レス送信モード |
---|
つえーこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
メカつえー
… | 125/04/07(月)00:25:27No.1299816999+多段 |
… | 225/04/07(月)00:26:36No.1299817309+塔 |
… | 325/04/07(月)00:27:33No.1299817584+多段 |
… | 425/04/07(月)00:27:53No.1299817661+適当な武器にアーマーグラブやミラーグラスだけで強くなる |
… | 525/04/07(月)00:29:40No.1299818203+剣系で固めてたけど銃でもクソ強くなるのに気づいてなかった |
… | 625/04/07(月)00:30:35No.1299818485+リマスター前はメカばっか使ってたがリマスター後はひたすら人間使い倒してる |
… | 725/04/07(月)00:31:23No.1299818788+加入させて適当にジャンク漁りしたのをつけるだけで即使える |
… | 825/04/07(月)00:31:36No.1299818856+鎧2つ付けるとガッチガチになる |
… | 925/04/07(月)00:32:40No.1299819199そうだねx15メカ |
… | 1025/04/07(月)00:33:27No.1299819435+いいよね電束放射器しかなくて3ターンでやることなくなる中盤のメカ |
… | 1125/04/07(月)00:33:48No.1299819577+リマスター版の追加ボスあたりまで行くと防御力とVITが意外と両立しないのと息切れが早いのが難点っちゃ難点 |
… | 1225/04/07(月)00:34:01No.1299819664+>リマスター前はゲンさんばっか使ってたがリマスター後はひたすらゲンさん使い倒してる |
… | 1325/04/07(月)00:34:13No.1299819731そうだねx8やっぱ強えぜ…ゲンさん! |
… | 1425/04/07(月)00:34:54No.1299819951そうだねx2多段多段多段多段斬り |
… | 1525/04/07(月)00:34:55No.1299819962+>>リマスター前はアニーばっか使ってたがリマスター後はひたすらアニー使い倒してる |
… | 1625/04/07(月)00:35:06No.1299820027そうだねx3特殊工作車とかいうモブみたいな名前でぬるっと加入するのに超強いメカ好き |
… | 1725/04/07(月)00:36:36No.1299820472そうだねx3サガフロ2も面白いけどやっぱ戦闘は1だわ |
… | 1825/04/07(月)00:36:49No.1299820553そうだねx2リマスターは零姫を使い倒せるのがいい……と思いきや結局使えるシナリオ限られてるのがつらい |
… | 1925/04/07(月)00:36:53No.1299820574+モンスター使うのめんどくせ… |
… | 2025/04/07(月)00:38:19No.1299821018+>メカ |
… | 2125/04/07(月)00:38:42No.1299821114+加入後半になるキャラはきついんだよなあ |
… | 2225/04/07(月)00:38:43No.1299821119そうだねx1ボディ変えるとイベント始まらないってトラップだよな |
… | 2325/04/07(月)00:38:49No.1299821146そうだねx2リマスターで引き継げるから強いモンスター作るの楽になって選択肢に上がるようになった |
… | 2425/04/07(月)00:39:03No.1299821212+モンスターは手癖でマリーチにしちゃう |
… | 2525/04/07(月)00:39:54No.1299821482+引き継ぎありだとリュートが強い強すぎる |
… | 2625/04/07(月)00:41:07No.1299821840+港町にいるタコってあれなんだったの? |
… | 2725/04/07(月)00:41:08No.1299821847+入れられるシナリオでは絶対T260Gと特殊工作車入れてたな |
… | 2825/04/07(月)00:41:32No.1299821947+タイガーランページが強い方 |
… | 2925/04/07(月)00:41:50No.1299822026+序盤に加入するキャラが周回重ねるごとに育って差が開いていくのはしゃーないんだけどもどかしいよね |
… | 3025/04/07(月)00:42:52No.1299822326そうだねx2>港町にいるタコってあれなんだったの? |
… | 3125/04/07(月)00:43:14No.1299822450+モンスターはサクッとクリアするならシュリーカーとかトリケラあたりにするなー |
… | 3225/04/07(月)00:43:22No.1299822485+>港町にいるタコってあれなんだったの? |
