[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3471人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu4863032.jpg[見る]


画像ファイル名:1743943443053.jpg-(123029 B)
123029 B25/04/06(日)21:44:03No.1299757762そうだねx2 22:59頃消えます
望遠レンズってマジですげえのな
400mmでもない内野側席の後ろの方からマウンドまではっきり映る!
これで600mmなんて装備した日にはどうなっちゃうんだ…
fu4863032.jpg[見る]
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/04/06(日)21:47:46No.1299759088+
画質に拘らなければ望遠はネオ一眼の方が凄いぞ
225/04/06(日)21:50:55No.1299760311+
今だと800mmのレンズも手が届く値段であるよ
325/04/06(日)21:54:19No.1299761509+
手が届く値段(貯金は崩れる)
425/04/06(日)21:55:37No.1299761986+
800mmとか手で持てるのか…?
525/04/06(日)21:57:15No.1299762616+
手ブレには勝てるようになった
被写体ブレにも勝てるようになった
だが陽炎には人類は勝てねェ
625/04/06(日)21:58:53No.1299763142+
スポーツは隣の席とかの気遣いも要るから比較的コンパクトなネオ一眼良い選択肢と思う
725/04/06(日)21:59:15No.1299763265+
>800mmとか手で持てるのか…?
ソニーの400-800なら店頭で持ってみた感じ200-600とそこまで変わらないから割と何とかなると思う
手振れも200-600に1.4テレコンつけて手持ち運用できてるから問題なさそうだし
825/04/06(日)22:00:14No.1299763594そうだねx1
望遠はもはやカメラよりレンズが本体なのでは?と思う時がある
925/04/06(日)22:01:32No.1299764073+
望遠禁止のスポーツもあるじゃろ
1025/04/06(日)22:01:58No.1299764251+
>手が届く値段(貯金は崩れる)
お高いレンズは状態さえ良ければ手放した時にもそれなりの額が戻ってくるから実質の金額はそれほど高くないと聞いた
まあ買う時にはドンと払わなきゃならんのだが
1125/04/06(日)22:03:00No.1299764677+
高級単焦点も欲しい
1225/04/06(日)22:04:59No.1299765512+
たしかにレンズ下取りに出せば8割くらい返ってくるときもあるがそれを頼みにレンズをとっかえひっかえしだすと恐ろしいことになる…
1325/04/06(日)22:06:38No.1299766178+
>望遠禁止のスポーツもあるじゃろ
スポーツに限らないけどカメラのサイズ制限されるイベントとかもあるよね
1425/04/06(日)22:08:17No.1299766892+
>>望遠禁止のスポーツもあるじゃろ
>スポーツに限らないけどカメラのサイズ制限されるイベントとかもあるよね
(どう見てもレギュレーション違反な機材を振り回すカメ爺)
1525/04/06(日)22:08:56No.1299767138+
>望遠禁止のスポーツもあるじゃろ
というかプロ野球はプレーの撮影自体禁止になるんじゃないの
1625/04/06(日)22:09:29No.1299767373+
昔600mm単焦点借りた時はひたすら重い!暗い!ってなった
1725/04/06(日)22:13:46No.1299769083+
>比較的コンパクトなネオ一眼
だかレンズが予想以上に伸びるだろ
1825/04/06(日)22:13:47No.1299769087+
鳥を撮りてえ〜
1925/04/06(日)22:14:24No.1299769375+
>スポーツに限らないけどカメラのサイズ制限されるイベントとかもあるよね
去年F1見に行くときに規定に収まるサイズのをレンタルしてもっていったけど
カメラ席じゃない席でマシンを追っかけながら撮るの無理だわ!ってなった
あとカメラ席に持ち込めるようなサイズのじゃないと遠い
2025/04/06(日)22:16:30No.1299770221+
>画質に拘らなければ望遠はネオ一眼の方が凄いぞ
539mmだけどセンサー小さいから35mm換算で3000mmです!
ってのは若干の欺瞞を感じる
いやまぁそういうものではあるんだが
2125/04/06(日)22:16:39No.1299770287+
望遠楽しいよね
2225/04/06(日)22:16:52No.1299770363+
>>望遠禁止のスポーツもあるじゃろ
>というかプロ野球はプレーの撮影自体禁止になるんじゃないの
ならないなるのはSNSなどのインターネット空間への投稿
2325/04/06(日)22:17:46No.1299770723+
レンズの長さ制限で望遠を禁じているなら
このミラーレンズを
暗い!
2425/04/06(日)22:18:01No.1299770842+
マイクロフォーサーズの望遠を使ってみたい
2525/04/06(日)22:18:57No.1299771214+
シグマのf4通しの300-600mmを使ってみたい
買うのは到底手が出せないから
2625/04/06(日)22:20:23No.1299771809+
>買うのは到底手が出せないから
そんなときはレンタルだ
2725/04/06(日)22:21:00No.1299772046+
>シグマのf4通しの300-600mmを使ってみたい
>買うのは到底手が出せないから
あれってどのボディと組み合わせて使うのを想定して作ったんだろう
ソニー機だと連射とかAFに制限かかるしパナ機?
2825/04/06(日)22:22:11No.1299772496+
https://youtu.be/IRq18WpQZC0 [link]
5200mmとかどう?
