[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3744人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1743939598385.jpg-(9035 B)
9035 B25/04/06(日)20:39:58No.1299730300+ 21:50頃消えます
シーズン2も佳境だしあえてシーズン1の話しよう
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
125/04/06(日)20:45:48No.1299733160そうだねx7
エピソード談義だとあまり目立たないけど自殺した友人の墓参り普通に気持ち悪くて好き
225/04/06(日)20:46:10No.1299733317+
オレンジロビンソンがなんか嫌!!って感じが強い
325/04/06(日)20:47:11No.1299733757+
失敗やー!!
425/04/06(日)20:48:21No.1299734298そうだねx10
>オレンジロビンソンがなんか嫌!!って感じが強い
まず顧客のあれこれ晒すな
525/04/06(日)20:51:01No.1299735484+
1個目みたいなのが好きなんだ…
625/04/06(日)20:51:16No.1299735588+
第一話は今思うと結構異質かもしれない
725/04/06(日)20:51:31No.1299735709そうだねx2
作品増える度にあれとこれが繋がってるみたいな考察も増えるけどテラコーそこまで考えてないと思うよと思う
825/04/06(日)20:51:41No.1299735779+
鏡の中で私と目が合ったでしょう
925/04/06(日)20:52:03No.1299735934+
観る人によって遺影の数が違うのなんなんだ
1025/04/06(日)20:52:07No.1299735969+
未だに留守電が一番怖い
いや2でも留守電でたけど
1125/04/06(日)20:53:22No.1299736547+
ジャンプスケアはほぼないと言われてるけどレイホのぐちゃぐちゃの顔普通にこわいんですけお!と思う
まあ慣れたけど
1225/04/06(日)20:53:23No.1299736559+
結局なんなんだトラホンピータ…
1325/04/06(日)20:53:31No.1299736615+
初めてリアルタイムで見たのがレイホで衝撃受けた
1425/04/06(日)20:54:35No.1299737125+
>エピソード談義だとあまり目立たないけど自殺した友人の墓参り普通に気持ち悪くて好き
あれってほんまに友達か?って話でいいんだよね?
もうちょいパンチほしい
1525/04/06(日)20:54:41No.1299737175+
>結局なんなんだトラホンピータ…
あれよりも局内で小原さん?とか呼ばれてる心霊映像が謎
どう見ても人に見えないって!
1625/04/06(日)20:54:43No.1299737193そうだねx5
鏡が嫌いって人の気持ちちょっとわかった気がする
1725/04/06(日)20:55:03No.1299737346+
ファイナルカウントダウンのボリューム感も好き
1825/04/06(日)20:55:14No.1299737431+
不気味な留守電くらい短くまとまってて怖いやつが理想
1925/04/06(日)20:55:38No.1299737609+
オレンジロビンソンは「ありがとうございました」って呪いが掛かった家族の写真が送られてくるところが怖すぎる
2025/04/06(日)20:56:40No.1299738057+
というか最初の留守電も持ち主おばあちゃんだったんだ
2125/04/06(日)20:56:47No.1299738112そうだねx3
>作品増える度にあれとこれが繋がってるみたいな考察も増えるけどテラコーそこまで考えてないと思うよと思う
ラストカウントダウンみたいな確実に繋がってる作品以外は独立してる気もするな
最新作とか監督も違うし
2225/04/06(日)20:58:30No.1299738851そうだねx3
失敗やは普通に怖い
2325/04/06(日)20:58:52No.1299739022+
個人的に単体での完成度の高さは怪談が一番だと思う
2425/04/06(日)20:59:25No.1299739229そうだねx2
>個人的に単体での完成度の高さは怪談が一番だと思う
なんで仕事辞めたんでしたっけ笑
2525/04/06(日)20:59:36No.1299739305+
玄関先に花が置かれる話ではわかりやすくなんか変な人影おる?ってなったが
謎の人影がいたからなんだって話でもある
2625/04/06(日)21:00:11No.1299739540+
>>個人的に単体での完成度の高さは怪談が一番だと思う
>なんで仕事辞めたんでしたっけ笑
…………
2725/04/06(日)21:00:11No.1299739547そうだねx4
失敗やおじさんと無能アシの面白で打ち消す必要があるくらいにはめちゃくちゃ怖いやつだからな祓え
2825/04/06(日)21:00:40No.1299739761+
レイホラストの四方囲まれてからの悲鳴というか絶叫普通に怖いんですけお…
2925/04/06(日)21:01:18No.1299740051+
怪談はそれ単品で映画作れそうなお話の構成してるよね
3025/04/06(日)21:01:20No.1299740064+
小説版読むと「あーあれそう言うことなんだ」ってなるけどシーズン1とは少しそれるか
3125/04/06(日)21:01:42No.1299740220+
レイホの頃は霊の仕業に見せかけて人の仕業なんじゃって考察もあったな
インフェルノで人には無理だコレってなったけど
3225/04/06(日)21:01:43No.1299740228+
奥さんに憑いた霊以外にヤバいのいるよね失敗やおじさんのやつ
3325/04/06(日)21:02:05No.1299740387そうだねx3
なんでもインフェルノに繋げる人
3425/04/06(日)21:02:13No.1299740445+
>玄関先に花が置かれる話ではわかりやすくなんか変な人影おる?ってなったが
>謎の人影がいたからなんだって話でもある
あれは結構露骨に危ないのいますよーってなるよね
3525/04/06(日)21:02:13No.1299740446そうだねx3
ちょいちょいと事情がわかるような事書いてあるんだってな書籍版
3625/04/06(日)21:02:18No.1299740475+
やっぱりサンクチュアリが飛び抜けて恐い
3725/04/06(日)21:02:49No.1299740689そうだねx5
怪談で一番怖かったのは公開1時間後くらいにもうロケ地特定した「」がいたこと
3825/04/06(日)21:03:07No.1299740811+
>なんでもインフェルノに繋げる人
だって…ねぇ?
3925/04/06(日)21:03:27No.1299740952+
うるせえ石油ぶっかけるぞ
4025/04/06(日)21:03:32No.1299740995そうだねx3
なんか一つの大きな心霊的な話があってその周辺で起こったエピソードみたいなものかと思っていたが
まあこれは明かされる話ではないように思う
4125/04/06(日)21:04:04No.1299741257+
書籍で引きこもりおばさんの掘り下げが凄い
4225/04/06(日)21:04:06No.1299741274+
事件の被害者と被害者の関係者と取材する人達
っていう図で見てたけど皆裏に違う目的があったりして気持ち悪いんだよね
主に取材側
4325/04/06(日)21:04:07No.1299741281+
まあ慎重に検討した方がいいと思うけどそれはそれとしてなんでも繋げられそうな便利ゾーンではあるからなインフェルノ…
4425/04/06(日)21:04:11No.1299741315そうだねx3
>なんでもインフェルノに繋げる人
インフェルノと言ったら炎で燃やすのには石炭使いますよね?つまりそういうことなんですよ
4525/04/06(日)21:04:12No.1299741318+
いつのスレでもカナさんの強さはほぼ確実に話題に上がってた
4625/04/06(日)21:04:15No.1299741343+
>作品増える度にあれとこれが繋がってるみたいな考察も増えるけどテラコーそこまで考えてないと思うよと思う
そう思ってるとたまにモロに前の作品のモチーフ出してきたりするのが
そういう客を冷めさせない秘訣なんだと思う
4725/04/06(日)21:04:18No.1299741369+
>なんか一つの大きな心霊的な話があってその周辺で起こったエピソードみたいなものかと思っていたが
>まあこれは明かされる話ではないように思う
明かされても良いけど細かい謎は残りそう
4825/04/06(日)21:04:22No.1299741402+
1も2も記録媒体に残すのが何かの条件なんだろうけどそれ以外何もわからん…
4925/04/06(日)21:04:29No.1299741466+
鏡の家日中に訪問してるのに部屋行ったり来たりしてる内に窓の外なんか真っ暗になってるのに気づいた時
派手なことしてないのにシンプルに怖いというか不安になってなんかすごいなーてなった
5025/04/06(日)21:04:32No.1299741488そうだねx5
はよキムラヒサコやれ
5125/04/06(日)21:05:29No.1299741907+
なんかその辺は明かさないって監督言ってなかったっけ?
