レス送信モード |
---|
サガフロ2リマスタープレイしたこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
ギュスターヴが母親の話を聞いて仲間たちと一緒にやってきた事が巡り巡ってサウスマウンドトップの戦いで偽ギュスターヴを打ち崩すことに繋がったのとナイツ家の執念が合わさった結果
超常的な存在が人に打たれるっていう凄いサガっぽい話になっているのかなと思った
… | 125/04/06(日)21:44:27No.1299757889+ジニーちゃんかロゴじゃないと大分カタログからアニマが消えるな… |
… | 225/04/06(日)21:45:59No.1299758473そうだねx7>ジニーちゃんかロゴじゃないと大分カタログからアニマが消えるな… |
… | 325/04/06(日)21:50:51No.1299760295+南の砦で襲われた時点でもうギュスターヴ軍て再建不可能なくらい壊滅してたの? |
… | 425/04/06(日)21:52:26No.1299760869+当時のCM見ようぜ |
… | 525/04/06(日)21:53:47No.1299761330+>利き腕失って仲間に迷惑かけたくないから隠居とかそういう理由? |
… | 625/04/06(日)21:54:49No.1299761693+ソフィー様に周りの人の言葉に耳を傾け信頼しなさいと言われてたのに |
… | 725/04/06(日)21:54:55No.1299761732そうだねx6なんか改めてプレイすると犬の匂いがするの人とって凄いやらかしてない? |
… | 825/04/06(日)21:55:39No.1299762000そうだねx3カンタールのことかチャールズのことかヌヴィエムのことか |
… | 925/04/06(日)21:56:10No.1299762185そうだねx1>当時のCM見ようぜ |
… | 1025/04/06(日)21:57:56No.1299762829+なんならギュスターヴもやらかしちゃってるしな |
… | 1125/04/06(日)21:59:45No.1299763440+まあ完璧な人間なんていないしそんな不完成な奴らの行動が結果的にエッグ倒せたみたいな話でもある気はする |
… | 1225/04/06(日)22:00:30No.1299763692+政敵の嫌味なんて普通だろうしチャールズはまともなんだよなあ |
… | 1325/04/06(日)22:00:39No.1299763737+デーヴィドくらいだよね非の打ち所がないの |
… | 1425/04/06(日)22:02:36No.1299764500そうだねx2>なんか改めてプレイすると犬の匂いがするの人とって凄いやらかしてない? |
… | 1525/04/06(日)22:03:02No.1299764690+やらかしがやらかしを呼ぶ |
… | 1625/04/06(日)22:03:24No.1299764839そうだねx4>政敵の嫌味なんて普通だろうしチャールズはまともなんだよなあ |
… | 1725/04/06(日)22:03:44No.1299764991+>政敵の嫌味なんて普通だろうしチャールズはまともなんだよなあ |
… | 1825/04/06(日)22:04:51No.1299765455そうだねx3ラウプホルツ制圧の時のケルヴィンの心のボヤキが実にサガっぽ過ぎる… |
… | 1925/04/06(日)22:05:12No.1299765606+>まずカンタールのやらかしが酷いからやらかされた女の息子もそりゃ嫌味は言いたくなる |
… | 2025/04/06(日)22:05:20No.1299765660+煽った相手がまさか何も知らないおこちゃまだった上にカンタールそっくりの才能を逆恨みで開花してしまうとは… |
… | 2125/04/06(日)22:05:20No.1299765661+木々が花を咲かせるのは術の力です! |
… | 2225/04/06(日)22:05:22No.1299765677+デーヴィドは12世とかチャールズのアクティブな所を良い意味で受け継ぎつつ持ちつつもケルヴィンマリーの柔らかな所も持ち合わせてるからな |
… | 2325/04/06(日)22:06:09No.1299765975そうだねx4>マリーが息子に自分に起こったこと言うか? |
… | 2425/04/06(日)22:06:12No.1299766006そうだねx6曲がね |
… | 2525/04/06(日)22:06:44No.1299766220+マリーが言わずともケルヴィンには話してるしカンタールから離縁して単身来てることは周知だろうしな |
… | 2625/04/06(日)22:07:08No.1299766385+書き込みをした人によって削除されました |
… | 2725/04/06(日)22:07:22No.1299766482+デーヴィドもチャールズやられて事態が深刻になるまで会議まとめられずオロオロしてたじゃん |
… | 2825/04/06(日)22:07:36No.1299766599そうだねx1>ラウプホルツ制圧の時のケルヴィンの心のボヤキが実にサガっぽ過ぎる… |
… | 2925/04/06(日)22:08:05No.1299766820そうだねx3オート家はフィニー王家を子供の事で嘲笑した因果が巡ったなって感じしかしなかった |
… | 3025/04/06(日)22:09:38No.1299767442+カンタールは行動の原動力になってる部分がほとんど描かれないからな |
… | 3125/04/06(日)22:09:52No.1299767528そうだねx2>デーヴィドもチャールズやられて事態が深刻になるまで会議まとめられずオロオロしてたじゃん |
… | 3225/04/06(日)22:10:09No.1299767633+アニマが無いから〜とケルヴィン心のボヤキは実にベニ松 |
… | 3325/04/06(日)22:10:18No.1299767707そうだねx1>デーヴィドもチャールズやられて事態が深刻になるまで会議まとめられずオロオロしてたじゃん |
… | 3425/04/06(日)22:10:27No.1299767781+シルマール先生があと一年生きてたらミカがジニーちゃんたちの仲間になってたのだろうか… |
… | 3525/04/06(日)22:10:33No.1299767825+ぷるみもそりゃヌヴィエムに愛想尽かすわみたいなところはある |
… | 3625/04/06(日)22:11:04No.1299768013+ハンノヴァの立地って3方向から責められるからな… |
… | 3725/04/06(日)22:11:12No.1299768072+>デーヴィドもチャールズやられて事態が深刻になるまで会議まとめられずオロオロしてたじゃん |
… | 3825/04/06(日)22:11:26No.1299768161そうだねx12デーヴィドは父親死んですぐ前伯爵扱いしてしかも諸侯良いように誘導できてるから正直只者じゃないよこいつ |
… | 3925/04/06(日)22:11:48No.1299768329+君主のいねえ土地とか名前がつくだけはあるハンノヴァのあたり |
… | 4025/04/06(日)22:12:15No.1299768506+恨み骨髄に徹してたけどその様子見たプルミエールに出て行かれた時はショック受けてたヌヴィエム見るとまあ煽り散らすヌヴィエム作ったのはカンタールの存在とチャールズの言葉が大きい思う |
