[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2252人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1743950985761.jpg-(569563 B)
569563 B25/04/06(日)23:49:45No.1299805659+ 01:31頃消えます
遊戯王ってマリガン的なルール無いの
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
125/04/06(日)23:50:14No.1299805844そうだねx2
無いよ!せめて後攻にはほしいよ!
225/04/06(日)23:50:57No.1299806096そうだねx31
あったら先行の勝率がさらに上がってしまう
325/04/06(日)23:51:50No.1299806374そうだねx1
他のカードゲームと違ってマナコストが存在しない
言い換えれば手札の数が即ち出来ることなカードゲームでマリガン?
425/04/06(日)23:51:57No.1299806419+
遊戯王だと仮に手札減ってもマリガン許容値とか考えなくてもいいから楽かもしれない
525/04/06(日)23:51:58No.1299806425そうだねx16
本当に遊星に感謝しとけよ先輩2人…
625/04/06(日)23:52:58No.1299806736そうだねx25
>本当に十代に感謝しとけよ2人…
725/04/06(日)23:53:08No.1299806782そうだねx3
王様のデッキ常人が使っても事故るなってのが無理だよね…
825/04/06(日)23:53:08No.1299806786+
いいんだよこれでベストだったんだから
925/04/06(日)23:53:46No.1299807004+
十代が初手全伏せしてくれなかったらどうなってたことか
1025/04/06(日)23:54:16No.1299807155そうだねx4
マリガン無いからサーチを増やしまくった結果が今だ
1125/04/06(日)23:54:16No.1299807156+
>王様のデッキ常人が使っても事故るなってのが無理だよね…
王様が事故ってるじゃん
1225/04/06(日)23:55:22No.1299807504そうだねx12
事故ってないよ
三人でやるから連携前提の手札になっただけだよ
あとスターダスト取られたらしいから取り返すカードも引き寄せたよ
1325/04/06(日)23:55:56No.1299807695+
パラドックス視点だとサマやってるようにしか見えねえ!
1425/04/06(日)23:56:14No.1299807798そうだねx1
まあ…手札にエルフの剣士とか磁石の戦士がいてもなあ…
1525/04/06(日)23:56:49No.1299807989そうだねx23
>パラドックス視点だとサマやってるようにしか見えねえ!
いやこいつが3人を相手だから私も手札は十五枚からだ!ってやらないから悪い
1625/04/06(日)23:56:55No.1299808025+
後攻は1枚増えるとかもないもんな
1725/04/06(日)23:57:24No.1299808183+
仮にソロでやったら遊戯の初手ってエルフかキマイラのイメージある
1825/04/06(日)23:58:45No.1299808576+
個人的には使い道のないスターダストミラージュ伏せた遊星が一番わからない
1925/04/06(日)23:58:49No.1299808594+
融合解除って十代じゃなく遊戯のだったのか
2025/04/06(日)23:58:52No.1299808603+
絶対に先攻貰えるアドバンテージって今なら割といい気はするんだけど当時ってどれくらいだったの?
2125/04/06(日)23:59:32No.1299808842+
サイバードラゴン無制限時代は後攻ゲーと言われた
2225/04/07(月)00:00:09No.1299809027そうだねx8
>パラドックス視点だとサマやってるようにしか見えねえ!
キングオブデュエリストを3人一度に相手するってのはこういうことだから…
2325/04/07(月)00:05:33No.1299810763そうだねx3
スキルでマリガン出来たリンクスだと最終的にどんなデッキでもそれしか使わなくなってスキル自体ナーフされてるからマジで劇物としか言えない
2425/04/07(月)00:09:26No.1299812053そうだねx11
>>パラドックス視点だとサマやってるようにしか見えねえ!
>いやこいつが3人を相手だから私も手札は十五枚からだ!ってやらないから悪い
頭ロットン野郎がよぉ…
2525/04/07(月)00:09:56No.1299812227そうだねx8
ジャンクディフェンダーさんが要過ぎる…
2625/04/07(月)00:14:45No.1299813830+
>融合解除って十代じゃなく遊戯のだったのか
確認しようと思ったらもう見れないや
2725/04/07(月)00:17:17No.1299814610そうだねx1
>個人的には使い道のないスターダストミラージュ伏せた遊星が一番わからない
デッキから抜くの忘れてて取り敢えずブラフで伏せたんだろう…
ありがとう遊戯さん!
