[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3738人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu4862906.jpg[見る]


画像ファイル名:1743940646045.png-(4637 B)
4637 B25/04/06(日)20:57:26 id表示 ID:Av8v/n7ANo.1299738399+ 22:12頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が1件あります.見る
125/04/06(日)21:00:19 ID:elusr3/oNo.1299739621+
また
225/04/06(日)21:00:26 ID:SvH2LM5cNo.1299739674+
グレートなアメリカまた
325/04/06(日)21:00:26 ID:Ia8eug9MNo.1299739677そうだねx7
まさはるド直球
425/04/06(日)21:00:45 ID:a0KXl3LwNo.1299739797+
死んだほうがいいぞ!
525/04/06(日)21:00:45 ID:t07O/eLMNo.1299739798そうだねx3
いつ見てもバラエティ番組に出てきそうなフリップ
625/04/06(日)21:00:46 ID:xPJCAqZQNo.1299739805+
なんなのそのパーセンテージ…
725/04/06(日)21:00:48 ID:mSwmjtX6No.1299739820+
なにっ
825/04/06(日)21:00:55 ID:XRFpisFANo.1299739874+
謎の数値きたな
925/04/06(日)21:00:58 ID:sXqZv4CcNo.1299739893+
しゃあっ
タフ・トレード!
1025/04/06(日)21:01:01 ID:HF.S0f3gNo.1299739921+
大規模デモ開催中!
1125/04/06(日)21:01:09 ID:NfMWRabcNo.1299739985+
経済鎖国やりまーしゅ
1225/04/06(日)21:01:09 ID:ifyJTnHkNo.1299739986+
どこの国に対しても貿易黒字じゃなきゃ納得いかないの?
1325/04/06(日)21:01:11 ID:SvH2LM5cNo.1299739998+
ねんごろのイスラエルでも33%かよ
1425/04/06(日)21:01:12 ID:aTaCcJ5ENo.1299740006そうだねx4
アメリカのやべーやつ
1525/04/06(日)21:01:17 ID:wwGsT0b2No.1299740043+
爆速で隔離されそう
1625/04/06(日)21:01:21 ID:mSwmjtX6No.1299740075+
80年代のアメリカを取り戻す!
1725/04/06(日)21:01:23 ID:8NR/XcSwNo.1299740082+
完全にボケちゃってるようにしか見えない
1825/04/06(日)21:01:29 ID:PBUeqs0gNo.1299740131+
世界経済壊れちゃう!
1925/04/06(日)21:01:38 ID:dnXz.mLYNo.1299740194+
敵より友の方が酷いことが多い!
2025/04/06(日)21:01:40 ID:xPJCAqZQNo.1299740207そうだねx8
なんで中国の方が真っ当な事言ってるんだよ…
2125/04/06(日)21:01:47 ID:CczUMPhINo.1299740255+
世界秩序と経済の破壊者だよなあ…
2225/04/06(日)21:01:48 ID:U4lTrWg.No.1299740262そうだねx8
まあIDだよね…
2325/04/06(日)21:01:54 ID:mSwmjtX6No.1299740305+
大不況がくるーっ!!
2425/04/06(日)21:01:55 ID:45NHh39YNo.1299740313そうだねx3
こんな馬鹿なこと一人の決定でできるのはすげえなあ
2525/04/06(日)21:01:57 ID:Ia8eug9MNo.1299740325+
きわめて不本意であり…(ネチャア
2625/04/06(日)21:01:59 ID:1MPGxrgsNo.1299740343そうだねx1
経済を〜
ぶっこわーす!
2725/04/06(日)21:02:00 ID:XRFpisFANo.1299740349+
三浦のボイラー
2825/04/06(日)21:02:04 ID:USJdg1BcNo.1299740381+
自国民にマジでダメージ出るのに頭おかしすぎる…
2925/04/06(日)21:02:09 ID:ifyJTnHkNo.1299740416そうだねx9
>世界経済壊れちゃう!
この定型に使いどころが生まれる世界なんて来てほしくなかった...
3025/04/06(日)21:02:12 ID:SvH2LM5cNo.1299740438+
>なんなのそのパーセンテージ…
超複雑な分析から割り出しました!
3125/04/06(日)21:02:16 ID:Ew4rOCKkNo.1299740459+
アメリカハブったほうが楽
3225/04/06(日)21:02:22 ID:XcMCgHNENo.1299740502+
そりゃそうなるだろ
3325/04/06(日)21:02:23 ID:6/LEvWSYNo.1299740508+
どっか得してるんですかこの政策…?
3425/04/06(日)21:02:24 ID:U4lTrWg.No.1299740520+
貿易戦争言い出したらもう始まってるんじゃない?
3525/04/06(日)21:02:26 ID:JQv76bxANo.1299740531そうだねx1
マジで世界規模の景気後退がこんな形で起こるとは思ってなかった
3625/04/06(日)21:02:33 ID:erCOTBf2No.1299740589そうだねx7
議会通さずにこんな無茶な関税できるシステムおかしくない…?
3725/04/06(日)21:02:39 ID:BiwpBVx2No.1299740614+
関税なんだから上昇分はアメリカ国民に支払ってもらうしかないんだよな
それで売り上げ落ちるのは仕方ない
3825/04/06(日)21:02:40 ID:.EhNnADwNo.1299740621そうだねx4
>ねんごろのイスラエルでも33%かよ
アホな計算の結果そうなった
軍事品のほぼ半分を輸出してる上得意様なのに
3925/04/06(日)21:02:41 ID:v7ddxSvENo.1299740626+
なんかそれっぽい関税だろって数字を2で割りました!
4025/04/06(日)21:02:42 ID:93WrhygANo.1299740633+
本当に誰が得するんだろ?
4125/04/06(日)21:02:42 ID:2znEzjUQNo.1299740635+
お騒がせおじじスペシャル!
4225/04/06(日)21:02:44 ID:cMls95bMNo.1299740646+
みんなで真珠湾に行こうぜ!
4325/04/06(日)21:02:45 ID:Ia8eug9MNo.1299740650+
あっニュースに出てた人だ
4425/04/06(日)21:02:48 ID:5AXVDTPgNo.1299740681+
オブラートに包んだな…
常識が通用しない
4525/04/06(日)21:02:52 ID:8lSdYq0MNo.1299740708+
カクリコンRTA
4625/04/06(日)21:02:53 ID:a0KXl3LwNo.1299740721そうだねx3
こいつが世界の敵か?
4725/04/06(日)21:03:03 ID:wwGsT0b2No.1299740789+
前々からこの番組やるの決まってたんだろうけどここまで予想してたんだろうか
4825/04/06(日)21:03:04 ID:Wkuk80doNo.1299740793+
ベトナムって40何%だけど海外の企業が工場建てて製品作ってアメリカに流してたのが影響大きそうで若干申し訳ない
4925/04/06(日)21:03:21 ID:IqROvnwkNo.1299740899+
一生懸命政策考えるチームは相互関税の案を考えたけどトランプにガン無視されてあの計算式になった
って話が報道されててダメだった
5025/04/06(日)21:03:21 ID:wN1GN.yMNo.1299740905+
こいつのせいかあ〜!
5125/04/06(日)21:03:24 ID:SdQbMmTsNo.1299740933+
ろくでなしってこと?
5225/04/06(日)21:03:27 ID:OND1BiV6No.1299740958+
アホのイエスマンたちか
5325/04/06(日)21:03:28 ID:elusr3/oNo.1299740965+
バンス若いな
5425/04/06(日)21:03:29 ID:MBvo8j.ENo.1299740969+
今日も臨界世界ですか?
5525/04/06(日)21:03:29 ID:/PBMvZXENo.1299740972+
出たよ女子大生ヴァンス…
5625/04/06(日)21:03:34 ID:6/LEvWSYNo.1299741007+
これがアベンジャーズか…
5725/04/06(日)21:03:42 ID:.EhNnADwNo.1299741074そうだねx5
ちな発動2日で下落したダウ平均株価は4000ドル弱です
5825/04/06(日)21:03:43 ID:45NHh39YNo.1299741081そうだねx2
>議会通さずにこんな無茶な関税できるシステムおかしくない…?
直接選挙のバグそのものですな
5925/04/06(日)21:03:45 ID:ifyJTnHkNo.1299741093+
つまりアメリカで4番目くらいのカス野郎ってことだな
6025/04/06(日)21:03:53 ID:a0KXl3LwNo.1299741157+
そうかな…
6125/04/06(日)21:03:56 ID:v7ddxSvENo.1299741177そうだねx3
だからその理を説明しろと言ってるのだ
6225/04/06(日)21:03:57 ID:8lSdYq0MNo.1299741188+
理不尽というか計算式がアホなんだよね…
6325/04/06(日)21:03:58 ID:flknZOCcNo.1299741196+
全体的には理にかなっているんだそうだ
6425/04/06(日)21:03:59 ID:5AXVDTPgNo.1299741207+
そんなことよりあの計算式の根拠教えてよ
6525/04/06(日)21:04:03 ID:wN1GN.yMNo.1299741251+
破壊しようとしてると
6625/04/06(日)21:04:03 ID:93WrhygANo.1299741253+
理にかなってるの?
6725/04/06(日)21:04:11 ID:HF.S0f3gNo.1299741316+
は?
は?
6825/04/06(日)21:04:13 ID:Fnae2mgYNo.1299741334+
収支ってなんだろうね
6925/04/06(日)21:04:14 ID:fzBfCv6sNo.1299741337+
せやろか?
7025/04/06(日)21:04:14 ID:SdQbMmTsNo.1299741340+
収支バランスって言うなら法人税上げなよ
7125/04/06(日)21:04:17 ID:aTaCcJ5ENo.1299741365+
こいつかぁ〜
7225/04/06(日)21:04:18 ID:U4lTrWg.No.1299741366+
ほんとかー?ほんとにそうかー?
7325/04/06(日)21:04:18 ID:54tI3r0QNo.1299741374+
理とは?
7425/04/06(日)21:04:18 ID:nrKiRSAoNo.1299741376+
中国とは違うんです
7525/04/06(日)21:04:19 ID:/PBMvZXENo.1299741381+
そうだよな引きこもろうとしてるだけだもんな
7625/04/06(日)21:04:19 ID:8NR/XcSwNo.1299741382+
全体的に若手なのにトンチキだね…
7725/04/06(日)21:04:21 ID:Ia8eug9MNo.1299741397+
お前が言うならそうなんだろうな
お前の中では
7825/04/06(日)21:04:23 ID:t07O/eLMNo.1299741406+
>関税なんだから上昇分はアメリカ国民に支払ってもらうしかないんだよな
>それで売り上げ落ちるのは仕方ない
でもさっきアメリカへの輸出企業が数億のコストカットって…
7925/04/06(日)21:04:23 ID:CczUMPhINo.1299741407+
この人へのインタビューを長々のせて最後に「理不尽でしかないですね」で結んだNHKニュース
8025/04/06(日)21:04:23 ID:IvdFOdccNo.1299741409+
大統領権限は強いからな
8125/04/06(日)21:04:23 ID:zbrg.zX2No.1299741415+
大統領にも苦言を呈する大番頭的な歳のいった人はおらんのか……
8225/04/06(日)21:04:23 ID:n/bjteTgNo.1299741416そうだねx1
>だからその理を説明しろと言ってるのだ
説明できる理なのかなぁ…
8325/04/06(日)21:04:24 ID:elusr3/oNo.1299741422+
ニクソンショックよりひでえ
8425/04/06(日)21:04:25 ID:5o9eZfqUNo.1299741432+
双方プラマイゼロにしたいってこと?
8525/04/06(日)21:04:26 ID:GmA4UFCMNo.1299741441+
まあ支配からは程遠い状況になるだろうが…
8625/04/06(日)21:04:26 ID:jHPMxAk.No.1299741443そうだねx3
    1743941066128.png-(202693 B)
202693 B
>死んだほうがいいぞ!
8725/04/06(日)21:04:27 ID:K4wnsoXINo.1299741447そうだねx3
>ねんごろのイスラエルでも33%かよ
イスラエルは事前にトランプに媚び売って関税取っ払ったのにこの仕打ちなんで
日本は様子見で良いね
8825/04/06(日)21:04:28 ID:nzpxuAKINo.1299741460+
取り戻せるかなあ!?
取り戻せるかなあ!?
8925/04/06(日)21:04:35 ID:nivgSn66No.1299741516そうだねx7
御用学者が断言する場面を写すと真に受ける人いるから良くないよ
9025/04/06(日)21:04:36 ID:cMls95bMNo.1299741531+
GAFAMがたんまり持っていってるからいいじゃねえか
GAFAMが納税してるかは知らないけど…
9125/04/06(日)21:04:44 ID:v7ddxSvENo.1299741579+
分かってますって顔じゃなくて俺も知らんって感じじゃないのこれ
9225/04/06(日)21:04:51 ID:ursXKIBoNo.1299741632+
いきなりやっぱやめるわってするだろ
9325/04/06(日)21:04:55 ID:45NHh39YNo.1299741652そうだねx4
理にかなっているって言ってるおっさんは来月のクレジットカードの支払いしか考えてないと思う
9425/04/06(日)21:04:59 ID:mfBYcHqcNo.1299741676そうだねx2
いっそ世界を支配しようとしてた方がまだ分かりやすいんだよね
何したいのまじで
9525/04/06(日)21:04:59 ID:54tI3r0QNo.1299741677そうだねx3
アメリカの自爆テロで世界全体の富全部が目減りしたら元々でかいアメリカだけ生き残るとか?
9625/04/06(日)21:04:59 ID:a0KXl3LwNo.1299741678そうだねx1
貿易赤字を収支のバランスとか認識してる時点で終わってるでしょ
一次産業と二次産業を捨ててるから輸入量が増えてIT金融で勝利できてるわけなのに
9725/04/06(日)21:05:01 ID:HF.S0f3gNo.1299741689+
シンゾーどうにかしてくれ
9825/04/06(日)21:05:04 ID:K2ZlfSKsNo.1299741705+
もう少し段階追ってやれよお
9925/04/06(日)21:05:07 ID:nTYTQOp6No.1299741736+
???
10025/04/06(日)21:05:07 ID:Fnae2mgYNo.1299741739そうだねx1
非?
10125/04/06(日)21:05:10 ID:mSwmjtX6No.1299741755+
怖っ…
10225/04/06(日)21:05:13 ID:8NR/XcSwNo.1299741781+
…?
10325/04/06(日)21:05:14 ID:PBUeqs0gNo.1299741786そうだねx3
これは交渉って言わねえよ
10425/04/06(日)21:05:14 ID:TUFEoY5ENo.1299741790+
きちがいだろ
10525/04/06(日)21:05:15 ID:OND1BiV6No.1299741795そうだねx1
言ってることがまるで理解できんぞ!
10625/04/06(日)21:05:15 ID:xPJCAqZQNo.1299741796そうだねx1
非…?
10725/04/06(日)21:05:16 ID:5AXVDTPgNo.1299741805+
強気ぃー
10825/04/06(日)21:05:17 ID:93WrhygANo.1299741814そうだねx1
日本の非って
10925/04/06(日)21:05:18 ID:o7ryrWPoNo.1299741817そうだねx1
非があるって何だよ
11025/04/06(日)21:05:19 ID:SvH2LM5cNo.1299741820+
イカれてる
11125/04/06(日)21:05:19 ID:V.Nknm1INo.1299741822+
🤔
11225/04/06(日)21:05:21 ID:U4lTrWg.No.1299741837+
クンリニンサンにアク禁解除してくだち!とレスしても効果はありません
11325/04/06(日)21:05:22 ID:GAWZaTJcNo.1299741847そうだねx2
>いっそ世界を支配しようとしてた方がまだ分かりやすいんだよね
>何したいのまじで
MAGA!
11425/04/06(日)21:05:23 ID:ifyJTnHkNo.1299741856そうだねx1
バランス取るって言ってシーソーをぶっ壊すやつがあるかよ!
11525/04/06(日)21:05:23 ID:XcMCgHNENo.1299741858そうだねx4
あ駄目だこれ 
話が通じなさそう
11625/04/06(日)21:05:23 ID:USJdg1BcNo.1299741860そうだねx1
関税の意味がマジで判ってないんじゃねえかこいつら…
11725/04/06(日)21:05:24 ID:lWt5KDwENo.1299741864そうだねx1
非があるのはお前らじゃい
11825/04/06(日)21:05:24 ID:1LphGkksNo.1299741867そうだねx5
違う違う現状維持じゃないの
混乱を撒くなって言ってるの!
11925/04/06(日)21:05:24 ID:3/Uatx7sNo.1299741868+
被害妄想だろこれ
12025/04/06(日)21:05:25 ID:5o9eZfqUNo.1299741878+
自分とこの製品が売れないからって⋯
12125/04/06(日)21:05:29 ID:QbAx.1d.No.1299741910そうだねx2
放っておけばアメリカの方から自滅するんじゃない?
12225/04/06(日)21:05:30 ID:v7ddxSvENo.1299741916そうだねx5
マジでこのバカを制御できてた安倍晋三は偉大すぎるでしょ
12325/04/06(日)21:05:34 ID:a0KXl3LwNo.1299741955そうだねx5
また80年代に囚われている亡霊かよ
12425/04/06(日)21:05:36 ID:K2ZlfSKsNo.1299741965+
非?非???
12525/04/06(日)21:05:36 ID:RIaqNl.ENo.1299741973+
アメリカと一緒に沈むしか道はないんですか…
12625/04/06(日)21:05:37 ID:./L85FhwNo.1299741976そうだねx4
関税って負担負うの自国民だからセルフ経済制裁にしかならんのよ
12725/04/06(日)21:05:40 ID:aTaCcJ5ENo.1299741999+
1980年代て
12825/04/06(日)21:05:41 ID:8lSdYq0MNo.1299742007そうだねx4
外交官でも政府高官でも何でもないブレーンがこんな感じで
勝手に外国行ってケンカ売って回る後始末やらされるルビオの心だいじょうぶ?
12925/04/06(日)21:05:41 ID:/MxAdpYoNo.1299742008そうだねx1
もっとも参考にならない例来たな…
13025/04/06(日)21:05:43 ID:SdQbMmTsNo.1299742026+
今でもそうだろ
13125/04/06(日)21:05:46 ID:1LphGkksNo.1299742047そうだねx6
お兄さん
もう2020年代でしょ
13225/04/06(日)21:05:49 ID:2znEzjUQNo.1299742063+
80年代で止まりすぎてる…
13325/04/06(日)21:05:53 ID:o7ryrWPoNo.1299742088そうだねx2
魅力的な車を作れなくなっただけだろう
13425/04/06(日)21:05:53 ID:OND1BiV6No.1299742096そうだねx1
今と状況が違うはずでは?
13525/04/06(日)21:05:55 ID:Ia8eug9MNo.1299742108+
プラザ合意で日本は凋落ルート決定したからな
13625/04/06(日)21:05:56 ID:QdL0kJ/.No.1299742117そうだねx1
何を言ってるんだ…?
13725/04/06(日)21:05:58 ID:fzBfCv6sNo.1299742134+
すぐに!?
13825/04/06(日)21:06:00 ID:45NHh39YNo.1299742144+
だから軽自動車作れって言ってんだろ!
13925/04/06(日)21:06:00 ID:KgxkS5rcNo.1299742146+
前にこれで国内に産業呼び込めた実績があるからかぁ…
14025/04/06(日)21:06:01 ID:cMls95bMNo.1299742154そうだねx7
占領政策といい我が国が成功体験を与えすぎて毒饅頭みたいになってるな
14125/04/06(日)21:06:05 ID:uHX1BawkNo.1299742189+
舐められてんのね
14225/04/06(日)21:06:06 ID:QUnI2BJYNo.1299742198+
米国を搾取してきた事を詫びて謝って!
14325/04/06(日)21:06:07 ID:mSwmjtX6No.1299742201+
えっ今回もそれができると思ってるの
14425/04/06(日)21:06:10 ID:5AXVDTPgNo.1299742220そうだねx7
>放っておけばアメリカの方から自滅するんじゃない?
それはそれで世界が大混乱になるのが困るんよ
14525/04/06(日)21:06:11 ID:a8A3VpAsNo.1299742228+
日本のおかげじゃないですか!
14625/04/06(日)21:06:11 ID:SdQbMmTsNo.1299742232+
40年前の話を!?
14725/04/06(日)21:06:12 ID:TUFEoY5ENo.1299742238+
売国奴中曽根の所為で数十年後の日本人が苦労する
14825/04/06(日)21:06:14 ID:ouUfJqt2No.1299742251+
車買えって言ってる相手に性能が云々言う日本はなんかズレてるよ
14925/04/06(日)21:06:14 ID:RIaqNl.ENo.1299742259+
過去の幻影に囚われていると
15025/04/06(日)21:06:15 ID:ifyJTnHkNo.1299742261そうだねx1
その時と同じように直ぐに工場作れると思ってるのか?
15125/04/06(日)21:06:16 ID:v7ddxSvENo.1299742277そうだねx5
トランプはいつも1980年の頃の観念に囚われてるってアベが言ってたやつそのまんまだな
15225/04/06(日)21:06:16 ID:xPJCAqZQNo.1299742278+
今回一切交渉応じないじゃん…?
15325/04/06(日)21:06:16 ID:6TAwzupINo.1299742279+
どの口が言うのか
15425/04/06(日)21:06:17 ID:BiwpBVx2No.1299742289+
わあ脳みそ80年代だあ
…今2020年代ですよ?
15525/04/06(日)21:06:19 ID:8NR/XcSwNo.1299742299+
時代錯誤すぎんか
15625/04/06(日)21:06:19 ID:kGXA.KtoNo.1299742300+
わざわざゴミを買うバカはいねぇって気づけ
15725/04/06(日)21:06:22 ID:elusr3/oNo.1299742324+
また日本への成功体験かよ
戦後の成功もそうだけど日本は特別変な国なんだって
15825/04/06(日)21:06:23 ID:Ew4rOCKkNo.1299742331+
昔はそうだけど今って人不足じゃん
15925/04/06(日)21:06:26 ID:/PBMvZXENo.1299742345+
アメ車が一般大衆にとってクソだからじゃねーの!?
個人的にはV8嫌いじゃないけど…買うかと言われれば絶対買わない
16025/04/06(日)21:06:27 ID:mfBYcHqcNo.1299742359+
え……!?
16125/04/06(日)21:06:28 ID:CczUMPhINo.1299742372そうだねx2
完全に被害妄想だよなこれ…
16225/04/06(日)21:06:29 ID:n/bjteTgNo.1299742377そうだねx5
やっぱ日本が変な成功体験を植え付けちゃったんだろうか…
いやそれにしてもだな
加莫!
16325/04/06(日)21:06:34 ID:XUXANRv.No.1299742419+
非を認めろってなんだよ
誤訳でもしたか?