5225/04/06(日)21:05:30No.1299741912+
>ちょいちょいと事情がわかるような事書いてあるんだってな書籍版
ちょっとそれっぽい事は分かるけど解決はしないみたいなモヤモヤ感が残る感じ
5325/04/06(日)21:05:31No.1299741922そうだねx3
>インフェルノと言ったら炎で燃やすのには石炭使いますよね?つまりそういうことなんですよ
あの人のお母さん結局何があったんだ
5425/04/06(日)21:05:32No.1299741933そうだねx4
絶対どうでもいいんだけど一番頭から離れないのは青空ふっきんはいきん
5525/04/06(日)21:05:38No.1299741989+
書き込みをした人によって削除されました
5625/04/06(日)21:05:40No.1299742001+
kanaさんは一晩中山を歩き回れる程度のフィジカルの大切さを教えてくれる女傑だからな…
5725/04/06(日)21:05:43No.1299742028+
どんどん凄さが高まっていく登山動画配信者
5825/04/06(日)21:05:55No.1299742112+
キムラヒサコは逃げるエキストラ集めるのが大変そう
5925/04/06(日)21:06:56No.1299742574+
シーズン1の留守電と携帯の留守電時期的にはちょうど繋がるんだよな
6025/04/06(日)21:06:56No.1299742576+
あんまり考察追えてないんだけどインフェルノって何なんです?
6125/04/06(日)21:06:58No.1299742596+
冷静に考えると生き残ったのってカナさんぐらいか?
6225/04/06(日)21:07:14No.1299742717+
心霊現象はスタミナが無いので一晩中動き続けるヒューマンを補足できない
6325/04/06(日)21:07:18No.1299742737+
>はよキムラヒサコやれ
昭和版トロイの木馬みたいな感じの映像でやれそうだけどね
6425/04/06(日)21:07:21No.1299742769+
キムラヒサコは初代ゴジラみたいな雰囲気になんのかな
6525/04/06(日)21:07:27No.1299742820そうだねx3
>あんまり考察追えてないんだけどインフェルノって何なんです?
わからん
いや意地悪とかじゃなくて本気でわからん
6625/04/06(日)21:07:42No.1299742930+
生配信のやつはインパクトあったけど結局何が変わったとかもないし何だったんだあれ
6725/04/06(日)21:07:51No.1299743018+
もうシーズン2も10作目だから
シーズン1と同じ全12作構成なら最終回、インフェルノ枠の大作を持ってくるんじゃないかな
6825/04/06(日)21:07:51No.1299743019+
全部ウソだから
6925/04/06(日)21:07:53No.1299743042+
絶対答え合わせしないって言ってるからモヤモヤしながら見てる
7025/04/06(日)21:08:10No.1299743179+
最新作来てたのさっき知った
あれどういう話なの?
7125/04/06(日)21:08:16No.1299743222+
なんか儀式したらどっかに接続する程度のイメージ
エレベーターみたいな
7225/04/06(日)21:08:21No.1299743255+
悪い意味じゃなくなんか考察しても真相が見えるような作りはしてないと思う
7325/04/06(日)21:08:21No.1299743257+
>冷静に考えると生き残ったのってカナさんぐらいか?
鏡の人とかも生還してた
7425/04/06(日)21:08:49No.1299743441+
鏡の家のあんちゃんもまあ無事に帰還した側だと思う
変に考え始めると世界転移してる懸念もあるけど素直に捉えると
7525/04/06(日)21:08:56No.1299743493+
新作よかったのにあんまり再生数あがらんね
そろそろ飽きられてきてんのかもな
7625/04/06(日)21:09:05No.1299743549そうだねx1
最新話はマジでよかった
もしもしで締めるのとかしびれる演出するじゃないの
7725/04/06(日)21:09:13No.1299743598+
初めの頃はここはこうなんじゃないかって色々ふわふわした説を考えたりしたけど
最近は雰囲気を楽しむ感じで新作を待っている
7825/04/06(日)21:09:15No.1299743621+
献花の細切り写真とか何食ったらあんなの思いつくの
7925/04/06(日)21:09:19No.1299743650+
>怪談で一番怖かったのは公開1時間後くらいにもうロケ地特定した「」がいたこと
近所だったから行ったぜ
横道の先は原っぱだった
8025/04/06(日)21:09:27No.1299743688+
>最新作来てたのさっき知った
>あれどういう話なの?
知らん
ホラー再現映像にネタで自分の電話番号使ったら前にも変な用途で使われてた番号で変な電話かかってくる以上のものはわからん
8125/04/06(日)21:09:28No.1299743693+
>新作よかったのにあんまり再生数あがらんね
>そろそろ飽きられてきてんのかもな
期間が空いたらそりゃね…
8225/04/06(日)21:09:30No.1299743715+
結構過去作との繋がり多いけど明確にこれだってことは避けてるよね
8325/04/06(日)21:09:38No.1299743771+
テレ東でやってるQのスタッフが関わってるフェイクドキュメンタリーにも微妙に繋がってそうな部分あるって話題はたまに聞く
聞くけどどこがかは全然わからん
8425/04/06(日)21:09:39No.1299743781+
トラホンピータの回で出てきた黒目しかない人マジで怖い
ジャンプスケアレベルだろあれ
8525/04/06(日)21:09:44No.1299743816+
>最新作来てたのさっき知った
>あれどういう話なの?
もしもし?
8625/04/06(日)21:10:15No.1299744009+
もしもし?
8725/04/06(日)21:10:24No.1299744065+
春田くんの体育座りしてるやつ割と本気で怖い
8825/04/06(日)21:10:28No.1299744094+
>テレ東でやってるQのスタッフが関わってるフェイクドキュメンタリーにも微妙に繋がってそうな部分あるって話題はたまに聞く
>聞くけどどこがかは全然わからん
そもそもTXQフィクションだからテレビとQを掛け合わせてるんだろ
8925/04/06(日)21:10:30No.1299744113+
もしもーし?
9025/04/06(日)21:10:32No.1299744125+
ちょうど見てる時にスレが立ってるとビクッとする
9125/04/06(日)21:10:35No.1299744152+
もしもし? もしもし?
はい? もしもし?
9225/04/06(日)21:10:36No.1299744159+
まあ前のマザーも出てからそこそこ経ってからあ新作来てんじゃんってなったくらいだから
不定期連載はそんなもんだな
9325/04/06(日)21:10:37No.1299744169+
>最新作来てたのさっき知った
>あれどういう話なの?