2825/04/07(月)00:17:35No.1299814691そうだねx1
遊戯王でマリガンするとどうなるかは散々リンクスで味わったよ
2925/04/07(月)00:22:08No.1299816021+
(エースモンスター達の間に挟まるジャンクガードナー)
3025/04/07(月)00:22:32No.1299816141+
>時空を超えた絆の初手手札
遊戯さん:古のルール、師弟の絆、奇跡のマジックゲート、黒魔導連弾、クリボーを呼ぶ笛、ブラックスパイラルフォース
十代さん:ネオス、融合、融合解除、ヒーローバリア、エレメンタルミラージュ、ネオススパイラルフォース
3125/04/07(月)00:22:59No.1299816276そうだねx4
クリボーを呼ぶ笛はどう考えても十代では
3225/04/07(月)00:24:57No.1299816820+
カードの発動にあたってコスト等を要求しない遊戯でマリガンやったら後攻の勝ち目完全に0になると思う
3325/04/07(月)00:25:50No.1299817101+
>融合解除って十代じゃなく遊戯のだったのか
>なお、このデュエルにおいて十代の伏せカードは4枚だったが、十代は計5枚の伏せカードを発動している。
>遊戯が使用していない伏せカードがあったこと及び十代が発動した伏せカードの中で唯一このカードが遊戯も使用するカードであることから、このカードの持ち主は遊戯であったと思われる。
十代が遊戯さんの伏せ使ってる地味にややこしい状態
3425/04/07(月)00:27:43No.1299817620+
せめてライフ12000くらいはつけてもよかった
3525/04/07(月)00:29:20No.1299818118+
逆にクリボーを呼ぶ笛は十代が発動してるけどルール的には遊戯が発動したことになってるっぽいのよね
>ちなみに、サーチした《クリボー》は発動宣言をした十代ではなく遊戯のモンスターである。
>演出上は元々の持ち主である十代が発動しているが、厳密なルールでは伏せたこのカードを遊戯が発動した扱いになっていると思われる。
3625/04/07(月)00:30:47No.1299818558+
遊星
希望の転生
ボルト・ヘッジホッグ
ロードランナー
ジャンク・シンクロン
奇跡の残照
スターダスト・ミラージュ
3725/04/07(月)00:30:55No.1299818621+
後攻の2ターン目のドローフェイズは好きなカード引いてもいいってしようぜ
3825/04/07(月)00:31:54No.1299818943+
やはりブラックマジシャンか…(半笑い)
3925/04/07(月)00:33:05No.1299819332そうだねx2
MtGはマリガンどんどん親切にしたけど結局あれも事故率下がって遊びやすくなった以上に
元々安定するデッキを更に再現性上げた方がでかかったから別に評判よくもねえんだよな
4025/04/07(月)00:33:50No.1299819592+
希望の転生はサーチ対象を2ターン後に選べるのが偉いと思う
4125/04/07(月)00:34:40No.1299819867+
いきなり手札を4枚伏せる十代さんには参るね…
4225/04/07(月)00:36:08No.1299820325+
>いきなり手札を4枚伏せる十代さんには参るね…
どうせ次のターン回ってこないし王様も手札使いきってるんで…
4325/04/07(月)00:36:10No.1299820336+
いうて現状どの道ろくなゲーム性じゃないしあってもいいと思う
それより展開の再現性高いカード全部禁止にしたほうがマシになる
4425/04/07(月)00:37:47No.1299820881そうだねx1
>それより展開の再現性高いカード全部禁止にしたほうがマシになる
二桁…いや三桁行くかもしれん
4525/04/07(月)00:38:50No.1299821154そうだねx12
>(エースモンスター達の間に挟まるジャンクガードナー)
あのデュエルの中ではブラマジ・ネオス・スターダストに負けず劣らずの活躍してたから胸張って肩並べて良いんだぞ!
4625/04/07(月)00:39:11No.1299821258そうだねx2
>いうて現状どの道ろくなゲーム性じゃないしあってもいいと思う
>それより展開の再現性高いカード全部禁止にしたほうがマシになる
展開の再現性が遊戯王の魅力だと思ってるからあんまりそっちの方向には行かないで欲しい
4725/04/07(月)00:39:23No.1299821319+
さり気なく7枚カード使ってない十代?