16425/04/06(日)21:06:36 ID:8WjzyZcwNo.1299742432そうだねx5
ジャップって聞こえたような…
16525/04/06(日)21:06:36 ID:QUnI2BJYNo.1299742435+
ハーレー守る為に大型バイクに45%関税かけて
日本EUメーカーは大変だったね
16625/04/06(日)21:06:41 ID:U4lTrWg.No.1299742473+
客席にオバマいるのかと思った
16725/04/06(日)21:06:42 ID:mfBYcHqcNo.1299742487+
これ半分キチガイだろ
16825/04/06(日)21:06:44 ID:nivgSn66No.1299742499そうだねx4
イーロンというかテスラの推し進めてる無人タクシーでどうやって新たな雇用を生み出すつもりなんだろう…?
16925/04/06(日)21:06:44 ID:c/N7db5QNo.1299742502そうだねx1
別に物渡さずに金だけ奪っていた国はねえと思うんだけど
17025/04/06(日)21:06:45 ID:1LphGkksNo.1299742503そうだねx2
シンゾーちょっと蘇ってコントロールして…
17125/04/06(日)21:06:49 ID:USJdg1BcNo.1299742527+
BIG3の車はそんなことしても売れないの
テスラの車も売れないんだよ…
17225/04/06(日)21:06:51 ID:Bl6f3P.ANo.1299742537+
ヤベー本当にキチガイが大統領になったんだなあ
17325/04/06(日)21:06:51 ID:HF.S0f3gNo.1299742539そうだねx1
先住民から全てを奪った奴らがよ…
17425/04/06(日)21:06:53 ID:aTaCcJ5ENo.1299742560そうだねx5
日本の政治家が80年代基準に政治語ってたら絶対やべえと思う
17525/04/06(日)21:06:55 ID:93WrhygANo.1299742575そうだねx2
マトモな車作れば売れると思うよ
17625/04/06(日)21:06:56 ID:K4wnsoXINo.1299742580そうだねx6
Switch2のアメリカ価格が上がるかもと任天堂から発表があって初めて関税は自国が払うものと気付き出したアメリカ国民笑う
17725/04/06(日)21:06:57 ID:a8A3VpAsNo.1299742585そうだねx3
自国の労働者を軽視した結果では
17825/04/06(日)21:06:58 ID:IyMFxZZoNo.1299742599+
つまりトランプさんはうん十年前の世界に生きてると
17925/04/06(日)21:06:58 ID:SdQbMmTsNo.1299742602そうだねx1
移民追い出してから工場で働く人間がどれだけ居るのか
18025/04/06(日)21:06:59 ID:I8QNhoDYNo.1299742615そうだねx3
関税の計算式もそうだけどアメリカ現政権の中枢アホしかいないんですかい?
18125/04/06(日)21:07:00 ID:54tI3r0QNo.1299742625+
アメリカが貿易ネットワークで富を集合させる中でアメリカ国内の再分配ができてないのはアメリカのせいだろ
18225/04/06(日)21:07:02 ID:3/Uatx7sNo.1299742632+
だからすでに日本企業はアメリカに工場作ったし雇用を創出してるだろ…
18325/04/06(日)21:07:02 ID:y.r.BlhMNo.1299742636そうだねx1
で…今回は何を国内に作らせるんです?
18425/04/06(日)21:07:09 ID:ZjBRmWCwNo.1299742684+
>その時と同じように直ぐに工場作れると思ってるのか?
日産はやるって
18525/04/06(日)21:07:12 ID:wN1GN.yMNo.1299742700+
つまり…現地工場作ってもらわないとアメリカは死ぬ…ってこと!?
18625/04/06(日)21:07:14 ID:cMls95bMNo.1299742718そうだねx2
これはアメリカ、お前が始めたグローバル化だろ
18725/04/06(日)21:07:14 ID:mSwmjtX6No.1299742721そうだねx3
>シンゾーちょっと蘇ってコントロールして…
生きてたら喜んで靴舐めるだけでしょ
18825/04/06(日)21:07:17 ID:mmy4k87YNo.1299742733そうだねx9
安くてもアメ車いらんし・・・
18925/04/06(日)21:07:17 ID:QdL0kJ/.No.1299742734+
こんなのが居るとわかると他の国に真珠湾されない?
19025/04/06(日)21:07:17 ID:dnXz.mLYNo.1299742736そうだねx1
アメリカ国際秩序を堂々脱退す
19125/04/06(日)21:07:19 ID:KgxkS5rcNo.1299742745そうだねx2
じゃあ日本製鉄がUSスチール買うのに文句つけてんじゃねぇよ!!
19225/04/06(日)21:07:20 ID:.EhNnADwNo.1299742753そうだねx7
言い逃げできる人が言い逃げして責任は取らないから世界をツイッターか何かと勘違いしてる
19325/04/06(日)21:07:23 ID:OND1BiV6No.1299742785+
こいつのインタビューなんかだいぶまずいやつな気がする
19425/04/06(日)21:07:25 ID:K2ZlfSKsNo.1299742800そうだねx3
被害妄想がひでえ
19525/04/06(日)21:07:26 ID:0Qjqs6okNo.1299742812そうだねx5
こんなのばっかり周りにいるんだろうな
19625/04/06(日)21:07:29 ID:elusr3/oNo.1299742834+
生放送か
19725/04/06(日)21:07:29 ID:MBvo8j.ENo.1299742836そうだねx3
何このかっこいい分割
19825/04/06(日)21:07:34 ID:93WrhygANo.1299742867+
アメリカが失う物無ければそりゃ強気になるわ
19925/04/06(日)21:07:35 ID:54tI3r0QNo.1299742869そうだねx2
だめだ
聞いていると頭が痛くなる
20025/04/06(日)21:07:35 ID:5o9eZfqUNo.1299742873+
基軸通貨になってる時点で十分利益を得てると思うんだが
20125/04/06(日)21:07:39 ID:TUFEoY5ENo.1299742905そうだねx6
>シンゾーちょっと蘇ってコントロールして…
アイツがコントロールできてたと思ってるのバカの右翼だけだよ
20225/04/06(日)21:07:39 ID:n/bjteTgNo.1299742911+
>関税の計算式もそうだけどアメリカ現政権の中枢アホしかいないんですかい?
阿保しか居ないからこうなってんだろ
20325/04/06(日)21:07:43 ID:2znEzjUQNo.1299742941+
左のお爺ちゃん頬ジャムおじさんみたい
20425/04/06(日)21:07:44 ID:qN5SQ7xgNo.1299742949+
32番目の子供か
20525/04/06(日)21:07:45 ID:v7ddxSvENo.1299742953+
>>その時と同じように直ぐに工場作れると思ってるのか?
>日産はやるって
やるって言ってるけど何年後なんだろうな…
20625/04/06(日)21:07:51 ID:NJVLnY5wNo.1299743017+
面白い名前のおじさん
20725/04/06(日)21:07:51 ID:8NR/XcSwNo.1299743023そうだねx2
軽自動車とディーラーを日本全国に作らないとアメ車なんて売れないよ
20825/04/06(日)21:07:52 ID:emkvHqIANo.1299743031+
appleとかエヌヴィディアとか今の貿易体制でめっちゃ儲けてますやん
20925/04/06(日)21:07:52 ID:xPJCAqZQNo.1299743035そうだねx1
三十二(みとじ)は読めない
21025/04/06(日)21:07:54 ID:45NHh39YNo.1299743050そうだねx2
>関税の計算式もそうだけどアメリカ現政権の中枢アホしかいないんですかい?
算数できるやつは首になったぞ!
21125/04/06(日)21:07:54 ID:nzpxuAKINo.1299743051そうだねx1
質問がだいぶん恣意的にも感じるが
番組が望んでる回答をブレーンがぶつけてきてるってこれマジなんか
もっと遠大な策略あってじゃないのか
21225/04/06(日)21:07:55 ID:6/LEvWSYNo.1299743052+
アメリカが一番恩恵受けてそうだが…
一部の企業だけと言ったらそうかもしれない
21325/04/06(日)21:07:55 ID:Kf./AU2.No.1299743056そうだねx7
アホな経済屋にアホな大統領が騙されたのでは?
21425/04/06(日)21:07:56 ID:7c/O0gKcNo.1299743066+
現地に工場作った日本はまた関税食らってるんですけど…
21525/04/06(日)21:07:59 ID:ifyJTnHkNo.1299743086+
ロボットアニメにありそうな画面分割でダメだった
21625/04/06(日)21:07:59 ID:SdQbMmTsNo.1299743089+
>Switch2のアメリカ価格が上がるかもと任天堂から発表があって初めて関税は自国が払うものと気付き出したアメリカ国民笑う
もし輸出先が払うとしても値上げになるのは変わらないだろ!
21725/04/06(日)21:08:07 ID:IyMFxZZoNo.1299743150+
だから日本の非ってなんなんだよ!?アメリカの車が売れないのは日本の交通事情に合わないからだろ!?
21825/04/06(日)21:08:10 ID:JQv76bxANo.1299743178+
この番組インタビューも含めて3日前のあれ受けて急いで作ったのかな
スピード感すごいな
21925/04/06(日)21:08:11 ID:QUnI2BJYNo.1299743185+
レーガンって結局貿易赤字を改善出来なかったし
1930年の保護貿易は失敗であり歴史から学ぶべきと語ってたのに
22025/04/06(日)21:08:11 ID:QbAx.1d.No.1299743188そうだねx6
プーチンだけと思いきやなんかどの国も陰謀論みたいな妄想で滅茶苦茶なことやってない?
22125/04/06(日)21:08:13 ID:54tI3r0QNo.1299743205そうだねx5
ペンギンから何を奪われたの?
22225/04/06(日)21:08:15 ID:IqROvnwkNo.1299743214+
まあウォルマートで服を買えなくなって初めてアメリカのど貧民は気付くだろうから…
22325/04/06(日)21:08:16 ID:nivgSn66No.1299743227そうだねx3
これただのDVモラハラムーブだから良くないよ
22425/04/06(日)21:08:19 ID:aTaCcJ5ENo.1299743246そうだねx3
>言い逃げできる人が言い逃げして責任は取らないから世界をツイッターか何かと勘違いしてる
追放されたイーロン…
22525/04/06(日)21:08:20 ID:/PBMvZXENo.1299743249そうだねx4
>だからすでに日本企業はアメリカに工場作ったし雇用を創出してるだろ…
そんなむずかしいはなしあめりかじんが理解できるわけないだろ…
22625/04/06(日)21:08:24 ID:XcMCgHNENo.1299743283+
マジでこんな連中が周り固めてるんだな
22725/04/06(日)21:08:26 ID:Fnae2mgYNo.1299743298そうだねx1
国内格差が酷すぎて世界に対して被害妄想を抱くようになったんだなぁ
22825/04/06(日)21:08:35 ID:b4rUlXXkNo.1299743349+
アメリカはもう自動車の設計製造をカナダのマルティマティックスとかに丸投げしてないの
22925/04/06(日)21:08:35 ID:fNSrO55YNo.1299743351+
アメリカの一部の豊かな層を養う為に世界中が迷惑被る
アメリカでも貧しい層は負担がのしかかる
23025/04/06(日)21:08:36 ID:MBvo8j.ENo.1299743355そうだねx2
ダメだよこの画面分割だいぶ見た目面白くなっちゃうよ!
23125/04/06(日)21:08:39 ID:aTaCcJ5ENo.1299743376そうだねx1
すげえ名前のおっさん出てきた
23225/04/06(日)21:08:48 ID:8lSdYq0MNo.1299743434そうだねx4
でもアザラシと🐧しか住んでない島に関税かけたのは
適当さを物語る微笑ましいニュースだった
23325/04/06(日)21:08:53 ID:SvH2LM5cNo.1299743470+
アメリカの産業構造がITとサービスにシフトして儲けてるのにねえ
23425/04/06(日)21:08:53 ID:CczUMPhINo.1299743474+
このおじさん冷静温厚な口ぶりでわかりやすく説明してくれるから好き
23525/04/06(日)21:08:53 ID:9GqtWbrcNo.1299743476+
ただ競争力がなくなったら奪われたとか言い出すの本当にアメリカらしいわ
自分たちが負けるルールは捻じ曲げる
でもその結果どうなるのか
23625/04/06(日)21:08:53 ID:Ia8eug9MNo.1299743478+
トランプ1人の考えでこういうことやってるとかじゃなくって
ちゃんとブレーンがいてその上で意図的にこういう戦略を採ってきてるのよな
23725/04/06(日)21:08:56 ID:BiwpBVx2No.1299743490+
>三十二(みとじ)は読めない
確かに読めなかったけど変換でも普通に出るしああそう読むんだって程度だな
23825/04/06(日)21:08:59 ID:1LphGkksNo.1299743513そうだねx1
朝三暮四的な誤魔化しで4年間凌げないかな…
23925/04/06(日)21:09:01 ID:SdQbMmTsNo.1299743517+
結局貧富の差が是正できてないのが悪い
自由の国
24025/04/06(日)21:09:03 ID:v7ddxSvENo.1299743524そうだねx7
けっきょくアメリカ国内のバカみたいに儲けてるIT企業の富を再分配できてないって話を
外国のせいだって言ってるようなもんでただの戦争だよこれじゃ
24125/04/06(日)21:09:05 ID:Fnae2mgYNo.1299743542そうだねx2
アメリカが失敗してるのは富の再分配だろ
24225/04/06(日)21:09:09 ID:XUXANRv.No.1299743572そうだねx1
日本ではベンツやBMW等の外車は人気なんだよ
頑なにデカいのしかないアメリカ車が不人気なだけで
24325/04/06(日)21:09:11 ID:K4wnsoXINo.1299743582+
>関税の計算式もそうだけどアメリカ現政権の中枢アホしかいないんですかい?
こういう政権は専門家を締め出すもんなので・・・
24425/04/06(日)21:09:13 ID:TUFEoY5ENo.1299743597+
アメリカは豊かだけど民衆はそうでもないので
民衆に対して君らが困窮してるのは他国や移民のせいだよって吹聴して支持を得てるのがトランプとその一味なんだよな
24525/04/06(日)21:09:13 ID:y08ufkaYNo.1299743599+
本当に昔だ
24625/04/06(日)21:09:13 ID:K2ZlfSKsNo.1299743600+
>ダメだよこの画面分割だいぶ見た目面白くなっちゃうよ!
でもわかりやすいよ!
24725/04/06(日)21:09:14 ID:5o9eZfqUNo.1299743606そうだねx1
>国内格差が酷すぎて世界に対して被害妄想を抱くようになったんだなぁ
どこの国でも国内不満が高まると外国のせいにするよね
24825/04/06(日)21:09:15 ID:HF.S0f3gNo.1299743615+
困ったねー
24925/04/06(日)21:09:24 ID:I8QNhoDYNo.1299743677そうだねx4
>算数できるやつは首になったぞ!
令和のクメールルージュだな
25025/04/06(日)21:09:25 ID:/eq830bgNo.1299743681そうだねx1
>この番組インタビューも含めて3日前のあれ受けて急いで作ったのかな
>スピード感すごいな
関税のことはトランプもずっと言ってしそれに向けてある程度準備はしてたんじゃないかな
25125/04/06(日)21:09:27 ID:IyMFxZZoNo.1299743690そうだねx9
トランプさんは悪いインターネットに毒された思い出の世界に生きてる痴呆老人って認識なんだけど合ってる?
25225/04/06(日)21:09:31 ID:FYDZ426gNo.1299743718+
いやー驚いた
25325/04/06(日)21:09:31 ID:DnVibM5YNo.1299743724そうだねx5
オレン・キャスがいってることは
店でモノを買ってお金を払っただけなのに(貿易)「お金を盗まれた」と叫んでるのと同じなんだけど
指摘しても被害者アピールしかしない無敵の人
25425/04/06(日)21:09:32 ID:93WrhygANo.1299743734そうだねx2
トランプさんより周りの人がやばい気がする
25525/04/06(日)21:09:49 ID:2znEzjUQNo.1299743850+
ほんとにアニメオープニングカット割だな…
25625/04/06(日)21:09:51 ID:n/bjteTgNo.1299743859+
>トランプさんは悪いインターネットに毒された思い出の世界に生きてる痴呆老人って認識なんだけど合ってる?
行動力だけはあるが足りないぞ
25725/04/06(日)21:09:51 ID:IqROvnwkNo.1299743861そうだねx1
結局国内での富の再配分を大失敗してるだけなんだけど
アメリカ人の中流層以下がその事に気づかない気付く知識が無いのが問題
25825/04/06(日)21:09:53 ID:a0KXl3LwNo.1299743874+
日本人も悪いんですよ
25925/04/06(日)21:09:57 ID:cMls95bMNo.1299743896そうだねx1
アメリカ版オトナ帝国の逆襲なんだろうなぁ
26025/04/06(日)21:10:08 ID:QUnI2BJYNo.1299743944+
>BIG3の車はそんなことしても売れないの
クソみたいな車を作るからだろって独国営TVもぶっちゃけてたね
車重が2t前後で燃費6〜7km/Lとか油安い国じゃないとキツイ
26125/04/06(日)21:10:08 ID:U4lTrWg.No.1299743945+
三十二さんも何かで九段取ってくれないかな…
26225/04/06(日)21:10:08 ID:SdQbMmTsNo.1299743950そうだねx5
金持ちのボンボンが口先で大統領になって世界をめちゃくちゃにするなんてこんな世界が見られるとは思わなかった
26325/04/06(日)21:10:10 ID:54tI3r0QNo.1299743973そうだねx14
大富豪のトランプとマスクが外国が金を奪ったー!っていって他国に責任押し付けるのを貧乏人が支持する構図がグロテスクすぎる
26425/04/06(日)21:10:11 ID:elusr3/oNo.1299743978+
大丈夫?密輸増えない?
26525/04/06(日)21:10:19 ID:K2ZlfSKsNo.1299744036そうだねx4
>トランプさんより周りの人がやばい気がする
バランスとれる人首にしたのはトランプじゃい!
26625/04/06(日)21:10:21 ID:IyMFxZZoNo.1299744048+
国内の問題を国外に責任転嫁してるようにしか思えないんだが
26725/04/06(日)21:10:22 ID:NfMWRabcNo.1299744053そうだねx1
>トランプさんより周りの人がやばい気がする
まずはイーロン
26825/04/06(日)21:10:35 ID:n/bjteTgNo.1299744153+
>結局国内での富の再配分を大失敗してるだけなんだけど
>アメリカ人の中流層以下がその事に気づかない気付く知識が無いのが問題
富の再分配するね…
お前アカ!
これでどうしろと
26925/04/06(日)21:10:39 ID:dnXz.mLYNo.1299744190+
あと3日で発動かー
27025/04/06(日)21:10:46 ID:v7ddxSvENo.1299744233+
>結局国内での富の再配分を大失敗してるだけなんだけど
>アメリカ人の中流層以下がその事に気づかない気付く知識が無いのが問題
IT企業って民主党にも共和党にもバカみたいに献金してるから
どっちもやり玉に挙げられないって話なんかね
27125/04/06(日)21:10:47 ID:9GqtWbrcNo.1299744243そうだねx1
関税かけまくったら死んだ製造業が復活するかといったらないと思うんだけどな
重い関税かかってない国同士で製品を安く買われてアメリカ排除する流れができてしまう
27225/04/06(日)21:10:47 ID:1LphGkksNo.1299744245+
思惑解説してくれよぉ!!
27325/04/06(日)21:10:50 ID:JQv76bxANo.1299744264そうだねx3
>>この番組インタビューも含めて3日前のあれ受けて急いで作ったのかな
>>スピード感すごいな
>関税のことはトランプもずっと言ってしそれに向けてある程度準備はしてたんじゃないかな
準備してたら想像以上のものがお出しされてこれはすごいぞ…!って感じなのかな
27425/04/06(日)21:10:52 ID:Mpzum0aQNo.1299744275そうだねx4
困った時にトランプ一派は日本目の敵にしてるからこれからアメリカ落ち込んだらまた藁人形扱いでめちゃくちゃな嫌がらせしてくると思うんだよね
27525/04/06(日)21:10:53 ID:b4rUlXXkNo.1299744283+
80年代の日本の貿易摩擦で起きた自体は現在の中国ですら日本人はバカ言う
なんでアメリカの言いなりなのて
27625/04/06(日)21:10:58 ID:SdQbMmTsNo.1299744325そうだねx1
オイラはボイラのところ?
27725/04/06(日)21:11:01 ID:/eq830bgNo.1299744343そうだねx1
ここまでの事態を目の当たりにすると
一期目の人たちはよくこのクソコテじいさんを抑えてたなと思う
27825/04/06(日)21:11:01 ID:mg23MfmINo.1299744346+
三浦のボイラー
27925/04/06(日)21:11:05 ID:/MxAdpYoNo.1299744369+
おいらはボイラー
28025/04/06(日)21:11:08 ID:xPJCAqZQNo.1299744386そうだねx1
>>結局国内での富の再配分を大失敗してるだけなんだけど
>>アメリカ人の中流層以下がその事に気づかない気付く知識が無いのが問題
>富の再分配するね…
>お前アカ!
>これでどうしろと
レッドパージの時代から進歩がないのどうなってるの…?
28125/04/06(日)21:11:08 ID:PBUeqs0gNo.1299744389そうだねx3
>アメリカは豊かだけど民衆はそうでもないので
>民衆に対して君らが困窮してるのは他国や移民のせいだよって吹聴して支持を得てるのがトランプとその一味なんだよな
それにしたっていきなり世界経済自爆テロかますのは反則だろ
28225/04/06(日)21:11:10 ID:a0KXl3LwNo.1299744402そうだねx3
EUはGAFAMに関税かけるみたいだから日本もやろうぜ
28325/04/06(日)21:11:16 ID:URLDXKiQNo.1299744456そうだねx4
アメリカには多分もう「俺はどう転んでも苦しいのでみんな苦しくなれ」
て無敵の層が無視できないレベルでいるから…
28425/04/06(日)21:11:23 ID:CczUMPhINo.1299744495そうだねx2
お前らがうちの車買わないのが悪い!っていうけどそれ以前に売れる物作れよ!ってなるしお前らの国の安全基準が悪いとか言われてもどういうことだよ…としかならないよね…
28525/04/06(日)21:11:26 ID:2znEzjUQNo.1299744507+
笑うしかないんぬ
28625/04/06(日)21:11:31 ID:TUFEoY5ENo.1299744538そうだねx1
>トランプさんより周りの人がやばい気がする
本人は卑しい金持ちや利己主義の大衆に担がれて
彼らへのファンサとして彼らの言う事片っ端から通してる爺さんでしかないからな
28725/04/06(日)21:11:35 ID:V.Nknm1INo.1299744560+
ボイラ!
28825/04/06(日)21:11:35 ID:/MxAdpYoNo.1299744563+
いつもいい感じのお土産買ってきてくれる営業さんの会社だ
28925/04/06(日)21:11:35 ID:SvH2LM5cNo.1299744564+
アホ過ぎて笑っちゃうよね
29025/04/06(日)21:11:36 ID:WhF0QyfwNo.1299744568そうだねx1
オイラはボイラー?
