レス送信モード |
---|
7ってちゃんと設定盛られてるのにイマイチキャラ立ち切ってない感じあるよねこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/04/06(日)20:56:00No.1299737773そうだねx13マリベル以外のメインのキャラデザが酷い |
… | 225/04/06(日)20:56:36No.1299738030そうだねx18スレ画は立ってるじゃんってツッコミ待ち? |
… | 325/04/06(日)20:57:22No.1299738372そうだねx29>マリベル以外のメインのキャラデザが酷い |
… | 425/04/06(日)20:57:58No.1299738631+マリベルも十分モブっぽいが… |
… | 525/04/06(日)20:58:59No.1299739060+なぜ一番設定盛られてるキャラをスレ画にした |
… | 625/04/06(日)20:59:04No.1299739098そうだねx7そもそもこの頃のキャラデザ自体が酷いと言うか |
… | 725/04/06(日)20:59:58No.1299739448そうだねx7なんなら一番従来のドラクエっぽいのはキーファだと思う |
… | 825/04/06(日)21:00:11No.1299739549+ストーリーは無駄に暗いし長いし |
… | 925/04/06(日)21:00:55No.1299739871+>なんなら一番従来のドラクエっぽいのはキーファだと思う |
… | 1025/04/06(日)21:01:04No.1299739945+鳥さは定期的に頭身下げたくなるけど |
… | 1125/04/06(日)21:01:45No.1299740243+ガボの狼人間設定のちに特に活かされないままだし |
… | 1225/04/06(日)21:02:19No.1299740489+メルビンは初期ステータス見るとちゃんと設定と噛み合ってるってわかるんだけどな |
… | 1325/04/06(日)21:02:26No.1299740530そうだねx5>ガボの狼人間設定のちに特に活かされないままだし |
… | 1425/04/06(日)21:03:01No.1299740772+>鳥さは定期的に頭身下げたくなるけど |
… | 1525/04/06(日)21:03:17No.1299740873+なんて? |
… | 1625/04/06(日)21:03:35No.1299741022そうだねx3リファインされてまぁ見れるキャラデザになってるけれどPS版の頃のキャラ絵は本当に酷い |
… | 1725/04/06(日)21:04:08No.1299741289+女の子の部屋に住んでるおじいさん |
… | 1825/04/06(日)21:06:23No.1299742327そうだねx1こうしてリファインされるとかわいく見える |
… | 1925/04/06(日)21:08:06No.1299743144そうだねx1>こうしてリファインされるとかわいく見える |
… | 2025/04/06(日)21:08:52No.1299743463そうだねx6>16歳の少年でこれは可愛すぎないか? |
… | 2125/04/06(日)21:09:53No.1299743878そうだねx10ドラクエの勇者っぽくはないんだけどマリベルの相手役としてはこれがいいみたいなところがある |
… | 2225/04/06(日)21:10:29No.1299744106そうだねx1ドラクエ以外のゲームキャラデザでも |
… | 2325/04/06(日)21:11:45No.1299744625そうだねx9正直な話7のキャラデザ見たときはだっせえええって感じたよ |
… | 2425/04/06(日)21:14:59No.1299745962そうだねx1まぁDBで筋肉描き続けて嫌になってた頃の産物だし |
… | 2525/04/06(日)21:15:04No.1299745996+こんな重いストーリーに次々巻き込まれるにはデザインガキ過ぎない?ってなる |
… | 2625/04/06(日)21:15:21No.1299746115+6とかクロノトリガーからの流れで見ると落差が |
… | 2725/04/06(日)21:15:52No.1299746355+そもそも7は大分迷走の果てに作られてるからな… |
… | 2825/04/06(日)21:16:50No.1299746735+まあとにかく華がない面子なので外部出演はマリベルと後は場に合わせてキーファかガボのどっちかかな…って程度に抑えられる |
… | 2925/04/06(日)21:18:33No.1299747466そうだねx3離脱面倒臭いから5人パーティにしてよ |