一つの電話番号に対して悪い由縁が重なり合った結果
本当にかけたら呪われる電話番号が誕生した
9425/04/06(日)21:10:44No.1299744218+
そういえば例のメがおかしくなった監督は普通に帰ってきた
9525/04/06(日)21:11:02No.1299744352+
もしもーし
9625/04/06(日)21:11:06No.1299744378+
シーズン1だと似顔絵の回が好き
程よく不気味だし単話でも十分面白いしで
9725/04/06(日)21:11:24No.1299744500+
ロビンソンは書籍版でホラー作品らしさが出る代わりにお話の完成度が増す印象
9825/04/06(日)21:11:26No.1299744509+
>テレ東でやってるQのスタッフが関わってるフェイクドキュメンタリーにも微妙に繋がってそうな部分あるって話題はたまに聞く
>聞くけどどこがかは全然わからん
写真のグニャアは繋がってる感ある
9925/04/06(日)21:11:36No.1299744567+
ふつじょのリアルのイベント行った人いるのかな
10025/04/06(日)21:11:38No.1299744581+
生配信のワクワク凄かったよね
ここ最近のネットコンテンツで一番ワクワクしたかもしれない
10125/04/06(日)21:12:05No.1299744758+
ゾゾゾ本編もなんか繋がりそうじゃない?
10225/04/06(日)21:12:23No.1299744882+
トラホンピータ
10325/04/06(日)21:12:25No.1299744897そうだねx8
一週間しか経ってないのに30万再生ならむしろ上々じゃね
10425/04/06(日)21:12:36No.1299744966+
>トラホンピータの回で出てきた黒目しかない人マジで怖い
>ジャンプスケアレベルだろあれ
怖いよねあのマイケル・ジャクソンみたいなやつ
10525/04/06(日)21:13:18No.1299745299そうだねx1
トラホンピータの回に黒目人間って居た…?
10625/04/06(日)21:13:40No.1299745456そうだねx3
プレミア公開のカウントダウンがトラホンピータ扱いされるの好き
10725/04/06(日)21:13:46No.1299745505+
フェイクと言いつつ本物が紛れてるかもな雰囲気を楽しんでたから書籍でそういう方向に行くんだとは思った
10825/04/06(日)21:13:50No.1299745523+
Xやめちゃったしつべも毎日見てるわけじゃないのでここでスレ立ってなければ今も新作に気付いてないかもしれない
ありがとう「」
10925/04/06(日)21:14:01No.1299745589+
>はよキムラヒサコやれ
今のところ明確に他エピソード跨って出てきてる存在だけど書籍でのあんな怪獣みたいな扱われ方してる存在がなんであのHPのあのページに名前紛れ込んでるのかがさっぱり分からん…
11025/04/06(日)21:14:04No.1299745608+
>新作よかったのにあんまり再生数あがらんね
>そろそろ飽きられてきてんのかもな
今見たけど1週間前で30万再生でしょ?
シーズン1でも間の回は50万くらいだから
時間かければそこまではいくのでは?
11125/04/06(日)21:14:10No.1299745630+
似顔絵の回はあのおっさんが殺してたのかなあ
11225/04/06(日)21:14:28No.1299745748+
なんか結構忘れてる話もあるからまた通して見ないとなぁ…
11325/04/06(日)21:14:42No.1299745846そうだねx2
>Xやめちゃったしつべも毎日見てるわけじゃないのでここでスレ立ってなければ今も新作に気付いてないかもしれない
>ありがとう「」
どうしてX辞めたんでしたっけ?
11425/04/06(日)21:14:44No.1299745858+
>似顔絵の回はあのおっさんが殺してたのかなあ
普通に考えたらそう
11525/04/06(日)21:14:56No.1299745946そうだねx2
トラホンピータですら50万くらいなのを考えるともう30万なのは普通に凄いぞ
11625/04/06(日)21:15:07No.1299746015+
生配信は「なんかさっきの投げ銭配信のやつと今の投げ銭繋がってね?」ってなってテンションあがった
11725/04/06(日)21:15:07No.1299746019+
>似顔絵の回はあのおっさんが殺してたのかなあ
ホラーとしての風情がない…
11825/04/06(日)21:15:08No.1299746027+
監視カメラの身近な感じが他と違った怖さあって好き
11925/04/06(日)21:15:13No.1299746057+
隠しリンクにあった校歌?って死に際の声録音したSOZAIで作ってたのかな
12025/04/06(日)21:15:14No.1299746060そうだねx1
>書籍で引きこもりおばさんの掘り下げが凄い
今は平和に過ごしてますでよかった〜ってなる要素しかない
死んだプロデューサーは多分邪悪な何かなのでまあいいや
12125/04/06(日)21:15:50No.1299746345そうだねx4
劇中におけるQのスタッフは多分邪悪
12225/04/06(日)21:15:59No.1299746392+
>>Xやめちゃったしつべも毎日見てるわけじゃないのでここでスレ立ってなければ今も新作に気付いてないかもしれない
>>ありがとう「」
>どうしてX辞めたんでしたっけ?
もしもし?
12325/04/06(日)21:16:01No.1299746404+
>>Xやめちゃったしつべも毎日見てるわけじゃないのでここでスレ立ってなければ今も新作に気付いてないかもしれない
>>ありがとう「」
>どうしてX辞めたんでしたっけ?
………………
12425/04/06(日)21:16:06No.1299746428+
キムラヒサコはやるならもうシーズン2最終回しかないんじゃないか
書籍時点だと音声しか残ってないから追加取材したって体で
12525/04/06(日)21:16:20No.1299746535+
モキュメンタリーホラー本当人気なんだねえってくらいには流行を感じている
12625/04/06(日)21:16:22No.1299746548+
そういえば今回は特に他の話との繋がりはなさそう?
12725/04/06(日)21:16:23No.1299746560+
>劇中におけるQのスタッフは多分邪悪
絶対インフェルノへの生贄とかを探してるか広めてる
12825/04/06(日)21:16:28No.1299746592+
>>>Xやめちゃったしつべも毎日見てるわけじゃないのでここでスレ立ってなければ今も新作に気付いてないかもしれない
>>>ありがとう「」
>>どうしてX辞めたんでしたっけ?
>もしもし?
失敗や
12925/04/06(日)21:16:32No.1299746629+
嘘だから
全部嘘だから
13025/04/06(日)21:16:47No.1299746725+
>劇中におけるQのスタッフは多分邪悪
あの無限にリンクを追いかけるスタッフは実在するのか怪異になったのか
13125/04/06(日)21:16:57No.1299746776+
Qとテレ東スタッフは怖いもの知らずにもほどがある
13225/04/06(日)21:17:10No.1299746881+
>そういえば今回は特に他の話との繋がりはなさそう?
