[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3423人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1743944967833.jpg-(1847124 B)
1847124 B25/04/06(日)22:09:27No.1299767358そうだねx3 23:25頃消えます
ぬか漬け仕込んで早1年!
とてもいい味に仕上がってきたけど食べると数時間後必ず下痢になる!
これぜったい糠床が原因だよな畜生!
捨てるわ!!!!!!11111
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/04/06(日)22:11:30No.1299768194そうだねx2
にんじんもキュウリもナスもとってもいい味!
腐敗臭などゼロ!
でも腹痛すらなくすぐに下から濁流!
必ずぬか漬けを食べた直後に濁流!
この半年ずっとそう!
もはや原因は明白!
んんんんん〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!
225/04/06(日)22:15:32No.1299769827そうだねx17
(本当に大切にぬか床を育てていたんだな…)
325/04/06(日)22:16:06No.1299770050+
👺
425/04/06(日)22:24:01No.1299773188そうだねx1
>(本当に大切にぬか床を育てていたんだな…)
セメダイン臭いわゆる産膜酵母が出たときもからし粉と乳酸菌サプリを駆使して1ヶ月かけて復帰させ!
水っぽくなるたびに乾燥椎茸と昆布に吸わせてうまあじをどんどん追加し!
塩はもちろん天然天日塩!
きゅうりに大根ナスに人参
トマトやチーズも漬かったこの大切な俺のぬか床!
何度トイレに駆け込むことになってもごまかし続けてきたけどやっぱ作り直さんとだめだわこれ!
525/04/06(日)22:24:33No.1299773416そうだねx1
なんだったんだろうな…俺の1年…
625/04/06(日)22:26:03No.1299774095+
ヤバい菌の温床になってるのかい
725/04/06(日)22:26:09No.1299774148そうだねx18
>なんだったんだろうな…俺の1年…
わかってんだろ
ただの徒労だと
825/04/06(日)22:28:00No.1299774896そうだねx4
その通りだ
現代人はスーパーで買った方が早いし安いしうまい
925/04/06(日)22:28:36No.1299775121そうだねx1
>ヤバい菌の温床になってるのかい
せめて捨てる前に検査キットとかで調べてえ〜!
1025/04/06(日)22:30:51No.1299776056+
これも経験だったと思うしかないんじゃないか?
やるかわからんけど次に活かそう
1125/04/06(日)22:33:04No.1299776993+
買ったほうが早インパラ旨インパラ
1225/04/06(日)22:33:23No.1299777115+
腸炎ビブリオ菌 魚介類など 上腹部の激しい痛み、下痢、発熱など
サルモネラ菌 卵など 悪心、嘔吐、腹痛、下痢、発熱など
黄色ブドウ球菌 手荒れなど 嘔吐、腹痛、下痢など
リステリア菌 広く存在している 倦怠感、発熱を伴うインフルエンザ様症状
ノロウイルス 二枚貝など 吐き気、嘔吐、下痢、腹痛など
さてどれだ
1325/04/06(日)22:34:47No.1299777649+
いつから食べると下すようになったんだい?
1425/04/06(日)22:36:13No.1299778225+
>いつから食べると下すようになったんだい?
……思い返すと割と最初からかな
1525/04/06(日)22:37:46No.1299778891そうだねx11
>……思い返すと割と最初からかな
一回、市販品食べて糠漬けとの相性見てみたら?
1625/04/06(日)22:38:16No.1299779083+
pHが高くて(乳酸が少なくて)雑菌が繁殖しちゃったのかも
1725/04/06(日)22:40:19No.1299779921+
>一回、市販品食べて糠漬けとの相性見てみたら?
そりゃ何回もあるけどすぐに下痢になるようなことはねぇ〜!
なんなら実家の手作りぬか漬けでもそんなことにならねぇ〜!
これ確実にマイ糠床がうんこ菌の温床〜!
1825/04/06(日)22:40:23No.1299779945そうだねx1
毎日ぐるぐるかき混ぜないと割とすぐ雑菌繁殖するから手入れ面倒らしいねぬか床
1925/04/06(日)22:40:32No.1299780001そうだねx3
接着剤みたいな臭いしたところから復活させる技あるんだ…
その時点でやり直すべきだったのでは…?
2025/04/06(日)22:40:34No.1299780023+
もっとイージーなキットとかないのかい?
2125/04/06(日)22:41:28No.1299780423+
すぐ白くなるからぬか床きらい
2225/04/06(日)22:41:46No.1299780548+
潜伏期間から大まかに割り出せそう
2325/04/06(日)22:41:56No.1299780621+
ぬか漬けめんどくさくない?