29125/04/06(日)21:11:37 ID:NJVLnY5wNo.1299744575そうだねx1
オイラはボイラー
29225/04/06(日)21:11:40 ID:UFUAf0H2No.1299744596+
どうすりゃいいんだよ⋯
29325/04/06(日)21:11:42 ID:MBvo8j.ENo.1299744614+
強…
29425/04/06(日)21:11:43 ID:JQv76bxANo.1299744616+
>大富豪のトランプとマスクが外国が金を奪ったー!っていって他国に責任押し付けるのを貧乏人が支持する構図がグロテスクすぎる
そして関税国庫に入れて法人税とか削るから金持ちだけが儲かり貧乏人がますます搾取されるコンボ
29525/04/06(日)21:11:46 ID:aTaCcJ5ENo.1299744629+
すげー
29625/04/06(日)21:11:48 ID:WhF0QyfwNo.1299744643+
なそ
にん
29725/04/06(日)21:11:50 ID:./L85FhwNo.1299744662そうだねx2
原神?
29825/04/06(日)21:11:51 ID:DnVibM5YNo.1299744679そうだねx7
もう色々ニュースで紹介されてるけど
多くの輸出に依存しているところはアメリカ以外の販路を拡大or開拓するしかないということでほぼ一致してる
29925/04/06(日)21:11:54 ID:wwGsT0b2No.1299744706+
>EUはGAFAMに関税かけるみたいだから日本もやろうぜ
日本人が打撃受けるだけなんですがそれは
30025/04/06(日)21:11:54 ID:Ia8eug9MNo.1299744710+
すげえなミウラのボイラー
30125/04/06(日)21:12:02 ID:v7ddxSvENo.1299744742+
>困った時にトランプ一派は日本目の敵にしてるからこれからアメリカ落ち込んだらまた藁人形扱いでめちゃくちゃな嫌がらせしてくると思うんだよね
「関税が高いから値上げするだと!?許せん!もっと関税を上げてやる!」くらい言いそう
30225/04/06(日)21:12:03 ID:54tI3r0QNo.1299744749+
>アメリカ人の中流層以下がその事に気づかない気付く知識が無いのが問題
ラストベルトの人らだけじゃなくて中間層がトランプに入れてるのがヤバすぎる
30325/04/06(日)21:12:06 ID:K4wnsoXINo.1299744771そうだねx4
トランプは見捨てられたアメリカの白人達の怨念の象徴なので
ものすごく強いし強い
30425/04/06(日)21:12:07 ID:LQ1VAO0QNo.1299744777+
>トランプさんは悪いインターネットに毒された思い出の世界に生きてる痴呆老人って認識なんだけど合ってる?
商売人だから高めにふっかけておいて交渉でいい条件を引き出すつもりなんだと思うよ
30525/04/06(日)21:12:09 ID:aTaCcJ5ENo.1299744785+
トランプ関税
30625/04/06(日)21:12:13 ID:1LphGkksNo.1299744810+
>アメリカには多分もう「俺はどう転んでも苦しいのでみんな苦しくなれ」
>て無敵の層が無視できないレベルでいるから…
本当の地獄はこれからでそこで止まるわけがないのに…
30725/04/06(日)21:12:14 ID:IyMFxZZoNo.1299744814そうだねx1
政治の不始末を外国のせいにするのはロシアや中国のすることだろ...
30825/04/06(日)21:12:14 ID:elusr3/oNo.1299744820+
素早い
30925/04/06(日)21:12:18 ID:dnXz.mLYNo.1299744847そうだねx2
アメリカ内に工場があってもサプライチェーンが死ぬ
31025/04/06(日)21:12:23 ID:SvH2LM5cNo.1299744879そうだねx1
取材の準備早いな!
31125/04/06(日)21:12:24 ID:fNSrO55YNo.1299744891+
キンキンに
31225/04/06(日)21:12:24 ID:8lSdYq0MNo.1299744892そうだねx2
名前が強い
31325/04/06(日)21:12:26 ID:cMls95bMNo.1299744903+
人間のクズみたいな名前してんな…
31425/04/06(日)21:12:27 ID:mfBYcHqcNo.1299744904+
どうしてなんだよおおおおおおお
31525/04/06(日)21:12:28 ID:HF.S0f3gNo.1299744911+
タツヤ・フジワラ!
31625/04/06(日)21:12:28 ID:MBvo8j.ENo.1299744912+
オイラはボイラーそんなに強いとこだったんだなって
31725/04/06(日)21:12:30 ID:aQa3EtkgNo.1299744921+
多分本来の取材の目的はまったく別の物だったんだろうな…
31825/04/06(日)21:12:30 ID:uHX1BawkNo.1299744922+
四年過ぎたら真逆のことすんのかな
31925/04/06(日)21:12:31 ID:b4rUlXXkNo.1299744930+
>安くてもアメ車いらんし・・・
マツダがまたフォードフェスティバやレーザーを作れば
32025/04/06(日)21:12:32 ID:PBUeqs0gNo.1299744936+
>もう色々ニュースで紹介されてるけど
>多くの輸出に依存しているところはアメリカ以外の販路を拡大or開拓するしかないということでほぼ一致してる
世界はアメリカから孤立し始めている
32125/04/06(日)21:12:32 ID:xPJCAqZQNo.1299744940+
全く別件で取材してたのを流用してたのか
上手いな…
32225/04/06(日)21:12:33 ID:5tmB/..MNo.1299744946+
別に公約無視してるとかじゃないからな
やるっつったことをやってるから支持率も普通に最近また上がり出してる
32325/04/06(日)21:12:34 ID:wwGsT0b2No.1299744950+
>トランプは見捨てられたアメリカの白人達の怨念の象徴なので
>ものすごく強いし強い
ヴァンスの本がそういう感じの本らしいな
32425/04/06(日)21:12:39 ID:5AXVDTPgNo.1299744983+
それで結局これでアメリカは儲かるので?
32525/04/06(日)21:12:40 ID:SbLallaANo.1299744998+
ボイラーメーカー(ウイスキー+ビール)
32625/04/06(日)21:12:48 ID:9GqtWbrcNo.1299745063+
アメリカだって国内製品だけでやっていけるわけじゃないし一般市民が苦しくなると思うんだけどな…
32725/04/06(日)21:12:55 ID:7eYrJf9sNo.1299745113+
こういうルポは生々しいな…
32825/04/06(日)21:12:56 ID:82t698hENo.1299745121+
だが3日後大変なことに…
32925/04/06(日)21:12:57 ID:GAWZaTJcNo.1299745129+
明日…明日!?
33025/04/06(日)21:12:57 ID:v7ddxSvENo.1299745137+
外ヅラだけの恫喝アイテムでしょって思ってたらマジでやるってなったんだよなぁ
33125/04/06(日)21:13:00 ID:emkvHqIANo.1299745158+
明日!?
33225/04/06(日)21:13:00 ID:54tI3r0QNo.1299745160+
>それで結局これでアメリカは儲かるので?
儲からないよ
33325/04/06(日)21:13:03 ID:5tmB/..MNo.1299745178+
>アメリカだって国内製品だけでやっていけるわけじゃないし一般市民が苦しくなると思うんだけどな…
関係ない
もう苦しいから
33425/04/06(日)21:13:03 ID:aTaCcJ5ENo.1299745181+
>トランプは見捨てられたアメリカの白人達の怨念の象徴なので
>ものすごく強いし強い
メタルギアに出てきそう
33525/04/06(日)21:13:03 ID:SdQbMmTsNo.1299745184+
常人ならそうだよな
常人じゃないと言うのが問題であって
33625/04/06(日)21:13:07 ID:NfMWRabcNo.1299745208+
明日ァ!?
33725/04/06(日)21:13:08 ID:nTYTQOp6No.1299745220+
現実のものになっちまった
33825/04/06(日)21:13:11 ID:erCOTBf2No.1299745250+
明日!?
33925/04/06(日)21:13:12 ID:uvZL6HMgNo.1299745256+
飯田圭織だの藤原竜也だの聞いたことある名前が多いな…
34025/04/06(日)21:13:13 ID:U4lTrWg.No.1299745258+
つまりなんなの?アメリカは経済的な鎖国でもしたいの?
34125/04/06(日)21:13:13 ID:TUFEoY5ENo.1299745260+
>困った時にトランプ一派は日本目の敵にしてるからこれからアメリカ落ち込んだらまた藁人形扱いでめちゃくちゃな嫌がらせしてくると思うんだよね
日本はぶっちゃけアメリカの権威を以て権力を維持してる政権やからEUや中国みたいに抵抗できんのよな
さっさとこんなものは改めるべきなんだが事大主義の国民性がそれを許さない
34225/04/06(日)21:13:13 ID:/PBMvZXENo.1299745264+
>>トランプさんより周りの人がやばい気がする
>バランスとれる人首にしたのはトランプじゃい!
バンスとれない…
34325/04/06(日)21:13:14 ID:SvH2LM5cNo.1299745268+
まだ「まさかそんなバカなことしねえだろ…」ってタカをくくってた頃
34425/04/06(日)21:13:16 ID:2znEzjUQNo.1299745286+
やる事の速さだけはすごい
34525/04/06(日)21:13:18 ID:USJdg1BcNo.1299745300そうだねx3
>まずはイーロン
イーロンですら困惑してる今回の関税政策…
34625/04/06(日)21:13:19 ID:aTaCcJ5ENo.1299745304+
バナナ?
34725/04/06(日)21:13:26 ID:mSwmjtX6No.1299745347+
(あっ…)
34825/04/06(日)21:13:26 ID:cIUejuBwNo.1299745354+
笑うしかない
34925/04/06(日)21:13:28 ID:mfBYcHqcNo.1299745365+
>アメリカだって国内製品だけでやっていけるわけじゃないし一般市民が苦しくなると思うんだけどな…
下層民はそいつら含めて全員苦しんで自分ら含めて全員死ねと思ってるからもう止まらんよ
35025/04/06(日)21:13:28 ID:MBvo8j.ENo.1299745367+
おバナナ…
35125/04/06(日)21:13:30 ID:uHX1BawkNo.1299745374そうだねx1
>>トランプさんは悪いインターネットに毒された思い出の世界に生きてる痴呆老人って認識なんだけど合ってる?
>商売人だから高めにふっかけておいて交渉でいい条件を引き出すつもりなんだと思うよ
商売人…?倒産しまくってて商売の才能0なのにイメージ戦略に引っかかってるぞ
35225/04/06(日)21:13:32 ID:K2ZlfSKsNo.1299745396+
見てるだけで胃がいてえ〜
35325/04/06(日)21:13:33 ID:3bQuksusNo.1299745402+
なそ
にん
35425/04/06(日)21:13:34 ID:99f0JpQQNo.1299745403+
何わろとんねん
35525/04/06(日)21:13:34 ID:SbLallaANo.1299745404そうだねx4
>トランプは見捨てられたアメリカの白人達の怨念の象徴なので
>ものすごく強いし強い
弱者白人って教育の敗北者なのか?
35625/04/06(日)21:13:35 ID:wwGsT0b2No.1299745412+
>それで結局これでアメリカは儲かるので?
ウルトラCが起きれば儲かる
もし本当にトランプに考えがあってそのためのトンでも策があるなら
35725/04/06(日)21:13:36 ID:elusr3/oNo.1299745424+
値段あげたれ!
35825/04/06(日)21:13:41 ID:dnXz.mLYNo.1299745462そうだねx3
(ほんとに関税掛けるほどアホじゃないだろ…)
ほんとにやりやがった!
35925/04/06(日)21:13:41 ID:oPeXfNp6No.1299745466+
また人身事故増えそう…
36025/04/06(日)21:13:42 ID:45NHh39YNo.1299745473+
オールプロダクツ!で笑う
36125/04/06(日)21:13:51 ID:fzBfCv6sNo.1299745527そうだねx6
>トランプは見捨てられたアメリカの白人達の怨念の象徴なので
>ものすごく強いし強い
でもさその人達を踏みにじってきたのってトランプを含む富裕層じゃない?
36225/04/06(日)21:13:51 ID:IqROvnwkNo.1299745528そうだねx1
>>まずはイーロン
>イーロンですら困惑してる今回の関税政策…
あいつ切られそうなのを察したのか泣き言言い始めやがった
36325/04/06(日)21:13:55 ID:QUnI2BJYNo.1299745548+
>富の再分配するね…
>お前アカ!
建国の精神としては少ない税金で小さな政府
豊かになった人が寄付して助け合おうねって考えだから
36425/04/06(日)21:14:06 ID:8pgmQmT2No.1299745620そうだねx1
「」の働き先にも影響出てるんじゃないの
36525/04/06(日)21:14:06 ID:PBUeqs0gNo.1299745621そうだねx4
>>トランプさんは悪いインターネットに毒された思い出の世界に生きてる痴呆老人って認識なんだけど合ってる?
>商売人だから高めにふっかけておいて交渉でいい条件を引き出すつもりなんだと思うよ
それにしたってやり方がアホにも程があるんだよ
朝令暮改で適当フカシまくるボケ老人相手にディールもクソもあるか
36625/04/06(日)21:14:10 ID:93WrhygANo.1299745636+
伊藤忠
36725/04/06(日)21:14:11 ID:5o9eZfqUNo.1299745643そうだねx1
だれもがやらないと思ってたアホな関税実行しちゃうとなるとグリーンランド侵攻も冗談で済ませて良いのかわかんなくなってきてるな
36825/04/06(日)21:14:13 ID:Mpzum0aQNo.1299745651+
暗黒メガコーポだ!
36925/04/06(日)21:14:15 ID:2znEzjUQNo.1299745662+
ガイアで見たばかりの!
37025/04/06(日)21:14:21 ID:IqROvnwkNo.1299745698そうだねx3
>でもさその人達を踏みにじってきたのってトランプを含む富裕層じゃない?
はい
37125/04/06(日)21:14:26 ID:aQa3EtkgNo.1299745727+
>それで結局これでアメリカは儲かるので?
次の大統領以降もこのルールが確実に続いてアメリカの企業が安心して設備投資してくれればワンチャンあるぜ!
37225/04/06(日)21:14:29 ID:cMls95bMNo.1299745754+
ジャパニーズ商事はどこにでもいるな…
37325/04/06(日)21:14:34 ID:emkvHqIANo.1299745793そうだねx1
伊藤忠って海外でこんなのもやってるのか
37425/04/06(日)21:14:35 ID:mSwmjtX6No.1299745806+
>ガイアで見たばかりの!
久々の深い闇が見れたね
37525/04/06(日)21:14:39 ID:./L85FhwNo.1299745821そうだねx2
タリフが直訳しても税にならないから理解してない説濃厚
37625/04/06(日)21:14:40 ID:SdQbMmTsNo.1299745832+
日本企業の問題として挙げてるけど普通にこれアメリカ国内の製造業が全部おんなじ目に合ってるってことだよな
結局トランプは製造業をぶっ潰してITの国にしようとしているのでは?
37725/04/06(日)21:14:42 ID:v7ddxSvENo.1299745847+
>つまりなんなの?アメリカは経済的な鎖国でもしたいの?
世界の経済が1930年の頃くらいになったら自動的にアメリカがグレートになるって思ってる
37825/04/06(日)21:14:43 ID:wwGsT0b2No.1299745853+
>>トランプは見捨てられたアメリカの白人達の怨念の象徴なので
>>ものすごく強いし強い
>弱者白人って教育の敗北者なのか?
移民が入ってくる国はどうしてもそうなるよ
だって外からくる人たちのほうが優秀なんだもん
あと悪い意味で変に下駄履かせられてたのが結構悪い
37925/04/06(日)21:14:44 ID:xPJCAqZQNo.1299745861+
ウィーカーズのイメージが強い
38025/04/06(日)21:14:51 ID:/PBMvZXENo.1299745909+
>お前らがうちの車買わないのが悪い!っていうけどそれ以前に売れる物作れよ!ってなるしお前らの国の安全基準が悪いとか言われてもどういうことだよ…としかならないよね…
軽自動車優遇が悪い!まで聞いたことある
38125/04/06(日)21:14:53 ID:XUXANRv.No.1299745924+
振り回されて大変だ
38225/04/06(日)21:14:55 ID:LQ1VAO0QNo.1299745929+
>商売人…?倒産しまくってて商売の才能0なのにイメージ戦略に引っかかってるぞ
才能があるかないかとどういうつもりで振る舞うかは別の話
本人がそれで上手い交渉ができると考えてるという話
38325/04/06(日)21:15:05 ID:SvH2LM5cNo.1299746005+
>>まずはイーロン
>イーロンですら困惑してる今回の関税政策…
EUとは関税ゼロにしたいです!とかイタリアの極右に媚び売り始めたね
38425/04/06(日)21:15:07 ID:2znEzjUQNo.1299746018+
人差し指につけてるのなんだろう
38525/04/06(日)21:15:07 ID:elusr3/oNo.1299746020+
服のゴミをアフリカじゃなくてアメリカに捨てるだけで済む
38625/04/06(日)21:15:14 ID:/A3.3Vs2No.1299746063そうだねx2
>アメリカ版オトナ帝国の逆襲なんだろうなぁ
実際
「グローバリズムとやらのせいで長年工場のために尽くしていた父は『事業の効率化』の名目で何の手当もなく即座に追い出された。政治やウォール街は我々を救うどころかその状況を促進して嘲笑してきた。今や父は僅かな時給でガソリンスタンドで働くしか生きるすべがない。かつての汗水垂らして働くものが報われるアメリカはどこにいった?」
「トランプの措置でアメリカは孤立する?それならそれでいい。我々を差別主義者・インディアンの殺戮者・時代遅れの負け犬などと馬鹿にしてきたワシントンやウォール街のクズどもや外人共は全員死ねばいい。その結果アメリカが崩壊したって一向に構わない」
と恨み言を言っていたアメリカ人はいた
38725/04/06(日)21:15:15 ID:SdQbMmTsNo.1299746073そうだねx1
>>トランプは見捨てられたアメリカの白人達の怨念の象徴なので
>>ものすごく強いし強い
>弱者白人って教育の敗北者なのか?
キリスト教に染まって進化論すら信じてない馬鹿どもだぞ
38825/04/06(日)21:15:22 ID:QUnI2BJYNo.1299746121そうだねx2
>>でもさその人達を踏みにじってきたのってトランプを含む富裕層じゃない?
MAGAの中だとタックスヘイブンを批判して
富裕層課税を訴えるビル・ゲイツがDS扱いされてるし
38925/04/06(日)21:15:24 ID:ifyJTnHkNo.1299746132そうだねx3
100年後こんなクソバカ大統領がいたなんて信じられねぇよなぁ!って笑えるような世界であってほしい
39025/04/06(日)21:15:26 ID:TUFEoY5ENo.1299746149そうだねx3
>つまりなんなの?アメリカは経済的な鎖国でもしたいの?
アメリカの大衆はアメリカだけで世界は完結してると思ってるから
ぶっちゃけ鎖国してもやってけれるって思ってる臭いんだよね
実際は覇権主義で以て各国から収奪した上に今日のアメリカの繁栄があるんだけど
39125/04/06(日)21:15:28 ID:K4wnsoXINo.1299746157+
>トランプは見捨てられたアメリカの白人達の怨念の象徴なので
>ものすごく強いし強い
>ヴァンスの本がそういう感じの本らしいな
でもヒルビリーエレジーは「俺がこの人生から抜け出せたのは俺が優れてたとかじゃなく運が良かっただけ。もっと見捨てられた人々に機会を!」って本なので
書いたやつがまさかこうなるとは思わんやん?
39225/04/06(日)21:15:28 ID:a8A3VpAsNo.1299746159+
>>トランプは見捨てられたアメリカの白人達の怨念の象徴なので
>>ものすごく強いし強い
>でもさその人達を踏みにじってきたのってトランプを含む富裕層じゃない?
なので富裕層が損してくれれば自分たちが損してもいいってやけっぱちなんですね
39325/04/06(日)21:15:35 ID:n/bjteTgNo.1299746205そうだねx1
>日本企業の問題として挙げてるけど普通にこれアメリカ国内の製造業が全部おんなじ目に合ってるってことだよな
>結局トランプは製造業をぶっ潰してITの国にしようとしているのでは?
それにしちゃぁITとかに必要な半導体や部品ハード等が関税でバカ高になってる…
39425/04/06(日)21:15:36 ID:Mpzum0aQNo.1299746224+
アメリカの全産業が壊滅しそうまじで
39525/04/06(日)21:15:37 ID:USJdg1BcNo.1299746230+
製造業が復活…?
材料作れないのにどうやって…鉄鋼すらもうダメなのにボケすぎている…
39625/04/06(日)21:15:37 ID:LL/s3lFQNo.1299746231+
ごーるでんえいち
39725/04/06(日)21:15:42 ID:dnXz.mLYNo.1299746264+
なにもかも国産するという夢物語
39825/04/06(日)21:15:42 ID:5AXVDTPgNo.1299746267+
その復活させるための人材は…
39925/04/06(日)21:15:48 ID:8lSdYq0MNo.1299746312+
忘れられがちだけど共和党も民主党もどっちもアメリカの貧困層救う気が無いのよ
だからトランプ支持者は減らないし止まらない
40025/04/06(日)21:15:51 ID:OND1BiV6No.1299746352そうだねx2
バカの考えた構図
40125/04/06(日)21:15:55 ID:uHX1BawkNo.1299746368そうだねx1
イーロンはリバタリアン的な思想で軽く調子合わせてみたら酷すぎてついていけてない
40225/04/06(日)21:15:58 ID:emkvHqIANo.1299746388+
何年かかるのよ
40325/04/06(日)21:15:59 ID:6TAwzupINo.1299746394+
日本がだんまり決め込めば米国死ぬのかな
40425/04/06(日)21:16:01 ID:xPJCAqZQNo.1299746405+
>移民が入ってくる国はどうしてもそうなるよ
>だって外からくる人たちのほうが優秀なんだもん
弊社に来る外国の方めっちゃ優秀だから凄く分かる
日本語英語と母国語でトリリンガルがデフォなの怪物かよ
40525/04/06(日)21:16:06 ID:wwGsT0b2No.1299746423+
ここに関してはそうなんだよな
デジタルじゃ国民は富まない製造業が無いと市民は死ぬ
40625/04/06(日)21:16:07 ID:mSwmjtX6No.1299746440+
そのアメ車作るのにも外国からの資材を輸入しないといけないと思うんだけど…
40725/04/06(日)21:16:07 ID:5o9eZfqUNo.1299746441+
部品まで国内製造するってアメリカの黄金時代になるまで何十年かかるの!?
40825/04/06(日)21:16:09 ID:2znEzjUQNo.1299746453そうだねx4
だめだって
お年寄りが黄金時代を取り戻すぞなんて台詞
負けるフラグだって
40925/04/06(日)21:16:14 ID:Mpzum0aQNo.1299746492そうだねx3
>日本企業の問題として挙げてるけど普通にこれアメリカ国内の製造業が全部おんなじ目に合ってるってことだよな
>結局トランプは製造業をぶっ潰してITの国にしようとしているのでは?