… | 4125/04/06(日)22:12:36No.1299768657+>ハンノヴァの立地って3方向から責められるからな… |
… | 4225/04/06(日)22:12:37No.1299768660+ハンノヴァを誰もが手だしできないポジションに置くのがデーヴィドの強かな所 |
… | 4325/04/06(日)22:12:51No.1299768739+デーヴィドってデイビットでいいのよね? |
… | 4425/04/06(日)22:13:11No.1299768872そうだねx3>窓から君が降りていくのが見えて〜の繰り返しも実にベニ松 |
… | 4525/04/06(日)22:13:17No.1299768914+自由歓楽都市だからな… |
… | 4625/04/06(日)22:14:45No.1299769517+前夜に妻と一緒に泣くようなやつが全区画歓楽街なんて度胸のある提案するから世の中わからんものだ |
… | 4725/04/06(日)22:14:52No.1299769550そうだねx1>デーヴィドは父親死んですぐ前伯爵扱いしてしかも諸侯良いように誘導できてるから正直只者じゃないよこいつ |
… | 4825/04/06(日)22:15:35No.1299769836+幼プルミエール助けたのってあれ誰だったんだっけ |
… | 4925/04/06(日)22:16:21No.1299770167そうだねx3>幼プルミエール助けたのってあれ誰だったんだっけ |
… | 5025/04/06(日)22:16:31No.1299770234+フィリップは後でボスとして戦うものだと思っていた |
… | 5125/04/06(日)22:16:35No.1299770251+>幼プルミエール助けたのってあれ誰だったんだっけ |
… | 5225/04/06(日)22:17:35No.1299770652+まさか令和になってあの二人に気ぶりが追加されるなんて思わないじゃん |
… | 5325/04/06(日)22:18:18No.1299770974+15世は後ろから見るとかっこいいんだけど前から見るとこのクルクルが頭の後ろに回るんだな…って考えてしまう |
… | 5425/04/06(日)22:18:18No.1299770978+>まさか令和になってあの二人に気ぶりが追加されるなんて思わないじゃん |
… | 5525/04/06(日)22:18:33No.1299771069+グスタフの生き方も歪めたからとんだ呪いの剣じゃんファイアブランド |
… | 5625/04/06(日)22:19:21No.1299771392+チャールズとフィリップのシナリオはあともう1つくらいは欲しかったな |
… | 5725/04/06(日)22:19:24No.1299771414そうだねx3グスタフ君身分隠したいのか隠す気ないのかどっちなの? |
… | 5825/04/06(日)22:19:41No.1299771523+久々にプレイしてもどこまでも株が上がり続ける男タイラー |
… | 5925/04/06(日)22:20:40No.1299771915+グスタフの新曲良すぎてずっと聴いてる |
… | 6025/04/06(日)22:21:05No.1299772080+>グスタフ君身分隠したいのか隠す気ないのかどっちなの? |
… | 6125/04/06(日)22:21:37No.1299772286+>超常的な存在が人に打たれるっていう凄いサガっぽい話になっているのかなと思った |
… | 6225/04/06(日)22:22:10No.1299772491+>久々にプレイしてもどこまでも株が上がり続ける男タイラー |
… | 6325/04/06(日)22:22:13No.1299772504+身分隠すためにあんな髪型にするとかロック過ぎるだろ |
… | 6425/04/06(日)22:22:20No.1299772537そうだねx1>凄い完成された話ではあるけどサガっぽいかなあ!? |
… | 6525/04/06(日)22:22:47No.1299772707+>まさか令和になってあの二人に気ぶりが追加されるなんて思わないじゃん |
… | 6625/04/06(日)22:23:04No.1299772807+>凄い完成された話ではあるけどサガっぽいかなあ!? |
… | 6725/04/06(日)22:23:14No.1299772888+デーヴィドは父親死んでラッキーってくらいに即断即決で動いたからな… |
… | 6825/04/06(日)22:23:16No.1299772896+>>超常的な存在が人に打たれるっていう凄いサガっぽい話になっているのかなと思った |
… | 6925/04/06(日)22:23:29No.1299772983+デーヴィドはグスタフがコンプ爆発させても仕方ねーわってなる奴なんで |
… | 7025/04/06(日)22:23:33No.1299773004そうだねx7巡り巡ってギュス13世の剣でラスボスが粉砕されるのは美しいよね |
… | 7125/04/06(日)22:23:34No.1299773008+サガってフリーシナリオとかトンチキなテキストとかのイメージだったからすごいびっくりしたよサガフロ2 |
… | 7225/04/06(日)22:23:36No.1299773020+古代文明がろくでもないからサガ |
… | 7325/04/06(日)22:23:43No.1299773060+ロベルトにはデーニッツがいるじゃないか… |
… | 7425/04/06(日)22:23:58No.1299773162+>身分隠すためにあんな髪型にするとかロック過ぎるだろ |
… | 7525/04/06(日)22:24:06No.1299773212+>南の砦で襲われた時点でもうギュスターヴ軍て再建不可能なくらい壊滅してたの? |
… | 7625/04/06(日)22:24:31No.1299773390+>サガってフリーシナリオとかトンチキなテキストとかのイメージだったからすごいびっくりしたよサガフロ2 |
… | 7725/04/06(日)22:24:52No.1299773578+>サガってフリーシナリオとかトンチキなテキストとかのイメージだったからすごいびっくりしたよサガフロ2 |
… | 7825/04/06(日)22:24:57No.1299773610+デーヴィドはチャールズに息子はナヨナヨしててダメだみたいに言われてるけどめちゃくちゃ能を隠してたからな |
… | 7925/04/06(日)22:25:02No.1299773647+なんか凄い古代の産物で凄い存在って時点でむしろサガラスボス要件満たしまくってると思う |
… | 8025/04/06(日)22:25:04No.1299773666+形見の雑な石斧(強い) |
… | 8125/04/06(日)22:25:11No.1299773707+>サガってフリーシナリオとかトンチキなテキストとかのイメージだったからすごいびっくりしたよサガフロ2 |
… | 8225/04/06(日)22:25:20No.1299773764+>まぁサガフロ2もリマスター出るまではアルティマニア読まないとわからないレベルで端折られててトンチキ扱いだったが |
… | 8325/04/06(日)22:25:26No.1299773820+いやー楽しみですねアルティマニア電子版 |
… | 8425/04/06(日)22:25:29No.1299773841+フリンもヨハンも死んで左腕も無くなったけど |
… | 8525/04/06(日)22:25:36No.1299773895そうだねx1逆にフリーシナリオで短いテキストに個性詰め込むトンチキと言うかアクの強いテキストの流れから |