… | 3325/04/07(月)00:43:22No.1299822487+レッドもT260仲間にできればメカ4パーティ組めるのにな |
… | 3425/04/07(月)00:43:22No.1299822490そうだねx3引き継がなければええ! |
… | 3525/04/07(月)00:43:47No.1299822612+1ルート限定のキャラとか趣味じゃないと使わなくなっちゃうよね |
… | 3625/04/07(月)00:44:40No.1299822861+>1ルート限定のキャラとか趣味じゃないと使わなくなっちゃうよね |
… | 3725/04/07(月)00:44:49No.1299822903+5週6週すると即戦力で早解きしたくなるから仕方ない |
… | 3825/04/07(月)00:45:02No.1299822969+加入時期と戦闘能力は特に関係ないのはロマサガ3もそうだったな… |
… | 3925/04/07(月)00:45:46No.1299823195そうだねx2主人公で陰術の資質あまり取らないからサイレンスも… |
… | 4025/04/07(月)00:45:51No.1299823215そうだねx3昔やった時はだいたいゲンさんエミリアルージュ辺りが固定メンバーだったな… |
… | 4125/04/07(月)00:45:54No.1299823235+ロマサガ3はパーティ外成長あるっちゃあるけど控えめなんだよね |
… | 4225/04/07(月)00:47:11No.1299823592+むしろ誰でも仲間にできるキャラは何度も使わないな |
… | 4325/04/07(月)00:47:14No.1299823617そうだねx1全シナリオキャラ被らないようにしてクリアしたいじゃないですか |
… | 4425/04/07(月)00:47:39No.1299823743+ルージュもともと使い勝手トップだったのに |
… | 4525/04/07(月)00:47:55No.1299823838そうだねx4>むしろ誰でも仲間にできるキャラは何度も使わないな |
… | 4625/04/07(月)00:48:14No.1299823937そうだねx2サイレンスはメサルティム交換券にすらなれないのがな |
… | 4725/04/07(月)00:48:20No.1299823964+>レッドもT260仲間にできればメカ4パーティ組めるのにな |
… | 4825/04/07(月)00:49:33No.1299824300+ヒューズ編は白薔薇とアセルス絶対入れてた |
… | 4925/04/07(月)00:49:42No.1299824339+リュートかゲンさんあたりを引率にしておけば楽勝だからあとはその主人公でしか使えないキャラでってしてたな |
… | 5025/04/07(月)00:49:42No.1299824342+リマスターでは全モンスターのHP最大にしたり全ヒューマンに技と見切り全部覚えさせたりして遊んでた |
… | 5125/04/07(月)00:49:49No.1299824372+>>レッドもT260仲間にできればメカ4パーティ組めるのにな |
… | 5225/04/07(月)00:49:57No.1299824414+>いつも同じキャラ使うより珍しいキャラ使いたいわ |
… | 5325/04/07(月)00:50:16No.1299824517+BJ&K(ギュッ) |
… | 5425/04/07(月)00:50:28No.1299824596+リマスター開発室の汚い忍者戦では流石に特殊性癖車しか連れて行く余裕が無かった |
… | 5525/04/07(月)00:50:29No.1299824602+引継ぎは一切しなかったな |
… | 5625/04/07(月)00:50:46No.1299824683+初見の時に敵つよってなってから陰の資質取ってねぇな… |
… | 5725/04/07(月)00:51:02No.1299824772+妖魔は(手間かけてもこいつら微妙だな)ってなるのが惜しい |
… | 5825/04/07(月)00:51:06No.1299824802+ロボは仕様をある程度理解すると序盤から強すぎる… |
… | 5925/04/07(月)00:51:24No.1299824902+妖魔の鎧だけでいいからはずさせてくれませんか |
… | 6025/04/07(月)00:51:37No.1299824992+>加入時期と戦闘能力は特に関係ないのはロマサガ3もそうだったな… |
… | 6125/04/07(月)00:51:50No.1299825053そうだねx3>BJ&K(ギュッ) |
… | 6225/04/07(月)00:52:13No.1299825168そうだねx2>>BJ&K(ギュッ) |
… | 6325/04/07(月)00:52:28No.1299825246+初期習得術と逆属性で育てたりして可能な限り両立させていくのが楽しかった |
… | 6425/04/07(月)00:52:33No.1299825275+妖魔って最強技はグリフィスだっけ? |