2925/04/06(日)22:22:32No.1299772615+
>シグマのf4通しの300-600mmを使ってみたい
>買うのは到底手が出せないから
CP+で使ってみたけど手持ちしたら普通に肩ぶっ壊れそうになったの思い出した
ロマンはめっちゃあるけどめちゃめちゃ重かったなあれ…
3025/04/06(日)22:22:47No.1299772703+
>あれってどのボディと組み合わせて使うのを想定して作ったんだろう
>ソニー機だと連射とかAFに制限かかるしパナ機?
Eマウント版あるんだしソニー機も想定しているかと
3125/04/06(日)22:23:46No.1299773075+
>ソニー機だと連射とかAFに制限かかるしパナ機?
ソニーのボディだとマニュアルフォーカス限定になるか…?
3225/04/06(日)22:25:19No.1299773760+
600mm使うような状況ってテレコンや連射使えてなんぼな使い方多いからどっちも制限されるEマウント版だとなぁとは思う
まあどっちにしろ手が出る値段じゃないからいいけど
3325/04/06(日)22:25:43No.1299773935+
>>ソニー機だと連射とかAFに制限かかるしパナ機?
>ソニーのボディだとマニュアルフォーカス限定になるか…?
AFは動作するけど高速通信モードが使えないから純正に比べて制限かかるらしい
3425/04/06(日)22:26:28No.1299774274+
BFと300-600F4とAPS-C向け16-300というあまりにもかけ離れた組み合わせでCP+やってたの今考えると大分面白いな
3525/04/06(日)22:26:50No.1299774432+
プリキュアショー撮る用
3625/04/06(日)22:28:23No.1299775043+
S5?使ってるけどハイブリットズームが実質クロップとはいえ地味に便利
3725/04/06(日)22:30:18No.1299775814+
航空自衛隊とかの航空祭で望遠レンズが一斉に飛んでる戦闘機に向いてる写真好き
3825/04/06(日)22:30:41No.1299775981+
ZfにZ180-600付けて競馬撮ってるけど社外グリップつけてもつらい!が案外なんとかなるな...ってなってる
金が有り余ってたらZ6iiiを望遠用で買い足すけど流石にそこまでの余裕がない
3925/04/06(日)22:35:26No.1299777922+
R5M2と望遠欲しい
4025/04/06(日)22:36:09No.1299778191+
レンズって沼なのでは?
4125/04/06(日)22:36:15No.1299778244+
>マイクロフォーサーズの望遠を使ってみたい
気になってるから一時期調べてたけど75-300mmが5万円で買えるのはお安いね
m4/3だから換算すると150-600mmでテレコンも付ければ300-1200mmに!
4225/04/06(日)22:37:13No.1299778653+
フルサイズの450mm以上は地獄だぞ
4325/04/06(日)22:39:38No.1299779640+
75-300mmは値段考えたら頑張ってる
しかも小さくて軽いのがとても偉い
4425/04/06(日)22:40:16No.1299779899+
レンズは超広角標準望遠どのレンジでも沼でしかないが超望遠からは底が抜ける沼だぞ
4525/04/06(日)22:40:40No.1299780069+
>気になってるから一時期調べてたけど75-300mmが5万円で買えるのはお安いね
>m4/3だから換算すると150-600mmでテレコンも付ければ300-1200mmに!
75-300mmはテレコン使えないよ!
あと望遠端の解像力残念だから実用的にはフルサイズの400mm以下の使い勝手かなぁと言う感じだった
もちろんその分軽いけどね
4625/04/06(日)22:41:04No.1299780268+
Z6IIIでうーん…ってなってたところにZ5IIが出てきてありがたい…
4725/04/06(日)22:44:37No.1299781870+
キャノンの旨味がないなって最近思う
4825/04/06(日)22:46:20No.1299782562+
>>マイクロフォーサーズの望遠を使ってみたい
>気になってるから一時期調べてたけど75-300mmが5万円で買えるのはお安いね
>m4/3だから換算すると150-600mmでテレコンも付ければ300-1200mmに!
問題はそういう望遠で撮りたい被写体は大抵高速シャッターが必要なことでして…
4925/04/06(日)22:46:45No.1299782737+
>75-300mmはテレコン使えないよ!
えっそうなんだ…
もっとちゃんと調べないといけないな
5025/04/06(日)22:46:50No.1299782777+
>Z6IIIでうーん…ってなってたところにZ5IIが出てきてありがたい…
中身ZfだけどZf自体がZ6 2.5くらいの性能持っててその性能で普通のボディ版出してくれー!って層は多そうだったからな...
5125/04/06(日)22:47:03No.1299782870+
EF100-400mf4.5-5.6使っているけどカバンに入れて移動するのがつらい
5225/04/06(日)22:47:11No.1299782929+
m4/3は今度出るらしい50-200mmが楽しみ
でも今も4/3の50-200mmSWD使えてるんだよな……
5325/04/06(日)22:48:50No.1299783627+
ネオ一眼のRX10m4すげーいいけどめちゃくちゃ高くなったしもう終息なんだよな…
5425/04/06(日)22:55:56No.1299786472+
mftは300mmf4レンズ一択だよ

- GazouBBS + futaba-