携帯電話にはレアメタルが使われていますからね
地層と関係があるんですよ
13325/04/06(日)21:17:24No.1299746971+
>モキュメンタリーホラー本当人気なんだねえってくらいには流行を感じている
ブレアウィッチ派生で行くとインフェルノあたりは最高傑作だと思う
画面酔いしないし
13425/04/06(日)21:17:28No.1299746998そうだねx2
>モキュメンタリーホラー本当人気なんだねえってくらいには流行を感じている
安全圏から怖いものを見てゾワゾワするのは楽しいからな…
13525/04/06(日)21:17:30No.1299747016+
超満員のクラウドを前に、クールかつハードなPLAYを展開、世界中に広がりつつあるジャングル&ドラムンベースの現在進行系の興奮をまざまざと見せつける一夜となった…
13625/04/06(日)21:17:40No.1299747088+
見たら死ぬビデオ見せてくる店長に通じるものがあるQスタッフ
13725/04/06(日)21:17:42No.1299747095+
オレンジロビンソンさんのモラルが怖い
13825/04/06(日)21:17:43No.1299747107+
やっぱ取材してます感が出てる方が好き
13925/04/06(日)21:17:50No.1299747162+
>モキュメンタリーホラー本当人気なんだねえってくらいには流行を感じている
白石君の方はコワスギ終わらせたからねぇ
モキュメンタリー言うとあとはマジでゾゾゾぐらいだ
映画だけなら韓国のホラーが多いけど
14025/04/06(日)21:17:59No.1299747228+
>そういえば今回は特に他の話との繋がりはなさそう?
もしかしたら1の留守番電話は幽霊と話せる電話番号だったのかもしれない
14125/04/06(日)21:18:03No.1299747260+
献花はわかりやすさ重視だったのかもしれないけどだいぶ露骨に怪異出してたね
14225/04/06(日)21:18:05No.1299747274+
「」さんって
なんでフェイクドキュメンタリー見始めたんでしたっけ
14325/04/06(日)21:18:15No.1299747338+
>>劇中におけるQのスタッフは多分邪悪
>あの無限にリンクを追いかけるスタッフは実在するのか怪異になったのか
こうか
14425/04/06(日)21:18:40No.1299747510+
>超満員のクラウドを前に、クールかつハードなPLAYを展開、世界中に広がりつつあるジャングル&ドラムンベースの現在進行系の興奮をまざまざと見せつける一夜となった…
あれは人が写ってるって意識しようとする事自体がよろしくないのだろうか
14525/04/06(日)21:18:47No.1299747565+
コンジアム
ノロイ
フィルムインフェルノ
我ら!
14625/04/06(日)21:18:48No.1299747570+
Qスタッフは分かってて質問してることあるよね
14725/04/06(日)21:18:52No.1299747597+
>>モキュメンタリーホラー本当人気なんだねえってくらいには流行を感じている
>安全圏から怖いものを見てゾワゾワするのは楽しいからな…
あと雰囲気的に実在してるかもね感が楽しい
14825/04/06(日)21:18:55No.1299747614+
>「」さんって
>なんでフェイクドキュメンタリー見始めたんでしたっけ
……
真面目な話するとやっぱ「ノロイ」に衝撃を受けたってのがあるんだけど
14925/04/06(日)21:18:57No.1299747632+
今もクリックし続けてるんだよな…
15025/04/06(日)21:19:33No.1299747871+
Local58みたいなアナログホラーっぽさもあると思う
15125/04/06(日)21:19:36No.1299747897+
ノーフィクションの明らかにヤバい部屋の神棚開けるスタッフにかなり邪悪なものを感じた
15225/04/06(日)21:19:46No.1299747954+
キムラヒサコはゴジラ
15325/04/06(日)21:19:47No.1299747964+
>>そういえば今回は特に他の話との繋がりはなさそう?
>もしかしたら1の留守番電話は幽霊と話せる電話番号だったのかもしれない
電話ネタ多いよね
たぶん意図してるだろうけど
15425/04/06(日)21:19:54No.1299748011+
嫌いじゃないけどホラーに出てくる人が常識では考えられない行動すると
全部既に取り憑かれてるからそういうこともあるで流されるのずるいと思う!
15525/04/06(日)21:20:02No.1299748065+
>そういえば今回は特に他の話との繋がりはなさそう?
書籍情報含めるなら全国各地の山に聖域の山伏みたいなのがいるって話と
例のチラシが色んなとこにあるらしいってのが気になるくらいかな
あとシーズン1の留守電が90年代で090から始まる番号が使われだしたのが1999年だから引き継がれたのかもしれない
15625/04/06(日)21:20:14No.1299748143+
他は一応映像越しだから取材陣の前に直接黒い人影が出たのは献花だけかな
15725/04/06(日)21:20:22No.1299748189+
>ノーフィクションの明らかにヤバい部屋の神棚開けるスタッフにかなり邪悪なものを感じた
あいつは死んだらしいが無敵ってわけじゃないんだよな当然…
15825/04/06(日)21:20:35No.1299748264+
ホームページは珍しくストレートにBGMで怖がらせてきてるのがいつものQスタッフなのか…?って思わせる演出で好き
やってることがむしろこいつの方がおかしくない?ってなるのも合わせて異質
15925/04/06(日)21:20:43No.1299748337そうだねx4
PikaZipで解読できる地獄行きパスワード
16025/04/06(日)21:21:20No.1299748636+
献花は最初の方に撮ったんだっけ?
16125/04/06(日)21:21:34No.1299748725そうだねx3
ラストカウントダウンは構造がそのままQっぽいというか
不気味で怪しい映像がたくさん出てきてどれかは本物っぽいけど無関係なものもいっぱいありそうって感じがワクワクするよね
16225/04/06(日)21:21:59No.1299748875+
隠しリンク今もクリックし続けてるスタッフがいるんだよね
絶対なんか憑いてるよ
16325/04/06(日)21:22:07No.1299748931+
>コンジアム
>ノロイ
>フィルムインフェルノ
>我ら!
コンジアム見てないけどどんな感じだ?
16425/04/06(日)21:22:39No.1299749147+
ノーフィクションは書籍読むと最初から邪悪な家の秘密を探るつもりで来たって感じなのよね
16525/04/06(日)21:22:50No.1299749215+
>隠しリンク今もクリックし続けてるスタッフがいるんだよね
>絶対なんか憑いてるよ
あれは一体何が目的なんだろうな…
16625/04/06(日)21:22:59No.1299749284+
>コンジアム見てないけどどんな感じだ?
馬鹿なYoutuberどもが無惨に死ぬ!イエーパワー系悪霊サイコー!!…いや怖ッ
みたいな感じ
16725/04/06(日)21:23:02No.1299749304+
>劇中におけるQのスタッフは多分邪悪
トロイの木馬の配信時のタイトルが内部告発だったから単純な悪意だけではない気もする
16825/04/06(日)21:23:10No.1299749382+
>隠しリンク今もクリックし続けてるスタッフがいるんだよね
>絶対なんか憑いてるよ
もうソースコード覗いてもリンクタグが記述されてなさそう
16925/04/06(日)21:23:12No.1299749400+
>コンジアム見てないけどどんな感じだ?
若者のyoutuberが心霊スポットでヤラセの企画をしたら本当に祟られる話
17025/04/06(日)21:23:23No.1299749472+
エレベーターがシンプルに怖いけどあれシーズン2だわ
17125/04/06(日)21:23:25No.1299749492+
洞窟に迷い混むやつで最初海岸で遊んでるときに明らかに幽霊みたいなの映ってない?
17225/04/06(日)21:23:45No.1299749632+
>コンジアム見てないけどどんな感じだ?
期待するとまあこんなもんかって感じになる
17325/04/06(日)21:23:45No.1299749633+
わけがわからんのはマインドシーカー
17425/04/06(日)21:23:45No.1299749640そうだねx1
フェイクドキュメンタリーQ最強キャラランキング上位に入ってそうなKanaさん
17525/04/06(日)21:23:55No.1299749699+
ミッシングチャイルドビデオテープ近所でやらなかったんだけどどうだった?