… | 8625/04/06(日)22:25:56No.1299774048+ファンがまとめた年表見てたらシルマール先生長生き過ぎない? |
… | 8725/04/06(日)22:26:15No.1299774194そうだねx3>アルティマニア読んだことないからわからん… |
… | 8825/04/06(日)22:26:21No.1299774230+ギュス剣が市販の鉄剣よりほんの少し強いくらいなのがリアリティあって好き |
… | 8925/04/06(日)22:26:23No.1299774247+良くも悪くもフリーシナリオじゃないから過去作と比べるとびっくりするほど自由度が低いとかの問題はある |
… | 9025/04/06(日)22:26:32No.1299774301+>ファンがまとめた年表見てたらシルマール先生長生き過ぎない? |
… | 9125/04/06(日)22:26:41No.1299774366+>巡り巡ってギュス13世の剣でラスボスが粉砕されるのは美しいよね |
… | 9225/04/06(日)22:27:02No.1299774507+あとオリジナル版は継承システム無いからな? |
… | 9325/04/06(日)22:27:14No.1299774586+あらすじだけ見れば以前のサガも壮大だけど肝心の台詞回しがギャグみたいな感じだったからなあ |
… | 9425/04/06(日)22:27:18No.1299774611+カンタールはギュス様健在の頃は表立って何もしないの狡猾でもあるし臆病でもある |
… | 9525/04/06(日)22:27:19No.1299774619+リマスターになってもPW読まないとフィリップ2世暗殺したやつがエッグ持ったアニマ教の信者ってわからないしな |
… | 9625/04/06(日)22:27:19No.1299774623+こんなにストーリーがわかりやすいサガシリーズは初めてだった… |
… | 9725/04/06(日)22:27:24No.1299774663+今回リマスターではじめて触ったけど |
… | 9825/04/06(日)22:27:30No.1299774689+街に入れる機会限られてるの笑っちゃうなどういうことだよ |
… | 9925/04/06(日)22:27:31No.1299774702+強化将魔のシナリオでシルマール先生ずっといるのに吹く |
… | 10025/04/06(日)22:27:34No.1299774718+>ファンがまとめた年表見てたらシルマール先生長生き過ぎない? |
… | 10125/04/06(日)22:27:39No.1299774754+市販の剣より3高いだけの剣だけどエッグには勝てた |
… | 10225/04/06(日)22:27:41No.1299774772+リマスターは地図からいちいち探すんじゃなくてもう最初からここ!ってしたって聞いて英断…となった |
… | 10325/04/06(日)22:27:57No.1299774877+ギュスターヴの剣は折れたけど使ってなかった父親の方の剣は残ってるからまぁ… |
… | 10425/04/06(日)22:28:03No.1299774914+>ファンがまとめた年表見てたらシルマール先生長生き過ぎない? |
… | 10525/04/06(日)22:28:07No.1299774939+>デーヴィドはチャールズに息子はナヨナヨしててダメだみたいに言われてるけどめちゃくちゃ能を隠してたからな |
… | 10625/04/06(日)22:28:20No.1299775027+>育成がマジで意味をなさなかったからな? |
… | 10725/04/06(日)22:28:22No.1299775037+>今回リマスターではじめて触ったけど |
… | 10825/04/06(日)22:28:28No.1299775066+>今回リマスターではじめて触ったけど |
… | 10925/04/06(日)22:28:45No.1299775188+歴史の影の7割ぐらいにシルマール先生 |
… | 11025/04/06(日)22:28:50No.1299775211+リマスター前はカンタールなんてハンノヴァ炎上でやっと顔出したと思ったら次のシナリオではもう死んでた気がする |
… | 11125/04/06(日)22:28:52No.1299775232+むしろチャールズが色々異端なんだよな性格的に |
… | 11225/04/06(日)22:28:54No.1299775248+>リマスターになってもPW読まないとフィリップ2世暗殺したやつがエッグ持ったアニマ教の信者ってわからないしな |
… | 11325/04/06(日)22:29:06No.1299775341+>あとオリジナル版は継承システム無いからな? |
… | 11425/04/06(日)22:29:13No.1299775395+>ケルヴィンとかフィリップ2世に似てるんだろうし |
… | 11525/04/06(日)22:29:16No.1299775406+>あとオリジナル版は継承システム無いからな? |
… | 11625/04/06(日)22:29:21No.1299775441+ギュス編→ナイツ編→ギュス編って感じで年表飛ばしてかなり先に行けちゃうからね |
… | 11725/04/06(日)22:29:23No.1299775456+コーデリアはデスアクメさせるのが正解だと確信した |
… | 11825/04/06(日)22:29:27No.1299775492+>今回リマスターではじめて触ったけど |
… | 11925/04/06(日)22:29:29No.1299775507+丙子椒林剣なんだよこの存在 |
… | 12025/04/06(日)22:29:57No.1299775688+>これ育成とか捨てて飛ばせるとこ全部飛ばしたらラスダンまでかなり早いよね? |
… | 12125/04/06(日)22:30:02No.1299775725+>コーデリアはデスアクメさせるのが正解だと確信した |
… | 12225/04/06(日)22:30:10No.1299775773+今回ある英雄の最後っていう話が追加されたけど |
… | 12325/04/06(日)22:30:14No.1299775794+プルミエールって槍ぶん回せばいいのかな |
… | 12425/04/06(日)22:30:26No.1299775875+3倍速が付いて戦闘あっても1シナリオ10分くらいで終わるまである |
… | 12525/04/06(日)22:30:30No.1299775907+>無印2はケルヴィンとマリーが結婚した経緯とか一切わからん |
… | 12625/04/06(日)22:30:39No.1299775966そうだねx7>コーデリアはデスアクメさせるのが正解だと確信した |
… | 12725/04/06(日)22:31:13No.1299776226+>フリンとギュス様が眠るように死ねる毒酒飲んだ展開もあった気がする |
… | 12825/04/06(日)22:31:18No.1299776253+>丙子椒林剣なんだよこの存在 |
… | 12925/04/06(日)22:31:20No.1299776269+追加シナリオ見ないと6騎士とかさっぱりわからんし追加シナリオ見ても獣の人影薄すぎるし無視されるしかわいそ… |
… | 13025/04/06(日)22:31:23No.1299776296そうだねx7世界の合言葉は森とかサガでしか出てこねえだろこんな技名… |