… | 6525/04/07(月)00:53:23No.1299825563+最初よくわからん頃ヌサカーン先生を生科研の変態と同一視しててすいませんでした |
… | 6625/04/07(月)00:53:27No.1299825583+ブラックジャック&Dr.K! |
… | 6725/04/07(月)00:53:30No.1299825603+リュートって全編通して仲間になるのが売りで性能カスな気がするけど利点あったっけ |
… | 6825/04/07(月)00:53:35No.1299825633+麒麟のタイガーランペイジが一番良かったはず |
… | 6925/04/07(月)00:53:46No.1299825685+タイガーランページは強いけどメカのイメージで使うと弱い |
… | 7025/04/07(月)00:53:46No.1299825686そうだねx1あいつの名前の由来がブラックジャック&ドクターKなのは攻略本に書いてあった |
… | 7125/04/07(月)00:54:18No.1299825856+グリフィスはマジカルヒールと競合するからあんまり選ばれてない気はする |
… | 7225/04/07(月)00:55:07No.1299826103+人間キャラはカスって言うほどキャラ差あったっけ? |
… | 7325/04/07(月)00:56:06No.1299826440+なんと専用技の幻術が使える! |
… | 7425/04/07(月)00:56:16No.1299826514そうだねx3メカのタイガーランページ!超つええ! |
… | 7525/04/07(月)00:56:17No.1299826518+初期ステとか技適正はあるけど育てりゃ一緒になる |
… | 7625/04/07(月)00:56:54No.1299826692そうだねx2>リュートって全編通して仲間になるのが売りで性能カスな気がするけど利点あったっけ |
… | 7725/04/07(月)00:57:24No.1299826830+剣闘ランページの補正がないからね |
… | 7825/04/07(月)00:57:44No.1299826934+つえー |
… | 7925/04/07(月)00:57:51No.1299826958そうだねx2メカは店売り自由に買えるようになったころからお手軽強すぎになる |
… | 8025/04/07(月)00:58:26No.1299827106+生命科学研究所って結局なんだったんだろう |
… | 8125/04/07(月)00:58:27No.1299827108+>メカは空売り自由に買えるようになったころからお手軽強すぎになる |
… | 8225/04/07(月)00:58:27No.1299827112+まあ限界やり込めば人間は全部一緒になるけど |
… | 8325/04/07(月)00:58:36No.1299827148そうだねx1>つえー |
… | 8425/04/07(月)00:58:55No.1299827222+レッド編ヒーロー技全然覚えないしラスボス戦はレッドずっと倒れたまんまBJ&Kのタイガーランページで終わったよ… |
… | 8525/04/07(月)00:58:56No.1299827224+マスクされてる成長率補正で能力上限に差が出るとかはないからな… |
… | 8625/04/07(月)00:59:11No.1299827320そうだねx1>つえー |
… | 8725/04/07(月)00:59:23No.1299827382そうだねx1>生命科学研究所って結局なんだったんだろう |
… | 8825/04/07(月)00:59:36No.1299827431+妖魔はグリランドリーとか駆使する必要あるからめんどくさい |
… | 8925/04/07(月)00:59:36No.1299827433そうだねx4アセルスと白薔薇が最後まで一緒にいられる唯一のシナリオがエミリア編ってのなんか好き |
… | 9025/04/07(月)00:59:50No.1299827497+>生命科学研究所って結局なんだったんだろう |
… | 9125/04/07(月)00:59:53No.1299827506+>あいつの名前の由来がブラックジャック&ドクターKなのは攻略本に書いてあった |
… | 9225/04/07(月)01:00:01No.1299827555+リュートは妖魔を超える魅力成長率…! |
… | 9325/04/07(月)01:00:59No.1299827838そうだねx4各地にある何だったんだマップとか会話は大抵「なんかイベント置こうとしたんだけど時間とリソース足りなくて」の産物 |
… | 9425/04/07(月)01:02:24No.1299828289+アルカイザーはヒーロー技の覚え方知らないと全く覚えないでクリアしちゃうのよね |
… | 9525/04/07(月)01:02:50No.1299828436+リュートの由来は劉邦だったっけ |
… | 9625/04/07(月)01:02:51No.1299828453+モンスターと上級妖魔に比べたら人間とかメカってクソ強いよな… |