17625/04/06(日)21:23:56No.1299749716そうだねx1
>エレベーターがシンプルに怖いけどあれシーズン2だわ
エレベーターもそうだけどやっぱ理不尽な奴ほど怖くていいよねよくねえよ!
17725/04/06(日)21:24:03No.1299749755+
>フェイクドキュメンタリーQ最強キャラランキング上位に入ってそうなKanaさん
あのフィジカルは確実にトップだと思う
17825/04/06(日)21:24:05No.1299749769+
>>コンジアム見てないけどどんな感じだ?
>若者のyoutuberが心霊スポットでヤラセの企画をしたら本当に祟られる話
どの辺りからすでに祟られてたのかを考えるととても怖い
17925/04/06(日)21:24:15No.1299749835+
>わけがわからんのはマインドシーカー
見てる場所も家のなんの部屋なの?ってなる
18025/04/06(日)21:24:16No.1299749845そうだねx2
コンジアムは考察とか話の構造で怖がりたい人には全然向かないけど
そういうのいいからホラー演出いっぱい見たいって人は楽しいと思う
端的に言うと呪怨好きな人は多分好き俺も好き
18125/04/06(日)21:24:17No.1299749847+
>わけがわからんのはマインドシーカー
本当に干渉できてえっ…ってなるの好き
18225/04/06(日)21:24:35No.1299749975+
特に流れとは関係ない固有の怪現象とかもありそう
18325/04/06(日)21:25:05No.1299750206そうだねx2
コンジアムはジェットコースター系ホラーとして満点だ
18425/04/06(日)21:25:08No.1299750230+
>ミッシングチャイルドビデオテープ近所でやらなかったんだけどどうだった?
短編版の方が割と好きかなって感じ
あと特典小説と合わせて見ると最後のオチなんか別の意味も取れてじんわり嫌な気分になれる
18525/04/06(日)21:25:10No.1299750241+
黒い影は一体何なんだろうね
18625/04/06(日)21:25:18No.1299750303+
カナさん! 堀光夫! 工藤! ネオ!
18725/04/06(日)21:25:19No.1299750314+
マインドシーカーは最後の女の人以外はシコミって説が有力だと思った
最後だけ仕掛け人もカメラマンもリアクション出来なくなってるし
18825/04/06(日)21:25:33No.1299750406+
バーベキューのフォーク小さすぎ問題はどうでもいいの分かりきってるのに
指摘されると不自然さが目に付くから腹立つ
18925/04/06(日)21:25:53No.1299750555+
>ミッシングチャイルドビデオテープ近所でやらなかったんだけどどうだった?
個人的にはやや微妙な方ではあった
19025/04/06(日)21:25:58No.1299750596+
モキュメンタリーに入れていいかは議論の余地があるが残穢もそのリストに入れてくれんか…
19125/04/06(日)21:25:59No.1299750599そうだねx1
コンジアムは最近のフッテージアジアホラーとは違って変に宗教とかある時代の価値観とかそう言う系のが絡んでないから見やすい
19225/04/06(日)21:26:03No.1299750625+
コンジアムはシンプルに怖い
19325/04/06(日)21:26:23No.1299750805+
コンジアム調べたら白い顔の黒目の女が出てきた許さない
19425/04/06(日)21:26:24No.1299750818+
ミッシングチャイルドビデオテープはアマプラの短編版見たけどよくわかんね…
19525/04/06(日)21:26:32No.1299750882そうだねx1
シーズン1の総集編公開してくれないかな…
19625/04/06(日)21:26:33No.1299750888+
ミッシングチャイルドビデオテープで1番怖いのは怪談の語りシーン
19725/04/06(日)21:26:41No.1299750956+
>コンジアム調べたら白い顔の黒目の女が出てきた許さない
パキョパキョパキョ
19825/04/06(日)21:26:57No.1299751078+
配信こないがコンジアムよりデッドストリームのほうが面白い
19925/04/06(日)21:27:01No.1299751106そうだねx2
>コンジアムはジェットコースター系ホラーとして満点だ
ドガーン!ギャー!みたいなホラーとしてめっちゃよくできてるよね
いい意味で語りたくなるような脚本じゃなくて怖かったね〜で全部伝わるタイプ
20025/04/06(日)21:27:01No.1299751108+
>コンジアムは最近のフッテージアジアホラーとは違って変に宗教とかある時代の価値観とかそう言う系のが絡んでないから見やすい
前に流行った呪詛とかはかなりあっちの歴史民族宗教間強いよね
20125/04/06(日)21:27:15No.1299751214+
backroomsの一番最初のもかなり好き
20225/04/06(日)21:27:15No.1299751219+
>コンジアム調べたら白い顔の黒目の女が出てきた許さない
あれかー!
20325/04/06(日)21:27:23No.1299751275+
インフェルノだけクオリティが高すぎる
20425/04/06(日)21:27:49No.1299751443+
>インフェルノだけクオリティが高すぎる
音声放送で徐々に高めてからの似顔絵ルームはちょっと怖すぎる
20525/04/06(日)21:27:50No.1299751447+
個人的には女神の継承好き
エロ!グロ!ホラー!
20625/04/06(日)21:28:12No.1299751606+
>個人的には女神の継承好き
>エロ!グロ!ホラー!
オチも大好き
20725/04/06(日)21:28:18No.1299751651+
>短編版の方が割と好きかなって感じ
>あと特典小説と合わせて見ると最後のオチなんか別の意味も取れてじんわり嫌な気分になれる
短編版もあったのか…
見られるところある?
20825/04/06(日)21:28:21No.1299751668+
ミッシングチャイルドビデオテープは同居してる霊能力持ってる人は捨てられたのかなって解釈しちゃった
20925/04/06(日)21:28:22No.1299751677+
インフェルノのクソ雑魚バーバキューはキチンと仕込みなのか想定外なのか
21025/04/06(日)21:28:35No.1299751754そうだねx2
最近のホラーだと
コンジアム、女神の継承、呪詛を見ておけばよい
21125/04/06(日)21:28:47No.1299751840+
>短編版もあったのか…
>見られるところある?
アマプラで見れるはず第2回ホラーなんとかってやつ
21225/04/06(日)21:28:48No.1299751849+
>>短編版の方が割と好きかなって感じ
>>あと特典小説と合わせて見ると最後のオチなんか別の意味も取れてじんわり嫌な気分になれる
>短編版もあったのか…
>見られるところある?
短編版はアマプラでホラー大賞かなんかそう言う名前の短編集で見れる
そこでグランプリ取ったから映画化された
21325/04/06(日)21:29:01No.1299751923+
>インフェルノのクソ雑魚バーバキューはキチンと仕込みなのか想定外なのか
あれが仕込みだったら意図わからなすぎて逆に怖いよ!
21425/04/06(日)21:29:23No.1299752087+
えやみも結構好きよ
21525/04/06(日)21:29:23No.1299752088+
ありがてえ!短編版見てくるね!
21625/04/06(日)21:29:24No.1299752090+
>ミッシングチャイルドビデオテープは同居してる霊能力持ってる人は捨てられたのかなって解釈しちゃった
未必の故意読むとやっぱりそう言うことって感じあるよね…お兄ちゃんそもそもサイコだと思う
21725/04/06(日)21:29:52No.1299752270+
ホラー映画スレになっとる!