4825/04/07(月)00:41:05No.1299821830+
>それより展開の再現性高いカード全部禁止にしたほうがマシになる
9期から先のカード全部禁止になりそう
4925/04/07(月)00:43:06No.1299822410そうだねx8
>いうて現状どの道ろくなゲーム性じゃないしあってもいいと思う
>それより展開の再現性高いカード全部禁止にしたほうがマシになる
ただ腐したいだけのバカ
5025/04/07(月)00:45:32No.1299823123+
この王様ってそういえばどの辺の時系列なんだっけ
5125/04/07(月)00:46:18No.1299823340+
パラドックスはちゃんとドローをサーチに変えるカード使ってて偉いな
5225/04/07(月)00:47:11No.1299823591+
王様は運命力があるからいいんだよ
5325/04/07(月)00:47:12No.1299823601+
>マリガン無いからサーチを増やしまくった結果が今だ
遊戯王ほど再現性の高いカードゲームは珍しいよな
5425/04/07(月)00:47:37No.1299823724+
ネオスナイトは明らかにカオス・ソルジャーと融合してるよね…
5525/04/07(月)00:47:47No.1299823776+
あの映画の無料公開やってたの!?
5625/04/07(月)00:48:37No.1299824046そうだねx1
マリガン有りにした初手うらら率60%近くになるから
後攻は死ぬ気で指名者を引きに行く
5725/04/07(月)00:48:38No.1299824055+
>この王様ってそういえばどの辺の時系列なんだっけ
わからん…
BMG使ってるしバトルシティと記憶編の間とか?
5825/04/07(月)00:49:34No.1299824302+
>せめてライフ12000くらいはつけてもよかった
元々イベント用で尺短かかったから仕方ないね…
5925/04/07(月)00:49:48No.1299824369+
ランダム性排除するなら積み込みしてやればいいそういうカードゲーム自体はあるからな…
6025/04/07(月)00:51:00No.1299824763+
今見終わったけど最後の方急に伏せが増えたように感じたが俺も気にしてないからいいかあ!ってなってた
6125/04/07(月)00:51:43No.1299825023+
>今見終わったけど最後の方急に伏せが増えたように感じたが俺も気にしてないからいいかあ!ってなってた
増えてないけど
6225/04/07(月)00:52:02No.1299825111+
>この王様ってそういえばどの辺の時系列なんだっけ
バトルシティ後
6325/04/07(月)00:53:05No.1299825447そうだねx5
>>今見終わったけど最後の方急に伏せが増えたように感じたが俺も気にしてないからいいかあ!ってなってた
>増えてないけど
増えてなかったか
じゃあ問題ないかあ!
6425/04/07(月)00:53:14No.1299825500そうだねx5
>>せめてライフ12000くらいはつけてもよかった
>元々イベント用で尺短かかったから仕方ないね…
最終的に攻撃力を倍!さらに倍!して解決するという考え方を推し進めると
ちょっと数値盛るくらい誤差の範囲になる
って次のシリーズのZEXALで学んだ
6525/04/07(月)00:53:51No.1299825713+
>ランダム性排除するなら積み込みしてやればいいそういうカードゲーム自体はあるからな…
WSの強いデッキとかはデュエルの過程で山札操作して勝てるようにするって聞いたな
6625/04/07(月)00:54:26No.1299825901+
攻撃力2倍!更に2倍!これで4倍だあ〜!は気持ちいいよね
6725/04/07(月)00:54:52No.1299826018そうだねx1
DSODを経た今となっては何て親切な映画なんだ…!ってちょっと感心してしまったところある
6825/04/07(月)00:55:31No.1299826246+
後攻も最初のドローない代わりに初手6枚とかやってみない?
