レス送信モード |
---|
死んだと思ったら生き返ってまた死んだキャラこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/04/06(日)21:39:04No.1299755925+誤診が悪いよ誤診が |
… | 225/04/06(日)21:40:36No.1299756479そうだねx13綺麗に終わったのに続編作るから… |
… | 325/04/06(日)21:41:34No.1299756826そうだねx10ヤマト自体何回完結編やるんだよって感じだったから... |
… | 425/04/06(日)21:43:52No.1299757674+2199最近観て面白かったけどスレ画が過去作では生きてたと聞いて続き見るか躊躇してる |
… | 525/04/06(日)21:44:52No.1299758050+普通に出来が悪かったこいつが生きてた映画 |
… | 625/04/06(日)21:45:11No.1299758170+旧作アマプラに来てたんだな |
… | 725/04/06(日)21:46:27No.1299758622そうだねx1昔全部見たけど初代テレビ版とさらば見れば良いかなってなった |
… | 825/04/06(日)21:47:45No.1299759080+>昔全部見たけど初代テレビ版とさらば見れば良いかなってなった |
… | 925/04/06(日)21:48:52No.1299759520+一年放送の予定が2クールに短縮打ち切りだからな… |
… | 1025/04/06(日)21:49:04No.1299759600+1クール分短縮喰らったからね |
… | 1125/04/06(日)21:49:24No.1299759722そうだねx4テレビ版であんだけ丁寧に作劇しといてそんな雑な展開ある? |
… | 1225/04/06(日)21:55:30No.1299761948そうだねx8>綺麗に終わったのに続編作るから… |
… | 1325/04/06(日)21:56:20No.1299762253そうだねx1リメイクも2199だけ見ればいい |
… | 1425/04/06(日)21:56:55No.1299762504+打ち切りにした後に続編作れってだいぶ凄いな… |
… | 1525/04/06(日)21:58:03No.1299762869+>打ち切りにした後に続編作れってだいぶ凄いな… |
… | 1625/04/06(日)21:58:14No.1299762941そうだねx1>テレビ版であんだけ丁寧に作劇しといてそんな雑な展開ある? |
… | 1725/04/06(日)21:58:58No.1299763163+>なんか制作側でゴタゴタして分裂したのが悪い |
… | 1825/04/06(日)21:58:59No.1299763174+2199からすると古代君が優等生すぎる |
… | 1925/04/06(日)21:59:40No.1299763412+>その果てがこちら復活篇でございます |
… | 2025/04/06(日)21:59:59No.1299763513そうだねx1さらばでハッキリとこれで終わりと言ってるのに結構すぐ2作ったんだな |
… | 2125/04/06(日)22:00:00No.1299763518そうだねx1fu4863143.jpg[見る] |
… | 2225/04/06(日)22:00:30No.1299763691+>>その果てがこちら復活篇でございます |
… | 2325/04/06(日)22:00:48No.1299763781そうだねx2>打ち切りにした後に続編作れってだいぶ凄いな… |
… | 2425/04/06(日)22:01:39No.1299764117+>意外とテレビ版全26話で当時としては短いんだね |
… | 2525/04/06(日)22:03:14No.1299764769そうだねx1最初のシリーズはマジで面白いしカウントダウン入るの良いよね |
… | 2625/04/06(日)22:03:59No.1299765082そうだねx2波動砲はこんなもの下手に使っちゃいけねえわマジでってなるのも中々新鮮な展開だと思う |
… | 2725/04/06(日)22:04:09No.1299765152+>アルフィーの歌と六連波動砲だけは許せよ |
… | 2825/04/06(日)22:04:11No.1299765172そうだねx7生きてた理由が誤診でしたはあんまりだ |
… | 2925/04/06(日)22:04:46No.1299765421+デスラーカッコいいってイメージは別に初代はそうでもないからな |
… | 3025/04/06(日)22:05:01No.1299765522+本当は帰り道にも話数裂くつもりだったけど打ち切り食らったから1話で地球まで帰るようになったとか聞いた |
… | 3125/04/06(日)22:05:21No.1299765668+何もかもが懐かしい |
… | 3225/04/06(日)22:05:58No.1299765920+>デスラーカッコいいってイメージは別に初代はそうでもないからな |