… | 3025/04/06(日)21:18:35No.1299747475そうだねx3ドラクエ以外でもちょいちょい |
… | 3125/04/06(日)21:19:33No.1299747870そうだねx2サッ |
… | 3225/04/06(日)21:21:13No.1299748571+>離脱面倒臭いから5人パーティにしてよ |
… | 3325/04/06(日)21:21:46No.1299748804+ステータス的にはメンバー内で一番の重戦士タイプなんだよな主人公 |
… | 3425/04/06(日)21:22:08No.1299748940+fu4862868.webp |
… | 3525/04/06(日)21:22:53No.1299749237+>fu4862868.webp |
… | 3625/04/06(日)21:24:28No.1299749938+船乗りのフィジカルって凄いんだなってなる |
… | 3725/04/06(日)21:24:29No.1299749949そうだねx3コミカルに振り切れてるガボがマシじゃないの |
… | 3825/04/06(日)21:25:10No.1299750244+キャラデザが幼すぎたからもしかして5主みたいに少年から青年に成長とかあるのかなと思った |
… | 3925/04/06(日)21:25:24No.1299750348+アイラが酷すぎる |
… | 4025/04/06(日)21:25:43No.1299750483+敵のデザイン好き |
… | 4125/04/06(日)21:26:22No.1299750792+>コミカルに振り切れてるガボがマシじゃないの |
… | 4225/04/06(日)21:26:24No.1299750814そうだねx2転職システムなんてキャラ使い続けるの前提みたいなもんだしマリベルまで永久離脱したらデザインとして意味分からんことになってしまう |
… | 4325/04/06(日)21:26:56No.1299751066+フォズとか… |
… | 4425/04/06(日)21:27:03No.1299751117+>転職システムなんてキャラ使い続けるの前提みたいなもんだしマリベルまで永久離脱したらデザインとして意味分からんことになってしまう |
… | 4525/04/06(日)21:27:13No.1299751203そうだねx7好きだけどこれ確実に未完成品っていうか |
… | 4625/04/06(日)21:27:21No.1299751262そうだねx2ホンダラと被ってるのが嫌だ |
… | 4725/04/06(日)21:27:21No.1299751265+>ステータス的にはメンバー内で一番の重戦士タイプなんだよな主人公 |
… | 4825/04/06(日)21:27:31No.1299751334+>転職システムなんてキャラ使い続けるの前提みたいなもんだしマリベルまで永久離脱したらデザインとして意味分からんことになってしまう |
… | 4925/04/06(日)21:28:01No.1299751522+馬車くれ! |
… | 5025/04/06(日)21:28:04No.1299751545+伝説の英雄みたいな触れ込みの割にベホイミとステテコダンスくらいしか覚えてないのどうしたんだよて思った記憶がある |
… | 5125/04/06(日)21:28:16No.1299751633+>ホンダラと被ってるのが嫌だ |
… | 5225/04/06(日)21:28:16No.1299751637+まあ制作中に色々あったんだろう… |
… | 5325/04/06(日)21:28:27No.1299751712+>敵のデザイン好き |
… | 5425/04/06(日)21:28:33No.1299751743+大地の紋章持ちで親友の子孫で神の躍り手な王族の血をひくアイラ |
… | 5525/04/06(日)21:28:42No.1299751801+>伝説の英雄みたいな触れ込みの割にベホイミとステテコダンスくらいしか覚えてないのどうしたんだよて思った記憶がある |
… | 5625/04/06(日)21:29:31No.1299752145そうだねx1リメイクはもう徹底的にぶっ壊してくれと思ってたが |
… | 5725/04/06(日)21:29:36No.1299752178そうだねx1>大地の紋章持ちで親友の子孫で神の躍り手な王族の血をひくアイラ |
… | 5825/04/06(日)21:30:44No.1299752608+>大地の紋章持ちで親友の子孫で神の躍り手な王族の血をひくアイラ |