ITも半導体規制で死ぬよ〜
41025/04/06(日)21:16:19 ID:54tI3r0QNo.1299746526+
>我々を差別主義者・インディアンの殺戮者・時代遅れの負け犬などと馬鹿にしてきた
だいたいあってる
41125/04/06(日)21:16:20 ID:nTYTQOp6No.1299746531そうだねx2
ここはアメリカじゃないんですけど
41225/04/06(日)21:16:22 ID:K2ZlfSKsNo.1299746554+
>>>でもさその人達を踏みにじってきたのってトランプを含む富裕層じゃない?
>MAGAの中だとタックスヘイブンを批判して
>富裕層課税を訴えるビル・ゲイツがDS扱いされてるし
一番未来みて動いてる人が標的にされてるのつれえわ
41325/04/06(日)21:16:22 ID:aQa3EtkgNo.1299746555+
トランプの解決したい事やりたい事はわかる
やり方は問題しかない
41425/04/06(日)21:16:25 ID:U4lTrWg.No.1299746570+
>世界の経済が1930年の頃くらいになったら自動的にアメリカがグレートになるって思ってる
日本の黄金時代は60〜80年代だけどあっちは30年代まで遡んなきゃならないのはちょっとかわいそうだな…
41525/04/06(日)21:16:25 ID:5tmB/..MNo.1299746571+
>忘れられがちだけど共和党も民主党もどっちもアメリカの貧困層救う気が無いのよ
>だからトランプ支持者は減らないし止まらない
救うもなにもそれやると競争力落ちて負けるだけなんだもん
つまり合理的で合理的であるが故に負ける
41625/04/06(日)21:16:26 ID:8pgmQmT2No.1299746580+
>日本がだんまり決め込めば米国死ぬのかな
みんな死ぬ
41725/04/06(日)21:16:27 ID:MBvo8j.ENo.1299746585+
なそ
にん
41825/04/06(日)21:16:30 ID:aTaCcJ5ENo.1299746611そうだねx1
関税かけたらお前達の労働者の工場に負担がいくねん
41925/04/06(日)21:16:31 ID:PBUeqs0gNo.1299746623そうだねx6
それはテメエんとこの再分配がクソだからだろ!
42025/04/06(日)21:16:32 ID:fNSrO55YNo.1299746626+
富裕層しか富が回ってねえ
42125/04/06(日)21:16:38 ID:HVyXzhHUNo.1299746671+
アメリカの視点に一般的なアメリカは入っているんです…?
42225/04/06(日)21:16:40 ID:45NHh39YNo.1299746681+
>実際
>「グローバリズムとやらのせいで長年工場のために尽くしていた父は『事業の効率化』の名目で何の手当もなく即座に追い出された。政治やウォール街は我々を救うどころかその状況を促進して嘲笑してきた。今や父は僅かな時給でガソリンスタンドで働くしか生きるすべがない。かつての汗水垂らして働くものが報われるアメリカはどこにいった?」
>「トランプの措置でアメリカは孤立する?それならそれでいい。我々を差別主義者・インディアンの殺戮者・時代遅れの負け犬などと馬鹿にしてきたワシントンやウォール街のクズどもや外人共は全員死ねばいい。その結果アメリカが崩壊したって一向に構わない」
>と恨み言を言っていたアメリカ人はいた
壺の恨み言と同レベルじゃないか…
42325/04/06(日)21:16:44 ID:SdQbMmTsNo.1299746709そうだねx10
それは再分配が出来ていないからなのでは…?
資本家が搾取してるからでは…?
42425/04/06(日)21:16:54 ID:54tI3r0QNo.1299746754そうだねx1
いやトランプ政策で儲かるの資本家ばっかでは…?
42525/04/06(日)21:16:56 ID:SbLallaANo.1299746766そうだねx4
うn?
労働者軽視はアメリカの国策だろ…?
42625/04/06(日)21:16:58 ID:erCOTBf2No.1299746784そうだねx2
それは国の福祉でやるべきことなのでは?
42725/04/06(日)21:17:00 ID:sXqZv4CcNo.1299746800+
まず国内の仕組みをなんとかしたほうがいいのでは…
42825/04/06(日)21:17:00 ID:a0KXl3LwNo.1299746803そうだねx4
今回の関税でその人達死にそうだけど
42925/04/06(日)21:17:00 ID:GAWZaTJcNo.1299746804+
ここまでは真っ当な話なんだけどね
43025/04/06(日)21:17:01 ID:qZ7.G6D.No.1299746819+
もっと他にやることあるんじゃねえかな…
43125/04/06(日)21:17:02 ID:9GqtWbrcNo.1299746824+
アメリカの製造業も外国の部品を大量に使ってるのに事前調査してなかったのかな…
43225/04/06(日)21:17:04 ID:CczUMPhINo.1299746839+
この関税政策でその貧しい人たちが豊かになるんです?
43325/04/06(日)21:17:05 ID:93WrhygANo.1299746844+
本当にアメリカ国民の給料上がります?
43425/04/06(日)21:17:06 ID:ifyJTnHkNo.1299746853+
それで何で矛先が外国に向かうんだよ!
43525/04/06(日)21:17:06 ID:j7njek0ANo.1299746856+
要は1950年代のアメリカに戻りたいと?
43625/04/06(日)21:17:08 ID:HF.S0f3gNo.1299746866+
でも差別はするんでしょう?
43725/04/06(日)21:17:11 ID:n/bjteTgNo.1299746887+
テメェらの理屈押し付けられても困る
43825/04/06(日)21:17:11 ID:5tmB/..MNo.1299746894+
>それは再分配が出来ていないからなのでは…?
>資本家が搾取してるからでは…?
しかしねえ…資本家が儲けるのはアメリカンドリームの象徴なのだから…
43925/04/06(日)21:17:13 ID:Mpzum0aQNo.1299746899+
ハイパーインフレーションなんやな
44025/04/06(日)21:17:22 ID:MBvo8j.ENo.1299746959+
下の方の人らを出されると文句言いづら…いややっぱダメじゃね?本当にいける?
44125/04/06(日)21:17:23 ID:OND1BiV6No.1299746965+
金持ちの理屈
44225/04/06(日)21:17:23 ID:v7ddxSvENo.1299746966そうだねx4
トランプくん「関税を上げたからといって物価を上げるな!」くらい言いそう
44325/04/06(日)21:17:29 ID:5o9eZfqUNo.1299747005+
アメリカはインフレしてるが給料も同様に上がってるって話はどこにいったの?
44425/04/06(日)21:17:31 ID:c/N7db5QNo.1299747024+
>差別主義者・インディアンの殺戮者・時代遅れの負け犬
何も間違ってはいないな…
ウォール街の人達もインディアン殺戮者の子孫だとは思うが
44525/04/06(日)21:17:33 ID:wN1GN.yMNo.1299747033+
本当に製造業復活出来るんですか?
44625/04/06(日)21:17:33 ID:0Qjqs6okNo.1299747040そうだねx1
インフレになったら貧乏人死ぬだろ
44725/04/06(日)21:17:35 ID:SbLallaANo.1299747054そうだねx3
公共の福祉や公衆衛生を軽視してきたツケを他責してるだけだよ
44825/04/06(日)21:17:36 ID:a8A3VpAsNo.1299747057+
関税で部品代あがっても商品の値段あげないでね❤は正気が失われてる
44925/04/06(日)21:17:36 ID:LL/s3lFQNo.1299747060そうだねx1
このバカ黙らせろ
45025/04/06(日)21:17:37 ID:elusr3/oNo.1299747064+
イエスマンめ
45125/04/06(日)21:17:39 ID:Ew4rOCKkNo.1299747084+
支持されている
本当?
45225/04/06(日)21:17:42 ID:HL.jLfZ2No.1299747096+
製造拠点をアメリカ国内に引き戻せたとしてもバカな底辺白人が工場でまともに歯車できると思えない
45325/04/06(日)21:17:42 ID:Ia8eug9MNo.1299747097そうだねx1
・政権交代で方針転換されることを期待して4年間耐える
・撤退してアメリカ以外に販路を求める
・アメリカ国内にサプライチェーンを構築する
さあどうする
45425/04/06(日)21:17:42 ID:nzpxuAKINo.1299747101+
これがブレーンか…
45525/04/06(日)21:17:42 ID:aQa3EtkgNo.1299747102+
オイラはボイラー
45625/04/06(日)21:17:43 ID:K2ZlfSKsNo.1299747108+
真顔でインタビュー続けられるこの人すごいよ…
45725/04/06(日)21:17:46 ID:PBUeqs0gNo.1299747126+
他の領分での製造業復興手筈整えてないなら片手落ち以前の問題なんだよ
45825/04/06(日)21:17:46 ID:QbAx.1d.No.1299747129+
こいつの言ってることの真逆の事が現実では起こるだろうな
その時どう開き直るか
45925/04/06(日)21:17:47 ID:n/bjteTgNo.1299747138+
>トランプくん「関税を上げたからといって物価を上げるな!」くらい言いそう
そらシャッチョ無理でんがな
46025/04/06(日)21:17:48 ID:mSwmjtX6No.1299747149+
知らない人は覚えてね
46125/04/06(日)21:17:52 ID:uHX1BawkNo.1299747174+
まあなんだかんだでそういう低学歴が頑張っていける社会がいいのはそうなんだけどあまりにも短絡的っていうかそういう層に簡単にわかるやり方でやりすぎなんじゃね
46225/04/06(日)21:17:53 ID:DnVibM5YNo.1299747185+
凄いよね
お互い深く関与して支え合う構図になっているのに
片方を関税で一方的に殴り倒して自分は立っていられるという主張だから
46325/04/06(日)21:17:54 ID:/8fkTWrENo.1299747193+
インフレの可能性が指摘されています
トランプ「パウエルはやく利下げしろ!今がその時だ!」
パウエル「関税のせいでインフレ再燃のシナリオが現実的になったので我々は我々のすべき仕事をします」
46425/04/06(日)21:17:56 ID:emkvHqIANo.1299747204+
60万人がデモをやったみたいだが…
46525/04/06(日)21:17:56 ID:GAWZaTJcNo.1299747209そうだねx2
>アメリカはインフレしてるが給料も同様に上がってるって話はどこにいったの?
上がってるよ
物価の上昇に追いついてないだけで
46625/04/06(日)21:17:58 ID:wwGsT0b2No.1299747221+
>>アメリカ版オトナ帝国の逆襲なんだろうなぁ
>実際
>「グローバリズムとやらのせいで長年工場のために尽くしていた父は『事業の効率化』の名目で何の手当もなく即座に追い出された。政治やウォール街は我々を救うどころかその状況を促進して嘲笑してきた。今や父は僅かな時給でガソリンスタンドで働くしか生きるすべがない。かつての汗水垂らして働くものが報われるアメリカはどこにいった?」
>「トランプの措置でアメリカは孤立する?それならそれでいい。我々を差別主義者・インディアンの殺戮者・時代遅れの負け犬などと馬鹿にしてきたワシントンやウォール街のクズどもや外人共は全員死ねばいい。その結果アメリカが崩壊したって一向に構わない」
>と恨み言を言っていたアメリカ人はいた
ここまで言われるとわからんでもないという気持ちにはなる
ただそれを投票してた人全員が望んでいたかと言われたら違うだろうけど
46725/04/06(日)21:18:04 ID:v7ddxSvENo.1299747269+
>アメリカはインフレしてるが給料も同様に上がってるって話はどこにいったの?
それは沿岸州だけなんやな
ラストベルト含む大多数はアップアップなんやな…
46825/04/06(日)21:18:07 ID:WhF0QyfwNo.1299747293+
動きが早い
46925/04/06(日)21:18:11 ID:K4wnsoXINo.1299747318そうだねx2
そもそもITと金融に自分から突撃したアメリカ人達が今更製造業で油と埃に塗れる気があるんかっていうとなあ・・
47025/04/06(日)21:18:13 ID:aTaCcJ5ENo.1299747330+
実際問題これでアメリカの経済悪化してもトランプの支持率が下がらなかったら勝ちなんだよな
47125/04/06(日)21:18:16 ID:PBUeqs0gNo.1299747346+
>トランプくん「関税を上げたからといって物価を上げるな!」くらい言いそう
とっくの昔に
47225/04/06(日)21:18:17 ID:j7njek0ANo.1299747351+
サプライチェーン大混乱だ
47325/04/06(日)21:18:20 ID:Ew4rOCKkNo.1299747370+
このオレンキャスっていうののバックボーンというか経歴は何なの?
経済博士?
47425/04/06(日)21:18:27 ID:JQv76bxANo.1299747422そうだねx3
経済のグローバル化で海外の労働力が安く使えるようになるはるか前から
アメリカ企業のオーナー連中が労組嫌いすぎて
国内の労働者が組織化するの妨害するために製造業をことごとくアウトソースアウトソース!みたいにしてきたのが
アメリカの製造業の空洞化が進んだ根本原因だったりするので
いくら関税かけようがこの資本家のマインド矯正しない限りアメリカに製造業が戻ってくることはない
47525/04/06(日)21:18:27 ID:mSwmjtX6No.1299747423+
USA!USA!
47625/04/06(日)21:18:27 ID:ZMuW87CwNo.1299747424+
>トランプさんより周りの人がやばい気がする
自分に忠誠誓う人間以外切っただけだぞ
47725/04/06(日)21:18:29 ID:SdQbMmTsNo.1299747431+
儲かるところは儲かるんか
47825/04/06(日)21:18:36 ID:HL.jLfZ2No.1299747479+
>トランプくん「関税を上げたからといって物価を上げるな!」くらい言いそう
言いそうじゃなくて実際に言った
47925/04/06(日)21:18:39 ID:IyMFxZZoNo.1299747506+
安い海外産からアメリカの製造業が守られる点もあるけど加工や素材を海外に頼ってる企業は立ち行かなくなる面の方がデカイよね?
関税ってバランスをとるためのもので全部一度に上げりゃいいってもんじゃないよね?
48025/04/06(日)21:18:46 ID:zbrg.zX2No.1299747555+
品質は大丈夫なんかな
48125/04/06(日)21:18:46 ID:xPJCAqZQNo.1299747556+
この会社の原材料費も上がってるんだろうけどそれ以上に需要が来てるのか
48225/04/06(日)21:18:48 ID:XUXANRv.No.1299747568そうだねx2
「学歴のない人が普通に暮らしていけるようにする」国づくりって途上国が目指す発展目標であってアメリカみたいな超大国でやる事ではないのでは
48325/04/06(日)21:18:48 ID:5tmB/..MNo.1299747572そうだねx1
>実際問題これでアメリカの経済悪化してもトランプの支持率が下がらなかったら勝ちなんだよな
もう上がりつつあるから安心して欲しい
48425/04/06(日)21:18:49 ID:WhF0QyfwNo.1299747583+
まあそうなるな
48525/04/06(日)21:18:49 ID:a8A3VpAsNo.1299747585そうだねx1
>そもそもITと金融に自分から突撃したアメリカ人達が今更製造業で油と埃に塗れる気があるんかっていうとなあ・・
きつい仕事は移民にやすい給料でやらせといてなあ
48625/04/06(日)21:18:56 ID:cMls95bMNo.1299747624そうだねx2
関税払ったほうが安かったりしてな!
48725/04/06(日)21:18:57 ID:OND1BiV6No.1299747630+
これはだめな気しかしない
48825/04/06(日)21:18:58 ID:QUnI2BJYNo.1299747647+
>>つまりなんなの?アメリカは経済的な鎖国でもしたいの?
カナダパナマを抑えて要塞国家として管理貿易するみたいな思想は昔からあるみたいね
最近の温暖化でグリーンランドも加わった
48925/04/06(日)21:19:00 ID:a0KXl3LwNo.1299747658そうだねx5
(結局値段に反映されるのでは?)
49025/04/06(日)21:19:08 ID:mSwmjtX6No.1299747713そうだねx1
許容できません!!
49125/04/06(日)21:19:10 ID:Mpzum0aQNo.1299747730そうだねx1
まあ値段上がるんやけどな
49225/04/06(日)21:19:14 ID:5o9eZfqUNo.1299747757そうだねx6
>上がってるよ
>物価の上昇に追いついてないだけで
でも今70年代と変わらないって⋯
49325/04/06(日)21:19:52 ID:wwGsT0b2No.1299747992そうだねx3
>「学歴のない人が普通に暮らしていけるようにする」国づくりって途上国が目指す発展目標であってアメリカみたいな超大国でやる事ではないのでは
全員学歴がある社会だとダブルワークが当然になりさらに格差が出てくるのもアメリカが今実証済みだぜ?
49425/04/06(日)21:20:03 ID:Mpzum0aQNo.1299748067そうだねx1
アメリカ産が低性能で値上がりして国際市場から取り残されるやつじゃん
まるでアメ車みたいだなガハハ
49525/04/06(日)21:20:03 ID:WhF0QyfwNo.1299748073+
ここ2週間ぐらいでしょ?
すごいスピードだ
49625/04/06(日)21:20:09 ID:aTaCcJ5ENo.1299748109+
>>実際問題これでアメリカの経済悪化してもトランプの支持率が下がらなかったら勝ちなんだよな
>もう上がりつつあるから安心して欲しい
おお〜
49725/04/06(日)21:20:10 ID:./L85FhwNo.1299748111そうだねx5
ブルーカラー軽視を他国のせいにするなよ
それはお前んとこの資本主義が歪んでるからやろ
49825/04/06(日)21:20:14 ID:dnXz.mLYNo.1299748138そうだねx2
トランプの気分一つで変わりそうな数字を頼りに使う国を決めるのはこえーな
49925/04/06(日)21:20:14 ID:2znEzjUQNo.1299748139+
縁作り縁作り
50025/04/06(日)21:20:15 ID:elusr3/oNo.1299748148そうだねx3
しかし東南アジア狙い撃ちだった
50125/04/06(日)21:20:20 ID:K4wnsoXINo.1299748175+
俺の会社でもだけど「アメリカ抜きで売り上げが維持できるか」って話題しか出なくなったぞ・・・
まあジャンルにもよるだろうが
50225/04/06(日)21:20:22 ID:TUFEoY5ENo.1299748188+
>>>でもさその人達を踏みにじってきたのってトランプを含む富裕層じゃない?
>MAGAの中だとタックスヘイブンを批判して
>富裕層課税を訴えるビル・ゲイツがDS扱いされてるし
富豪にしろ一市民にしろ分配を訴える者はお花畑か偽善者だとみなされるのが拝金主義と反共主義が極まった今の時代なんだよな
"経済回す"富豪ではなく弱い所から取って我々の立場を維持すべしってのが現代の大衆の信じる現実主義で
これがポリコレやらマイノリティ憎悪になってる
50325/04/06(日)21:20:22 ID:mSwmjtX6No.1299748190+
ダメだった
50425/04/06(日)21:20:25 ID:fzBfCv6sNo.1299748207+
ほらきた!
50525/04/06(日)21:20:26 ID:mfBYcHqcNo.1299748213そうだねx2
製造業がこれでほんとに復活できると思ってるの馬鹿でしょ
50625/04/06(日)21:20:29 ID:efzePpv.No.1299748234+
アメリカにも山上がいたらなあ
50725/04/06(日)21:20:33 ID:MBvo8j.ENo.1299748256+
やりやがった!あいつやりやがった!
なのか
50825/04/06(日)21:20:36 ID:nTYTQOp6No.1299748268+
終わりだ
50925/04/06(日)21:20:37 ID:.EhNnADwNo.1299748281そうだねx1
>>上がってるよ
>>物価の上昇に追いついてないだけで
>でも今70年代と変わらないって⋯
御用学者の謎ソースでの断言だから…
51025/04/06(日)21:20:38 ID:j7njek0ANo.1299748290+
ダメだった
51125/04/06(日)21:20:42 ID:USJdg1BcNo.1299748329+
マジで一時期のレアメタル問題と一緒で各国各企業と色々販路を開拓していくだろうから
アメリカだけがその流れに取り残されることになるだろうな…
51225/04/06(日)21:20:42 ID:emkvHqIANo.1299748331+
36%…
51325/04/06(日)21:20:47 ID:egchFD7INo.1299748365+
かわうそ
51425/04/06(日)21:20:48 ID:ursXKIBoNo.1299748372そうだねx1
計画が吹っ飛ぶ!
51525/04/06(日)21:20:49 ID:bXhIK2aUNo.1299748377+
日本より高い
51625/04/06(日)21:20:50 ID:SdQbMmTsNo.1299748383そうだねx3
アメリカが閉じこもっている間に中国が掻っ攫ってくんじゃないか
なりふり構わないぞあそこは
51725/04/06(日)21:20:50 ID:uHX1BawkNo.1299748389+
資本主義を突き詰めた結果がアメリカだとしたらめっちゃ怖いわ
51825/04/06(日)21:20:53 ID:emkvHqIANo.1299748411そうだねx5
日本で作った方がマシだな
51925/04/06(日)21:21:06 ID:HL.jLfZ2No.1299748512そうだねx4
>アメリカにも山上がいたらなあ
いたけどしくじったでしょ
52025/04/06(日)21:21:08 ID:mSwmjtX6No.1299748529+
怒ってる…
52125/04/06(日)21:21:09 ID:WhF0QyfwNo.1299748534そうだねx1
そうだね
52225/04/06(日)21:21:09 ID:UFUAf0H2No.1299748535そうだねx1
そうだね
52325/04/06(日)21:21:11 ID:5o9eZfqUNo.1299748555+
禿同
52425/04/06(日)21:21:12 ID:GAWZaTJcNo.1299748556+
明日から原材料費が36%上がります!
無理!
52525/04/06(日)21:21:12 ID:8WjzyZcwNo.1299748564+
ブチギレてる…
52625/04/06(日)21:21:14 ID:n/bjteTgNo.1299748578そうだねx1
<「何がしたいの?」
そうだね…
52725/04/06(日)21:21:14 ID:/A3.3Vs2No.1299748581+
アメリカに工場を作れるのなんてトヨタみたいなごく一部の大企業だけなんだよね
すごくない?
52825/04/06(日)21:21:17 ID:IqROvnwkNo.1299748605+
アメリカが再び偉大になるらしいぜ
52925/04/06(日)21:21:18 ID:v7ddxSvENo.1299748619そうだねx2
>このオレンキャスっていうののバックボーンというか経歴は何なの?

オレン・キャス (Oren Cass)アメリカン・コンパス設立者、チーフエコノミスト

ウィリアムズカレッジ(マサチューセッツ州)BA、ハーバード大学ロースクールJD。シンクタンクAmerican Compassを2020年に設立。2005年から2015年までコンサルタント会社(Bain&Company, Boston)に勤務。ミット・ロムニー候補の2012年米大統領選挙活動における国内政策ディレクターを務めた。米国の保守派/共和党が経済アジェンダの支柱としていた「小さな政府」の方針を転換し、家族・コミュニティなどの価値の再生と、格差社会を是正するための保守派の改革を唱える「改革保守(リフォーモコン)」と呼ばれる知識人の中心人物の一人。

著書に『The Once and Future Worker: A Vision for the Renewal of Work in America』(2018年)。フィナンシャル・タイムズおよびニューヨーク・タイムズに定期寄稿。

実はこれまだマシな方の取り巻きか……?