6925/04/07(月)00:56:25No.1299826568+
>ランダム性排除するなら積み込みしてやればいいそういうカードゲーム自体はあるからな…
ガッシュか…
7025/04/07(月)00:57:24No.1299826833そうだねx4
なんか手札事故ってる前提で話す人多いけど
チーム戦前提って考えたら完璧な手札だったよね王様と二十代
7125/04/07(月)00:58:17No.1299827069+
王様も十代もこの手札じゃないとスタダ取り戻して勝てないからむしろ最高の手札まである
7225/04/07(月)00:58:21No.1299827083+
最期のかっこいいセリフ言いながら無茶苦茶なパワーカードで攻撃力上げて合体攻撃するのは盛り上がるからこれでいいんだ
7325/04/07(月)00:59:02No.1299827258そうだねx7
>なんか手札事故ってる前提で話す人多いけど
>チーム戦前提って考えたら完璧な手札だったよね王様と二十代
いや事故には変わりねえだろ
勝てばいいんだよ勝てば
7425/04/07(月)00:59:03No.1299827274+
今だと対象取らない効果だったんだなってなる王様のコントロール奪取
7525/04/07(月)01:00:41No.1299827763そうだねx3
場面に最適ならそれは事故とは言わないのでは…
7625/04/07(月)01:01:01No.1299827846+
再現性とかいうとシンクロエクシーズから手札の互換性がヤバいけど
ヤバいおかげで楽しくなったから必要経費だ
7725/04/07(月)01:01:40No.1299828050+
事故って負けるボスいるわけないよななぁダークネス
7825/04/07(月)01:01:52No.1299828111+
ここ数日で「元の持ち主」の裁定のおしゃれな解釈を聞いたので俺はすこぶる機嫌がいいんだ
7925/04/07(月)01:02:45No.1299828401そうだねx3
王様には自分の引くべきカードを引くべき時に引く能力あるから
この初手になったのは運命力と言うしかない
8025/04/07(月)01:03:48No.1299828708+
まあキングオブデュエリストだしな…
8125/04/07(月)01:05:02No.1299829013+
初手がこれというのを踏まえると
君は破天荒な決闘をするんだな!
が十代に感心してるだけじゃなく自分を奮い立たせてるかのようなニュアンスも含まれる気がしてきた
8225/04/07(月)01:05:13No.1299829074そうだねx5
とはいえチーム戦でも初手スレ画だったら死を覚悟する
8325/04/07(月)01:05:40No.1299829207+
遊戯もそうだけど基本的に事故じゃないその手札?って感じの所から勝つから手札の良し悪しは主人公には意味ないよ
意味不明なカード3枚抱えてた頃からそんな感じだし
8425/04/07(月)01:09:34No.1299830339+
デュエル構成が滅茶苦茶キツいっていうのを理解した上で
映えるデュエルってクソむずいんだな…ってなる
8525/04/07(月)01:09:51No.1299830429+
ブルーノとかアンチノミーが出てこないのは何故?
8625/04/07(月)01:10:35No.1299830625+
>ブルーノとかアンチノミーが出てこないのは何故?
ブルーノは遊星が未来のみんなを想うシーンで映ってるよ
8725/04/07(月)01:11:07No.1299830763+
王様のデッキって全部ピン刺しとかじゃないっけ
8825/04/07(月)01:11:41No.1299830899+
>デュエル構成が滅茶苦茶キツいっていうのを理解した上で
>映えるデュエルってクソむずいんだな…ってなる
リンクが絡んできて展開長すぎになるVRAINSはもう無理!って構成作家が投げたからな…
8925/04/07(月)01:11:46No.1299830922そうだねx1
多対1のハンデ
ゴドウィン(3対1):ライフ12000
ロットン(2対1):手札10枚
パラドクス(3対1):相手側はライフ共有
アポリア(3対1):先行
9025/04/07(月)01:11:50No.1299830949+
遊星が俺から行かせてくださいって言ってくれたから何とかなった…
遊戯さんお先どうぞって言われてたら情けないムーブかます所だった…
9125/04/07(月)01:11:59No.1299830984+
>王様には自分の引くべきカードを引くべき時に引く能力あるから
>この初手になったのは運命力と言うしかない
それを発現したのはアニメでも一番最後だから…
9225/04/07(月)01:12:07No.1299831021+
>ブルーノとかアンチノミーが出てこないのは何故?
まだzoneすら出てない時期の映画に無茶言うなよ
9325/04/07(月)01:12:24No.1299831089+
>王様のデッキって全部ピン刺しとかじゃないっけ
それで回るからね
9425/04/07(月)01:12:50No.1299831193+
このアニメ作ってるときクラッシュタウン編だった事だけは覚えている
9525/04/07(月)01:13:27No.1299831346+
>このアニメ作ってるときクラッシュタウン編だった事だけは覚えている
まだ大好きブルーノちゃんで本性全く出てない時だからな
9625/04/07(月)01:13:59No.1299831476そうだねx1
>ロットン(2対1):手札10枚
やっぱリアリストは違うな
9725/04/07(月)01:14:06No.1299831513+
>アポリア(3対1):先行
めっちゃ追い詰めた印象だったけどかなりの悪条件だった
9825/04/07(月)01:14:11No.1299831527+
>>デュエル構成が滅茶苦茶キツいっていうのを理解した上で
>>映えるデュエルってクソむずいんだな…ってなる
>リンクが絡んできて展開長すぎになるVRAINSはもう無理!って構成作家が投げたからな…
こう…野生の架空デュエル作成上手い人とか雇えませんか?