… | 3325/04/06(日)22:06:02No.1299765940そうだねx1>デスラーカッコいいってイメージは別に初代はそうでもないからな |
… | 3425/04/06(日)22:06:21No.1299766060+さらばは面白かったけどTV版のヤマト2はつまんなすぎる |
… | 3525/04/06(日)22:06:46No.1299766243+ヤマトの乗組員が全て子々孫々受け継がれてるという松本御大の続編も凄かったぞ |
… | 3625/04/06(日)22:06:48No.1299766252+見てた印象だとドメルが目立ってた |
… | 3725/04/06(日)22:07:08No.1299766392+数日前にリマスター版で初めて見たけどテレビ版かなり面白かった… |
… | 3825/04/06(日)22:07:17No.1299766458+>デスラーカッコいいってイメージは別に初代はそうでもないからな |
… | 3925/04/06(日)22:07:24No.1299766498そうだねx2>リメイクも2199だけ見ればいい |
… | 4025/04/06(日)22:07:47No.1299766673そうだねx1アクエリアスだっけ完結編の敵 |
… | 4125/04/06(日)22:07:52No.1299766718+サイボーグ化とかスタッフは色々考えたけど |
… | 4225/04/06(日)22:07:57No.1299766762+文字通りヤクザだからな西崎 |
… | 4325/04/06(日)22:08:05No.1299766817+>2199最近観て面白かったけどスレ画が過去作では生きてたと聞いて続き見るか躊躇してる |
… | 4425/04/06(日)22:08:15No.1299766875そうだねx4>生きてた理由が誤診でしたはあんまりだ |
… | 4525/04/06(日)22:08:16No.1299766888+相原よしかず(ぎいち) |
… | 4625/04/06(日)22:08:20No.1299766910+2はまだ結構楽しめるがⅢはつまんな過ぎてなんでこんなの見てるんだ俺…ってなった |
… | 4725/04/06(日)22:08:25No.1299766944そうだねx2>サイボーグ化とかスタッフは色々考えたけど |
… | 4825/04/06(日)22:08:29No.1299766967+脳死に至ってなかったは公開してからしばらく仲間内で流行語になってた |
… | 4925/04/06(日)22:09:02No.1299767198そうだねx5>ヤマトの乗組員が全て子々孫々受け継がれてるという松本御大の続編も凄かったぞ |
… | 5025/04/06(日)22:09:08No.1299767240+2199漫画でようやく触れた写真の女性 |
… | 5125/04/06(日)22:09:08No.1299767243そうだねx1永遠には一周して面白いと思う |
… | 5225/04/06(日)22:09:08No.1299767244+アルカディアのトチローみたいに意識だけヤマトに入れるとかじゃ駄目だったんですか |
… | 5325/04/06(日)22:09:34No.1299767411+>2はまだ結構楽しめるが?はつまんな過ぎてなんでこんなの見てるんだ俺…ってなった |
… | 5425/04/06(日)22:09:53No.1299767541+>2199シリーズだとちょいちょい古代の起爆剤として出番はあるけど今のところ一貫して死んでるよ |
… | 5525/04/06(日)22:10:16No.1299767690+YAMATO2520見てみたい |
… | 5625/04/06(日)22:10:44No.1299767883そうだねx1>永遠には一周して面白いと思う |
… | 5725/04/06(日)22:10:45No.1299767893そうだねx1>文字通りヤクザだからな西崎 |
… | 5825/04/06(日)22:11:10No.1299768050そうだねx1>>リメイクも2199だけ見ればいい |
… | 5925/04/06(日)22:11:19No.1299768115+誤診というか部屋に入って沖田艦長を見るなり死んでると思って敬礼だからな |
… | 6025/04/06(日)22:11:21No.1299768130+新たなる旅立ちで新メンバーが数名加わったと思ったら速攻でだいたい消失したのなんなんだよ |
… | 6125/04/06(日)22:11:51No.1299768347+まさに山師だったからな西崎さん |
… | 6225/04/06(日)22:12:25No.1299768568+話は微妙だったが新たなる旅立ちはメカが最高だったから好き |
… | 6325/04/06(日)22:12:32No.1299768621+復活編は本当につまんなかった |
… | 6425/04/06(日)22:12:44No.1299768693+>生きてた理由が誤診でしたはあんまりだ |