… | 5925/04/06(日)21:31:09No.1299752794+PS版は職歴技がぐちゃぐちゃ過ぎて手直ししてる暇なかったんだな⋯てなる |
… | 6025/04/06(日)21:31:17No.1299752847+>リメイクはもう徹底的にぶっ壊してくれと思ってたが |
… | 6125/04/06(日)21:31:23No.1299752895そうだねx6アイラはアイラでキーファとか関係なくキャラとして魅力に乏しい |
… | 6225/04/06(日)21:31:26No.1299752911+>むしろどれだけ入れ替わってもいいようにじゃないか? |
… | 6325/04/06(日)21:31:48No.1299753064そうだねx6だからフォズ様が加入すればよかったんだ |
… | 6425/04/06(日)21:32:14No.1299753240+>>リメイクはもう徹底的にぶっ壊してくれと思ってたが |
… | 6525/04/06(日)21:32:53No.1299753483+>どれだけってほどにも入れ替わらんのがね |
… | 6625/04/06(日)21:33:04No.1299753554+ユバールの民って偽神様復活させただけのアホ民族になってるんだっけ? |
… | 6725/04/06(日)21:33:26No.1299753709+>付け足しは多少あるものの本筋を大幅に変えるような変更とかはあんまするもんじゃないだろうしなあ |
… | 6825/04/06(日)21:33:44No.1299753810+>だからフォズ様が加入すればよかったんだ |
… | 6925/04/06(日)21:33:54No.1299753892+職業システムと後半アイラ加入が死ぬ程噛み合って無い |
… | 7025/04/06(日)21:33:58No.1299753918そうだねx2>ユバールの民って偽神様復活させただけのアホ民族になってるんだっけ? |
… | 7125/04/06(日)21:34:43No.1299754237そうだねx11>まるで他のドラクエリメイクがゴミみたいじゃん |
… | 7225/04/06(日)21:34:51No.1299754294そうだねx2>当時はキャライラストすらないぐらいのキャラだからなぁフォズ |
… | 7325/04/06(日)21:35:11No.1299754423+別に青髪じゃないらしいなフォズ |
… | 7425/04/06(日)21:35:41No.1299754622+7は何もかも酷い |
… | 7525/04/06(日)21:36:24No.1299754912+キーファ離脱直後からしかいけない町でキーファしか装備できないと思われる武器が売ってたりとか路線変更の痕跡みたいの随所に残ってるよね |
… | 7625/04/06(日)21:36:38No.1299754990+全員サブキャラみたいなビジュアルしてるよね7 |
… | 7725/04/06(日)21:37:01No.1299755138+>fu4862868.webp |
… | 7825/04/06(日)21:37:08No.1299755192+>だからフォズ様が加入すればよかったんだ |
… | 7925/04/06(日)21:37:32No.1299755331そうだねx3>別に青髪じゃないらしいなフォズ |
… | 8025/04/06(日)21:37:39No.1299755372+>キーファ離脱直後からしかいけない町でキーファしか装備できないと思われる武器が売ってたりとか路線変更の痕跡みたいの随所に残ってるよね |
… | 8125/04/06(日)21:38:23No.1299755635+キーファがダーマにいたんだよな |
… | 8225/04/06(日)21:38:26No.1299755664そうだねx1>別に青髪じゃないらしいなフォズ |
… | 8325/04/06(日)21:38:45No.1299755798そうだねx2ムーンブルクだって髪の色の派閥あるんだしフォズもそこは別にいいよ |
… | 8425/04/06(日)21:38:50No.1299755826そうだねx2国産RPG代表みたいなタイトルなのに |
… | 8525/04/06(日)21:39:48No.1299756200+🦎 |
… | 8625/04/06(日)21:40:06No.1299756302そうだねx1>キャラバンハートより前にスクエニから出た小説版のイラスト見たうえで |
… | 8725/04/06(日)21:40:29No.1299756427+オルゴ・デミーラの正体がキーファで |
… | 8825/04/06(日)21:40:40No.1299756499+キーファもマリベルもバランスが悪くてダサい |