… | 13125/04/06(日)22:31:27No.1299776323+>プルミエールって槍ぶん回せばいいのかな |
… | 13225/04/06(日)22:32:11No.1299776639そうだねx2ケルヴィンはマリーに惚れてたっぽい描写はオリジナルからあるはあったからな… |
… | 13325/04/06(日)22:32:12No.1299776650+槍はヒロイン用!みたいになってる気がする今回 |
… | 13425/04/06(日)22:32:21No.1299776718+>クリア後の若ウィルと若ギュスとコーデリアとシルーマルでエッグに挑むのがエモすぎる |
… | 13525/04/06(日)22:32:24No.1299776734+>世界の合言葉は森とかサガでしか出てこねえだろこんな技名… |
… | 13625/04/06(日)22:32:37No.1299776811+将魔は獣の人のビジュアルが一番好きだよ |
… | 13725/04/06(日)22:33:02No.1299776969そうだねx3>ケルヴィンはマリーに惚れてたっぽい描写はオリジナルからあるはあったからな… |
… | 13825/04/06(日)22:33:09No.1299777028+アルティマニア巻末はあくまで巻末おまけって割り切ってたなリマスターは |
… | 13925/04/06(日)22:33:10No.1299777030+獣はパトリックとレイモンに危なかったと言わせる時点でヤバイ |
… | 14025/04/06(日)22:33:17No.1299777064+追加の強化ボス連中は世代変えればいけるんじゃない? |
… | 14125/04/06(日)22:33:29No.1299777155+鍛冶屋に鋼で剣を作れるかなって聞いた時に大昔にはあったらしいとは言われるしな |
… | 14225/04/06(日)22:33:30No.1299777166+へいしりょうりんけんと七星剣を一人の人間に持たせる |
… | 14325/04/06(日)22:33:35No.1299777199+ケルヴィンがマリーに一目惚れするのはゲーム内でなんとなくわかるけどマリーはカンタールの嫁って情報しかないから再婚したのがわからない旧版 |
… | 14425/04/06(日)22:33:35No.1299777200+獣の人はカスだけどエッグのヤバさには気付いてたんだな |
… | 14525/04/06(日)22:33:46No.1299777264+エーデルリッター掘り下げいらんかったかもなぁ |
… | 14625/04/06(日)22:33:48No.1299777275+未知エッグは最終PT以外は無理? |
… | 14725/04/06(日)22:33:58No.1299777354そうだねx1犬の臭いがする娘はともかくカンタールって実際のプレイで意識する事まず無いよなオリジナルだと |
… | 14825/04/06(日)22:34:00No.1299777369+ほぼほぼ年表通りに選んでしまうきらいはあるのだろうけどやっぱり年表一覧追加したのは偉い |
… | 14925/04/06(日)22:34:01No.1299777374+ミーティア押しかけ弟子とかシルマール享年とかいくつか設定変わってるしな |
… | 15025/04/06(日)22:34:04No.1299777392+>アルティマニア巻末はあくまで巻末おまけって割り切ってたなリマスターは |
… | 15125/04/06(日)22:34:09No.1299777423+ミカですら将魔化した後は従順な配下になってたっぽいのに命令無視して深追いするボルスはすげえよ… |
… | 15225/04/06(日)22:34:11No.1299777434+>獣の人はカスだけどエッグのヤバさには気付いてたんだな |
… | 15325/04/06(日)22:34:13No.1299777451+>未知エッグは最終PT以外は無理? |
… | 15425/04/06(日)22:34:15No.1299777464+>獣はパトリックとレイモンに危なかったと言わせる時点でヤバイ |
… | 15525/04/06(日)22:34:31No.1299777569そうだねx5>エーデルリッター掘り下げいらんかったかもなぁ |
… | 15625/04/06(日)22:35:00No.1299777734+鋼の剣を片手にバキバキに成長していくディアナはなんなん? |
… | 15725/04/06(日)22:35:05No.1299777760+二週目でエッグを封印してた鉛の柩ってこういうことか…ってようやくわかった |
… | 15825/04/06(日)22:35:05No.1299777764そうだねx3>エーデルリッター掘り下げいらんかったかもなぁ |
… | 15925/04/06(日)22:35:15No.1299777839+なかったらマジで誰だよこいつらってなるからなあの集団 |
… | 16025/04/06(日)22:35:19No.1299777873+>エーデルリッター掘り下げいらんかったかもなぁ |
… | 16125/04/06(日)22:35:26No.1299777923+>アルティマニア巻末はあくまで巻末おまけって割り切ってたなリマスターは |
… | 16225/04/06(日)22:35:33No.1299777970+>犬の臭いがする娘はともかくカンタールって実際のプレイで意識する事まず無いよなオリジナルだと |
… | 16325/04/06(日)22:35:35No.1299777976そうだねx3掘り下げっていうか紹介ぐらいの内容じゃないかなあれ |
… | 16425/04/06(日)22:35:38No.1299778000+ラスボスの配下がモブだとなんとも言えないからいる |
… | 16525/04/06(日)22:35:43No.1299778017そうだねx1>鋼の剣を片手にバキバキに成長していくディアナはなんなん? |
… | 16625/04/06(日)22:35:44No.1299778024+ラストバトルで赤い光が通過していったのにも意味があったの今更知った |
… | 16725/04/06(日)22:35:55No.1299778086そうだねx1>エーデルリッター掘り下げいらんかったかもなぁ |
… | 16825/04/06(日)22:36:06No.1299778168+>シナリオ書いた人同じだけど完全に無視してリマスター用にシナリオ作り直してたし |
… | 16925/04/06(日)22:36:08No.1299778182+将魔の中で人であった頃から特にアニマ操る才ヤバかったのは多分樹と水だろうけどこいつら二人とも人格に問題あるしなぁ |
… | 17025/04/06(日)22:36:13No.1299778231そうだねx1それこそ河津神がリベサガで七英雄の記憶要らなくない?と思ってたけど実際にやったら深み出て好評だったから考え直したやつだし絵 |
… | 17125/04/06(日)22:36:15No.1299778241+>鋼のアニマはもしかしたら昔には認知されてたのかね |
… | 17225/04/06(日)22:36:59No.1299778562+>ラストバトルで赤い光が通過していったのにも意味があったの今更知った |
… | 17325/04/06(日)22:37:00No.1299778565+むしろやりすぎない塩梅で追加してるからマジで良い仕事だと思う |
