっちゃってユーザー側で何も弄れないのが楽しくないっていうのはあるのかな
7425/04/07(月)04:17:03No.1299851377+
>車のことよく知らんけど電子制御とかタッチパネルばかりになっちゃってユーザー側で何も弄れないのが楽しくないっていうのはあるのかな
ちょうどR32〜34と比べてR35は乗っててつまらなくて人気ない的な話も続編でやってたな
7525/04/07(月)04:17:49No.1299851404+
>OS娘虹メ時代は何て言うか熱気あった
>コミュニティみんなでキャラクター作っていこうという一体感みたいなものがあった
当時は人口が10分の1とかだからな
深夜はもっと少ない
だから少人数のグループチャットみたいな一体感あったってことなんだよな
7625/04/07(月)04:20:47No.1299851514+
>今も人気のないネオクラ車が格安で解体屋に転がってるよ
人気あるネオクラ車もだよ
市場価格は高騰してるけど解体屋にも少なからず流れてる
7725/04/07(月)04:24:43No.1299851677+
明日は今日より良くなる
信じろ
────アントニオ猪木 談
7825/04/07(月)04:25:27No.1299851701+
無法と自己責任と手探り感入り乱れる黎明期がいっちゃん楽しい
7925/04/07(月)04:28:22No.1299851819+
OS娘込みで虹裏町って舞台設定が本当に楽しかった
無職童貞の俺が居たぞ俺
8025/04/07(月)04:37:48No.1299852211+
若い子に対して「いやーこれから大変な時代だけど頑張ってね!」って言う嫌味なジジイにだけはなりたくない
8125/04/07(月)04:39:46No.1299852284+
>若い子に対して「いやーこれから大変な時代だけど頑張ってね!」って言う嫌味なジジイにだけはなりたくない
言わないけど正直思ってはいる
だって絶対大変だもん
自分には子供いないからいいけども
8225/04/07(月)04:43:15No.1299852435+
imgだと最新作を語ってる時に何でも旧作と紐付けたがるおじいちゃんは煙たがられるけど
他所だと違うのだろうか
8325/04/07(月)04:44:43No.1299852492+
>OS娘虹メ時代は何て言うか熱気あった
>コミュニティみんなでキャラクター作っていこうという一体感みたいなものがあった
こう言っちゃ何だが艦これで駆逐されたというイメージ
それまで虹メにやらせてた事を全部艦娘にやらせるようになった
8425/04/07(月)04:47:27No.1299852609+
ニジウラセブンとかハルパゴスとかキノさん祭りとか急に発生してた時に定住し始めた
昔は2000レスが上限だったとか型月と東方の話題禁止とかあった
8525/04/07(月)04:49:30No.1299852695+
ナイフの行方実況はアホすぎて楽しかったよ
8625/04/07(月)04:53:57No.1299852901そうだねx1
>型月と東方の話題禁止
凄かったねあの風潮…
8725/04/07(月)04:54:41No.1299852937+
ゲームで例えると
まだ情報もない模索する段階が楽しい時期が終わって
テンプレだらけのつまらなくなった時期に変わっただけじゃねぇかな
今はその比率がすげぇ偏ってるだけで
8825/04/07(月)04:58:35No.1299853110+
>ゲームで例えると
>まだ情報もない模索する段階が楽しい時期が終わって
>テンプレだらけのつまらなくなった時期に変わっただけじゃねぇかな
>今はその比率がすげぇ偏ってるだけで
ゲームなんかだと攻略情報とか感想が政治とか言われだすの
面白くはあるんだけど純粋なゲーム体験は損なってるよなってなる
8925/04/07(月)05:00:18No.1299853179+
艦これ出て来た時はあまりにもスレが乱立してもう艦これ板を作れよ!って荒れ気味だったと思う
後にできたけど結局誰も移住しなかったみたいな
imgとmayが荒らされてるからdiscordに移住しようみたいな流れ去年ぐらいにあったけどdiscordの人らってまだやってんのかな
9025/04/07(月)05:00:29No.1299853186そうだねx2
昔語りは別にたまにするくらでいいと思うのだが
もうどう足掻いても戻らない日々を求めるのは不毛だと思うのだ
9125/04/07(月)05:04:40No.1299853337+
何十年前の話だよ?俺たち何十年こんな掲示板にへばりついてんだよ?
ってなっていくから過去を美化しすぎないようにはしたいよね…
9225/04/07(月)05:20:50No.1299853944+
おいしいトコ取りを自慢するのは一向に構わんがそれ還元しないのが最悪なとこだぞ
9325/04/07(月)05:24:15No.1299854072+
imgに関しては20年前が一番楽しかった
9425/04/07(月)05:25:37No.1299854118そうだねx1
imgは今でも
楽しいと
思います

- GazouBBS + futaba-