… | 6525/04/06(日)22:12:58No.1299768789そうだねx3ヤマトってめちゃくちゃ作品も多いから結果的にキムタクヤマトが平均よりは上ぐらいにはなる |
… | 6625/04/06(日)22:13:04No.1299768833+まず森雪が死んだと思ったら生き返るからな |
… | 6725/04/06(日)22:13:14No.1299768892そうだねx12202は置いといてリメイク新たなる以降は新キャラちゃんとしてると思う |
… | 6825/04/06(日)22:13:28No.1299768975+>>生きてた理由が誤診でしたはあんまりだ |
… | 6925/04/06(日)22:13:47No.1299769091+>ヤマトってめちゃくちゃ作品も多いから結果的にキムタクヤマトが平均よりは上ぐらいにはなる |
… | 7025/04/06(日)22:13:54No.1299769151+さらばとそれ以降で作画変わったなって感じる |
… | 7125/04/06(日)22:13:59No.1299769193+>新たなる旅立ちで新メンバーが数名加わったと思ったら速攻でだいたい消失したのなんなんだよ |
… | 7225/04/06(日)22:14:45No.1299769521+水が他の天体から来たは当時の流行でそれらしい解説本家にもあったなあ |
… | 7325/04/06(日)22:14:47No.1299769526そうだねx1復活篇は絵が見る気をだいぶ削ぐ感じだったけど折原真帆は好き |
… | 7425/04/06(日)22:14:59No.1299769596+アマプラに来てるなら久々にさらばだけ見ようかな |
… | 7525/04/06(日)22:15:10No.1299769669+>>ヤマトってめちゃくちゃ作品も多いから結果的にキムタクヤマトが平均よりは上ぐらいにはなる |
… | 7625/04/06(日)22:16:00No.1299770009+>ヤマトってめちゃくちゃ作品も多いから結果的にキムタクヤマトが平均よりは上ぐらいにはなる |
… | 7725/04/06(日)22:16:07No.1299770057+2205は前編で古代君が曇って吹っ切れて後編でデスラーが曇って吹っ切れるイメージ |
… | 7825/04/06(日)22:16:15No.1299770118+キムタク版は名シーンけっこう再現してるからな |
… | 7925/04/06(日)22:17:03No.1299770438そうだねx1シリーズ多すぎて順番わかんねえ! |
… | 8025/04/06(日)22:17:35No.1299770648そうだねx1旧作見返すと音楽ばかり大きく評価されるけど勢力ごとに独特な射撃音が使われててそれぞれのSEがすげえよくできてるのに感心する |
… | 8125/04/06(日)22:17:35No.1299770649+>キムタク版は名シーンけっこう再現してるからな |
… | 8225/04/06(日)22:17:49No.1299770736+>少なくとも旧作に対するリスペクト感はあった |
… | 8325/04/06(日)22:17:53No.1299770762+>キムタク版は名シーンけっこう再現してるからな |
… | 8425/04/06(日)22:18:12No.1299770939+キムタクヤマトにちらっと出てくる他の地球艦隊のデザインがかなり好き |
… | 8525/04/06(日)22:19:15No.1299771357そうだねx1キムタクヤマトのアナライザーいいよね… |
… | 8625/04/06(日)22:19:26No.1299771431+なんとなく調べたら58歳!?ってなった |
… | 8725/04/06(日)22:19:45No.1299771551+>キムタクヤマトのアナライザーいいよね… |
… | 8825/04/06(日)22:20:07No.1299771695そうだねx1>キムタクヤマトのアナライザーいいよね… |
… | 8925/04/06(日)22:20:16No.1299771758そうだねx1>鬼太郎も実はこれだよ |
… | 9025/04/06(日)22:20:36No.1299771898+アナライザーのセクハラ要素が大幅にオミットされてる2199 |
… | 9125/04/06(日)22:21:27No.1299772211+凄い見覚えある死に方の実写山本 |
… | 9225/04/06(日)22:21:37No.1299772284+ヤマトは作品の内容と作画演出のクォリティが反比例していくシリーズだ |
… | 9325/04/06(日)22:22:33No.1299772626そうだねx1>なんとなく調べたら58歳!?ってなった |
… | 9425/04/06(日)22:22:44No.1299772681+>fu4863143.jpg[見る] |
… | 9525/04/06(日)22:22:46No.1299772701+初めて見たのがバラノドンの回だったから毎回ああいうのと戦うのかと思ってた |