… | 9725/04/07(月)01:03:09No.1299828523+>アルカイザーはヒーロー技の覚え方知らないと全く覚えないでクリアしちゃうのよね |
… | 9825/04/07(月)01:03:25No.1299828607+いつもルージュは何故か体術使わせてた |
… | 9925/04/07(月)01:04:06No.1299828782+妖魔は魅力が命なのです |
… | 10025/04/07(月)01:04:13No.1299828810そうだねx1>いつもルージュは何故か体術使わせてた |
… | 10125/04/07(月)01:04:38No.1299828921+妖魔とモンスターは面倒な上に強くないのが良くないと思う |
… | 10225/04/07(月)01:05:06No.1299829034+>モンスターと上級妖魔に比べたら人間とかメカってクソ強いよな… |
… | 10325/04/07(月)01:05:16No.1299829087+モンスターはオンリーワンな部分がそこそこあるよ |
… | 10425/04/07(月)01:05:46No.1299829248+>妖魔とモンスターは面倒な上に強くないのが良くないと思う |
… | 10525/04/07(月)01:05:48No.1299829256そうだねx1モンスターはめんどくさい事考えなければ黒竜にしとけばなんとかなった |
… | 10625/04/07(月)01:06:05No.1299829326+妖魔は成長しないからな… |
… | 10725/04/07(月)01:06:25No.1299829427+モンスターは強い技と強い姿理解してたら強い |
… | 10825/04/07(月)01:06:39No.1299829483そうだねx2人間と妖魔のいいとこ取りのアセルスは強いんだけどね |
… | 10925/04/07(月)01:07:06No.1299829581+モンスターは原作だとそんな積極的に使うような利点は無かったねまあ |
… | 11025/04/07(月)01:07:57No.1299829844そうだねx1なんかルージュ妙に体術に適正あるよね |
… | 11125/04/07(月)01:08:01No.1299829863そうだねx2リマスターで隠しステータスの意味分かるようになったけどあれ完全に違うゲームになってると思う |
… | 11225/04/07(月)01:08:13No.1299829942+禅銃とかパロディ以前にそのまんまじゃねえかみたいなお遊び要素が多い |
… | 11325/04/07(月)01:08:34No.1299830037そうだねx1幻魔の似合う女アセルス |
… | 11425/04/07(月)01:09:30No.1299830327+防御力と耐性見れるになってモンスターの強あじが分かりやすくなったよね |
… | 11525/04/07(月)01:09:35No.1299830342+>モンスターはめんどくさい事考えなければ黒竜にしとけばなんとかなった |
… | 11625/04/07(月)01:09:58No.1299830464+>リマスターで隠しステータスの意味分かるようになったけどあれ完全に違うゲームになってると思う |
… | 11725/04/07(月)01:10:12No.1299830511そうだねx8今から遊ぶならリマスターの方がいいの? |
… | 11825/04/07(月)01:10:15No.1299830528+>モンスターは原作だとそんな積極的に使うような利点は無かったねまあ |
… | 11925/04/07(月)01:10:34No.1299830614そうだねx1黒竜はステータスと耐性もなんだけど巨体によるボディーブロックでタゲ取りできるのが唯一無二過ぎる |
… | 12025/04/07(月)01:10:46No.1299830663+なんならクーロンに剣と銃売ってるマンホールあるのリマスターで初めて気づきましたよ俺は |
… | 12125/04/07(月)01:10:50No.1299830676そうだねx1>今から遊ぶならリマスターの方がいいの? |
… | 12225/04/07(月)01:11:22No.1299830823+>リマスターで隠しステータスの意味分かるようになったけどあれ完全に違うゲームになってると思う |
… | 12325/04/07(月)01:11:51No.1299830952そうだねx1>なんならクーロンに剣と銃売ってるマンホールあるのリマスターで初めて気づきましたよ俺は |
… | 12425/04/07(月)01:12:03No.1299831000+処理落ち込みの演出は唯一無二ではあるがリマスターの遊びやすさの方が大きいかな… |
… | 12525/04/07(月)01:12:18No.1299831066+落ちてる武器と防具が強いからねこのゲーム |
… | 12625/04/07(月)01:12:31No.1299831112+>今から遊ぶならリマスターの方がいいの? |