… | 8925/04/06(日)21:40:45No.1299756534+メンバー入れ替え要素がある割に最終的に5人って妙に少ないよね |
… | 9025/04/06(日)21:40:53No.1299756577そうだねx1>ムーンブルクだって髪の色の派閥あるんだしフォズもそこは別にいいよ |
… | 9125/04/06(日)21:40:56No.1299756597そうだねx1>褒めるところがクソみたいなシナリオしかない |
… | 9225/04/06(日)21:41:05No.1299756652+ガボは性能はともかく見た目がなんかみすぼらしいのが…狼っぽさも特技くらいだし |
… | 9325/04/06(日)21:41:13No.1299756687+特に愛着もわかないキャラばかりが仲間になり特に目的の無い旅が続く |
… | 9425/04/06(日)21:41:20No.1299756740+>メンバー入れ替え要素がある割に最終的に5人って妙に少ないよね |
… | 9525/04/06(日)21:41:20No.1299756742そうだねx8>それを発売前の記事でネタバレしちゃったから堀井雄二がキレて修正したって説がある |
… | 9625/04/06(日)21:41:40No.1299756859+こなれてないデジタル彩色のせいなんだろうけれど全体的に小汚く見えるのがすごく良くない |
… | 9725/04/06(日)21:42:09No.1299757010そうだねx1石版世界のエピソードは印象に残ってるけどメインストーリーがあんま記憶にない |
… | 9825/04/06(日)21:42:10No.1299757021そうだねx1マリベル永久離脱予定ってのは聞いたことある |
… | 9925/04/06(日)21:42:21No.1299757084+白い狼を人間化させてあれになるのは逆にすごいと思うガボ |
… | 10025/04/06(日)21:42:26No.1299757114+漁師だもの |
… | 10125/04/06(日)21:42:28No.1299757130+4コマ漫画劇場であれ意外とキャラデザ良いな…ってなった |
… | 10225/04/06(日)21:42:38No.1299757199そうだねx2>国産RPG代表みたいなタイトルなのに |
… | 10325/04/06(日)21:42:43No.1299757227そうだねx8余った一人だけマリベルの家で留守番してんの変だよ... |
… | 10425/04/06(日)21:42:57No.1299757312+>こなれてないデジタル彩色のせいなんだろうけれど全体的に小汚く見えるのがすごく良くない |
… | 10525/04/06(日)21:43:18No.1299757432そうだねx3>>褒めるところがクソみたいなシナリオしかない |
… | 10625/04/06(日)21:43:31No.1299757544そうだねx48のデザインは大いに反省したんだなって |
… | 10725/04/06(日)21:43:37No.1299757578+ストーリーだと歴史修正主義の村ばっか取り上げられるけど |
… | 10825/04/06(日)21:43:44No.1299757627そうだねx1正直キーファが居なくなったあとの3人+NPCを乗り継いで戦う期間が割と好きだ |
… | 10925/04/06(日)21:43:52No.1299757673+メインビジュアルが鳥山ってのが良くもあり悪くもありって感じかな |
… | 11025/04/06(日)21:43:53No.1299757676+>余った一人だけマリベルの家で留守番してんの変だよ... |
… | 11125/04/06(日)21:44:21No.1299757861そうだねx1ビターエンドとか後味が悪いシナリオはまだいいよ |
… | 11225/04/06(日)21:44:46No.1299758007そうだねx16でもちょっと感じたが至上目的が希薄なまま冒険してる感はある |
… | 11325/04/06(日)21:44:46No.1299758012+>fu4862873.webp |
… | 11425/04/06(日)21:45:14No.1299758192+>オルゴ・デミーラの正体がキーファで |
… | 11525/04/06(日)21:45:34No.1299758319+7主はなんかビジュに魔王倒せる説得力がないよね |
… | 11625/04/06(日)21:45:35No.1299758324+FFじゃなくてDQだわ |