… | 17425/04/06(日)22:37:16No.1299778672+>鋼の剣を片手にバキバキに成長していくディアナはなんなん? |
… | 17525/04/06(日)22:37:25No.1299778733+>掘り下げっていうか紹介ぐらいの内容じゃないかなあれ |
… | 17625/04/06(日)22:37:33No.1299778798そうだねx2俺はリベサガはやりすぎだと感じたし今回のエーデルリッターはちょうど良いと感じたので難しい所なんだろう |
… | 17725/04/06(日)22:37:43No.1299778868+乾燥に弱い古代人(多分タコ)がわざわざ南大陸の砂漠に鉛の棺で意思込めたクヴェル入れてたのは何なんだろうな |
… | 17825/04/06(日)22:37:43No.1299778872+ボルス隊が追撃に夢中で釣られる理由が納得しかない理由になるのすごく良かったよ |
… | 17925/04/06(日)22:37:55No.1299778946+まぁエーデルリッター紹介+既存のキャラの深みプラスで良いと思ったよ |
… | 18025/04/06(日)22:37:55No.1299778948+>>シナリオ書いた人同じだけど完全に無視してリマスター用にシナリオ作り直してたし |
… | 18125/04/06(日)22:38:15No.1299779079+>>サルゴンってすごいスルメみたいな登場人物だな…? |
… | 18225/04/06(日)22:38:15No.1299779080+>むしらなんでそう思うのか聞きたい |
… | 18325/04/06(日)22:38:24No.1299779137+世界を救ったジニーちゃんのママだぜ |
… | 18425/04/06(日)22:38:27No.1299779161そうだねx1色々追加されたけどそれが更に考察させる感じになってるのは本当に上手いと思った |
… | 18525/04/06(日)22:38:29No.1299779177+あとはボルスが判りやすい例だが縁を大事にしない奴等はこうなるからな!って例だと思うのエーデルリッター |
… | 18625/04/06(日)22:38:36No.1299779227そうだねx2>乾燥に弱い古代人(多分タコ)がわざわざ南大陸の砂漠に鉛の棺で意思込めたクヴェル入れてたのは何なんだろうな |
… | 18725/04/06(日)22:38:41No.1299779250そうだねx3歴史ものって感じなんだからアルティマニア巻末やPWやリマスターから都合のいい情報だけを取捨選択していくんだ |
… | 18825/04/06(日)22:39:09No.1299779436そうだねx1サルゴン以外は縁を大事にしなかった奴らっていうある意味主人公たちの対極で良い感じになったと思う |
… | 18925/04/06(日)22:39:11No.1299779452そうだねx2>乾燥に弱い古代人(多分タコ)がわざわざ南大陸の砂漠に鉛の棺で意思込めたクヴェル入れてたのは何なんだろうな |
… | 19025/04/06(日)22:39:13No.1299779459そうだねx9>七英雄がなんでああなったのかは興味あるけどエーデルリッターはただのエッグの手下じゃん |
… | 19125/04/06(日)22:39:29No.1299779563そうだねx2イシスあたりはかわうそ…ってなった |
… | 19225/04/06(日)22:39:35No.1299779617+エーデルリッターにサブキャラの活躍も足して一度で二度美味いって思った |
… | 19325/04/06(日)22:39:47No.1299779679+エーデルリッターってオリジナルのやつだとサルゴン以外にストーリーあったんかってなる |
… | 19425/04/06(日)22:39:49No.1299779696+初プレイだったからなんか追加シナリオやって在野にどんどんつえーやつ生まれてるな…これがエッグの影響なのかな…とか思ってた |
… | 19525/04/06(日)22:40:01No.1299779772+>>乾燥に弱い古代人(多分タコ)がわざわざ南大陸の砂漠に鉛の棺で意思込めたクヴェル入れてたのは何なんだろうな |
… | 19625/04/06(日)22:40:14No.1299779878+石切場でグリフォンとちょっと戦ったけどこれ1周目でレアドロップ狙うの大変だな? |
… | 19725/04/06(日)22:40:15No.1299779884+イシスは洗脳後の思想が大分怖いよ |
… | 19825/04/06(日)22:40:28No.1299779974+アルティマニアの巻末小説だとギュス死んでるからな… |
… | 19925/04/06(日)22:40:33No.1299780011+>石切場でグリフォンとちょっと戦ったけどこれ1周目でレアドロップ狙うの大変だな? |
… | 20025/04/06(日)22:40:48No.1299780134+パトリックって鋼鉄装備でアニマ使う先駆けの存在だしレジェンドクラスの人だよね |
… | 20125/04/06(日)22:40:52No.1299780175+エーデルリッターの人選はエッグの人に対する驕りがよく表れてる |
… | 20225/04/06(日)22:40:54No.1299780200+>エーデルリッターってオリジナルのやつだとサルゴン以外にストーリーあったんかってなる |
… | 20325/04/06(日)22:41:30No.1299780443+大体のクヴェルが北方で見つかってて古代人は冷に強くて乾燥に弱かったんだねぇってなってるのに砂漠にあるエッグはなぁ… |
… | 20425/04/06(日)22:41:36No.1299780497+ミカはオリジナルでも古戦場辺りから出番あるよね |
… | 20525/04/06(日)22:41:37No.1299780501+>石切場でグリフォンとちょっと戦ったけどこれ1周目でレアドロップ狙うの大変だな? |
… | 20625/04/06(日)22:41:40No.1299780521そうだねx1というかエーデルリッターはサルゴン以外ビジュアル汎用じゃなかったっけ |
… | 20725/04/06(日)22:41:45No.1299780543+>アルティマニアの巻末小説だとギュス死んでるからな… |
… | 20825/04/06(日)22:41:45No.1299780545+サルゴンは運が悪かった |
… | 20925/04/06(日)22:41:58No.1299780629+グリフォン倒す実績は鬼だわ |
… | 21025/04/06(日)22:42:00No.1299780643+焼殺のネーミングセンスに26年間唸らされつづけてる |
… | 21125/04/06(日)22:42:01No.1299780655そうだねx2>アルティマニアの巻末小説だとギュス死んでるからな… |
… | 21225/04/06(日)22:42:26No.1299780868そうだねx1元ヴィジランツの村の自警団! |
… | 21325/04/06(日)22:42:27No.1299780871+>というかエーデルリッターはサルゴン以外ビジュアル汎用じゃなかったっけ |
… | 21425/04/06(日)22:42:27No.1299780873+>トロフィーもらえるぞがんばれ |
… | 21525/04/06(日)22:42:28No.1299780889+>アルティマニアの巻末小説だとギュス死んでるからな… |