… | 12725/04/07(月)01:12:35No.1299831127+妖魔は妖術もあんまり強くないのがよくない |
… | 12825/04/07(月)01:12:38No.1299831142+このゲーム知らんイベントとか要素多すぎる… |
… | 12925/04/07(月)01:12:42No.1299831160そうだねx3出入口見えるだけでめっちゃやりやすいよ |
… | 13025/04/07(月)01:12:54No.1299831213+メイレンは変わらずカスだがほかの周回で普通に便利なんだよな |
… | 13125/04/07(月)01:13:22No.1299831324+リマスターは吸収やドロップのためにリセマラする時も一瞬で再挑戦できるし |
… | 13225/04/07(月)01:13:40No.1299831404+神社にいる時の能力かなんかのやたら態度デカい巫女さんみたいなのは何だったんだ |
… | 13325/04/07(月)01:14:17No.1299831551そうだねx1リマスターの周回と加速があってはじめてフル吸収技吟味モンスター作れたよ… |
… | 13425/04/07(月)01:14:18No.1299831557そうだねx1サガフロリマスターはもう完全版レベルだから本当に細かい拘り以外で選択する余地はないかな… |
… | 13525/04/07(月)01:14:29No.1299831593そうだねx2>神社にいる時の能力かなんかのやたら態度デカい巫女さんみたいなのは何だったんだ |
… | 13625/04/07(月)01:14:35No.1299831625そうだねx3ワールド移動してたら変な生き物に飲み込まれて詰むのこのゲームだっけ? |
… | 13725/04/07(月)01:14:45No.1299831668そうだねx1>神社にいる時の能力かなんかのやたら態度デカい巫女さんみたいなのは何だったんだ |
… | 13825/04/07(月)01:14:51No.1299831703+個人的に素晴らしいと思ったのは次どこ行けばいいのか指示してくれるところ |
… | 13925/04/07(月)01:14:56No.1299831733そうだねx1当時のゲームなので早送りないとダルいとかあるよね |
… | 14025/04/07(月)01:15:02No.1299831761そうだねx4>神社にいる時の能力かなんかのやたら態度デカい巫女さんみたいなのは何だったんだ |
… | 14125/04/07(月)01:15:32No.1299831876+初週アセルス編で幻魔取らずラムダ基地だと流石に妖魔装備の即死と吸収頼りになったけど |
… | 14225/04/07(月)01:15:53No.1299831951+幻魔取ったら引き継いでやり直しだ |
… | 14325/04/07(月)01:16:37No.1299832139+ファシナトゥールからの脱出イベント増えたのもいいよね |
… | 14425/04/07(月)01:16:57No.1299832237そうだねx2PS2ぐらいまでの全ゲームこれ基準でリマスターしてほしいぐらいには完璧 |
… | 14525/04/07(月)01:17:08No.1299832279+いきなり変な生き物に飲み込まれて強いボスで詰みかけるのはクーン編だな |
… | 14625/04/07(月)01:17:45No.1299832430そうだねx1>ワールド移動してたら変な生き物に飲み込まれて詰むのこのゲームだっけ? |
… | 14725/04/07(月)01:18:01No.1299832487+アセルスで始めたんだけど命と肛姦でめっちゃ強い装備貰えるのってやらんほうがいいのかな |
… | 14825/04/07(月)01:18:20No.1299832564+初めてやった時小学生だったからアセルス編の意味よく分からないなりに怖かったけど大人になった今もなんか怖いね |
… | 14925/04/07(月)01:18:33No.1299832618+初見クーンでタンザーはまあまあ絶望感あると思う |
… | 15025/04/07(月)01:18:37No.1299832636+オリジナル版では幻魔に気づかずにファシナトゥール後にしちゃってたなアセルス |
… | 15125/04/07(月)01:18:48No.1299832686+リュートは剣と銃どっちでそだててるの? |
… | 15225/04/07(月)01:18:57No.1299832717+>PS2ぐらいまでの全ゲームこれ基準でリマスターしてほしいぐらいには完璧 |
… | 15325/04/07(月)01:19:02No.1299832741+序盤なのにクーンだけのタンザー心臓が割と強いの困る |
… | 15425/04/07(月)01:19:45No.1299832890そうだねx3>アセルスで始めたんだけど命と肛姦でめっちゃ強い装備貰えるのってやらんほうがいいのかな |