… | 11725/04/06(日)21:45:35No.1299758325+>>それを発売前の記事でネタバレしちゃったから堀井雄二がキレて修正したって説がある |
… | 11825/04/06(日)21:45:44No.1299758373そうだねx5>ずーーーーーーとこれ言ってる馬鹿がいるから凄いよFF7 |
… | 11925/04/06(日)21:45:54No.1299758440そうだねx2>ずーーーーーーとこれ言ってる馬鹿がいるから凄いよFF7 |
… | 12025/04/06(日)21:46:10No.1299758520+>7主はなんかビジュに魔王倒せる説得力がないよね |
… | 12125/04/06(日)21:46:32No.1299758645そうだねx2メルビンも仲間になったらずっと使えるし使ってるだけで愛着があるかというと微妙なんだよな… |
… | 12225/04/06(日)21:46:39No.1299758688+>7主はなんかビジュに魔王倒せる説得力がないよね |
… | 12325/04/06(日)21:46:52No.1299758757+13からはバードスタジオがキャラデザすんのかな |
… | 12425/04/06(日)21:47:16No.1299758899そうだねx2元来ドラクエは割とダークなストーリーであり容量不足から来るボリュームの少なさで誤魔化せていただけでありそこから解放された以上詰め込まれまくって陰鬱なストーリーだらけになるのは自明の理であり |
… | 12525/04/06(日)21:47:17No.1299758906+これでハンパじゃないぐらい強いからな主人公 |
… | 12625/04/06(日)21:48:39No.1299759424+>元来ドラクエは割とダークなストーリーであり容量不足から来るボリュームの少なさで誤魔化せていただけでありそこから解放された以上詰め込まれまくって陰鬱なストーリーだらけになるのは自明の理であり |
… | 12725/04/06(日)21:48:41No.1299759439そうだねx1俺の初見プレイはマリベルがいない間に他のメンバーが育ってたからマリベルはベンチだったな… |
… | 12825/04/06(日)21:48:55No.1299759549そうだねx2鳥さのデザインって結構ムラあるよな |
… | 12925/04/06(日)21:48:57No.1299759558そうだねx1>俺の初見プレイはマリベルがいない間に他のメンバーが育ってたからマリベルはベンチだったな… |
… | 13025/04/06(日)21:49:11No.1299759638+5も6やってなかったから |
… | 13125/04/06(日)21:49:21No.1299759700そうだねx1プレイステーションになって、一気に容量が増やせたから、たくさん人を雇ってさ。 |
… | 13225/04/06(日)21:49:54No.1299759910そうだねx1石板が見つからねぇ… |
… | 13325/04/06(日)21:49:59No.1299759935そうだねx8>──『7』は、テストプレイの部屋で人が倒れているのをよく目にするくらいの長編になりましたね。(笑) |
… | 13425/04/06(日)21:50:25No.1299760099そうだねx1会話システム実装してくれて本当に良かった |
… | 13525/04/06(日)21:50:31No.1299760136+7の頃の鳥山先生DBにもう触れたくなさすぎて半ば病気だったんじゃないかとさえ思う |
… | 13625/04/06(日)21:50:46No.1299760242そうだねx5テストプレイルームでよく人が倒れてた |
… | 13725/04/06(日)21:50:54No.1299760307+マジャスティス関連とかユパールの民とか伏線としてなんか雑なのが多すぎ |
… | 13825/04/06(日)21:51:40No.1299760574+>石板が見つからねぇ… |
… | 13925/04/06(日)21:52:01No.1299760710そうだねx2>石板が見つからねぇ… |
… | 14025/04/06(日)21:52:16No.1299760806+>3Dマップ回転させないと見つからない所に扉作るのやめよう? |
… | 14125/04/06(日)21:52:29No.1299760881+>7の頃の鳥山先生DBにもう触れたくなさすぎて半ば病気だったんじゃないかとさえ思う |
… | 14225/04/06(日)21:52:34No.1299760908+次の石板の位置を教えてくれる占い師みたいなやつのところに行くのがめんどくさいって何考えてんだよマジで |