2425/04/06(日)22:42:12No.1299780737そうだねx8
>接着剤みたいな臭いしたところから復活させる技あるんだ…
ある
あるのだ
そして俺は勝った
>その時点でやり直すべきだったのでは…?
ンンーン…
2525/04/06(日)22:43:24No.1299781296+
>もっとイージーなキットとかないのかい?
スーパーで糠床がパックになってる奴売ってるからそれから始めると良い
どれだけ雑に扱っても2ヶ月は持つし封して冷蔵庫に置いても全然匂わない
2625/04/06(日)22:43:40No.1299781432+
胃腸は勝ててないようだが…
2725/04/06(日)22:44:20No.1299781741そうだねx2
黴かなあ…持ち直したんじゃなく
もう共存しちゃったんじゃない
2825/04/06(日)22:44:22No.1299781761+
糠床って精製しないと含まれてるワックスがそのままになるらしいからそれじゃない?
2925/04/06(日)22:44:35No.1299781853+
ここまで情熱を持って何かしたこと最近無いからうらやましい
3025/04/06(日)22:44:51No.1299781971+
こういうのとか
https://www.mitakeshop.jp/view/item/000000000046 [link]
3125/04/06(日)22:45:15No.1299782116+
塩強めにして菌を殺そう
3225/04/06(日)22:45:17No.1299782133そうだねx1
>糠床って精製しないと含まれてるワックスがそのままになるらしいからそれじゃない?
腹痛なしってことは多分これだと思うな俺も
3325/04/06(日)22:45:21No.1299782162+
>>もっとイージーなキットとかないのかい?
>スーパーで糠床がパックになってる奴売ってるからそれから始めると良い
>どれだけ雑に扱っても2ヶ月は持つし封して冷蔵庫に置いても全然匂わない
無印とかにもあるけどいいよね
家によっちゃやや冷蔵庫占拠率気になるかもだが
3425/04/06(日)22:45:36No.1299782269そうだねx1
負けを認めてないだけで負けてるだろ
3525/04/06(日)22:45:53No.1299782380+
糠床育成経験値上がってるな
ロケット開発みたいに失敗から成長してる…してるかな?
3625/04/06(日)22:46:10No.1299782490+
いい勝負だ
3725/04/06(日)22:47:00No.1299782837+
毎年糠床を買ってきては一夏でダメにしてる俺よりは頑張ってる
3825/04/06(日)22:47:08No.1299782906+
ぬか漬けって豆腐とかもいける?
3925/04/06(日)22:47:42No.1299783146+
>>糠床って精製しないと含まれてるワックスがそのままになるらしいからそれじゃない?
>腹痛なしってことは多分これだと思うな俺も
ええ〜…でも精製所とかのやつじゃなくてパックで市販されてる糠だし…
4025/04/06(日)22:47:49No.1299783201+
あんまりこういうこと言いたくないけど
自分の身体で実験しない方がいいと思う
身体大切にしなよ
店で買え
4125/04/06(日)22:48:41No.1299783564+
>ぬか漬けって豆腐とかもいける?
https://www.mitakeshop.jp/blog/recipe/nukazuke-tofu/ [link]
4225/04/06(日)22:49:40No.1299783959+
ぬか漬け、1年も仕込んでいるなんてすごいですね!味が良いのに体調に影響が出るのは残念です…。糠床が原因の可能性もありますが、雑菌が繁殖している場合や、発酵が進みすぎている場合も考えられます。糠床の衛生状態を確認したり、塩分濃度を調整したりしてみると改善するかもしれません。

もし心配なら、専門家に相談するのも良いかもしれませんね。体調を大切にしてください!
4325/04/06(日)22:50:05No.1299784101+
俺の糠床は納豆みたいな糸を引いたことがある
4425/04/06(日)22:50:59No.1299784494+
冷蔵庫でやりな
あんま失敗しないよ
4525/04/06(日)22:51:33No.1299784726そうだねx3
もしかして今の日本の気候でぬか漬けやろうとするのが無理があるのでは?
4625/04/06(日)22:53:00No.1299785339+
「」じゃなくてぬかが負けたんだ
4725/04/06(日)22:54:12No.1299785831そうだねx1
外気温40度の夏に対応した糠床の開発が待たれる
4825/04/06(日)22:54:20No.1299785879そうだねx7
>ぬか漬け、1年も仕込んでいるなんてすごいですね!味が良いのに体調に影響が出るのは残念です…。糠床が原因の可能性もありますが、雑菌が繁殖している場合や、発酵が進みすぎている場合も考えられます。糠床の衛生状態を確認したり、塩分濃度を調整したりしてみると改善するかもしれません。
>
>もし心配なら、専門家に相談するのも良いかもしれませんね。体調を大切にしてください!