… | 15525/04/07(月)01:20:01No.1299832968そうだねx4>>PS2ぐらいまでの全ゲームこれ基準でリマスターしてほしいぐらいには完璧 |
… | 15625/04/07(月)01:20:08No.1299832992そうだねx2>アセルスで始めたんだけど命と肛姦でめっちゃ強い装備貰えるのってやらんほうがいいのかな |
… | 15725/04/07(月)01:20:14No.1299833025+>サガのリマスター/リメイクは基本的にどれも信頼するレベルで手が入りまくってるなと思う |
… | 15825/04/07(月)01:20:19No.1299833052そうだねx2体験版にクーン編を用意するというスクウェアがしくんだ渾身の卑劣な罠 |
… | 15925/04/07(月)01:20:50No.1299833175+>アセルスで始めたんだけど命と肛姦でめっちゃ強い装備貰えるのってやらんほうがいいのかな |
… | 16025/04/07(月)01:20:53No.1299833188+>当時のゲームなので早送りないとダルいとかあるよね |
… | 16125/04/07(月)01:20:56No.1299833203そうだねx3最初から最後まで間違いなく一番難しいよなクーン編… |
… | 16225/04/07(月)01:21:20No.1299833298そうだねx1クーンのタンザーはあんな環境なのにLPしか回復してくれないという謎仕様 |
… | 16325/04/07(月)01:21:31No.1299833333+>最初から最後まで間違いなく一番難しいよなクーン編… |
… | 16425/04/07(月)01:22:23No.1299833512+逆に一番簡単なのどれだろうな |
… | 16525/04/07(月)01:22:27No.1299833527+取り敢えずアセルスにどつきまわす覚えさせたのでオルノワどつきまわしてくる |
… | 16625/04/07(月)01:23:09No.1299833685+クーンはマグマスライムが怖かった |
… | 16725/04/07(月)01:23:13No.1299833703+ミンサガとか当時投げたロマサガ1が別物だけどこんなわかりやすく…って感動したし |
… | 16825/04/07(月)01:24:13No.1299833917+>逆に一番簡単なのどれだろうな |
… | 16925/04/07(月)01:24:35No.1299833972+>クーンはマグマスライムが怖かった |
… | 17025/04/07(月)01:24:58No.1299834055+リュート仲間にしやすすぎてメキメキ強くなる |
… | 17125/04/07(月)01:24:59No.1299834063+初めてクリアしたのはブルー編だった |
… | 17225/04/07(月)01:25:12No.1299834113+保護のルーン! |
… | 17325/04/07(月)01:25:50No.1299834267そうだねx2>>逆に一番簡単なのどれだろうな |
… | 17425/04/07(月)01:26:10No.1299834358+>>逆に一番簡単なのどれだろうな |
… | 17525/04/07(月)01:26:51No.1299834498+>隠形ヒューマンしか使えないからクーンにマグマタッチされて死なない? |
… | 17625/04/07(月)01:27:17No.1299834597そうだねx1メカの印象が超強いからなんかサガフロ1はGBサガ2の正統進化って感じする |
… | 17725/04/07(月)01:27:26No.1299834628+解体真書の影響で勾玉かっぱらってミラーグラスつけたメカに使わせるの毎度やってたな |
… | 17825/04/07(月)01:28:11No.1299834787そうだねx1それなりに進めて勝手に強くなってること踏まえればレッドアセルスエミリアT260Gあたりはまずまず簡単な方かな |
… | 17925/04/07(月)01:28:28No.1299834857+サガフロ1はリージョンの設定のおかげで追加要素盛れそうなのもいい |
… | 18025/04/07(月)01:29:15No.1299835026+メカはその辺の装備でもラスボス連れていけるくらい強くなる |
… | 18125/04/07(月)01:29:50No.1299835147そうだねx2fu4864368.jpg[見る] |
… | 18225/04/07(月)01:30:30No.1299835316そうだねx1メカ鬼つええ!ってやっていると時々磁気嵐で沈む |
… | 18325/04/07(月)01:30:46No.1299835369そうだねx1クーンは主人公が弱いしラスボスで抜けるキャラいるし |
… | 18425/04/07(月)01:31:10No.1299835467+GBシリーズ的な多世界多種族にロマサガで培ったシンボルエンカウントとランク製の敵に複数主人公 |