… | 14325/04/06(日)21:52:46No.1299760975+>5も6やってなかったから |
… | 14425/04/06(日)21:53:09No.1299761104+>>石板が見つからねぇ… |
… | 14525/04/06(日)21:53:38No.1299761274+なんか丘の上にある教会の宝箱に入ってる石板がめっちゃ見つからなくて3日くらいそれだけを探してた |
… | 14625/04/06(日)21:53:45No.1299761310そうだねx1全マップで角度変える癖付けとか無いと |
… | 14725/04/06(日)21:54:23No.1299761530そうだねx4一度見つけられないとババアのヒントから現在と過去世界総当たりになるのがマジでどうしようもない |
… | 14825/04/06(日)21:54:36No.1299761621+外注シナリオライターたちがバラバラにFAXで送ってくるシナリオがそのまま石版世界の物語になってて |
… | 14925/04/06(日)21:54:49No.1299761695+思い出としては小さなメダル探しが苦痛だった記憶が最初に出てくる |
… | 15025/04/06(日)21:55:04No.1299761789+とにかくダルいお使いが多いから時間の壁ぶち抜いてでもルーラさせてくれ…てなる |
… | 15125/04/06(日)21:55:24No.1299761901+現在と過去があるからどっちで調べたか分からなくなるんだよな… |
… | 15225/04/06(日)21:55:46No.1299762041+だいぶ後になってから買ったけど最初の地下水道みたいなところで3D酔いみたいになって慣れるまでの数日間頭痛が止まらなかった |
… | 15325/04/06(日)21:56:17No.1299762235+そういや最初のパズルエリアも滅茶苦茶長かったな… |
… | 15425/04/06(日)21:56:18No.1299762245そうだねx1>外注シナリオライターたちがバラバラにFAXで送ってくるシナリオがそのまま石版世界の物語になってて |
… | 15525/04/06(日)21:56:40No.1299762395そうだねx1>思い出としては小さなメダル探しが苦痛だった記憶が最初に出てくる |
… | 15625/04/06(日)21:56:51No.1299762468+>とにかくダルいお使いが多いから時間の壁ぶち抜いてでもルーラさせてくれ…てなる |
… | 15725/04/06(日)21:57:05No.1299762566+コスタールの灯台何回も往復させられるのマジで正気じゃないと思ったぜ |
… | 15825/04/06(日)21:57:31No.1299762691そうだねx1>コスタールの灯台何回も往復させられるのマジで正気じゃないと思ったぜ |
… | 15925/04/06(日)21:57:51No.1299762800+ババアは石像が見えるとか言うけど先に進んだ友達の見てたからそれ次の砂漠じゃんってなって途方に暮れた |
… | 16025/04/06(日)21:58:09No.1299762910+SFC3の後にやったからじゃがいもの余りのショボさに |
… | 16125/04/06(日)21:58:16No.1299762954そうだねx1メルビン仲間にするのも正直あんな面倒くさくする必要あった?って思ってる |
… | 16225/04/06(日)22:00:03No.1299763535+砂漠もかなりお使いさせられたような… |
… | 16325/04/06(日)22:00:52No.1299763806+間ジャスティスのところもだいぶ行ったり来たり |
… | 16425/04/06(日)22:01:14No.1299763948+戦闘自体プチプチやって育成するのは好きなんだが |
… | 16525/04/06(日)22:01:54No.1299764223そうだねx2昔はFF7もDQ7もラスボスが何してるのかいまいちよく分かってなかった |
… | 16625/04/06(日)22:01:55No.1299764235+>というか仲間にできるタイミングがよく分からないからメルビンが持ってる石板の方で気づく |
… | 16725/04/06(日)22:03:51No.1299765029+メダル45枚で毒針をあげよう |
… | 16825/04/06(日)22:04:48No.1299765437+ラスボスの最終形態でBGM変わって欲しかった |
… | 16925/04/06(日)22:06:37No.1299766174+>昔はFF7もDQ7もラスボスが何してるのかいまいちよく分かってなかった |