@grok ファクトチェック
とかやってそう
4925/04/06(日)22:54:53No.1299786071そうだねx6
ぬか喜び
5025/04/06(日)22:55:22No.1299786261+
ばあちゃんがよくぬか漬け作ってたけどもしかして高度な知識と技術が必要だった…?
5125/04/06(日)22:57:55No.1299787170+
でもどうだろ容器きれいに扱って毎日ひっくり返すぐらいしかしてないけどトラブルないなあ
5225/04/06(日)22:58:01No.1299787210そうだねx1
ここまで大切にはできていないけど無印の冷蔵庫で管理できるぬか床は便利だよ
5325/04/06(日)22:59:38No.1299787790+
>ばあちゃんがよくぬか漬け作ってたけどもしかして高度な知識と技術が必要だった…?
単純に気温がもうご家庭で常温保存できる温度じゃないんじゃないかな…
5425/04/06(日)22:59:42No.1299787824+
住宅事情と気候が変わったから糠床も現代的な方が良いね
5525/04/06(日)23:00:42No.1299788171+
じゃあ冷蔵出来る糠床がいいってことか
5625/04/06(日)23:01:47No.1299788551+
そもそも糠って必要か…?
圧倒的に安定するしほぼ放置可能な塩漬けでいいじゃんって思うんだけど
5725/04/06(日)23:02:32No.1299788772+
>じゃあ冷蔵出来る糠床がいいってことか
まあ1日混ぜるの忘れたくらいでは問題ではなくなる
5825/04/06(日)23:03:38No.1299789151そうだねx4
>そもそも糠って必要か…?
>圧倒的に安定するしほぼ放置可能な塩漬けでいいじゃんって思うんだけど
糠漬けにしかない味があるだろ!
5925/04/06(日)23:05:58No.1299789975+
発酵食品の自作向いてないよ
6025/04/06(日)23:06:44No.1299790246+
でもこういう食材を使って何か作るって楽しいよね
俺も圧力鍋買って色々作ってるけど超楽しい
金と場所が許せばパン焼き器も欲しい
6125/04/06(日)23:07:30No.1299790526+
ちくわ入れてもうまい
6225/04/06(日)23:07:31No.1299790532そうだねx3
洒落にならん健康被害が出る前にやめといたほうが……
6325/04/06(日)23:08:17No.1299790799そうだねx1
>圧倒的に安定するしほぼ放置可能な塩漬けでいいじゃんって思うんだけど
全く違う…違うのだ!
6425/04/06(日)23:08:38No.1299790937+
>でもこういう食材を使って何か作るって楽しいよね
>俺も圧力鍋買って色々作ってるけど超楽しい
>金と場所が許せばパン焼き器も欲しい
圧力鍋って爆発するから怖くない…?
6525/04/06(日)23:09:02No.1299791086+
>圧力鍋って爆発するから怖くない…?
どんな使い方してんの?
6625/04/06(日)23:10:40No.1299791653+
うちも仕込んで2ヶ月くらいだけど一番好きなきゅうりの浅漬けが美味く出来るほどには仕上がってない
カブが一番うまく仕上がる段階
6725/04/06(日)23:13:19No.1299792587+
雑魚が
6825/04/06(日)23:13:41No.1299792722+
かわうそ…
6925/04/06(日)23:14:51No.1299793146そうだねx1
慢性的に下痢する生活続けてると痔瘻になるぞ
7025/04/06(日)23:16:53No.1299793914+
なんかへんな書き込みが増えてきた
7125/04/06(日)23:17:30No.1299794163+
昔はどこも自作だったらしいが失敗してる家もたくさんあったんだろうな
7225/04/06(日)23:18:14No.1299794442+
これじゃおつけものじゃなくうつけものになっちゃうよ〜
真面目に気の毒すぎる…次はうまくいくさ
7325/04/06(日)23:20:29No.1299795335+
圧力鍋楽しいよね
ちゃんとしたメーカーの買うようにね
7425/04/06(日)23:20:29No.1299795344+
>>(本当に大切にぬか床を育てていたんだな…)
>セメダイン臭いわゆる産膜酵母が出たときもからし粉と乳酸菌サプリを駆使して1ヶ月かけて復帰させ!
>水っぽくなるたびに乾燥椎茸と昆布に吸わせてうまあじをどんどん追加し!
>塩はもちろん天然天日塩!
>きゅうりに大根ナスに人参
>トマトやチーズも漬かったこの大切な俺のぬか床!
>何度トイレに駆け込むことになってもごまかし続けてきたけどやっぱ作り直さんとだめだわこれ!
後半はともかく最初の復帰に1ヶ月かかった時点で終わってたのに
7525/04/06(日)23:23:22No.1299796440+
ぬかったな…

- GazouBBS + futaba-