… | 18525/04/07(月)01:31:18No.1299835503+>>リュート編に決まってるだろうが |
… | 18625/04/07(月)01:31:47No.1299835612+サガフロもロマサガ2みたいなリメイクほしい |
… | 18725/04/07(月)01:31:49No.1299835618+(赤カブにイルストーム覚えさせなかったんだな…) |
… | 18825/04/07(月)01:31:58No.1299835656そうだねx5>メカの印象が超強いからなんかサガフロ1はGBサガ2の正統進化って感じする |
… | 18925/04/07(月)01:32:14No.1299835733+>メカ鬼つええ!ってやっていると時々磁気嵐で沈む |
… | 19025/04/07(月)01:32:15No.1299835738+引継ぎシステムあってサっと仲間になるリュートとルージュがつええ |
… | 19125/04/07(月)01:32:37No.1299835824+グレートモンドはHPが固定だから低レベルクリアはかなりきついぞ! |
… | 19225/04/07(月)01:33:07No.1299835936そうだねx3>(赤カブにイルストーム覚えさせなかったんだな…) |
… | 19325/04/07(月)01:33:09No.1299835948+リュートゲンルージュヒューズエミリア |
… | 19425/04/07(月)01:33:57No.1299836109そうだねx2>ぶっちゃけサガフロ2はどこがサガフロの2なのかわからないと思っている |
… | 19525/04/07(月)01:34:18No.1299836181+魔物使うならクーンかサンダーでいいから赤カブの席なんてありませええええん! |
… | 19625/04/07(月)01:34:19No.1299836190+アニーばかり言われるがドットエミリア見てるとデカすぎてリュートみたいになる |
… | 19725/04/07(月)01:34:55No.1299836309+オルロワさま一時期カブニーしてたのかな |
… | 19825/04/07(月)01:36:07No.1299836546そうだねx2エミリアトップモデルだしそりゃあデカパイよ |
… | 19925/04/07(月)01:36:08No.1299836550+可愛らしいクーンがスパルトイに変わった時の衝撃よ |
… | 20025/04/07(月)01:36:20No.1299836590+済王って使う? |
… | 20125/04/07(月)01:36:38No.1299836646+>グレートモンドはHPが固定だから低レベルクリアはかなりきついぞ! |
… | 20225/04/07(月)01:36:43No.1299836658+>済王って使う? |
… | 20325/04/07(月)01:36:43No.1299836659+当時学校でムーンスクレイパーとかタイガーランページするの流行ってたな |
… | 20425/04/07(月)01:37:06No.1299836745+>GBシリーズ的な多世界多種族にロマサガで培ったシンボルエンカウントとランク製の敵に複数主人公 |
… | 20525/04/07(月)01:37:19No.1299836795+>済王って使う? |
… | 20625/04/07(月)01:37:19No.1299836796+>済王って使う? |
… | 20725/04/07(月)01:38:05No.1299836931そうだねx4>>メカの印象が超強いからなんかサガフロ1はGBサガ2の正統進化って感じする |
… | 20825/04/07(月)01:39:11No.1299837139+>それ言ったらロマサガもだろ |
… | 20925/04/07(月)01:39:19No.1299837162+リージョン設定のおかげで世界観ごちゃまぜなの好き |
… | 21025/04/07(月)01:39:24No.1299837179+>サガフロ2ってロマサガ2の2みたいだよね |
… | 21125/04/07(月)01:40:57No.1299837432そうだねx2サガフロは複数の世界がある設定がGBのサガの流れだからな |
… | 21225/04/07(月)01:47:48No.1299838545+なんとなく似たような空気を感じるGBやロマンシングと違ってサガフロはあまりにも違いすぎるからな |
… | 21325/04/07(月)01:49:02No.1299838779+もしや名前思いつかなかったんじゃ |
… | 21425/04/07(月)01:49:30No.1299838851そうだねx1サガフロ2世界もサガフロ1世界でのリージョンの一つみたいなだと思えば納得できなくも無い |
… | 21525/04/07(月)01:50:05No.1299838945そうだねx3>もしや名前思いつかなかったんじゃ |
… | 21625/04/07(月)01:53:42No.1299839514+当時は河津の事知らなかったけど今思えばサガフロ2は河津の原液が漏れ出てたな |