53025/04/06(日)21:21:18 ID:MBvo8j.ENo.1299748620そうだねx8
何がしたいの?に怒りを感じる
53125/04/06(日)21:21:20 ID:elusr3/oNo.1299748631+
東南アジアの内需を拡大させるしかない
53225/04/06(日)21:21:20 ID:DnVibM5YNo.1299748638+
ド正論きたな
53325/04/06(日)21:21:24 ID:K2ZlfSKsNo.1299748662そうだねx6
現場の人たちの声が生々しい…
53425/04/06(日)21:21:25 ID:Mpzum0aQNo.1299748669+
マジでキチガイの思いつきだから誰もわからん
53525/04/06(日)21:21:26 ID:SvH2LM5cNo.1299748675+
聞いてもアメリカが偉大になる!て答えるだけだと思うよ…
53625/04/06(日)21:21:29 ID:SdQbMmTsNo.1299748700+
2,3ヶ月後どうなってるかが気になる
53725/04/06(日)21:21:29 ID:NJVLnY5wNo.1299748703+
静かだけど確かな怒りを感じる
53825/04/06(日)21:21:32 ID:j7njek0ANo.1299748714+
そりゃブチキレるよね…
53925/04/06(日)21:21:33 ID:YNHRDAd6No.1299748716+
何がしたいかは言ってるでしょ!
54025/04/06(日)21:21:33 ID:emkvHqIANo.1299748718+
そりゃ呼び捨てにもしますよ
54125/04/06(日)21:21:34 ID:a8A3VpAsNo.1299748723+
NHK「氏はこちらでつけておきました!」
54225/04/06(日)21:21:34 ID:chVguwa6No.1299748731+
アメリカが一人だけ得をする方法に皆従えって無茶言ってるだけだしな
54325/04/06(日)21:21:35 ID:SbLallaANo.1299748740そうだねx2
>「何がしたいの?」
メイクアメリカグレード下げイン
54425/04/06(日)21:21:36 ID:JQv76bxANo.1299748748そうだねx1
>アメリカが閉じこもっている間に中国が掻っ攫ってくんじゃないか
>なりふり構わないぞあそこは
不動産バブル崩壊で死にかけてた中国経済がちょっと息吹き返し始めてるの本当ひどいんだよね
トランプは本当に誰の味方なんだよ
54525/04/06(日)21:21:39 ID:8pgmQmT2No.1299748763そうだねx1
そうだね×1
54625/04/06(日)21:21:40 ID:K4wnsoXINo.1299748766そうだねx2
日本で作った方がマシになるなこれ
54725/04/06(日)21:21:41 ID:93WrhygANo.1299748768+
タイ日本より高い
54825/04/06(日)21:21:45 ID:IyMFxZZoNo.1299748790+
>>そもそもITと金融に自分から突撃したアメリカ人達が今更製造業で油と埃に塗れる気があるんかっていうとなあ・・
>きつい仕事は移民にやすい給料でやらせといてなあ
つまり百年前と変わらずアメリカ人は移民を人と見なしてないってことだ
54925/04/06(日)21:21:47 ID:UFUAf0H2No.1299748810+
震撼って災害みたいだな
55025/04/06(日)21:21:47 ID:aQa3EtkgNo.1299748816+
前回大統領やってた時の側近はどうやってこのジジイをコントロールしてたのかが疑問すぎる
55125/04/06(日)21:21:49 ID:wwGsT0b2No.1299748828+
>アメリカが閉じこもっている間に中国が掻っ攫ってくんじゃないか
>なりふり構わないぞあそこは
どうなんだろ中国は中国でわりとじり貧じゃないか?
貿易関連の仕事してるけど対中国の輸出マジで減ったぞ
55225/04/06(日)21:21:52 ID:a0KXl3LwNo.1299748843そうだねx2
アメリカの製造業は死んでるから復活しないんだよ
55325/04/06(日)21:21:52 ID:uHX1BawkNo.1299748847+
>>アメリカにも山上がいたらなあ
>いたけどしくじったでしょ
ヤンキーはさぁ…
55425/04/06(日)21:22:05 ID:XUXANRv.No.1299748922そうだねx4
「何がしたいの?」そうだねx10000
55525/04/06(日)21:22:09 ID:a0KXl3LwNo.1299748945そうだねx9
>アメリカにも山上がいたらなあ
この世界はアメリカの山上が失敗した世界線だよ
55625/04/06(日)21:22:11 ID:8lSdYq0MNo.1299748960+
あーそうかこのキャスがまだマシな方の人材って絶望的な可能性もあんのか
55725/04/06(日)21:22:12 ID:rPJ5QOPUNo.1299748968+
>>上がってるよ
>>物価の上昇に追いついてないだけで
>でも今70年代と変わらないって⋯
大卒と大企業以外は変わってないって言ってたよ
55825/04/06(日)21:22:15 ID:ifyJTnHkNo.1299748981そうだねx1
これで関税で値段高すぎるからアメリカ国内で製造します!で製造業復活したとて一晩で製造業興せるわけでもないしそれまでにトランプやらオレンキャスの助けたい中流下流層がバタバタ死ぬのでは...?
55925/04/06(日)21:22:16 ID:QUnI2BJYNo.1299748985+
>しかし東南アジア狙い撃ちだった
中国デカップリングするからって
東南アジアへシフトしたのに
米国から搾取したから制裁って
56025/04/06(日)21:22:20 ID:5tmB/..MNo.1299749015+
当然ながらアメリカも大量に部品とか高度な特許持ちまくってるので
中国が全部出来るかというとできないんだなあこれが
56125/04/06(日)21:22:21 ID:54tI3r0QNo.1299749021+
じゃあボスが狂ってない方で
56225/04/06(日)21:22:22 ID:LL/s3lFQNo.1299749025+
中国まんせーアメリカふぁっきゅー
56325/04/06(日)21:22:23 ID:fNSrO55YNo.1299749031そうだねx2
地獄のような二択やめて…
56425/04/06(日)21:22:30 ID:mfBYcHqcNo.1299749081そうだねx2
じゃあ日本は核武装するか……
56525/04/06(日)21:22:32 ID:a8A3VpAsNo.1299749088そうだねx5
元々同盟国なのになんでそんな選択肢出てくる状況にしたの!?
56625/04/06(日)21:22:32 ID:CczUMPhINo.1299749093そうだねx9
本当に上から目線なんだな…
56725/04/06(日)21:22:43 ID:uHX1BawkNo.1299749165+
バレたか…
56825/04/06(日)21:22:46 ID:U4lTrWg.No.1299749194そうだねx4
なんで二択なの?
56925/04/06(日)21:22:47 ID:nzpxuAKINo.1299749197そうだねx4
じゃあ日本も独自に核武装しなきゃ
57025/04/06(日)21:22:49 ID:Mpzum0aQNo.1299749204+
これで自分たちが捨てられると思わないんだな
57125/04/06(日)21:22:50 ID:93WrhygANo.1299749214そうだねx2
中国に行く事はあり得ない
57225/04/06(日)21:22:51 ID:IyMFxZZoNo.1299749222+
政治って経済って白か黒かじゃないだろ...
57325/04/06(日)21:22:52 ID:K4wnsoXINo.1299749228+
アメリカ国債を誰が支えてると思ってるんだこいつは・・・
57425/04/06(日)21:22:52 ID:ZMuW87CwNo.1299749230+
うっそだろ…
57525/04/06(日)21:22:55 ID:OND1BiV6No.1299749248+
キャスター側の表情がどんどん曇るな
57625/04/06(日)21:22:55 ID:8NR/XcSwNo.1299749252+
わかりやすい帝国主義だ
57725/04/06(日)21:22:56 ID:ZnQFdAzANo.1299749257そうだねx2
このメガネナチュラルに上から目線ですげえな…
57825/04/06(日)21:22:57 ID:54tI3r0QNo.1299749262+
だからなんでそんな被害者目線なの!?
57925/04/06(日)21:22:59 ID:mfBYcHqcNo.1299749279+
防衛費払ってやんねーぞ
58025/04/06(日)21:23:00 ID:v7ddxSvENo.1299749288+
どうもアメリカは日本は中国の方に行くって思ってるくさいんだよな
58125/04/06(日)21:23:01 ID:cMls95bMNo.1299749302+
じゃあiPhone中国で作るのやめさせろや!
58225/04/06(日)21:23:06 ID:5tmB/..MNo.1299749339そうだねx1
>本当に上から目線なんだな…
実際の所俺達が世界一の大国なのになんで上から目線だとダメなの?
ってのはあると思う
58325/04/06(日)21:23:06 ID:Ew4rOCKkNo.1299749343+
じゃあ大東亜共栄圏かな…
58425/04/06(日)21:23:07 ID:5AXVDTPgNo.1299749345+
頭いい人でも被害妄想で物事見えなくなるんだなあ…
58525/04/06(日)21:23:08 ID:c/N7db5QNo.1299749363+
軍事という金玉握りながらどっちにつくんだって聞くのは酷いと思うの
やっぱ自力核武装が必要なんかな
58625/04/06(日)21:23:09 ID:K2ZlfSKsNo.1299749372そうだねx1
それいうなら安全保障で雑なレスポンスしてくるんじゃねえ
58725/04/06(日)21:23:09 ID:emkvHqIANo.1299749373そうだねx8
頑張って対中包囲網に引き入れようとしてた東南アジアはみんな中国に付くのでは…
58825/04/06(日)21:23:16 ID:a8A3VpAsNo.1299749419+
日本がどんだけ米軍基地で負担してる思ってるんだ…
58925/04/06(日)21:23:16 ID:5o9eZfqUNo.1299749423+
1次政権のときと全然違うこと言ってない!?
59025/04/06(日)21:23:17 ID:8pgmQmT2No.1299749429+
>じゃあ日本は核武装するか……
ヨーロッパが「じゃあ自分たちで武器作るわ」ってなったら落ち着けってなってるらしいな
59125/04/06(日)21:23:18 ID:g5qVh7IUNo.1299749444+
なんか延々と向こうの詭弁聞かされ続けるしんどい番組だな
59225/04/06(日)21:23:20 ID:mfBYcHqcNo.1299749450+
アメリカ人ってさ
59325/04/06(日)21:23:21 ID:elusr3/oNo.1299749459+
そう見えるか?
俺とお前とEUで育てたんだ!
59425/04/06(日)21:23:21 ID:n/bjteTgNo.1299749463そうだねx1
>なんで二択なの?
頭二択だから極端なんだろあの国は…
59525/04/06(日)21:23:23 ID:fzBfCv6sNo.1299749474+
お電話
59625/04/06(日)21:23:24 ID:TUFEoY5ENo.1299749477+
>じゃあ日本も独自に核武装しなきゃ
ばかじゃないの
59725/04/06(日)21:23:24 ID:HF.S0f3gNo.1299749485そうだねx2
石破じゃダメだ
59825/04/06(日)21:23:28 ID:Fnae2mgYNo.1299749514そうだねx4
>だからなんでそんな被害者目線なの!?
アメリカは世界中から搾取されてるんだがご存じない?
59925/04/06(日)21:23:29 ID:9GqtWbrcNo.1299749517そうだねx4
安全を人質にして脅してきた
やっぱり他国に安全保障を依存してるとこういうことになる
もう手遅れだ
60025/04/06(日)21:23:30 ID:45NHh39YNo.1299749521+
そもそもアメリカって損してるんでしたっけ…
60125/04/06(日)21:23:34 ID:WhF0QyfwNo.1299749544+
ゲッターみたいな構図
60225/04/06(日)21:23:35 ID:UFUAf0H2No.1299749548そうだねx1
このブレーンそのうちクビになるのでは?
60325/04/06(日)21:23:36 ID:xPJCAqZQNo.1299749552そうだねx8
YES/NOじゃなくてバランス取るのが国際政治じゃないのか?
60425/04/06(日)21:23:43 ID:o7ryrWPoNo.1299749617そうだねx6
チャイナリスクに加えてアメリカリスクまで考えなきゃいけないのか…
60525/04/06(日)21:23:45 ID:U4lTrWg.No.1299749634+
ペリーもこんな感じだったんだろうか…こりゃ攘夷がまた流行るな…
60625/04/06(日)21:23:46 ID:y5qNL6usNo.1299749646そうだねx5
この発言本当に頭おかしい
アメリカが利益を寄越さないならじゃあアメリカと仲良くするの辞めるわになるだけだろ
中国だって餌をチラつかせて味方増やしてるのに
60725/04/06(日)21:23:47 ID:PBUeqs0gNo.1299749647そうだねx5
>どうもアメリカは日本は中国の方に行くって思ってるくさいんだよな
そうするしかねえんじゃねえか…?って状況をアメリカが生み出してくれたからな!!!
60825/04/06(日)21:23:54 ID:54tI3r0QNo.1299749695そうだねx6
>>だからなんでそんな被害者目線なの!?
>アメリカは世界中から搾取されてるんだがご存じない?
ペンギンはあめりかにひどいことをしたよね
60925/04/06(日)21:23:55 ID:chVguwa6No.1299749703そうだねx1
これでアメリカの思惑通りの選択をするってアメリカの奴隷になれって事だろ
61025/04/06(日)21:24:01 ID:wwGsT0b2No.1299749743そうだねx2
>そもそもアメリカって損してるんでしたっけ…
国は得してる
国民の99%は損してる
そんな国
61125/04/06(日)21:24:02 ID:K4wnsoXINo.1299749748そうだねx2
>じゃあ日本は核武装するか……
>ヨーロッパが「じゃあ自分たちで武器作るわ」ってなったら落ち着けってなってるらしいな
マクロンが「フランスの核兵器のEU内の共有」って言い出すレベル
61225/04/06(日)21:24:07 ID:nzpxuAKINo.1299749775+
こんなことしたらほんとにみんな中国にシフトしちゃうよ
61325/04/06(日)21:24:16 ID:ZMuW87CwNo.1299749841そうだねx7
>>アメリカにも山上がいたらなあ
>この世界はアメリカの山上が失敗した世界線だよ
あのカスが失敗した結果超宣伝しちゃったの笑える
61425/04/06(日)21:24:17 ID:IqROvnwkNo.1299749849そうだねx8
まずはアメリカ人がそのMAGAキャップを中国から買うのをやめるところからだと思うけど…
61525/04/06(日)21:24:33 ID:jCsdtTNINo.1299749966そうだねx2
fu4862906.jpg[見る]
61625/04/06(日)21:24:36 ID:WML0N3zcNo.1299749987そうだねx4
>>アメリカは世界中から搾取されてるんだがご存じない?
>ペンギンはあめりかにひどいことをしたよね
ペンギンは俺たちに一度でも「ありがとう」って言ったか?
61725/04/06(日)21:24:42 ID:Mpzum0aQNo.1299750037+
日本もEU入れてくんねーかな!
61825/04/06(日)21:24:43 ID:P2.1jvgkNo.1299750046そうだねx8
>>だからなんでそんな被害者目線なの!?
>アメリカは世界中から搾取されてるんだがご存じない?
これね
DV加害者特有の被害妄想
61925/04/06(日)21:24:45 ID:uHX1BawkNo.1299750057そうだねx1
民主党マジで寝てんのかっていうくらい無能
62025/04/06(日)21:24:48 ID:OND1BiV6No.1299750077そうだねx1
ありえないですよね
62125/04/06(日)21:24:50 ID:5o9eZfqUNo.1299750092そうだねx4
マジでCPTPPを基軸とした新安全保障同盟が必要なのでは
62225/04/06(日)21:24:53 ID:MBvo8j.ENo.1299750112そうだねx4
ちょいちょいおもしろトランプさんはさむのやめろ
62325/04/06(日)21:24:53 ID:6TAwzupINo.1299750115+
めっちゃ時間かかるから耐えられない者は死ぬ
62425/04/06(日)21:24:58 ID:TUFEoY5ENo.1299750150そうだねx5
アメリカに対抗関税するのも不毛なので
ぶっちゃけ在日米軍解消するのが日本の負担もアメリカの負担も減る訳で一番すっきりするんだよな
問題は国民から政府までやる気がゼロな事で
62525/04/06(日)21:25:03 ID:PBUeqs0gNo.1299750191そうだねx3
>fu4862906.jpg[見る]
未来から来たってんならそりゃあ熱弁するわな
62625/04/06(日)21:25:06 ID:IyMFxZZoNo.1299750212+
>>本当に上から目線なんだな…
>実際の所俺達が世界一の大国なのになんで上から目線だとダメなの?
>ってのはあると思う
アメリカといい中国といいさぁ...
62725/04/06(日)21:25:09 ID:2znEzjUQNo.1299750236+
今更閉じこもるのは無理だよぉ
62825/04/06(日)21:25:11 ID:DnVibM5YNo.1299750248そうだねx3
要はトランプもオレン・キャスも幼稚なんだよね
だから0と100しかない
62925/04/06(日)21:25:18 ID:K2ZlfSKsNo.1299750301+
左のおっちゃんは冷静だかトランプは冷静じゃねえ
63025/04/06(日)21:25:32 ID:g5qVh7IUNo.1299750396+
国債売っちゃえ
63125/04/06(日)21:25:41 ID:XUXANRv.No.1299750462+
ずいぶんブッコんだ事聞くな…
63225/04/06(日)21:25:42 ID:8pgmQmT2No.1299750480そうだねx1
お前が始めた物語だろ
63325/04/06(日)21:25:44 ID:b4rUlXXkNo.1299750492+
>製造業が復活…?
>材料作れないのにどうやって…鉄鋼すらもうダメなのにボケすぎている…
20年前くらいに日本企業がステンレスシームレスパイプで巨額な反ダンピング課税されたけど
アメリカ企業はステンレスシームレスパイプを作れないし
巨額課税金をアメリカへ分配したという
63425/04/06(日)21:25:52 ID:93WrhygANo.1299750553+
キャスさんこの先アメリカが落ちるって考えないのかな?
63525/04/06(日)21:25:53 ID:USJdg1BcNo.1299750556そうだねx6
>YES/NOじゃなくてバランス取るのが国際政治じゃないのか?
この政権マジでヒステリックすぎる…
この時代にオールオアナッシングって…
63625/04/06(日)21:25:57 ID:Mpzum0aQNo.1299750585+
戦後80年築いてきた国際秩序はすべてパーになりました
63725/04/06(日)21:25:58 ID:v7ddxSvENo.1299750594そうだねx3
光栄ある孤立を気取ればみんななびくと思ってたけど
中国は言わずもがな
カナダは完全に牙剥いた
ヨーロッパはもうアメリカ抜きを模索しはじめた
ドイツはアメリカから預けてる現物のゴールドを引き揚げるとちらつかせてる
日本だけが判断決めかねてんのに追いやろうとしてるんだから意味不明
63825/04/06(日)21:26:00 ID:xPJCAqZQNo.1299750614+
このMCさんの言い方好感もてるな…
63925/04/06(日)21:26:01 ID:HL.jLfZ2No.1299750620+
米国債売ろう
64025/04/06(日)21:26:04 ID:5tmB/..MNo.1299750633そうだねx1
>ぶっちゃけ在日米軍解消するのが日本の負担もアメリカの負担も減る訳で一番すっきりするんだよな
>問題は国民から政府までやる気がゼロな事で
やるかやらないかとかの選択肢がそもそもなくてできない
もう髄までアメリカいるの前提の機構なので
64125/04/06(日)21:26:09 ID:K4wnsoXINo.1299750670そうだねx3
「サンキューって俺らに言った事一度でもあるのかお前ら?」って言う怨念に溢れたアメリカ政権
64225/04/06(日)21:26:09 ID:chVguwa6No.1299750683そうだねx6
というか共和党にこれを止める奴がいない時点で共和党にもう未来はないだろ
64325/04/06(日)21:26:12 ID:dnXz.mLYNo.1299750715+
4年後どっちにいくかわからない
64425/04/06(日)21:26:15 ID:ZMuW87CwNo.1299750739そうだねx3
>頑張って対中包囲網に引き入れようとしてた東南アジアはみんな中国に付くのでは…
東アジアは中国からいつ攻め来られるか分からないって特大のマイナスがあるけどそれない国がアメリカと中国で中国選んでもなんも文句言えんわこれ
64525/04/06(日)21:26:19 ID:uHX1BawkNo.1299750767そうだねx4
習主席も絶対びっくりしてるだろうな
64625/04/06(日)21:26:26 ID:.EhNnADwNo.1299750827そうだねx2
>アメリカに対抗関税するのも不毛なので
>ぶっちゃけ在日米軍解消するのが日本の負担もアメリカの負担も減る訳で一番すっきりするんだよな
>問題は国民から政府までやる気がゼロな事で
いや国民感情として自分らでやる方が面倒だから外注してるんだろ
64725/04/06(日)21:26:30 ID:c/N7db5QNo.1299750862そうだねx1
>アメリカに対抗関税するのも不毛なので
>ぶっちゃけ在日米軍解消するのが日本の負担もアメリカの負担も減る訳で一番すっきりするんだよな
>問題は国民から政府までやる気がゼロな事で
核武装っつっても核ミサイル作ってそのへん置いておけば良いってもんじゃないからな…
64825/04/06(日)21:26:41 ID:Ew4rOCKkNo.1299750955そうだねx3
>「サンキューって俺らに言った事一度でもあるのかお前ら?」って言う怨念に溢れたアメリカ政権
勝ち組のくせに被害者ぶり過ぎ
64925/04/06(日)21:26:43 ID:jZF6j9tYNo.1299750972+
信じられないけど数年前からアメリカ製造業の復活は始まってる
もちろん世界の工場に戻る事も国内需要を満たす規模に戻る事もないけど
中国に勝てるわけもないけど中国からアメリカに自動車が入ってくる事はないから問題ない
世界市場から見れば迷惑極まりないけどアメリカ国内政治としては妥当性がある
65025/04/06(日)21:26:49 ID:xPJCAqZQNo.1299751024そうだねx2
>「サンキューって俺らに言った事一度でもあるのかお前ら?」って言う怨念に溢れたアメリカ政権
おもいやり予算…
65125/04/06(日)21:27:00 ID:Mpzum0aQNo.1299751094そうだねx1
>習主席も絶対びっくりしてるだろうな
たまげてそう
65225/04/06(日)21:27:01 ID:Ia8eug9MNo.1299751105+
日本は決めかねてるというかいつもの様子見だろう
65325/04/06(日)21:27:02 ID:y5qNL6usNo.1299751114+
>どうもアメリカは日本は中国の方に行くって思ってるくさいんだよな
どうもトランプ支持者は強いアメリカという幻想を失っててもうアメリカは中国やロシアに勝てないと思ってるっぽいんだよね
だからウクライナも見捨てるし勝てない中国との戦いの舞台になる日本や台湾も捨てたい
65425/04/06(日)21:27:06 ID:j7njek0ANo.1299751138+
しかし予算もう通ったから政府何も出来なくない?