9925/04/07(月)01:14:40No.1299831647+
展開複雑になると単純に話の半分展開ルート喋ってるアニメになって聞いてる方もしんどい
何回アローヘッド確認言うねん
10025/04/07(月)01:14:51No.1299831700+
王様からすると「なるほどこの手札が最適解なのか」ってなってるんだと思う
無駄なカードなんてないから必然的に今この状況にはこの手札が求められてるという意味で
10125/04/07(月)01:15:02No.1299831758+
遊戯王のアニメが見たくなってきたから販促うますぎる
10225/04/07(月)01:15:48No.1299831935+
書き込みをした人によって削除されました
10325/04/07(月)01:15:56No.1299831970+
>>>デュエル構成が滅茶苦茶キツいっていうのを理解した上で
>>>映えるデュエルってクソむずいんだな…ってなる
>>リンクが絡んできて展開長すぎになるVRAINSはもう無理!って構成作家が投げたからな…
>こう…野生の架空デュエル作成上手い人とか雇えませんか?
架空デュエル時間取った単発ならともかく
毎週分のデュエル内容考えてねされたら殆どのアマチュアは脱落すると思う
10425/04/07(月)01:17:06No.1299832269+
DSODみたいにカード効果一切喋らないけどなんかめちゃくちゃなことが起こっていて後のOCG化でそういう効果だったの!?ってなる方が好き
10525/04/07(月)01:17:25No.1299832352+
架空デュエルとか流行ってたのってゼアルがギリギリって感じだったもんな…
10625/04/07(月)01:17:40No.1299832405+
俺は当時古のルールからブラマジが出ただけで感動したよ
10725/04/07(月)01:17:45No.1299832429+
アニメが現代遊戯王するには尺が足りない感じはある
下級だして殴り合いなんて時代は終わったんだ
10825/04/07(月)01:18:44No.1299832669+
超融合では十代が1番プレイング上手く描かれてたように思う
10925/04/07(月)01:18:55No.1299832711+
つうかデュエル構成考える人もアークファイブでアクションデュエルが受け入れられなかったから一層ハードル上がっちゃったと言ってたし
アークファイブが悪
11025/04/07(月)01:19:33No.1299832853+
王様は割とドロー力とパワカで解決しがち
11125/04/07(月)01:19:52No.1299832914+
アニメでまで現代遊戯王しなくていいんだよ!
11225/04/07(月)01:19:59No.1299832956+
>DSODみたいにカード効果一切喋らないけどなんかめちゃくちゃなことが起こっていて後のOCG化でそういう効果だったの!?ってなる方が好き
王様がドローしてマハード出して行くシーンほんと好き
11325/04/07(月)01:20:15No.1299833034+
いやまぁアクションデュエルはクソだよ…
11425/04/07(月)01:20:22No.1299833063+
>つうかデュエル構成考える人もアークファイブでアクションデュエルが受け入れられなかったから一層ハードル上がっちゃったと言ってたし
>アークファイブが悪
あれ構成考える人にとっては楽だったんだな
11525/04/07(月)01:21:01No.1299833218+
>>ロットン(2対1):手札10枚
>やっぱリアリストは違うな
あれ枚数増える事でクラッシュタウン流の先攻取りやり辛くなっているデメリットもあるんだよね
まあロットンは10枚早抜きして無事勝ち取ったわけだけど
11625/04/07(月)01:21:33No.1299833336そうだねx1
>アニメでまで現代遊戯王しなくていいんだよ!
まあラッシュデュエルに移行したのは仕方なかったのかと…
11725/04/07(月)01:22:54No.1299833630+
現代テーマでも純構築で汎用EX使わずにぶん回るほうが珍しいと思う
11825/04/07(月)01:23:32No.1299833760+
ラッシュデュエルもゴーラッシュまで行くとデュエル構成大変そうだったしアニメ終わるのもやむなしだなって…
11925/04/07(月)01:25:40No.1299834220そうだねx1
この初手で余裕のある態度かませるのが王様の王様たるゆえんではある
12025/04/07(月)01:30:49No.1299835384+
>この初手で余裕のある態度かませるのが王様の王様たるゆえんではある
遊星がトップバッター名乗り出て内心一割くらいホッとしたと思う

- GazouBBS + futaba-