… | 21625/04/06(日)22:42:29No.1299780902+>焼殺のネーミングセンスに26年間唸らされつづけてる |
… | 21725/04/06(日)22:42:37No.1299780952+>石切場でグリフォンとちょっと戦ったけどこれ1周目でレアドロップ狙うの大変だな? |
… | 21825/04/06(日)22:42:41No.1299780978+そもオリジナルだとエーデルリッターのキャラモデルも無い奴いるしな |
… | 21925/04/06(日)22:42:51No.1299781054+>アルティマニアの巻末小説だとギュス死んでるからな… |
… | 22025/04/06(日)22:42:52No.1299781064+>>焼殺のネーミングセンスに26年間唸らされつづけてる |
… | 22125/04/06(日)22:43:02No.1299781147+>グリフォン倒す実績は鬼だわ |
… | 22225/04/06(日)22:43:03No.1299781152+鍛えまくったから何が出てきても余裕だぜ、とか思ってたけど |
… | 22325/04/06(日)22:43:03No.1299781154+>>というかエーデルリッターはサルゴン以外ビジュアル汎用じゃなかったっけ |
… | 22425/04/06(日)22:43:09No.1299781192+>グリフォン倒す実績は鬼だわ |
… | 22525/04/06(日)22:43:10No.1299781202そうだねx3自分たちが苦手な環境を克服してる知的生命体のアニマを喰らう算段なのか |
… | 22625/04/06(日)22:43:25No.1299781310+エッグもいきなり知らん形態に変身して何これ!?ってなるからな |
… | 22725/04/06(日)22:43:25 動くなNo.1299781315+動くな |
… | 22825/04/06(日)22:43:29No.1299781339+>歴史ものって感じなんだからアルティマニア巻末やPWやリマスターから都合のいい情報だけを取捨選択していくんだ |
… | 22925/04/06(日)22:43:45No.1299781478+流石に生きてるのは色々と問題あるしなギュス様 |
… | 23025/04/06(日)22:43:48No.1299781501+エッグはまず高貴を辞書で調べろ |
… | 23125/04/06(日)22:43:50No.1299781517+アルティマニア読んだことないから電子書籍が楽しみなんですよ…! |
… | 23225/04/06(日)22:44:15No.1299781702+グリフォンはアホほど鍛えてから焼ナーガ焼天雷で延々と戦ってた記憶があるけどリマスターだともっといいやり方でもあんのかな |
… | 23325/04/06(日)22:44:23No.1299781768+1周目はグリフォンはかなり鍛えてないとしんどいし |
… | 23425/04/06(日)22:44:27No.1299781800そうだねx2>アルティマニアやPWは過去リマスターが今後の正史と言っている人たちが結構いるのだが… |
… | 23525/04/06(日)22:44:30No.1299781823そうだねx2河津さんは別に正史もクソもないしプレイした人のプレイした内容が正史だよってスタンスだからな… |
… | 23625/04/06(日)22:44:36No.1299781860+エッグはどうしてリッチの死体を乗っ取らなかったんです? |
… | 23725/04/06(日)22:44:38No.1299781883+まあ何個か歴史があったって良いだろう |
… | 23825/04/06(日)22:44:41No.1299781902そうだねx2でもモイのエピソードでフィリップ3世死亡のエピソード描いてるのは上手いと思うよ |
… | 23925/04/06(日)22:44:49No.1299781954+ギュス様でベアクラッシュくらいしか覚えなかったなオリジナルの方… |
… | 24025/04/06(日)22:45:00No.1299782025+>グリフォンはアホほど鍛えてから焼ナーガ焼天雷で延々と戦ってた記憶があるけどリマスターだともっといいやり方でもあんのかな |
… | 24125/04/06(日)22:45:02No.1299782041+とりあえず青スケでデッドストーン4つ揃えるまで粘れば割と2ターンキル行けるくらいの力はつくから… |
… | 24225/04/06(日)22:45:15No.1299782124+>でもモイのエピソードでフィリップ3世死亡のエピソード描いてるのは上手いと思うよ |
… | 24325/04/06(日)22:45:18No.1299782137そうだねx2>エッグはどうしてリッチの死体を乗っ取らなかったんです? |
… | 24425/04/06(日)22:45:22No.1299782168+いうてまあ表向きはギュスってことにはしてるからなデーニッツ |
… | 24525/04/06(日)22:45:28No.1299782224+ギュスターヴは子供ちゃんと残しとけレスリーの為に |
… | 24625/04/06(日)22:45:29No.1299782228+>エッグはどうしてリッチの死体を乗っ取らなかったんです? |
… | 24725/04/06(日)22:45:47No.1299782332+>アルティマニアやPWは過去リマスターが今後の正史と言っている人たちが結構いるのだが… |
… | 24825/04/06(日)22:45:50No.1299782353+>高貴なる六騎士が揃う! |
… | 24925/04/06(日)22:45:59No.1299782427+モイとミカとボルスがアニマの才能オバケすぎて怖い |
… | 25025/04/06(日)22:46:02No.1299782445そうだねx3いまさっきクリアしたけど不思議なゲームだ |
… | 25125/04/06(日)22:46:04No.1299782455+まず正史云々言う人はコーデリアとミシェーラの事どう考えてんだよ |
… | 25225/04/06(日)22:46:05No.1299782457+なにげに生身から食わなきゃいけなくて死んだアニマは食えないか死んだら即座に肉体から散逸するとかなんかね |
… | 25325/04/06(日)22:46:30No.1299782639+>いうてまあ表向きはギュスってことにはしてるからなデーニッツ |
… | 25425/04/06(日)22:46:34No.1299782664+>ギュスターヴは子供ちゃんと残しとけレスリーの為に |
… | 25525/04/06(日)22:46:34No.1299782665+ジョジョの石仮面じゃないんだから死にかけの人間寄生とかできないよ |
… | 25625/04/06(日)22:46:34No.1299782666+>とりあえず青スケでデッドストーン4つ揃えるまで粘れば割と2ターンキル行けるくらいの力はつくから… |
… | 25725/04/06(日)22:46:37No.1299782681+サルゴン以外は才能だけあるチンピラみたいな連中なのが酷い |
… | 25825/04/06(日)22:46:40No.1299782700+歴史なんて正解がわかる部分の方が少ないからな…まじで… |
… | 25925/04/06(日)22:46:49No.1299782769+グリフォンめっちゃ鍛えた上で戦ったけどあれ序盤で出ていい敵じゃねえ! |
… | 26025/04/06(日)22:46:49No.1299782771+>それで聞きたいんだけどドラゴンになった弟どーなった |