21825/04/06(日)21:29:55No.1299752285+
>洞窟に迷い混むやつで最初海岸で遊んでるときに明らかに幽霊みたいなの映ってない?
ノイズまみれの中で遠くから二人の人影っぽいのがこっちを見てたやつ?
21925/04/06(日)21:30:07No.1299752376+
>ありがてえ!短編版見てくるね!
結構後半の方の方だったはず
22025/04/06(日)21:30:09No.1299752392そうだねx3
>ホラー映画スレになっとる!
ありがたい…
22125/04/06(日)21:30:09No.1299752393+
>あれが仕込みだったら意図わからなすぎて逆に怖いよ!
このシリーズ結構そういうの多くない?
22225/04/06(日)21:30:28No.1299752510そうだねx1
>ホラー映画スレになっとる!
なんぼあってもいいですからね
22325/04/06(日)21:30:46No.1299752620+
日本のホラーはコワすぎ流行ったあたりでモキュメンタリーもそうだが反撃系のホラーも流行ったな
22425/04/06(日)21:30:54No.1299752694+
とはいえモキュも形式定まってきてはいるというか
とりあえずまず撮ってる方が黒幕なんじゃないかと疑う感じになりつつある
22525/04/06(日)21:30:55No.1299752704+
アカン!スレが乗っ取られた!
22625/04/06(日)21:30:57No.1299752711+
Qが好きな人は女神の継承も好き
22725/04/06(日)21:31:16No.1299752836+
コワすぎもまあ言うほど反撃できてないけどな…
22825/04/06(日)21:31:17No.1299752844+
悪魔と夜ふかしは視聴者も催眠術を受けると見る映像変わってしまうっていうシーンを加味したらどこから…どこからだ!?ってなるところがある
22925/04/06(日)21:31:24No.1299752898+
こうやってこのジャンルに興味がある新人「」を少しずつ沼にハメていきたい気持ちがあります
23025/04/06(日)21:31:26No.1299752916+
バットで殴れば大体倒せるから…
23125/04/06(日)21:31:39No.1299753004+
>とはいえモキュも形式定まってきてはいるというか
>とりあえずまず撮ってる方が黒幕なんじゃないかと疑う感じになりつつある
信用できない語り手は嫌いじゃないけど信用できる語り手のフォーマットありきだから王道系も欲しい
23225/04/06(日)21:31:40No.1299753008+
>コワすぎもまあ言うほど反撃できてないけどな…
白石くんそこはかなり徹底するよね
23325/04/06(日)21:31:43No.1299753034+
>アカン!スレが乗っ取られた!
「」さんってなんでホラー映画見始めたんでしたっけ?
23425/04/06(日)21:31:44No.1299753038+
中々語れる場所ないからありがたいですね
23525/04/06(日)21:31:56No.1299753117+
もしかしてホラーってなんでもありなんじゃないか?
23625/04/06(日)21:31:58No.1299753126そうだねx2
>バットで殴れば大体倒せるから…
倒せてないというか旧支配者復活エンドが基本じゃないか!?
23725/04/06(日)21:32:03No.1299753167+
悪魔と夜更かし面白い?
アマプラに来てて気になってる
23825/04/06(日)21:32:06No.1299753185+
助けて乙さん!
23925/04/06(日)21:32:18No.1299753261+
>助けて乙さん!
し…死んでる…
24025/04/06(日)21:32:26No.1299753314+
コワすぎの劇場版は怒涛のラストで笑っちゃう
24125/04/06(日)21:32:43No.1299753424+
こういうの触れない人にとって一番有名なのってやっぱりエレベーターなのかな
24225/04/06(日)21:32:50No.1299753466そうだねx1
>悪魔と夜更かし面白い?
>アマプラに来てて気になってる
個人の感想としてはまあまあ面白い
80年代テレビショーの映像を適当にちょっと見てから見ると味わい深い
24325/04/06(日)21:32:53No.1299753481+
>>とはいえモキュも形式定まってきてはいるというか
>>とりあえずまず撮ってる方が黒幕なんじゃないかと疑う感じになりつつある
>信用できない語り手は嫌いじゃないけど信用できる語り手のフォーマットありきだから王道系も欲しい
信用しても良いけど犠牲者ですもしくは黒幕ではないけど呪いをばら撒いてますが多いかな?
24425/04/06(日)21:33:05No.1299753556+
TXQの3楽しみだねぇ…
24525/04/06(日)21:33:13No.1299753618そうだねx1
白石くんあれでクトゥルフが原点らしいから
人間側がどんだけ勇ましく頑張ってても最後は怪異にボキッとやられるで終わるのが基本なんだよな…
24625/04/06(日)21:33:13No.1299753620+
トロイの木馬のやつPart2だけ見れないんだよな
見はぐったから見てみたい
24725/04/06(日)21:33:16No.1299753641+
>悪魔と夜更かし面白い?
>アマプラに来てて気になってる
嫌いではない
程度の感想になるな…
24825/04/06(日)21:33:18No.1299753656+
マリグナントおすすめですよ
24925/04/06(日)21:33:30No.1299753738+
>こういうの触れない人にとって一番有名なのってやっぱりエレベーターなのかな
あれは実在の事件も元ネタになってるからな…
25025/04/06(日)21:33:34No.1299753752+
>こういうの触れない人にとって一番有名なのってやっぱりエレベーターなのかな
わかりやすくておススメに最高だからな…
25125/04/06(日)21:33:59No.1299753923+
このビデオテープ探してますもかなり良かったのであの方向でもう一つくらい…
25225/04/06(日)21:34:00No.1299753934+
ベースメントは単独の作品としても完成度高いと思う
25325/04/06(日)21:34:02No.1299753949+
>マリグナントおすすめですよ
アクションホラーじゃないか!
25425/04/06(日)21:34:07No.1299753984+
>マリグナントおすすめですよ
メインビジュアルがすごいサイコスリラー感あったのに思ってたのと全然違った…面白いから更に困った
25525/04/06(日)21:34:24No.1299754104+
Qに話戻すとレイホは直球のアナログ系ホラーモキュとしてめちゃくちゃ完成度高いと思う
25625/04/06(日)21:34:28No.1299754130+
>マリグナントおすすめですよ
お前は誰だ俺の中の俺
25725/04/06(日)21:34:30No.1299754147+
>白石くんあれでクトゥルフが原点らしいから
>人間側がどんだけ勇ましく頑張ってても最後は怪異にボキッとやられるで終わるのが基本なんだよな…
でもなんか爽やかに終わるよね
コワスギじゃないけどオカルト村のラストとか
25825/04/06(日)21:34:37No.1299754196+
>マリグナントおすすめですよ
ジェームズワンすぎる
25925/04/06(日)21:34:48No.1299754271+
マリグナントはアトラクション系でまた別になる気がする
26025/04/06(日)21:34:58No.1299754346+
>Qに話戻すとレイホは直球のアナログ系ホラーモキュとしてめちゃくちゃ完成度高いと思う
珍しくジャンプスケア的な要素もあってまとまりがいい
26125/04/06(日)21:34:59No.1299754349+
俺ミーガンくらいのホラーしか無理
26225/04/06(日)21:35:04No.1299754383+
近畿地方のは公開日決まったけどどんな感じになるかな
26325/04/06(日)21:35:06No.1299754388+
マリグナントはホラーというか…サイコスリラーというか…
26425/04/06(日)21:35:06No.1299754390+
「」の中で変な家ってホラー扱いなの?