65525/04/06(日)21:27:20 ID:5tmB/..MNo.1299751240そうだねx1
>>「サンキューって俺らに言った事一度でもあるのかお前ら?」って言う怨念に溢れたアメリカ政権
>勝ち組のくせに被害者ぶり過ぎ
問題は勝ち組なのは0.01%とかであと全部負け組ってところにある
65625/04/06(日)21:27:25 ID:v7ddxSvENo.1299751297そうだねx10
まぁみんな上品に「困惑してる」って言ってるけど
実際には意味がわからない!って叫びまくってるんだろうなぁ
65725/04/06(日)21:27:27 ID:HL.jLfZ2No.1299751309そうだねx6
>「サンキューって俺らに言った事一度でもあるのかお前ら?」って言う怨念に溢れたアメリカ政権
じゃあサンキューって言われるような事しろや
65825/04/06(日)21:27:34 ID:IyMFxZZoNo.1299751358+
政治経済って何もかも異なる外国とどうにかこうにか付き合っていくもんじゃないの?
上の国が下の国を従わせるものだと言ってるよね今回のアメリカの主張は
65925/04/06(日)21:27:36 ID:V.Nknm1INo.1299751371+
地元の部品工場もいちいち反応してたらキリがないから4年後見据えて動くってテレビの取材に答えてたな
66025/04/06(日)21:27:38 ID:/PBMvZXENo.1299751383+
>というか共和党にこれを止める奴がいない時点で共和党にもう未来はないだろ
こんな終わってるトランプ共和党より酷いと思われて選ばれなかった民主党も…
いいとこ全くねぇな!?
66125/04/06(日)21:27:46 ID:Kf./AU2.No.1299751429+
>というか共和党にこれを止める奴がいない時点で共和党にもう未来はないだろ
共和党と無関係だったトランプが予備選に勝った時点で
もう共和党は死んでるんだ
66225/04/06(日)21:27:57 ID:U4lTrWg.No.1299751496そうだねx3
>習主席も絶対びっくりしてるだろうな
なんか最近のプーさんは北のプーさんとトランプがやりすぎててドン引きしてると思う
66325/04/06(日)21:28:01 ID:5tmB/..MNo.1299751518+
グローバリズムの終わりだよね要するに
価値観を変えていかないといけない
66425/04/06(日)21:28:03 ID:MBvo8j.ENo.1299751541+
お仕事とはいえこんなん相談されても大変だろうに…
66525/04/06(日)21:28:06 ID:WML0N3zcNo.1299751565そうだねx7
スターウォーズのEP1でブロック経済に端を発した通商戦争で宇宙の混沌って概念
当時はよくわからなかったけど今ならすごいしっくりくる…
66625/04/06(日)21:28:08 ID:OND1BiV6No.1299751574そうだねx2
トランプ政権って実質Xのフォロワーの集まりみたいなもんだからネットと現実の両方でエコーチャンバー起こしててこんなことになってるのかな
66725/04/06(日)21:28:09 ID:IyMFxZZoNo.1299751582そうだねx4
>キャスさんこの先アメリカが落ちるって考えないのかな?
都合のいい幻想の世界に生きてるとしか思えないんだよね
66825/04/06(日)21:28:19 ID:2znEzjUQNo.1299751657+
ほっぺもちもちお爺ちゃんがかわいい
66925/04/06(日)21:28:25 ID:USJdg1BcNo.1299751688そうだねx3
>カナダは完全に牙剥いた
>ヨーロッパはもうアメリカ抜きを模索しはじめた
>ドイツはアメリカから預けてる現物のゴールドを引き揚げるとちらつかせてる
>日本だけが判断決めかねてんのに追いやろうとしてるんだから意味不明
TPPのときと同じでアイツ抜きで進めよーぜ!の流れになるよな…
67025/04/06(日)21:28:35 ID:ZMuW87CwNo.1299751753そうだねx1
いやー今までのアメリカって強引だけど偉大でしたね
67125/04/06(日)21:28:37 ID:nzpxuAKINo.1299751767+
>>習主席も絶対びっくりしてるだろうな
>なんか最近のプーさんは北のプーさんとトランプがやりすぎててドン引きしてると思う
敵が勝手に自爆してってるので笑ってるんじゃね
いあ自分とこも割とそれどころじゃないか
67225/04/06(日)21:28:40 ID:c/N7db5QNo.1299751789そうだねx4
>>>「サンキューって俺らに言った事一度でもあるのかお前ら?」って言う怨念に溢れたアメリカ政権
>>勝ち組のくせに被害者ぶり過ぎ
>問題は勝ち組なのは0.01%とかであと全部負け組ってところにある
でもそれ外国のせいじゃなくてアメリカ人自身のせいだよね?
67325/04/06(日)21:28:46 ID:/PBMvZXENo.1299751838そうだねx6
>>どうもアメリカは日本は中国の方に行くって思ってるくさいんだよな
>どうもトランプ支持者は強いアメリカという幻想を失っててもうアメリカは中国やロシアに勝てないと思ってるっぽいんだよね
…ロシアの工作にやられてらっしゃる…?
67425/04/06(日)21:28:55 ID:U4lTrWg.No.1299751887そうだねx1
>スターウォーズのEP1でブロック経済に端を発した通商戦争で宇宙の混沌って概念
>当時はよくわからなかったけど今ならすごいしっくりくる…
あれの戦争の発端も関税をかけるか否かだったよな…
67525/04/06(日)21:29:02 ID:JQv76bxANo.1299751937そうだねx8
「アメリカは世界一の大国で大衆の大半は善良で敬虔な労働者なんだ
なのに我々が困窮するのは何者かが不当に我々から搾取してるからに違いない」
ってのは端的に言って陰謀論なんだけど
「日本には技術力があって労働者はみんな真面目で勤勉なんだ
なのに経済が30年成長しないのは経営者がへたくそだからだ」
みたいな世界観は本邦でも持ってる人がわりと多くて
これが経営者のかわりに世界全体に悪意を見出すようになったのがMAGAだとすると
そこまで我々の日常的な価値観から遠く離れた異様な思想ってわけではないのかなとも思う
67625/04/06(日)21:29:05 ID:IqROvnwkNo.1299751950+
まあ突然不幸な事件が起こる可能性も十二分にありうるが…
67725/04/06(日)21:29:05 ID:Ew4rOCKkNo.1299751954+
>問題は勝ち組なのは0.01%とかであと全部負け組ってところにある
だとするとそもそも「栄光ある偉大なアメリカ」だった頃って存在しないんじゃないか?
67825/04/06(日)21:29:06 ID:HL.jLfZ2No.1299751966+
国会占拠事件みたいなのをホワイトハウスでやってほしい
なんなら閣僚全部やっちゃってええで
67925/04/06(日)21:29:17 ID:5tmB/..MNo.1299752040+
>でもそれ外国のせいじゃなくてアメリカ人自身のせいだよね?
でもそうやって0,01%にパワーを集中するとGAFAMみたいな企業が産まれるんだ
そしてそうじゃないと勝てないんだ
68025/04/06(日)21:29:18 ID:GAWZaTJcNo.1299752046+
中国はアメリカに突然死されると一番困る国だよ
68125/04/06(日)21:29:28 ID:9GqtWbrcNo.1299752117+
やめてほしいけどこれでアメリカ国内のインフレどんなことになるんだっていう興味はすごいある
68225/04/06(日)21:29:35 ID:j7njek0ANo.1299752166+
>スターウォーズのEP1でブロック経済に端を発した通商戦争で宇宙の混沌って概念
>当時はよくわからなかったけど今ならすごいしっくりくる…
なるほど予見してたのか
68325/04/06(日)21:29:39 ID:ifyJTnHkNo.1299752192+
>国会占拠事件みたいなのをホワイトハウスでやってほしい
>なんなら閣僚全部やっちゃってええで
議会でもうやったし...
68425/04/06(日)21:29:47 ID:PBUeqs0gNo.1299752242そうだねx3
>>>>「サンキューって俺らに言った事一度でもあるのかお前ら?」って言う怨念に溢れたアメリカ政権
>>>勝ち組のくせに被害者ぶり過ぎ
>>問題は勝ち組なのは0.01%とかであと全部負け組ってところにある
>でもそれ外国のせいじゃなくてアメリカ人自身のせいだよね?
古今東西、外と下のせいと叫んでおあしすすれば絶望した大衆の支持は集まってくるんだ
68525/04/06(日)21:29:51 ID:ZMuW87CwNo.1299752263そうだねx4
>「サンキューって俺らに言った事一度でもあるのかお前ら?」って言う怨念に溢れたアメリカ政権
とりあえず日本はいくらでもあるんじゃねえかなあ!!?
68625/04/06(日)21:29:59 ID:mfBYcHqcNo.1299752317+
ここら辺編集しろよ!?
68725/04/06(日)21:30:03 ID:HL.jLfZ2No.1299752347+
>でもそうやって0,01%にパワーを集中するとGAFAMみたいな企業が産まれるんだ
GAFAMに課税すればいいんじゃないすかね
68825/04/06(日)21:30:05 ID:fzBfCv6sNo.1299752356+
>>習主席も絶対びっくりしてるだろうな
>なんか最近のプーさんは北のプーさんとトランプがやりすぎててドン引きしてると思う
フフフ…ヤツはプーの中でも最弱…
68925/04/06(日)21:30:13 ID:5tmB/..MNo.1299752422+
>だとするとそもそも「栄光ある偉大なアメリカ」だった頃って存在しないんじゃないか?
それはまた違うのが面倒でr>gの数式に従って徐々に資本は資本家に移動してるから
もう少し前はマシだったというのはマジ
時間をかければかけるほどこうなるのは資本主義としてはしょうがない
69025/04/06(日)21:30:13 ID:Ew4rOCKkNo.1299752424+
ど…どういうことですか!?
69125/04/06(日)21:30:21 ID:v7ddxSvENo.1299752467そうだねx3
しかし米議会は何ら機能してないんだからすげぇよなぁ
これ全部一人の人間で出来ちゃってるんだよな
69225/04/06(日)21:30:25 ID:y.r.BlhMNo.1299752497そうだねx11
>ここら辺編集しろよ!?
LIVE
69325/04/06(日)21:30:26 ID:5AXVDTPgNo.1299752501+
>議会でもうやったし...
てかあれやったやつが政治の舞台に返り咲けてるのが意味わからんのよ…
69425/04/06(日)21:30:27 ID:2znEzjUQNo.1299752504+
すいすい画面外にやるのやめろ!
69525/04/06(日)21:30:29 ID:nTYTQOp6No.1299752516そうだねx2
>ここら辺編集しろよ!?
生じゃね?
69625/04/06(日)21:30:29 ID:WML0N3zcNo.1299752519+
あんまり知らなかったんだけどトランプっておじさんカジノ2回潰してるんだね
本当にビジネスマンか?
69725/04/06(日)21:30:34 ID:PA9Ybh52No.1299752552+
話が長い
69825/04/06(日)21:30:35 ID:DnVibM5YNo.1299752558+
>ここら辺編集しろよ!?
LIVEだからここ生じゃないのかな
69925/04/06(日)21:30:43 ID:mfBYcHqcNo.1299752605そうだねx4
>>ここら辺編集しろよ!?
>LIVE
申し訳ありませんでした
70025/04/06(日)21:30:47 ID:5tmB/..MNo.1299752627+
>GAFAMに課税すればいいんじゃないすかね
それはするっつってる
70125/04/06(日)21:30:49 ID:xPJCAqZQNo.1299752646+
>ここら辺編集しろよ!?
ここの「どういうことですか?」連続は結果として説明の噛み砕きになってるから必要だと思う
70225/04/06(日)21:30:50 ID:IyMFxZZoNo.1299752653そうだねx1
関税って特定の分野特定の品物を上げるもので例外なく全てを一度に上げるもんじゃないって理解で合ってる?
70325/04/06(日)21:30:52 ID:P2.1jvgkNo.1299752681そうだねx3
まあデマが出回った時に「それが当たり前」というグローバルスタンダードをアメリカが作ったのが悪いよな
これでヤバくなってるの今のところアメリカと韓国だけだが
その内他国や日本でも同じ悲劇が起きかねない
70425/04/06(日)21:30:54 ID:FsD0bkvANo.1299752691+
>スターウォーズのEP1でブロック経済に端を発した通商戦争で宇宙の混沌って概念
>当時はよくわからなかったけど今ならすごいしっくりくる…
第二次世界大戦もそうやって始まったんじゃなかったか?
70525/04/06(日)21:31:04 ID:wwGsT0b2No.1299752753+
>TPPのときと同じでアイツ抜きで進めよーぜ!の流れになるよな…
TPPは若干違う
日本が頑張ってアメリカ入れたらやっぱ抜けるわてじゃあアメリカ抜きで頑張ります…って頑張ってまとめた日本が
70625/04/06(日)21:31:06 ID:Ew4rOCKkNo.1299752772+
これを生放送でやる必要あったんか?
70725/04/06(日)21:31:08 ID:y5qNL6usNo.1299752786そうだねx1
>キャスさんこの先アメリカが落ちるって考えないのかな?
落ち目のアメリカを復活させる!とアメリカは世界唯一最強の超大国!の相反する論理が矛盾せず同居してるの気持ち悪いよな
70825/04/06(日)21:31:17 ID:RIaqNl.ENo.1299752846+
花粉症つらそうだな…
70925/04/06(日)21:31:17 ID:8pgmQmT2No.1299752848そうだねx4
>>>ここら辺編集しろよ!?
>>LIVE
>申し訳ありませんでした
謝れてエラい!!!!トランプにはこれができない
71025/04/06(日)21:31:21 ID:ZMuW87CwNo.1299752872そうだねx2
>しかし米議会は何ら機能してないんだからすげぇよなぁ
>これ全部一人の人間で出来ちゃってるんだよな
落ち着いて聞いて欲しい
上院下院ともに共和党が占めてるからバッチリ機能してる
71125/04/06(日)21:31:22 ID:TUFEoY5ENo.1299752886+
>>ぶっちゃけ在日米軍解消するのが日本の負担もアメリカの負担も減る訳で一番すっきりするんだよな
>>問題は国民から政府までやる気がゼロな事で
>やるかやらないかとかの選択肢がそもそもなくてできない
>もう髄までアメリカいるの前提の機構なので
別に日本から対外戦争する用事はない以上在日米軍はいらねえんだよな
大多数の日本人に加えトランプも在日米軍が日本の防衛任務を担ってるかのように思ってるけど在日米軍に列島防衛の任務なんかない
71225/04/06(日)21:31:29 ID:K4wnsoXINo.1299752933+
韓国政府がよりによって3月1日に「今後は日本との協力関係が重要になる」って言い出すレベルのハシゴの外れっぷり
71325/04/06(日)21:31:36 ID:NfMWRabcNo.1299752985+
>これを生放送でやる必要あったんか?
わからない…
ライブでやってもまあ伝わってこないのはわかる
71425/04/06(日)21:31:37 ID:Ia8eug9MNo.1299752991そうだねx1
日豪英加辺りでの安全保障体制考えないと…
でも対中露って観点だと全然心もとない
71525/04/06(日)21:31:37 ID:/MxAdpYoNo.1299752992+
>あんまり知らなかったんだけどトランプっておじさんカジノ2回潰してるんだね
>本当にビジネスマンか?
ビジネスで潰したのならきっとビジネスマンだろう
71625/04/06(日)21:31:44 ID:GAWZaTJcNo.1299753042そうだねx5
>これを生放送でやる必要あったんか?
激動の21世紀過ぎて編集してる時間がねえ!
71725/04/06(日)21:31:45 ID:Ew4rOCKkNo.1299753049+
>それはまた違うのが面倒でr>gの数式に従って徐々に資本は資本家に移動してるから
だとするとやるべきは国内の金持ちから金を取り上げたほうが良いんじゃね?
71825/04/06(日)21:31:47 ID:6TAwzupINo.1299753057+
シヴィルウォーみたいな事起こるのかな
71925/04/06(日)21:31:50 ID:j7njek0ANo.1299753076+
そうだよなトヨタなんかアメリカに工場あってもデンソーとかの会社はメキシコだったりするもんな…
72025/04/06(日)21:31:56 ID:mfBYcHqcNo.1299753113+
>韓国政府がよりによって3月1日に「今後は日本との協力関係が重要になる」って言い出すレベルのハシゴの外れっぷり
尹罷免されたけどどうなるのかなあ
72125/04/06(日)21:31:58 ID:5tmB/..MNo.1299753129+
>>しかし米議会は何ら機能してないんだからすげぇよなぁ
>>これ全部一人の人間で出来ちゃってるんだよな
>落ち着いて聞いて欲しい
>上院下院ともに共和党が占めてるからバッチリ機能してる
民主主義がちゃんと機能した結果がこれってのが脳がバグる人がいる原因なんだよね
正規の手続きでちゃんと選ばれて公約守ってるのが今
72225/04/06(日)21:31:59 ID:HL.jLfZ2No.1299753138+
アメリカの富を吸い上げてる存在はあるよ
ユダヤ人っていうんだけど
72325/04/06(日)21:32:01 ID:nTYTQOp6No.1299753148+
ライブ感がすごい
72425/04/06(日)21:32:01 ID:sXqZv4CcNo.1299753154そうだねx1
ライブだから噛みもする
72525/04/06(日)21:32:04 ID:DnVibM5YNo.1299753169そうだねx2
>これを生放送でやる必要あったんか?
収録編集して今日お出しする時間がないからLIVEでやりましょうとなったのかもしれない
72625/04/06(日)21:32:05 ID:m7XW9m4oNo.1299753176+
>これを生放送でやる必要あったんか?
今週発表されたから
72725/04/06(日)21:32:08 ID:/PBMvZXENo.1299753202そうだねx2
>あんまり知らなかったんだけどトランプっておじさんカジノ2回潰してるんだね
>本当にビジネスマンか?
タリフマンだが?
72825/04/06(日)21:32:11 ID:Kf./AU2.No.1299753221+
>問題は勝ち組なのは0.01%とかであと全部負け組ってところにある
その勝ち組に肩をすくめるアトラスって本が流行って
なんで貧乏人を自分たち金持ちが支えなきゃいけないんだって思想が広まったアメリカ
72925/04/06(日)21:32:18 ID:uHX1BawkNo.1299753259そうだねx2
>まあデマが出回った時に「それが当たり前」というグローバルスタンダードをアメリカが作ったのが悪いよな
>これでヤバくなってるの今のところアメリカと韓国だけだが
>その内他国や日本でも同じ悲劇が起きかねない
元首相が殺されてるんだからある意味先行ってるだろ
73025/04/06(日)21:32:20 ID:45NHh39YNo.1299753274+
>第二次世界大戦もそうやって始まったんじゃなかったか?
どう見ても今は戦争前夜ですわ…
73125/04/06(日)21:32:27 ID:OND1BiV6No.1299753318そうだねx5
>これを生放送でやる必要あったんか?
生でやらないとトランプの1日ごとに変わる発言に対応できないから
73225/04/06(日)21:32:30 ID:5tmB/..MNo.1299753335+
>日豪英加辺りでの安全保障体制考えないと…
>でも対中露って観点だと全然心もとない
ぶっちゃけどこも海軍よわよわすぎて無理だぞ
73325/04/06(日)21:32:30 ID:v7ddxSvENo.1299753336そうだねx2
これでもアメリカ以外の国で経済圏作って
アメリカはずしをやっていけば普通にアメリカが言ってる陰謀論世界ができあがっちゃうんだよなぁ
73425/04/06(日)21:32:31 ID:a8A3VpAsNo.1299753339そうだねx2
>これを生放送でやる必要あったんか?
昨日も今日もいろんなこと置きすぎて編集したものお出しするだけじゃツッコミ入るの間違いないし
73525/04/06(日)21:32:32 ID:rPJ5QOPUNo.1299753351そうだねx3
>>これを生放送でやる必要あったんか?
>激動の21世紀過ぎて編集してる時間がねえ!
昨日今日で情勢が豹変するかもしれないからな…
73625/04/06(日)21:32:35 ID:K2ZlfSKsNo.1299753367+
>>しかし米議会は何ら機能してないんだからすげぇよなぁ
>>これ全部一人の人間で出来ちゃってるんだよな
>落ち着いて聞いて欲しい
>上院下院ともに共和党が占めてるからバッチリ機能してる
共和党が少し上くらいだよ
73725/04/06(日)21:32:35 ID:./L85FhwNo.1299753370そうだねx4
>>>ぶっちゃけ在日米軍解消するのが日本の負担もアメリカの負担も減る訳で一番すっきりするんだよな
>>>問題は国民から政府までやる気がゼロな事で
>>やるかやらないかとかの選択肢がそもそもなくてできない
>>もう髄までアメリカいるの前提の機構なので
>別に日本から対外戦争する用事はない以上在日米軍はいらねえんだよな
>大多数の日本人に加えトランプも在日米軍が日本の防衛任務を担ってるかのように思ってるけど在日米軍に列島防衛の任務なんかない
中露が攻めやすいと考えるか否かに影響大きいからいるけど
中露に金貰って書いてるの?
73825/04/06(日)21:32:44 ID:5o9eZfqUNo.1299753431+
>これを生放送でやる必要あったんか?
トランプがトチ狂った新発言してもすぐに対応できるぞ
73925/04/06(日)21:32:55 ID:7c/O0gKcNo.1299753495+
やはり大東亜共栄圏か…
74025/04/06(日)21:32:56 ID:54tI3r0QNo.1299753497+
>>韓国政府がよりによって3月1日に「今後は日本との協力関係が重要になる」って言い出すレベルのハシゴの外れっぷり
>尹罷免されたけどどうなるのかなあ
悟空ポピュリストに聖剣渡すとどうなるかってでかいサンプルがこの通りだから韓国の選挙面白くなりそう
74125/04/06(日)21:32:59 ID:SdQbMmTsNo.1299753518+
>>韓国政府がよりによって3月1日に「今後は日本との協力関係が重要になる」って言い出すレベルのハシゴの外れっぷり
>尹罷免されたけどどうなるのかなあ
尹のアホが戒厳令なんてやらなかったらよかったのにな…
74225/04/06(日)21:33:01 ID:IyMFxZZoNo.1299753530+
中国のプーさん
ロシアのプーチン
アメリカのトランプ
なるほどね?
74325/04/06(日)21:33:02 ID:j7njek0ANo.1299753533そうだねx2
サプライチェーン崩壊だよな…
74425/04/06(日)21:33:04 ID:2znEzjUQNo.1299753551+
思わぬ集結力がついた
74525/04/06(日)21:33:11 ID:TUFEoY5ENo.1299753600+
風向き変わったわね
74625/04/06(日)21:33:19 ID:zLl4w6Z6No.1299753660+
時事公論特別編みたいになってる
74725/04/06(日)21:33:23 ID:a8A3VpAsNo.1299753696+
関税上げるだけならまだわかるけど規模と額が本当におかしい
74825/04/06(日)21:33:27 ID:dnXz.mLYNo.1299753717+
それだけ不安定な世界になってしまった
ビジネスにとって不安定は敵で経済が縮むんだよな
74925/04/06(日)21:33:28 ID:HL.jLfZ2No.1299753726そうだねx7
>これを生放送でやる必要あったんか?
トランプが言う事コロコロ変えるから生じゃないと情報が古くなって訳分らんくなる
75025/04/06(日)21:33:31 ID:MBvo8j.ENo.1299753742そうだねx1
インテリジェンスのかけらもない196の文字が見えた気がする!