… | 9625/04/06(日)22:23:07No.1299772831そうだねx2>猿の軍団は名作だからな… |
… | 9725/04/06(日)22:23:33No.1299773003+キムタクヤマトの加藤は演者が獅子丸ちゃんの人なせいでチンピラ感が凄い |
… | 9825/04/06(日)22:24:00No.1299773178+>波動砲はこんなもの下手に使っちゃいけねえわマジでってなるのも中々新鮮な展開だと思う |
… | 9925/04/06(日)22:24:37No.1299773464+ヤマト2もメカ的には緑の戦闘空母出てきたり防衛艦隊の土星海戦が2話に渡ってやってたりとかは好きだったよ |
… | 10025/04/06(日)22:24:52No.1299773576そうだねx1続編作るにしても死んだままでいいだろ |
… | 10125/04/06(日)22:25:50No.1299773986+>>猿の軍団は名作だからな… |
… | 10225/04/06(日)22:25:53No.1299774019+>猿の軍団は名作だからな… |
… | 10325/04/06(日)22:25:57No.1299774059+まあまあヤマトサーガのシナリオに不満ならこちらのハーロックサーガを見たまえよ |
… | 10425/04/06(日)22:26:50No.1299774427そうだねx4>>猿の軍団は名作だからな… |
… | 10525/04/06(日)22:27:50No.1299774841+猿の惑星パクんじゃねえよで円谷が告訴されそうになったけどお前たちも人の映画の映像ノンクレジットで勝手に使ってんじゃねえよってなって和解したとかいう都市伝説 |
… | 10625/04/06(日)22:28:57No.1299775282+スペクトルマンの敵が猿なのも流行ってたからなのか |
… | 10725/04/06(日)22:29:22No.1299775452+猿の軍団のSFのガバガバさは同じ小松左京のさよならジュピター見たら気にならなくなるぞ |
… | 10825/04/06(日)22:29:41No.1299775584+光子帆船スターライトも見てくれよな! |
… | 10925/04/06(日)22:29:57No.1299775682+復活篇はDC版なら多少はましになってる |
… | 11025/04/06(日)22:29:58No.1299775694そうだねx3マジンガーからハイジとかイカれてんな |
… | 11125/04/06(日)22:30:52No.1299776067そうだねx1宇宙空母ブルーノアも見てくれよな! |
… | 11225/04/06(日)22:31:30No.1299776343+サザエさんハイジマジンガーとかじゃ駄目だったんでしょうか… |
… | 11325/04/06(日)22:31:30No.1299776344そうだねx1>光子帆船スターライトも見てくれよな! |
… | 11425/04/06(日)22:32:51No.1299776897そうだねx1>宇宙空母ブルーノアも見てくれよな! |
… | 11525/04/06(日)22:33:32No.1299777179+ブルーノアは死ぬほどダラダラした展開が全くウケずに打ち切り食らって西崎も俺は名前貸しただけって言い出したからな |
… | 11625/04/06(日)22:36:00No.1299778119+初回が2時間スペシャルだけど2時間かけた導入がそんなに面白くもないという |
… | 11725/04/06(日)22:37:23No.1299778720+人からもらって新宇宙戦艦ヤマトって漫画読んだが怪作だった |
… | 11825/04/06(日)22:43:25No.1299781311+>続編作るにしても死んだままでいいだろ |
… | 11925/04/06(日)22:44:04No.1299781616+昔のSFアニメってまさに開拓期って感じの雰囲気だよね |
… | 12025/04/06(日)22:44:58No.1299782012そうだねx3アニメなんて子供が見るものから変わる過程の重要作品の一つだ |
… | 12125/04/06(日)22:48:02No.1299783286+>アニメなんて子供が見るものから変わる過程の重要作品の一つだ |
… | 12225/04/06(日)22:49:03No.1299783714そうだねx1>ヤマトってめちゃくちゃ作品も多いから結果的にキムタクヤマトが平均よりは上ぐらいにはなる |
… | 12325/04/06(日)22:50:23No.1299784230+キムタクヤマトは柳葉敏郎の真田さんはわりと評価されるけど |
… | 12425/04/06(日)22:50:25No.1299784249+>人からもらって新宇宙戦艦ヤマトって漫画読んだが怪作だった |
… | 12525/04/06(日)22:53:00No.1299785341+豊田「移動する矮星!」 |