26525/04/06(日)21:35:07No.1299754398+
インフェルノは浜辺で人でも埋めたっぽい砂浜の膨らみが3つあったり
洞窟以外でもあれなんなのってシーン多すぎる…
26625/04/06(日)21:35:23No.1299754505+
>「」の中で変な家ってホラー扱いなの?
洒落怖と同じジャンルだよ
26725/04/06(日)21:35:30No.1299754548+
>近畿地方のは公開日決まったけどどんな感じになるかな
あれ予告もダムしか映さないからな…
26825/04/06(日)21:35:43No.1299754638そうだねx4
呆れた
「」達まだこんな事やってるのか
「」達異常だよ
26925/04/06(日)21:35:54No.1299754694+
>近畿地方のは公開日決まったけどどんな感じになるかな
原作は短編を繋ぎ合わせたものだけど二時間に纏まるのかな…
27025/04/06(日)21:35:55No.1299754714+
>>洞窟に迷い混むやつで最初海岸で遊んでるときに明らかに幽霊みたいなの映ってない?
>ノイズまみれの中で遠くから二人の人影っぽいのがこっちを見てたやつ?
そうそれ
なんか直球で仕込んでるなと印象に残ってる
27125/04/06(日)21:36:05No.1299754782そうだねx1
い、いんへるの…は単純に出られない洞窟の中を延々と彷徨うってシチュエーションが最悪すぎて良くないけどいいよね
27225/04/06(日)21:36:11No.1299754827+
>原作は短編を繋ぎ合わせたものだけど二時間に纏まるのかな…
やるならドラマのほうがあいそうだよね
27325/04/06(日)21:36:18No.1299754874+
>「」の中で変な家ってホラー扱いなの?
小説は読んだけどホラーでいいとは思う
27425/04/06(日)21:36:38No.1299754985+
>>白石くんあれでクトゥルフが原点らしいから
>>人間側がどんだけ勇ましく頑張ってても最後は怪異にボキッとやられるで終わるのが基本なんだよな…
>でもなんか爽やかに終わるよね
>コワスギじゃないけどオカルト村のラストとか
いいですよね狂信者勝利エンドなのにハッピーエンド感あるある優しき殺人者の記録
27525/04/06(日)21:36:51No.1299755076+
自殺志望者が集まるやつ好き
27625/04/06(日)21:36:57No.1299755109+
>>近畿地方のは公開日決まったけどどんな感じになるかな
>原作は短編を繋ぎ合わせたものだけど二時間に纏まるのかな…
まぁそこは監督の手腕に期待かな
近年のモキュメンタリーホラーはそういう短編を繋ぎ合わせてるところあるし
27725/04/06(日)21:37:06No.1299755177+
最新話を見て自分が心霊ドキュメンタリー系からこの手の作品が好きになったのを思い出した
27825/04/06(日)21:37:17No.1299755247+
>>近畿地方のは公開日決まったけどどんな感じになるかな
>原作は短編を繋ぎ合わせたものだけど二時間に纏まるのかな…
一応メイン軸として調べ回ってる記者というか作者が存在するから…
27925/04/06(日)21:37:50No.1299755431+
1期だと鏡の家オレンジロビンソン献花レイホ辺りが単品でも出来いいと思う
光の聖域も良かったけど書籍版でかなり印象にナーフ入っちゃったな…
28025/04/06(日)21:38:08No.1299755554+
NN4444再上映するらしいからうちのほうでもやんないかなって思ってる
28125/04/06(日)21:38:12No.1299755571+
近畿地方は映像にするとバレるトリックあるけどどうするんだろう
28225/04/06(日)21:38:27No.1299755670+
語りしろのあるホラーもいやー怖かったねーで伝え切れるホラーもどっちもええもんや
28325/04/06(日)21:39:00No.1299755891+
呪詛は傑作だった
28425/04/06(日)21:39:08No.1299755948そうだねx1
近畿地方はノロイみたいな感じで撮ってほしいな
28525/04/06(日)21:39:14No.1299755991+
ほん呪100はモキュの残穢系ホラーとして結構まとまってて
かつカジュアルに楽しんで見れる明るめの空気感なのでぜひ見てね
28625/04/06(日)21:39:24No.1299756054+
吾輩の名は「」
近年のホラー映画の未来を真に憂う者である
28725/04/06(日)21:39:27No.1299756079+
近畿地方なんかタイミングを逃してしまって全く追ってないんだよな…
映画来る前に原作読もうかな
28825/04/06(日)21:39:35No.1299756132+
白石くんは呪詛も女神の継承も微妙言ってたけどな
28925/04/06(日)21:39:48No.1299756202+
>近畿地方は映像にするとバレるトリックあるけどどうするんだろう
白石くんだし多少の叙述トリックなんかどうでもよくなるビジュアルや展開をぶっ込んできそう
29025/04/06(日)21:39:56No.1299756243+
エレベーターのやつは元ネタっぽい監視カメラ映像のやつが怖かった
29125/04/06(日)21:40:02No.1299756273+
>呪詛は傑作だった
明らかに呪文の文面変だったからやっぱりなってなりました
あとゲーム版やってから見るとなんかもう悲しくてやりきれん…
29225/04/06(日)21:40:02No.1299756275+
>近畿地方は映像にするとバレるトリックあるけどどうするんだろう
そこはまぁうまいことやるしかない
29325/04/06(日)21:40:09No.1299756317そうだねx4
>白石くんは呪詛も女神の継承も微妙言ってたけどな
別に好きな監督であっても好きな作品まで同じである必要一切ないし…
29425/04/06(日)21:40:10No.1299756326そうだねx1
失敗や!
もこのシリーズだっけ?
29525/04/06(日)21:40:31No.1299756444+
>光の聖域も良かったけど書籍版でかなり印象にナーフ入っちゃったな…
詳細は分からない方が怖さはあったな
29625/04/06(日)21:40:33No.1299756455+
映像化されるってことはあの違法うpAVサイトがどこか分かるのか
29725/04/06(日)21:40:35No.1299756467+
>近畿地方はノロイみたいな感じで撮ってほしいな
主軸としてライターがあって色んなビデオや雑誌の切り抜きから短編映像に繋ぐみたいな感じいいよね
29825/04/06(日)21:40:40No.1299756506+
子供が犠牲になるホラーはキツい…
29925/04/06(日)21:40:48No.1299756556+
変な家が変なウケ方したおかげでホラー映画の企画が通りやすくなってるって近所の犬が言ってた
30025/04/06(日)21:40:56No.1299756594そうだねx1
>吾輩の名は「」
>近年のホラー映画の未来を真に憂う者である
今わりとノリノリでは?
30125/04/06(日)21:40:56No.1299756598+
>白石くんは呪詛も女神の継承も微妙言ってたけどな
監督としての信条はともかく似たようなもんだと思う
30225/04/06(日)21:41:13No.1299756688+
火佛修一 心薩嘸哞
30325/04/06(日)21:41:34No.1299756827+
待って呪詛ってゲームあるの?
30425/04/06(日)21:41:42No.1299756864+
失敗や!はああもう本当にどうしようもないんだって無常感がある
そこでスパッと終わるから名作だ
30525/04/06(日)21:41:44No.1299756883+
>待って呪詛ってゲームあるの?