75125/04/06(日)21:33:33 ID:45NHh39YNo.1299753748+
>これを生放送でやる必要あったんか?
多少ぐだついても生じゃないとスピード感が出ないのでしょうがないわ
75225/04/06(日)21:33:34 ID:QUnI2BJYNo.1299753755そうだねx3
>古今東西、外と下のせいと叫んでおあしすすれば絶望した大衆の支持は集まってくるんだ
中流層でもお互い不幸不幸だって煽り合って
ほんとはもっと豊かだったのに奪われたんだって憎悪が広まったとかSNSパワーは怖いよ
75325/04/06(日)21:33:37 ID:U4lTrWg.No.1299753763+
しかしNHKなのにガンガン企業名出してるな
75425/04/06(日)21:33:38 ID:cMls95bMNo.1299753766+
狙撃しやすい物件!
75525/04/06(日)21:33:38 ID:wwGsT0b2No.1299753768+
家賃高そう
75625/04/06(日)21:33:39 ID:SdQbMmTsNo.1299753777+
ゴルゴを雇え
75725/04/06(日)21:33:42 ID:ifyJTnHkNo.1299753792+
ここからならトランプを...
75825/04/06(日)21:33:44 ID:nzpxuAKINo.1299753812そうだねx5
>関税って特定の分野特定の品物を上げるもので例外なく全てを一度に上げるもんじゃないって理解で合ってる?
その分野の品物の国産品守りたいから輸入品にかけるってのは間違ってはないはずなんだが
全部一律で書けると自分の首も締まるよな
75925/04/06(日)21:33:49 ID:j7njek0ANo.1299753850+
そんな近いのサントリーの事務所!?
76025/04/06(日)21:33:49 ID:wwGsT0b2No.1299753855+
所長めっちゃ美人
76125/04/06(日)21:33:50 ID:LL/s3lFQNo.1299753861+
凄いところに建てたな
76225/04/06(日)21:33:51 ID:82t698hENo.1299753873+
ホワイトハウスをストゼロ漬けに…
76325/04/06(日)21:33:52 ID:y.r.BlhMNo.1299753878そうだねx7
>>これを生放送でやる必要あったんか?
>昨日も今日もいろんなこと置きすぎて編集したものお出しするだけじゃツッコミ入るの間違いないし
編集して1週間後に放送したとしてその頃にはもうその状況は過ぎたよ!ってなってることもありえるしな…
76425/04/06(日)21:33:56 ID:n/bjteTgNo.1299753908そうだねx5
いやこれインテリジェンスリテラシー高めても
論理的合理的に分析して意思決定に使える情報を生成するのがインテリジェンスであって
今回の耄碌爺と一味の滅茶苦茶な思考回路と起こる事なんて分かる訳ない
でもやらないよりはマシだよな
76525/04/06(日)21:33:58 ID:PBUeqs0gNo.1299753921+
>>問題は勝ち組なのは0.01%とかであと全部負け組ってところにある
>その勝ち組に肩をすくめるアトラスって本が流行って
>なんで貧乏人を自分たち金持ちが支えなきゃいけないんだって思想が広まったアメリカ
繁栄の神学とかもすごいよな
キリストが右ストレートでぶん殴ってくるカチグミ至上主義キリスト教
76625/04/06(日)21:34:00 ID:Kf./AU2.No.1299753938そうだねx7
>カジノ2回潰してるんだね
不景気とかじゃなくて他のカジノが好調な時期にも
トランプの経営するカジノだけずっと赤字だったから
筋金入りで商売がドヘタな人です
76725/04/06(日)21:34:01 ID:v7ddxSvENo.1299753940+
>関税上げるだけならまだわかるけど規模と額が本当におかしい
とりあえずは一律数パーくらいでもっと時間かけて練っていくもんだと思ってたぽい
76825/04/06(日)21:34:02 ID:U4lTrWg.No.1299753946そうだねx1
なにそのかわいい壁紙
76925/04/06(日)21:34:05 ID:WhF0QyfwNo.1299753967+
雲の上の話すぎる
77025/04/06(日)21:34:07 ID:2znEzjUQNo.1299753978+
>狙撃しやすい物件!
いい角度だったんぬ…
77125/04/06(日)21:34:09 ID:IyMFxZZoNo.1299754001+
嘘つけ全員イエスマンだろ
77225/04/06(日)21:34:12 ID:uHX1BawkNo.1299754018+
アメリカのコンサルとか悪のメガコーポじゃん!
77325/04/06(日)21:34:12 ID:K2ZlfSKsNo.1299754022+
>>>韓国政府がよりによって3月1日に「今後は日本との協力関係が重要になる」って言い出すレベルのハシゴの外れっぷり
>>尹罷免されたけどどうなるのかなあ
>悟空ポピュリストに聖剣渡すとどうなるかってでかいサンプルがこの通りだから韓国の選挙面白くなりそう
選挙の前にトランプショックがドカーンときてよかったな
77425/04/06(日)21:34:24 ID:y5qNL6usNo.1299754103そうだねx1
>>これを生放送でやる必要あったんか?
>生でやらないとトランプの1日ごとに変わる発言に対応できないから
明日トランプがやっぱり関税やめた!とか言ったら用意した映像全部無駄になるからな…
77525/04/06(日)21:34:32 ID:8pgmQmT2No.1299754163そうだねx4
>しかしNHKなのにガンガン企業名出してるな
今回の場合企業名も重要な情報だしね…
77625/04/06(日)21:34:38 ID:5tmB/..MNo.1299754199+
アメリカのコンサルはマジで何も生みだしてないゴミ企業ばっかだよな…
77725/04/06(日)21:34:39 ID:Ew4rOCKkNo.1299754208+
そう言えば企業名が出るの珍しいな
77825/04/06(日)21:34:41 ID:LL/s3lFQNo.1299754224+
こんなに仲良かったのに
77925/04/06(日)21:34:41 ID:./L85FhwNo.1299754228そうだねx3
>しかしNHKなのにガンガン企業名出してるな
出さないとわかりにくいからな
78025/04/06(日)21:34:46 ID:mfBYcHqcNo.1299754258+
すごい人だ
78125/04/06(日)21:34:54 ID:2znEzjUQNo.1299754320+
また強そうな名前の人
78225/04/06(日)21:34:56 ID:ifyJTnHkNo.1299754331+
あんなに一緒だったのにって感じの写真
78325/04/06(日)21:35:02 ID:v7ddxSvENo.1299754369そうだねx1
>明日トランプがやっぱり関税やめた!とか言ったら用意した映像全部無駄になるからな…
マジレスみたいな大統領だよほんと
78425/04/06(日)21:35:08 ID:wwGsT0b2No.1299754399+
肩書があるとみんな有能に見えるな
78525/04/06(日)21:35:14 ID:/PBMvZXENo.1299754440そうだねx3
>>古今東西、外と下のせいと叫んでおあしすすれば絶望した大衆の支持は集まってくるんだ
>中流層でもお互い不幸不幸だって煽り合って
>ほんとはもっと豊かだったのに奪われたんだって憎悪が広まったとかSNSパワーは怖いよ
日本もそんな感じよね…
あれが悪いこれが悪い私が貧乏なのは〇〇がすべて悪い!みたいな
…単純化すると本質見失うと思うんだけどね
78625/04/06(日)21:35:16 ID:b4rUlXXkNo.1299754453そうだねx2
サントリーのインテリジェンス(諜報)部門
78725/04/06(日)21:35:18 ID:MBvo8j.ENo.1299754466+
喜望峰周りってなんか久々に聞いたな
78825/04/06(日)21:35:20 ID:USJdg1BcNo.1299754485+
>日本が頑張ってアメリカ入れたらやっぱ抜けるわてじゃあアメリカ抜きで頑張ります…って頑張ってまとめた日本が
まあ元々入るってなってたのをいきなりやめたのはトランプだから
トランプのせいでみんな迷惑被った点では一緒なんだ
78925/04/06(日)21:35:22 ID:ifyJTnHkNo.1299754497+
ビールのディールか
79025/04/06(日)21:35:24 ID:45NHh39YNo.1299754510+
喜望峰まわりとか普通に出てくるのはかっこいい
79125/04/06(日)21:35:27 ID:K2ZlfSKsNo.1299754525+
>しかしNHKなのにガンガン企業名出してるな
報道番組だと出すよ
79225/04/06(日)21:35:30 ID:uHX1BawkNo.1299754546そうだねx3
さっきからガチのエリートしか出てこないの面白い
79325/04/06(日)21:35:32 ID:elusr3/oNo.1299754556+
ダイヤモンド麦芽!
79425/04/06(日)21:35:32 ID:8NR/XcSwNo.1299754560+
紅海に海賊が出てなぁ
79525/04/06(日)21:35:32 ID:Ew4rOCKkNo.1299754567+
風刺派
79625/04/06(日)21:35:34 ID:K4wnsoXINo.1299754576そうだねx2
スエズ運河が今使えないから困ってるのよな俺も
79725/04/06(日)21:35:39 ID:2KwO2PbENo.1299754603+
ああだからガザ情勢話してたのか
79825/04/06(日)21:35:40 ID:2znEzjUQNo.1299754613+
スエズのほんま…邪魔
79925/04/06(日)21:35:41 ID:dnXz.mLYNo.1299754619そうだねx2
>いやこれインテリジェンスリテラシー高めても
>論理的合理的に分析して意思決定に使える情報を生成するのがインテリジェンスであって
>今回の耄碌爺と一味の滅茶苦茶な思考回路と起こる事なんて分かる訳ない
>でもやらないよりはマシだよな
何が比較的変わらなそうで何が滅茶苦茶予測不能かを知るだけでも意味があるしな…
80025/04/06(日)21:35:42 ID:HL.jLfZ2No.1299754630そうだねx2
>>明日トランプがやっぱり関税やめた!とか言ったら用意した映像全部無駄になるからな…
>マジレスみたいな大統領だよほんと
戦災過ぎる…
80125/04/06(日)21:35:43 ID:y.r.BlhMNo.1299754631+
>しかしNHKなのにガンガン企業名出してるな
もうだいぶ前からそういうのはいいよねってなってるから必要に合わせて結構そのまま出すことも多いぞ
80225/04/06(日)21:35:44 ID:Ew4rOCKkNo.1299754645+
ヴァスコ・ダ・ガマの!
80325/04/06(日)21:35:47 ID:SdQbMmTsNo.1299754658そうだねx1
荒らし 嫌がらせ 混乱の元大統領
80425/04/06(日)21:35:52 ID:7c/O0gKcNo.1299754686+
大航海時代かな?
80525/04/06(日)21:35:54 ID:j7njek0ANo.1299754700+
そっかスエズだと安全保障が問題か
80625/04/06(日)21:35:54 ID:emkvHqIANo.1299754708そうだねx1
サントリーがなぜガザの話を?
と思ったけどこういう風に関わりあるんだな
80725/04/06(日)21:35:55 ID:ZMuW87CwNo.1299754709+
でもよお
今度ばっかりはいつもの朝令暮改してほしいぜ俺
80825/04/06(日)21:35:56 ID:93WrhygANo.1299754730+
ここでもイスラエル問題が関係してるのか
80925/04/06(日)21:35:57 ID:X9jr9riQNo.1299754733そうだねx1
>マジレスみたいな大統領だよほんと
3日後関税100倍だかんな
81025/04/06(日)21:36:01 ID:/PBMvZXENo.1299754751+
フーシ派を風刺しよう
81125/04/06(日)21:36:03 ID:xPJCAqZQNo.1299754766+
大航海時代の話か…?
81225/04/06(日)21:36:03 ID:v7ddxSvENo.1299754771+
>アメリカのコンサルはマジで何も生みだしてないゴミ企業ばっかだよな…
いちおう会計監査とかと一緒にやってるから
「アメリカの会計監査の標準に合わせられる」ってメリットがあったんだ
今までは
81325/04/06(日)21:36:05 ID:IqROvnwkNo.1299754792そうだねx2
やはり福音主義をキリスト教の各宗派は異端として非難するべきなんじゃないか?
81425/04/06(日)21:36:12 ID:a8A3VpAsNo.1299754838そうだねx3
合意したのにまたイスラエル攻撃しまくってるけどな…
81525/04/06(日)21:36:15 ID:zLl4w6Z6No.1299754861そうだねx3
>さっきからガチのエリートしか出てこないの面白い
そのエリートでも予測できないトランプ…
81625/04/06(日)21:36:16 ID:mfBYcHqcNo.1299754862そうだねx1
もうやめましょうよ!!
命が……勿体ない……!!!
金も……
81725/04/06(日)21:36:16 ID:K2ZlfSKsNo.1299754866+
>さっきからガチのエリートしか出てこないの面白い
あんまりテレビでみない仕事してる人が出てきておもろいね
81825/04/06(日)21:36:33 ID:n/bjteTgNo.1299754952そうだねx4
すげー
ガチめのヒューミントしてる!
81925/04/06(日)21:36:34 ID:82t698hENo.1299754960+
MI6?
82025/04/06(日)21:36:35 ID:cMls95bMNo.1299754967+
MI6…?
82125/04/06(日)21:36:36 ID:8WjzyZcwNo.1299754970そうだねx2
まじで諜報じゃん
82225/04/06(日)21:36:36 ID:8pgmQmT2No.1299754971+
ぴるすが総理大臣になったらこんな感じなのかな…
82325/04/06(日)21:36:37 ID:Y89gf4Y6No.1299754979+
>喜望峰まわりとか普通に出てくるのはかっこいい
バスコダガマメソッド!
82425/04/06(日)21:36:39 ID:wwGsT0b2No.1299754998+
顔出しちゃいけないんだ…
82525/04/06(日)21:36:40 ID:U4lTrWg.No.1299755002そうだねx2
もうこうなったらサントリーはお茶に全力を注ぐしか…
82625/04/06(日)21:36:40 ID:nTYTQOp6No.1299755004そうだねx2
結構な人物がどんどん出てくる
82725/04/06(日)21:36:45 ID:2znEzjUQNo.1299755033そうだねx3
す…すぱいですか!
82825/04/06(日)21:36:46 ID:WhF0QyfwNo.1299755035+
日本に何しに?
82925/04/06(日)21:36:48 ID:TUFEoY5ENo.1299755047+
>中露が攻めやすいと考えるか否かに影響大きいからいるけど
>中露に金貰って書いてるの?
こういう風に他国の脅威がある事を理由に米軍負担を半世紀以上正当化してる訳だけど
中国もロシアも仮想敵国にしてるのは日本などではなく専らアメリカなんで寧ろ基地の存在がよろしくない
83025/04/06(日)21:36:48 ID:UFUAf0H2No.1299755049そうだねx1
こんな公園のベンチで話すんだ
83125/04/06(日)21:36:49 ID:Ew4rOCKkNo.1299755063+
こんなこうえんで…?
83225/04/06(日)21:36:50 ID:j7njek0ANo.1299755065そうだねx3
すげえ…スパイ映画みたいな会話シーン
83325/04/06(日)21:36:51 ID:Mpzum0aQNo.1299755075そうだねx4
フーシ派じゃない民間人殺す動画をホワイトハウス公式があげてやったぜ!してるんだけど…
83425/04/06(日)21:36:55 ID:dnXz.mLYNo.1299755092+
イギリススパイ!?
83525/04/06(日)21:36:55 ID:ifyJTnHkNo.1299755095+
フーシ派に学習能力あるんだ
83625/04/06(日)21:36:56 ID:ZMuW87CwNo.1299755100+
大企業ってまさはる方面のツテあるんだなあ…
83725/04/06(日)21:36:59 ID:iPI6qHVENo.1299755128そうだねx4
ドラマや映画でよく見るシチュだ!
83825/04/06(日)21:37:03 ID:o7ryrWPoNo.1299755150+
減るじゃダメなんだよ
83925/04/06(日)21:37:04 ID:MBvo8j.ENo.1299755156そうだねx3
頭いい人達の世界はかっこいいな…
84025/04/06(日)21:37:06 ID:5tmB/..MNo.1299755168+
護送船団の時代くるか!?
84125/04/06(日)21:37:06 ID:SdQbMmTsNo.1299755176+
な訳ねえだろ
84225/04/06(日)21:37:07 ID:xPJCAqZQNo.1299755178+
公園で話すのフィクションだけじゃないんだ…
84325/04/06(日)21:37:08 ID:45NHh39YNo.1299755191そうだねx3
本当に公園で話してる…
生の映画を見てるようだよ…
84425/04/06(日)21:37:19 ID:GAWZaTJcNo.1299755255+
>こんな公園のベンチで話すんだ
一人がホームレスに化けて公園で待ってるやつ
84525/04/06(日)21:37:21 ID:Ew4rOCKkNo.1299755266+
じゃあなんか日本の旗でもでかでかと立てておくか
84625/04/06(日)21:37:21 ID:ikpRAsXMNo.1299755268そうだねx2
中将!?
84725/04/06(日)21:37:22 ID:n/bjteTgNo.1299755269+
内閣情報調査室の国外担当みたな事を民間でするのは凄いわ
84825/04/06(日)21:37:24 ID:ifyJTnHkNo.1299755291そうだねx1
すげぇ要人とエージェントが公園のベンチでひそひそ話してる!
84925/04/06(日)21:37:26 ID:mfBYcHqcNo.1299755297+
>フーシ派じゃない民間人殺す動画をホワイトハウス公式があげてやったぜ!してるんだけど…
えっ……
85025/04/06(日)21:37:27 ID:elusr3/oNo.1299755306+
懐かしいん名前
85125/04/06(日)21:37:27 ID:QUnI2BJYNo.1299755308そうだねx1
>>韓国政府がよりによって3月1日に「今後は日本との協力関係が重要になる」って言い出すレベルのハシゴの外れっぷり
李在明も日本と助け合う言うが
彼は玉木雄一郎斎藤元彦泉房穂を混ぜたような人物って聞いてうーんってなる
85225/04/06(日)21:37:31 ID:fzBfCv6sNo.1299755324そうだねx7
>もうこうなったらサントリーはお茶に全力を注ぐしか…
伊右衛門に社運をかけやがって!
85325/04/06(日)21:37:33 ID:Y89gf4Y6No.1299755335+
ほんとにこんなことしてんだ…
85425/04/06(日)21:37:41 ID:TUFEoY5ENo.1299755383そうだねx1
島田紳助に似てるなこのオジサン
85525/04/06(日)21:37:51 ID:5tmB/..MNo.1299755442+
大企業は結局こういう伝手を使いより肥え太っていく
こういうコネとか能力格差自体がトランプ勝利の一因なのだよ
85625/04/06(日)21:37:51 ID:SdQbMmTsNo.1299755443+
エヴァンジェリンはあんなにかわいいのにどうしてエヴァンジェリストは醜悪なんだ
85725/04/06(日)21:37:55 ID:y08ufkaYNo.1299755467+
これは
すごいぞ!
85825/04/06(日)21:38:01 ID:cMls95bMNo.1299755503そうだねx1
それ民間レベルでしていい話…?
85925/04/06(日)21:38:04 ID:018SfsZANo.1299755521+
>フーシ派じゃない民間人殺す動画をホワイトハウス公式があげてやったぜ!してるんだけど…
ブッ壊れ過ぎだろ…
86025/04/06(日)21:38:07 ID:v7ddxSvENo.1299755544そうだねx1
コレあれか
スマホでお漏らししちゃったやつか
86125/04/06(日)21:38:09 ID:JQv76bxANo.1299755557+
>>もうこうなったらサントリーはお茶に全力を注ぐしか…
>伊右衛門に社運をかけやがって!
お茶の味、全部いっしょ
86225/04/06(日)21:38:13 ID:WhF0QyfwNo.1299755579+
新浪さんも長いな
86325/04/06(日)21:38:24 ID:SdQbMmTsNo.1299755645+
>島田紳助に似てるなこのオジサン
オイラはボイラーに戻ったな
86425/04/06(日)21:38:24 ID:uHX1BawkNo.1299755648そうだねx1
日本でなんでか知らんけどトランプ支持してる陰謀論者っぽい集団は相変わらずなんかな
86525/04/06(日)21:38:24 ID:2znEzjUQNo.1299755650+
ジャニ問題でよく見るおじさんだ
86625/04/06(日)21:38:27 ID:.EhNnADwNo.1299755674そうだねx3
>もうこうなったらサントリーはお茶に全力を注ぐしか…
いや…BOSSシリーズがブランド売上トップで伊右衛門はTOP2だ
伊右衛門単品だから実質No1だが
86725/04/06(日)21:38:33 ID:8pgmQmT2No.1299755723+
新浪だ…
86825/04/06(日)21:38:35 ID:OND1BiV6No.1299755730そうだねx3
ドラマで見るようなレベルの要人が出てくる
86925/04/06(日)21:38:42 ID:dnXz.mLYNo.1299755775そうだねx1
おおー情報通り
87025/04/06(日)21:38:42 ID:K2ZlfSKsNo.1299755778+
飲料メーカー
87125/04/06(日)21:38:43 ID:Ia8eug9MNo.1299755785そうだねx2
👊🇺🇸🔥
87225/04/06(日)21:38:43 ID:U4lTrWg.No.1299755787+
本当に伊右衛門が社長の傍らに置いてあってダメだった
87325/04/06(日)21:38:46 ID:mfBYcHqcNo.1299755805+
ええ……
87425/04/06(日)21:38:47 ID:8WjzyZcwNo.1299755807+
世界の警察辞めるって言ったじゃないか
世界の警察辞めるって言ったじゃないか
87525/04/06(日)21:38:51 ID:ifyJTnHkNo.1299755836そうだねx6
そのMAGA帽子捨てろ!
87625/04/06(日)21:38:53 ID:xPJCAqZQNo.1299755845そうだねx2
さっきサントリーって言ったのに飲料メーカー表記なの一寸面白い
87725/04/06(日)21:38:54 ID:54tI3r0QNo.1299755854+
トランプが戦争嫌いって言ったやつ誰だよ
87825/04/06(日)21:38:56 ID:JQv76bxANo.1299755867そうだねx1
>エヴァンジェリンはあんなにかわいいのにどうしてエヴァンジェリストは醜悪なんだ
久々に名前聞いたわ…
87925/04/06(日)21:38:57 ID:93WrhygANo.1299755877+
イエメン攻撃しても収まらない…
88025/04/06(日)21:39:00 ID:elusr3/oNo.1299755897+
俺の想像する社長の喋り方してるカッケー
88125/04/06(日)21:39:01 ID:j7njek0ANo.1299755905+
平和にはコスト掛かるか…
88225/04/06(日)21:39:03 ID:n/bjteTgNo.1299755919そうだねx4
>おおー情報通り
インテリジェンス活用の成功例だ
88325/04/06(日)21:39:12 ID:erCOTBf2No.1299755977そうだねx5
インテリジェンスというか諜報活動に片足突っ込みかけてない?