… | 26125/04/06(日)22:46:51No.1299782790+>それで聞きたいんだけどドラゴンになった弟どーなった |
… | 26225/04/06(日)22:47:09No.1299782914+歴史の生き証人シルマール先生がおるじゃろ? |
… | 26325/04/06(日)22:47:11No.1299782932そうだねx1>河津さんは別に正史もクソもないしプレイした人のプレイした内容が正史だよってスタンスだからな… |
… | 26425/04/06(日)22:47:11No.1299782934+少なくともミカちゃんはあの年齢で老境のシルマール先生に比肩するであろう樹アニマの才があったんゆ |
… | 26525/04/06(日)22:47:16No.1299782968+>それで聞きたいんだけどドラゴンになった弟どーなった |
… | 26625/04/06(日)22:47:18No.1299782987+本能寺の変とか世の中何百通りの描かれ方してんだよってあるわけだしな |
… | 26725/04/06(日)22:47:27No.1299783041そうだねx1>魅了清歌… |
… | 26825/04/06(日)22:47:27No.1299783047+>それで聞きたいんだけどドラゴンになった弟どーなった |
… | 26925/04/06(日)22:47:30No.1299783064そうだねx1>焼殺のネーミングセンスに26年間唸らされつづけてる |
… | 27025/04/06(日)22:47:31No.1299783074+なんでドラゴンになったんだあいつ!?とか色々唐突過ぎるサガっぽさがある |
… | 27125/04/06(日)22:47:35No.1299783092そうだねx1>まず正史云々言う人はコーデリアとミシェーラの事どう考えてんだよ |
… | 27225/04/06(日)22:47:35No.1299783097+追加で驚いたのはサウスマウンドトップに向かった砂糖水が地味な破壊発動してたところ |
… | 27325/04/06(日)22:47:44No.1299783160+死んだら肉体からアニマ離れるけど死体に半端なアニマが付かないように金属製のお守りと一緒に埋葬する的な設定はあったはず |
… | 27425/04/06(日)22:47:49No.1299783198そうだねx2モイ(モイじゃない) |
… | 27525/04/06(日)22:47:57No.1299783247+織田信長は実は女だった!? |
… | 27625/04/06(日)22:48:03No.1299783296そうだねx1>追加で驚いたのはサウスマウンドトップに向かった砂糖水が地味な破壊発動してたところ |
… | 27725/04/06(日)22:48:10No.1299783333+>じゃあ初見コーディを夜の町へやってしまった俺の正史は… |
… | 27825/04/06(日)22:48:11No.1299783339+>少なくともミカちゃんはあの年齢で老境のシルマール先生に比肩するであろう樹アニマの才があったんゆ |
… | 27925/04/06(日)22:48:16No.1299783369+なんなら人によってはべエンダーが裏でいたと思ったって良いだろ |
… | 28025/04/06(日)22:48:19No.1299783394+>サルゴン以外は才能だけあるチンピラみたいな連中なのが酷い |
… | 28125/04/06(日)22:48:21No.1299783405+>なんでドラゴンになったんだあいつ!?とか色々唐突過ぎるサガっぽさがある |
… | 28225/04/06(日)22:48:34No.1299783511+>UNIに帰れ |
… | 28325/04/06(日)22:48:39No.1299783554+まぁあの助けてくれたドラゴンがそうだとは決まってはないんだけども |
… | 28425/04/06(日)22:48:41No.1299783562+>まず正史云々言う人はコーデリアとミシェーラの事どう考えてんだよ |
… | 28525/04/06(日)22:48:41No.1299783566+つよいグウェルに近づきすぎると体が変異したり爆発したりするのか |
… | 28625/04/06(日)22:48:46No.1299783599+やきつくす |
… | 28725/04/06(日)22:48:54No.1299783658そうだねx1サガフロ2のもっとも優れてる点はメッセージのウェイトの取り方 |
… | 28825/04/06(日)22:49:03No.1299783712+アニマを食われる=変質する |
… | 28925/04/06(日)22:49:04No.1299783721+ところでエーデルリッター勧誘される前に逃げた一般人なんだが |
… | 29025/04/06(日)22:49:07No.1299783747そうだねx1>エッグはどうしてリッチの死体を乗っ取らなかったんです? |
… | 29125/04/06(日)22:49:13No.1299783795+令和になってエーデルリッター達の固有グラが生まれるなんて思わんかったよ… |
… | 29225/04/06(日)22:49:28No.1299783888+やたらコーデリアが死んだ話を聞くからプレイ前は生存に厳しい条件でもあるものだと思ってたよ |
… | 29325/04/06(日)22:49:32No.1299783910+>死んだら肉体からアニマ離れるけど死体に半端なアニマが付かないように金属製のお守りと一緒に埋葬する的な設定はあったはず |
… | 29425/04/06(日)22:49:35No.1299783927+あのスライムになるマシーンやばすぎる |
… | 29525/04/06(日)22:49:45No.1299783981+>>UNIに帰れ |
… | 29625/04/06(日)22:49:51No.1299784017+>ところでエーデルリッター勧誘される前に逃げた一般人なんだが |
… | 29725/04/06(日)22:49:52No.1299784019+>やたらコーデリアが死んだ話を聞くからプレイ前は生存に厳しい条件でもあるものだと思ってたよ |
… | 29825/04/06(日)22:49:53No.1299784032+俺の正史はこうだっと言ってもソシャゲとかでは正史が決まっちゃうんだよね |
… | 29925/04/06(日)22:49:57No.1299784050+スライムもゾンビも |
… | 30025/04/06(日)22:50:00No.1299784068+>アニマを食われる=変質する |
… | 30125/04/06(日)22:50:08No.1299784119+落下してるリッチがエッグ抱えてエッグにダメージ行かないようにしてるように見えるのはこうエッグの支配が見えるよね… |
… | 30225/04/06(日)22:50:10No.1299784140+>いまさっきクリアしたけど不思議なゲームだ |
… | 30325/04/06(日)22:50:19No.1299784201+>ところでエーデルリッター勧誘される前に逃げた一般人なんだが |
… | 30425/04/06(日)22:50:25No.1299784245そうだねx3>サガフロ2のもっとも優れてる点はメッセージのウェイトの取り方 |
… | 30525/04/06(日)22:50:26No.1299784262そうだねx1モイはあのポーズでメガリスに佇んでて笑っちゃったよ |