… | 21725/04/07(月)01:54:59No.1299839711+慣れるとあんま稼がなくていいところは似てると思うフロ1とフロ2 |
… | 21825/04/07(月)01:55:44No.1299839851+>当時は河津の事知らなかったけど今思えばサガフロ2は河津の原液が漏れ出てたな |
… | 21925/04/07(月)01:57:06No.1299840039+ハードが変わったらナンバリングリセットしてるだけ以上に意味を見出そうとするな |
… | 22025/04/07(月)01:58:45No.1299840246そうだねx3>ハードが変わったらナンバリングリセットしてるだけ以上に意味を見出そうとするな |
… | 22125/04/07(月)01:59:56No.1299840383+デュラハン狩りのついでにモンスターはデュラハンにしちゃう |
… | 22225/04/07(月)02:01:41No.1299840584+ロマサガからサガフロ1まで当時買ってたけどサガフロ2は確かに空気がかなり違って一度見送っちゃったな |
… | 22325/04/07(月)02:02:26No.1299840671+赤カブはヒューズ編でも実質使えねえのが結局意味ねえよ…! |
… | 22425/04/07(月)02:03:18No.1299840762+レッドでやると固有の仲間をどうしても入れたくなってしまう |
… | 22525/04/07(月)02:06:35No.1299841219+>レッドでやると固有の仲間をどうしても入れたくなってしまう |
… | 22625/04/07(月)02:09:14No.1299841525+レッドの出番を強化した続編をくれ |
… | 22725/04/07(月)02:10:21No.1299841665そうだねx1>レッドの出番を強化した続編をくれ |
… | 22825/04/07(月)02:10:37No.1299841697+赤カブは即シュリーカーになれるから意外と強いってなった |
… | 22925/04/07(月)02:13:50No.1299842067+レッド編の固有はドール・ラビット・BJ&Kだったかな |
… | 23025/04/07(月)02:19:30No.1299842677+モンスターはとりあえず黒竜にしとけばそこらの妖魔よりは強くなる |
… | 23125/04/07(月)02:24:44No.1299843240+>アニーもルージュも殆どの主人公で簡単に仲間に出来て性能も優秀でおまけに見た目まで良いってなるとまあそりゃ使っちゃうよな |
… | 23225/04/07(月)02:25:24No.1299843308そうだねx2リマスターでも金取引やジャンク漁りは使いたいヤツだけ好きなだけ使えで残してくれたのありがたい… |
… | 23325/04/07(月)02:27:31No.1299843528+>モンスターはとりあえず黒竜にしとけばそこらの妖魔よりは強くなる |
… | 23425/04/07(月)02:28:15No.1299843614+印術の素質集め始めるだけですむから条件自体はそこまで面倒じゃないと思うけどダンジョン連行とアニーの素質は実はそこまで優秀じゃないのはそうね |
… | 23525/04/07(月)02:28:26No.1299843641+>リマスターでも金取引やジャンク漁りは使いたいヤツだけ好きなだけ使えで残してくれたのありがたい… |
… | 23625/04/07(月)02:29:11No.1299843718+部位とHPでモンスター決まるのすらPS版の頃気づきもしなかったよモンスター周りの仕様 |
… | 23725/04/07(月)02:29:19No.1299843731+アニーは無月まで覚えさせること考えるとアレだがライジングノヴァとかロザリオインペールあたりのクリアに必要十分な技の閃き適正はゲンさんより高かったはず |
… | 23825/04/07(月)02:30:43No.1299843888+アニーはレッドクーンエミリアならストーリー上で仲間になるけどそれ以外なら印術イベント進行させてディスペアクリアしないとけないないから面倒だな |
… | 23925/04/07(月)02:33:03No.1299844152+ディスペアクリア自体はそんな手間でも無いけどディスペアには無限に高ランクメカを召喚出来るトラップが有るからメカ育成の事考えると残しておきたい気持ちはある |
… | 24025/04/07(月)02:39:35No.1299844900+T260Gとアセルスはルーファス仲間にできないからディスペア行くには他の印術イベント3つともクリアする必要ある |
… | 24125/04/07(月)02:49:42No.1299845962+>リマスターは零姫を使い倒せるのがいい……と思いきや結局使えるシナリオ限られてるのがつらい |
… | 24225/04/07(月)02:50:43No.1299846074+>>BJ&K(ギュッ) |