88425/04/06(日)21:39:12 ID:5tmB/..MNo.1299755979+
インテリジェンス活動を進化させてきた結果が現状のアメリカなのに
辞める気一切ないのがすごいな
88525/04/06(日)21:39:13 ID:v7ddxSvENo.1299755982そうだねx6
>世界の警察辞めるって言ったじゃないか
世界の警察はやめるけどヤクザはやりまぁす!
88625/04/06(日)21:39:18 ID:ifyJTnHkNo.1299756016+
>👊🇺🇸🔥
情報漏洩じゃないらしいな
88725/04/06(日)21:39:21 ID:6TAwzupINo.1299756032+
軽装でもMAGA帽子は欠かさない
88825/04/06(日)21:39:24 ID:ZMuW87CwNo.1299756052+
>世界の警察辞めるって言ったじゃないか
>世界の警察辞めるって言ったじゃないか
これからは世界のギャングだからセーフ
88925/04/06(日)21:39:24 ID:emkvHqIANo.1299756056+
>世界の警察辞めるって言ったじゃないか
>世界の警察辞めるって言ったじゃないか
世界はどうでもいいけどイスラエルは守らなきゃいけないので…
89025/04/06(日)21:39:26 ID:SdQbMmTsNo.1299756072+
>>エヴァンジェリンはあんなにかわいいのにどうしてエヴァンジェリストは醜悪なんだ
>久々に名前聞いたわ…
久々にエヴァンジェリンのブロック崩しやりたくなってきた
89125/04/06(日)21:39:27 ID:JQv76bxANo.1299756078+
サントリーがカントリーリスクを考えるんですな!
89225/04/06(日)21:39:28 ID:nzpxuAKINo.1299756087そうだねx1
>世界の警察辞めるって言ったじゃないか
>世界の警察辞めるって言ったじゃないか
世界の警察はやめるよ
ユダヤのガーディアンしてるだけよ
89325/04/06(日)21:39:33 ID:LL/s3lFQNo.1299756122+
平和は長くは続かないまだ世界大戦から100年も経ってないし
89425/04/06(日)21:39:40 ID:8pgmQmT2No.1299756154そうだねx4
>いや…BOSSシリーズがブランド売上トップで伊右衛門はTOP2だ
馬鹿にしやがって…
89525/04/06(日)21:39:42 ID:2znEzjUQNo.1299756165そうだねx1
飲料会社がスパイと繋がれるん…!
89625/04/06(日)21:39:44 ID:HL.jLfZ2No.1299756177そうだねx3
日本の商社は半分スパイって言われてるからな
89725/04/06(日)21:39:45 ID:oH1jVMHoNo.1299756182+
知らなかったんだ!
89825/04/06(日)21:39:46 ID:WhF0QyfwNo.1299756194そうだねx1
>インテリジェンスというか諜報活動に片足突っ込みかけてない?
だんだん近づいていくのは昔からそう…
89925/04/06(日)21:39:49 ID:Mpzum0aQNo.1299756214そうだねx2
>インテリジェンス活動を進化させてきた結果が現状のアメリカなのに
>辞める気一切ないのがすごいな
トランプはインテリジェンス一切放棄したじゃろがい
90025/04/06(日)21:39:50 ID:a8A3VpAsNo.1299756216+
>平和にはコスト掛かるか…
保守運用は問題が起きた時にコストの重大さが理解されるね
90125/04/06(日)21:39:51 ID:TUFEoY5ENo.1299756219+
こういうくだらん事に翻弄されるのは本当に無駄でしかないんだよな
まったく非経済的
90225/04/06(日)21:39:53 ID:Fnae2mgYNo.1299756231+
>トランプが戦争嫌いって言ったやつ誰だよ
安倍ちゃんの回顧録でも書いてあるそうだよ
90325/04/06(日)21:39:56 ID:IyMFxZZoNo.1299756242そうだねx6
本当に世界のバランス考えてるエリートがどれだけ頑張っても陰謀論に毒されたボケ老人にメチャクチャされるんじゃたまったもんじゃねーな
90425/04/06(日)21:40:04 ID:zLl4w6Z6No.1299756282+
>日本の商社は半分スパイって言われてるからな
なそ
にん
90525/04/06(日)21:40:10 ID:uHX1BawkNo.1299756322そうだねx1
>>👊🇺🇸🔥
>情報漏洩じゃないらしいな
間違えて記者をグループチャットに入れちゃっただけだからな
90625/04/06(日)21:40:16 ID:P2.1jvgkNo.1299756350+
無限のイチャモン付け放題ってこと?
物言うクソ株主がよ
90725/04/06(日)21:40:20 ID:ifyJTnHkNo.1299756374そうだねx8
メガコーポが諜報活動をするのが標準化されていくって聞くとちょっとワクワクしなくもないな...
90825/04/06(日)21:40:21 ID:zLl4w6Z6No.1299756384+
書き込みをした人によって削除されました
90925/04/06(日)21:40:23 ID:U4lTrWg.No.1299756398+
なんか明日サントリー株上がってそう
91025/04/06(日)21:40:24 ID:5tmB/..MNo.1299756402+
>本当に世界のバランス考えてるエリートがどれだけ頑張っても陰謀論に毒されたボケ老人にメチャクチャされるんじゃたまったもんじゃねーな
バランスを考えている(富の1%を独占)
91125/04/06(日)21:40:24 ID:wwGsT0b2No.1299756405+
>こういうくだらん事に翻弄されるのは本当に無駄でしかないんだよな
>まったく非経済的
人は非合理的な生き物なのです
91225/04/06(日)21:40:29 ID:y5qNL6usNo.1299756432そうだねx11
>「アメリカは世界一の大国で大衆の大半は善良で敬虔な労働者なんだ
>なのに我々が困窮するのは何者かが不当に我々から搾取してるからに違いない」
>ってのは端的に言って陰謀論なんだけど
これはまぁあんまり間違ってない
でもその何者かが誰かは国民全体の1%が99%の富持ってる自国のトップ見れば一発じゃねぇかな…
91325/04/06(日)21:40:36 ID:n/bjteTgNo.1299756473そうだねx2
>日本の商社は半分スパイって言われてるからな
何なら経産省参加のジェトロは経済インテリジェンス機関と見なされてるフシがある
91425/04/06(日)21:40:55 ID:j7njek0ANo.1299756592そうだねx4
そうだよな…中小にはこんな情報能力無理だ
91525/04/06(日)21:40:57 ID:018SfsZANo.1299756607そうだねx6
イーロンがdogeで色んな部門切り捨ててるからアメリカ政府もガタガタだよ
91625/04/06(日)21:41:03 ID:45NHh39YNo.1299756638+
>メガコーポが諜報活動をするのが標準化されていくって聞くとちょっとワクワクしなくもないな...
ニンジャスレイヤーの世界が近づいてきている…
91725/04/06(日)21:41:09 ID:5tmB/..MNo.1299756671+
>でもその何者かが誰かは国民全体の1%が99%の富持ってる自国のトップ見れば一発じゃねぇかな…
例えば今テレビでやってるコネあってスパイみたいな活動して経営努力してる人が高収入なのはまあしょうがないかなって思っちゃうでしょ
それがもうダメ
91825/04/06(日)21:41:17 ID:mfBYcHqcNo.1299756711+
今の世の中病んでる!
91925/04/06(日)21:41:18 ID:n/bjteTgNo.1299756718+
>そうだよな…中小にはこんな情報能力無理だ
その為の民間インテリジェンスサービス企業?
92025/04/06(日)21:41:21 ID:93WrhygANo.1299756749そうだねx3
お爺ちゃん1人に世界が振り回されてるって何か凄い話
92125/04/06(日)21:41:29 ID:HL.jLfZ2No.1299756791+
サントリーはジッサイ暗黒メガコーポ
92225/04/06(日)21:41:36 ID:ifyJTnHkNo.1299756837+
伊右衛門をバカにしたときの反応でエージェントかどうか判別できそう
92325/04/06(日)21:41:39 ID:TUFEoY5ENo.1299756853そうだねx1
当分はアメリカ抜きで話通じる国とコンセンサス取って世界秩序再構成するしかないんだけど
猫の国にはそれができるかっていうと
92425/04/06(日)21:41:41 ID:.EhNnADwNo.1299756861そうだねx4
>でもその何者かが誰かは国民全体の1%が99%の富持ってる自国のトップ見れば一発じゃねぇかな…
もう関税の意味も影響もわからない人にはそれができない
92525/04/06(日)21:41:44 ID:WhF0QyfwNo.1299756881そうだねx4
>メガコーポが諜報活動をするのが標準化されていくって聞くとちょっとワクワクしなくもないな...
本当に暗黒メガコーポになっちゃう
92625/04/06(日)21:41:53 ID:elusr3/oNo.1299756934+
経産省か
92725/04/06(日)21:42:00 ID:zLl4w6Z6No.1299756961そうだねx8
今回はサントリーだったけど任天堂とか今頃さらに阿鼻叫喚なんだろうね…
92825/04/06(日)21:42:03 ID:FsD0bkvANo.1299756975そうだねx1
世の中がこんなんじゃ俺もうサイバーパンク楽しめなくなっちゃうよ…
92925/04/06(日)21:42:06 ID:Mpzum0aQNo.1299757002そうだねx5
まあアメリカはFBIもCIAも切り捨ててインテリジェンス放棄したんだけどな
93025/04/06(日)21:42:11 ID:5AXVDTPgNo.1299757028+
>お爺ちゃん1人に世界が振り回されてるって何か凄い話
そのおじいちゃんに吹き込んでるのもいるから…
93125/04/06(日)21:42:24 ID:5tmB/..MNo.1299757106+
>当分はアメリカ抜きで話通じる国とコンセンサス取って世界秩序再構成するしかないんだけど
EUは超右翼が勝ちまくりで中華ロシアインドはまああんなもんなので
そんな話通じる国なんてものが最早存在しないとしか
93225/04/06(日)21:42:26 ID:n/bjteTgNo.1299757112そうだねx1
>まあアメリカはFBIもCIAも切り捨ててインテリジェンス放棄したんだけどな
これホントに馬鹿なの?って思った
93325/04/06(日)21:42:29 ID:GAWZaTJcNo.1299757137+
>まあアメリカはFBIもCIAも切り捨ててインテリジェンス放棄したんだけどな
なんで…?
93425/04/06(日)21:42:33 ID:v7ddxSvENo.1299757161そうだねx11
>まあアメリカはFBIもCIAも切り捨ててインテリジェンス放棄したんだけどな
これは理由わかる
ほっとくと捕まえにくるからでしょ
93525/04/06(日)21:42:38 ID:oH1jVMHoNo.1299757195+
ルーターか?
93625/04/06(日)21:42:39 ID:TUFEoY5ENo.1299757206+
NECかよ
93725/04/06(日)21:42:40 ID:wwGsT0b2No.1299757211+
NECって今なんか作ってる?
93825/04/06(日)21:42:40 ID:SdQbMmTsNo.1299757212+
PC98?
93925/04/06(日)21:42:40 ID:OND1BiV6No.1299757213+
政府側もある程度は予想してたのね
94025/04/06(日)21:42:43 ID:UFUAf0H2No.1299757223+
94125/04/06(日)21:42:44 ID:P2.1jvgkNo.1299757234そうだねx6
ワンチャンアメリカに奴隷制度復活する可能性あるから笑えないだろ
94225/04/06(日)21:42:48 ID:Ew4rOCKkNo.1299757254そうだねx2
中国が切ってくるやつ!!
94325/04/06(日)21:42:51 ID:U4lTrWg.No.1299757281そうだねx1
正直一期目の頃はヤバそうだけど元は商売人だから話せばわかるやろってタカをくくってました
これ話してもわからんやつやったわ…
94425/04/06(日)21:42:52 ID:n/bjteTgNo.1299757288+
ケーブル系は未だにNEC強いもんな
94525/04/06(日)21:42:59 ID:K2ZlfSKsNo.1299757320+
>世の中がこんなんじゃ俺もうサイバーパンク楽しめなくなっちゃうよ…
サイバーパンクの世界が肌で感じられちゃうぜえ
ひりつくねえ!
94625/04/06(日)21:43:00 ID:Mpzum0aQNo.1299757326+
>>まあアメリカはFBIもCIAも切り捨ててインテリジェンス放棄したんだけどな
>なんで…?
経費削減!
管理はイーロンの会社に委託!
大量解雇!
94725/04/06(日)21:43:04 ID:Y89gf4Y6No.1299757347+
でもそのお爺ちゃん世界最高権力者じゃん!
94825/04/06(日)21:43:04 ID:uHX1BawkNo.1299757349そうだねx1
NHKのカメラを入れちゃうくらいにはまだ浅い話なんだろうな…
94925/04/06(日)21:43:08 ID:j7njek0ANo.1299757371+
>今回はサントリーだったけど任天堂とか今頃さらに阿鼻叫喚なんだろうね…
まさかSwitch2予告同日にあれはなあ…
95025/04/06(日)21:43:12 ID:5tmB/..MNo.1299757387+
海底ケーブルがウォール街の力の要だから
ぶった切っちまえって流れあるらしいな
95125/04/06(日)21:43:14 ID:JQv76bxANo.1299757411+
>今回はサントリーだったけど任天堂とか今頃さらに阿鼻叫喚なんだろうね…
エイプリルフール避けて4/2にswitch2発表したら直後に関税発表ぶつけられたからな…
95225/04/06(日)21:43:15 ID:2znEzjUQNo.1299757416+
冷静になったらどえらい事してるな人類
95325/04/06(日)21:43:16 ID:ifyJTnHkNo.1299757417そうだねx2
>>まあアメリカはFBIもCIAも切り捨ててインテリジェンス放棄したんだけどな
>これは理由わかる
>ほっとくと捕まえにくるからでしょ
捕まるようなことすんじゃねぇよ!
95425/04/06(日)21:43:19 ID:K2ZlfSKsNo.1299757443+
あっ千葉が熱いやつだ
95525/04/06(日)21:43:21 ID:WhF0QyfwNo.1299757453+
究極の糸電話だな
95625/04/06(日)21:43:26 ID:y08ufkaYNo.1299757500+
どうですかお客さん
95725/04/06(日)21:43:28 ID:ikpRAsXMNo.1299757517+
フランスすんげぇ〜
95825/04/06(日)21:43:29 ID:yavG0sL2No.1299757524+
結構NEC頑張ってたんだなぁ
95925/04/06(日)21:43:30 ID:dnXz.mLYNo.1299757530+
1位フランスなんだ
96025/04/06(日)21:43:30 ID:HF.S0f3gNo.1299757533+
NECすげー
96125/04/06(日)21:43:30 ID:zTSPLA92No.1299757534+
フランスすごい
96225/04/06(日)21:43:30 ID:v7ddxSvENo.1299757535そうだねx3
>正直一期目の頃はヤバそうだけど元は商売人だから話せばわかるやろってタカをくくってました
アメリカの官僚とシンゾーはじめ各国の努力でなんとかなってたんやろなぁ…
96325/04/06(日)21:43:32 ID:IyMFxZZoNo.1299757549+
なるほどなぁ通信事業は世界の命運に関わってるのか
96425/04/06(日)21:43:33 ID:5o9eZfqUNo.1299757553+
NECそんなに凄かったんだ
96525/04/06(日)21:43:39 ID:ZMuW87CwNo.1299757598+
俺に想像もつかないほど頭良い人達が常に頑張ってるんだな
そしてそんな人たちですらボケ老人に振り回されるんだな…
96625/04/06(日)21:43:41 ID:elusr3/oNo.1299757613そうだねx2
護送船団再び
96725/04/06(日)21:43:47 ID:Ia8eug9MNo.1299757648そうだねx7
これ省庁主導の護送船団方式復活するんじゃないの
そうすると正にグローバル化の終わりだな
96825/04/06(日)21:43:51 ID:5tmB/..MNo.1299757670そうだねx1
あっクソゴミ下請けイジメ企業のNECくんじゃん
滅べよ
96925/04/06(日)21:43:53 ID:HF.S0f3gNo.1299757679+
飲め…されるんだ…
97025/04/06(日)21:43:53 ID:GAWZaTJcNo.1299757686そうだねx4
>まさかSwitch2予告同日にあれはなあ…
Switch2予約延期になったアメリカのひとたちかわうそ…
97125/04/06(日)21:43:56 ID:QUnI2BJYNo.1299757704そうだねx1
>>トランプが戦争嫌いって言ったやつ誰だよ
戦争は嫌いだけど
ソレイマニ爆殺とか戦争の引き金になりそうな攻撃は止められても実行する
97225/04/06(日)21:44:02 ID:nzpxuAKINo.1299757753+
>>当分はアメリカ抜きで話通じる国とコンセンサス取って世界秩序再構成するしかないんだけど
>EUは超右翼が勝ちまくりで中華ロシアインドはまああんなもんなので
>そんな話通じる国なんてものが最早存在しないとしか
EU内部もそこここ極右政党が第1党やや第二党に浮上してるのほんとやばいね
97325/04/06(日)21:44:17 ID:WhF0QyfwNo.1299757835+
これ映像で出していいやつ?
97425/04/06(日)21:44:19 ID:018SfsZANo.1299757853そうだねx1
>ワンチャンアメリカに奴隷制度復活する可能性あるから笑えないだろ
まあ奴隷になる外国人の人もいないんですけど
97525/04/06(日)21:44:21 ID:aQa3EtkgNo.1299757863そうだねx1
海底ケーブルってもっと太い物だと思ってたけど直系2、3センチくらいと聞いて驚きとガッカリが半々くらい
97625/04/06(日)21:44:23 ID:uhS6wC5ENo.1299757877そうだねx2
>>まあアメリカはFBIもCIAも切り捨ててインテリジェンス放棄したんだけどな
>これは理由わかる
>ほっとくと捕まえにくるからでしょ
シビルウォーの展開そのままで笑うしかない
後は三期目突入するだけだぞ
97725/04/06(日)21:44:24 ID:/PBMvZXENo.1299757880そうだねx4
割と日本企業よそ様が出来ない技術有ったりするからこういう戦略大事
97825/04/06(日)21:44:26 ID:wwGsT0b2No.1299757888+
>これ省庁主導の護送船団方式復活するんじゃないの
>そうすると正にグローバル化の終わりだな
まさか令和の世に護送船団方式とか聞くとは
97925/04/06(日)21:44:27 ID:5tmB/..MNo.1299757892そうだねx4
>俺に想像もつかないほど頭良い人達が常に頑張ってるんだな
>そしてそんな人たちですらボケ老人に振り回されるんだな…
頭良い人達が頑張りすぎたせいで庶民に理解できなくなってしまったのが発端なんだ
つまり今テレビでやってるようなことがトランプが勝った一因なんだ
98025/04/06(日)21:44:33 ID:Av8v/n7ANo.1299757932そうだねx1

https://img.2chan.net/b/res/1299757832.htm [link]
98125/04/06(日)21:44:33 ID:K2ZlfSKsNo.1299757937+
>これ省庁主導の護送船団方式復活するんじゃないの
>そうすると正にグローバル化の終わりだな
これなくてもAI絡みで変えていかないといけない
98225/04/06(日)21:44:36 ID:TUFEoY5ENo.1299757951そうだねx2
いやNECは昔から国に寄生してるとこだよね
98325/04/06(日)21:44:37 ID:Mpzum0aQNo.1299757956+
>>ワンチャンアメリカに奴隷制度復活する可能性あるから笑えないだろ
>まあ奴隷になる外国人の人もいないんですけど
子供がいるじゃん
98425/04/06(日)21:44:44 ID:45NHh39YNo.1299757999そうだねx4
官僚の人たち寝れないんじゃないこれ
98525/04/06(日)21:45:04 ID:yavG0sL2No.1299758131そうだねx5
>官僚の人たち寝れないんじゃないこれ
あの人達何年くらい寝れないんだろうな
98625/04/06(日)21:45:04 ID:2znEzjUQNo.1299758133+
アナが右のおじさんにしか向いてくれなくなった…
98725/04/06(日)21:45:07 ID:ikpRAsXMNo.1299758145そうだねx1
>海底ケーブルってもっと太い物だと思ってたけど直系2、3センチくらいと聞いて驚きとガッカリが半々くらい
深海にあるケーブルならほぼ断線の心配ないからな…
98825/04/06(日)21:45:13 ID:v7ddxSvENo.1299758181そうだねx5
>EU内部もそこここ極右政党が第1党やや第二党に浮上してるのほんとやばいね
EU内部の右翼化はトランプのしっぽみたいなもんで
トランプの威を借りて威勢の良いこと言うつもりだったのが
いきなりこれで各国とも完全にお通夜状態になってるよ
98925/04/06(日)21:45:28 ID:zLl4w6Z6No.1299758286+
>官僚の人たち寝れないんじゃないこれ
いつもは3時間くらいだったのが1時間になってそう
99025/04/06(日)21:45:44 ID:j7njek0ANo.1299758379そうだねx3
>官僚の人たち寝れないんじゃないこれ
外務省やら経産省は今ひっちゃかめっちゃかなんだろうな…
99125/04/06(日)21:45:44 ID:n/bjteTgNo.1299758380そうだねx3
>>官僚の人たち寝れないんじゃないこれ
>いつもは3時間くらいだったのが1時間になってそう
死〜!
いやマジで死
99225/04/06(日)21:45:44 ID:.EhNnADwNo.1299758381そうだねx5
だから国連のあり方が悪かったんだよね
みんな損したくないから介入しない
介入しなかったから移民が数百万人EU国内に流れてきて今の極右台頭の下地を作った
99325/04/06(日)21:45:45 ID:IyMFxZZoNo.1299758387そうだねx3
>お爺ちゃん1人に世界が振り回されてるって何か凄い話
プーチンもプーさんも世界を振り回す老人達だがプーさんの方がまだマシに見えてくるから嫌だ
99425/04/06(日)21:45:48 ID:5tmB/..MNo.1299758397+
出たよ「原理原則」
99525/04/06(日)21:45:54 ID:Ew4rOCKkNo.1299758434+
持ちつ持たれつやっていこうね♥だったのに急に牙を剥くじゃんって感じ…
99625/04/06(日)21:45:55 ID:cMls95bMNo.1299758443+
自由貿易の旗手:日本
99725/04/06(日)21:45:58 ID:zLl4w6Z6No.1299758466そうだねx1
>>EU内部もそこここ極右政党が第1党やや第二党に浮上してるのほんとやばいね
>EU内部の右翼化はトランプのしっぽみたいなもんで
>トランプの威を借りて威勢の良いこと言うつもりだったのが
>いきなりこれで各国とも完全にお通夜状態になってるよ
この件で極右も信頼されなくなるよね
99825/04/06(日)21:46:11 ID:./L85FhwNo.1299758527そうだねx4
>介入しなかったから移民が数百万人EU国内に流れてきて今の極右台頭の下地を作った
難民な
99925/04/06(日)21:46:19 ID:n/bjteTgNo.1299758584そうだねx5
>自由貿易の旗手:日本
荷が重とうございます…
100025/04/06(日)21:46:21 ID:5tmB/..MNo.1299758588+
>この件で極右も信頼されなくなるよね
まあもうリベラルも信用されてないからマジで終わってるんやけどなブヘヘ

- GazouBBS + futaba-