… | 30625/04/06(日)22:50:38No.1299784356+>やたらコーデリアが死んだ話を聞くからプレイ前は生存に厳しい条件でもあるものだと思ってたよ |
… | 30725/04/06(日)22:50:50No.1299784430+>落下してるリッチがエッグ抱えてエッグにダメージ行かないようにしてるように見えるのはこうエッグの支配が見えるよね… |
… | 30825/04/06(日)22:50:50No.1299784440+もう1人のウィリアムがクヴェルとかメガリスの考察とか知性に優れてたけど願いが俗っぽいせいでなんかビッグな男になった |
… | 30925/04/06(日)22:51:07No.1299784558+初見だと最初間違って街に送り込むっていうのを読み飛ばしてパーティーまた集めるのかな?って思ってタイラーさん選んだな… |
… | 31025/04/06(日)22:51:13No.1299784587+河津神はユーザーのゲームプレイが正史とメで言ってたから安心! |
… | 31125/04/06(日)22:51:28No.1299784684+タイラーさんはミーティアのスタンドになることでさらに株を上げた |
… | 31225/04/06(日)22:51:35No.1299784744+>リッチ「逃がさん」 |
… | 31325/04/06(日)22:51:52No.1299784847+俺の正史だと夜の街でナルセスさんの純潔が散らされて引退の引き金となった |
… | 31425/04/06(日)22:52:04No.1299784938そうだねx1>俺の正史はこうだっと言ってもソシャゲとかでは正史が決まっちゃうんだよね |
… | 31525/04/06(日)22:52:04No.1299784941+ウィリアムのあのあと川渡れずずーっとメガリスでぼーっとしてんのかな |
… | 31625/04/06(日)22:52:08No.1299784969+コーデリアをパーティーに入れたかったから |
… | 31725/04/06(日)22:52:11No.1299784989そうだねx2エーデルリッターのエピソードがサルゴン以外のやつ今までなかったの逆におかしいだろ! |
… | 31825/04/06(日)22:52:13No.1299785003+>もう1人のウィリアムがクヴェルとかメガリスの考察とか知性に優れてたけど願いが俗っぽいせいでなんかビッグな男になった |
… | 31925/04/06(日)22:52:28No.1299785102+そもそもコーディーとラベールすらソシャゲでぼやかしてるのに |
… | 32025/04/06(日)22:52:32No.1299785140+>俺の正史だと夜の街でナルセスさんの純潔が散らされて引退の引き金となった |
… | 32125/04/06(日)22:52:53No.1299785295+ロベルトのあのLPの高さ…エーデルリッターにふさわしいね |
… | 32225/04/06(日)22:53:00No.1299785340そうだねx1>ウィリアムのあのあと川渡れずずーっとメガリスでぼーっとしてんのかな |
… | 32325/04/06(日)22:53:03No.1299785365+>ウィリアムのあのあと川渡れずずーっとメガリスでぼーっとしてんのかな |
… | 32425/04/06(日)22:53:04No.1299785371+インサガでどっちが親か混乱するリッチ |
… | 32525/04/06(日)22:53:07No.1299785398+>寒いのは苦手って… |
… | 32625/04/06(日)22:53:12No.1299785430そうだねx2正史正史うるさいのは荒らしたいだけだろう |
… | 32725/04/06(日)22:53:13No.1299785436+>ウィリアムのあのあと川渡れずずーっとメガリスでぼーっとしてんのかな |
… | 32825/04/06(日)22:53:16No.1299785450+>エーデルリッターにふさわしいね |
… | 32925/04/06(日)22:53:19No.1299785472+>>じゃあ初見コーディを夜の町へやってしまった俺の正史は… |
… | 33025/04/06(日)22:53:30No.1299785540+寧ろソシャゲだと俺のおふくろどっちだっけ…?ってなってた気がするぞリッチ |
… | 33125/04/06(日)22:53:36No.1299785576そうだねx4>ところでエーデルリッター勧誘される前に逃げた一般人なんだが |
… | 33225/04/06(日)22:53:47No.1299785644+むしろ泳げない時に倒せるの? |
… | 33325/04/06(日)22:53:55No.1299785698そうだねx7>インサガでどっちが親か混乱するリッチ |
… | 33425/04/06(日)22:54:07No.1299785801そうだねx1ベエンダー自体は出てないけど |
… | 33525/04/06(日)22:54:21No.1299785885そうだねx1御大層な名前のくせにエーデルリッターの才能あるね♥が対魔忍の才能あるね♥並のヘイトスピーチ |
… | 33625/04/06(日)22:54:37No.1299785966そうだねx1息子がお世話になってますと語る息子より若いコーディ |
… | 33725/04/06(日)22:54:46No.1299786021+どっちもドットで見るとすげえあざといな…となるリッチの母親候補 |
… | 33825/04/06(日)22:54:47No.1299786028+>むしろ泳げない時に倒せるの? |
… | 33925/04/06(日)22:55:01No.1299786113そうだねx1アニマの才能はきっちりあるんだから対魔忍よりはマシだろ! |
… | 34025/04/06(日)22:55:40No.1299786372+>多分ベエンダーリスペクトかと |
… | 34125/04/06(日)22:55:40No.1299786373+インサガのリッチ周りはディアナとユリアに慌てるエレノアとナルセス含めて面白過ぎる… |
… | 34225/04/06(日)22:55:49No.1299786424+>>インサガでどっちが親か混乱するリッチ |
… | 34325/04/06(日)22:55:56No.1299786474+>造語っぽいし |
… | 34425/04/06(日)22:56:19No.1299786575+対魔忍も才能と能力は凄いぞ |
… | 34525/04/06(日)22:56:25No.1299786633+リッチはインサガだと娘にダダ甘だったり |
… | 34625/04/06(日)22:56:38No.1299786712+セワシくんみたいだなリッチ |
… | 34725/04/06(日)22:56:41No.1299786731+>インサガのリッチ周りはディアナとユリアに慌てるエレノアとナルセス含めて面白過ぎる… |
… | 34825/04/06(日)22:56:57No.1299786824+なんでフリンはナイフを二刀流してるの? |
… | 34925/04/06(日)22:56:59No.1299786838+>ベエンダー自体は出てないけど |
… | 35025/04/06(日)22:57:10No.1299786915+>インサガのリッチ周りはディアナとユリアに慌てるエレノアとナルセス含めて面白過ぎる… |