あるよ
30625/04/06(日)21:42:02No.1299756973+
>失敗や!
>もこのシリーズだっけ?
https://youtu.be/U6ARmBGSUiA?si=ltSy74QGvZobA0NX [link]
30725/04/06(日)21:42:16No.1299757053+
>失敗や!はああもう本当にどうしようもないんだって無常感がある
>そこでスパッと終わるから名作だ
子どもの霊はみえたんだろうけど怯えさせてる存在は見えなかった感じなんかね
30825/04/06(日)21:42:21No.1299757085+
いまでもおじさんが出てくると失敗や!のおじさんかどうかを確認してしまう
30925/04/06(日)21:42:35No.1299757176そうだねx2
失敗や!の先生は実際結構実力ありそうなのにあんなことになるのひどい
31025/04/06(日)21:42:41No.1299757216+
>近畿地方なんかタイミングを逃してしまって全く追ってないんだよな…
>映画来る前に原作読もうかな
俺も後から読んだけど面白かったからいつ読んでもいいと思う
ネタバレあふれてるだろうから早いほうがいいだろうけど
31125/04/06(日)21:42:41No.1299757218+
>失敗や!はああもう本当にどうしようもないんだって無常感がある
>そこでスパッと終わるから名作だ
黒い影出てくるのとかああえらいこっちゃ…感あっていいよね
31225/04/06(日)21:42:51No.1299757276+
Qで儀式系のなんかが出てくると全部失敗や!と成功や!で対応されるのはちょっと笑う
31325/04/06(日)21:42:54No.1299757291+
>監督としての信条はともかく似たようなもんだと思う
女神の継承は長すぎで呪詛は時系列の並べ方あたりに文句言ってたと思う
31425/04/06(日)21:43:00No.1299757327+
呪詛とか近畿地方で思ったのは最近は呪いのシェアリングによる弱効果化という方式に行きついてるんだなって…
31525/04/06(日)21:43:13No.1299757402+
中国台湾や韓国のホラーってなんでこう…歯が多いんです?
31625/04/06(日)21:43:45No.1299757636+
レイホのなんというか良いも悪いもなくただ地方にある因習の録画ってのはいいなと思う
31725/04/06(日)21:43:48No.1299757649+
>中国台湾や韓国のホラーってなんでこう…歯が多いんです?
不快感の表現として小さいものがバラバラと散らばったりいっぱいあったりするとキモいんだろう
31825/04/06(日)21:43:56No.1299757705+
逆に海外の人が日本のホラー見たら髪の毛多すぎ!って思うんだろうか
31925/04/06(日)21:44:04No.1299757764+
チューズオアダイとかシライサンみたいなエンディングは好かん…
スケールデカすぎ!!
32025/04/06(日)21:44:05No.1299757777+
>>監督としての信条はともかく似たようなもんだと思う
>女神の継承は長すぎで呪詛は時系列の並べ方あたりに文句言ってたと思う
呪詛の時系列があちこちするのは確かにわかり辛いってのはあるかもね
32125/04/06(日)21:44:11No.1299757806+
失敗やはあのあとどうなったんだろうね
32225/04/06(日)21:44:36No.1299757954+
失敗やはラストの祓えが赤文字なのもきになる
32325/04/06(日)21:45:10No.1299758162+
>失敗やはラストの祓えが赤文字なのもきになる
除霊できてないんじゃない?このテープ
32425/04/06(日)21:45:17No.1299758209+
近畿地方はすごくよかった
右園死児は…よかったけどホラーかなこれ…
聖地巡礼はまだ読んでない
32525/04/06(日)21:45:53No.1299758433+
失敗や!のおっちゃんもっかい出て欲しい
今の所唯一の霊能力者だよねあの人
32625/04/06(日)21:45:56No.1299758451+
まさかウェブ小説がホラーの復権に一役買うとはね
32725/04/06(日)21:45:59No.1299758471+
近畿地方は書籍版で結構追加されてるの?
32825/04/06(日)21:46:01No.1299758475+
>>失敗やはラストの祓えが赤文字なのもきになる
>除霊できてないんじゃない?このテープ
そこまで失敗してたのか…
32925/04/06(日)21:46:10No.1299758521+
>中国台湾や韓国のホラーってなんでこう…歯が多いんです?
ぼぎわんも歯が多かったな
33025/04/06(日)21:46:16No.1299758559+
>失敗や!のおっちゃんもっかい出て欲しい
>今の所唯一の霊能力者だよねあの人
死んでるんじゃない…?
33125/04/06(日)21:46:26No.1299758615+
>失敗や!のおっちゃんもっかい出て欲しい
>今の所唯一の霊能力者だよねあの人
乙さんと思ったがQじゃなかったわ
33225/04/06(日)21:46:39No.1299758685+
>まさかウェブ小説がホラーの復権に一役買うとはね
ホラー楽しもうとおもったらもうネットがメインだからな…
33325/04/06(日)21:46:50No.1299758746+
>近畿地方は書籍版で結構追加されてるの?
そんなに多くは無いけど資料とかオチとか追加されてた気がする
33425/04/06(日)21:46:51No.1299758751+
>失敗や!のおっちゃんもっかい出て欲しい
>今の所唯一の霊能力者だよねあの人
一応それっぽい奴は他にもいるっちゃいる
33525/04/06(日)21:47:02No.1299758805+
>失敗や!のおっちゃんもっかい出て欲しい
>今の所唯一の霊能力者だよねあの人
(遺影の映像)
33625/04/06(日)21:47:13No.1299758874+
>そんなに多くは無いけど資料とかオチとか追加されてた気がする
真相も載ってるのか買うかぁ
33725/04/06(日)21:47:27No.1299758971+
アビゲイルちゃんもサメみたいな歯してたな
33825/04/06(日)21:47:27No.1299758972+
>近畿地方はすごくよかった
>右園死児は…よかったけどホラーかなこれ…
>聖地巡礼はまだ読んでない
右園死児はあれSCPの報告書とテール的な…
33925/04/06(日)21:47:28No.1299758976+
霊能者の遺影がやばいことになってるのはいいなって思った
34025/04/06(日)21:47:46No.1299759087+
>>近畿地方はすごくよかった
>>右園死児は…よかったけどホラーかなこれ…
>>聖地巡礼はまだ読んでない
>右園死児はあれSCPの報告書とテール的な…
と言うかあれいだんだよな?
34125/04/06(日)21:48:14No.1299759258+
そういや歯に関するアンケート?だったかはどうなのかな
34225/04/06(日)21:48:51No.1299759513+
呪詛はなんつーか…子供が酷い目にあうのが見てて一番キツかった…呪怨でも赤ん坊が殺されるシーンとかキツくてな…
34325/04/06(日)21:48:59No.1299759567+
>そういや歯に関するアンケート?だったかはどうなのかな
口に関するは最後のアンケート部分でお前これお前…タイトルお前…ってなるよ
34425/04/06(日)21:49:20No.1299759696+
でも子供が犠牲になるシーンと動物が犠牲になるシーンで逐一立ち止まってたらホラーなんか見てられんのですよ
34525/04/06(日)21:49:32No.1299759766+
Qのスレでちょこちょこ「」に教えてもらって知ったけどスレ画以外にもホラードラマ的なものを制作してるyoutubeチャンネルってちょいちょいあるんだね
34625/04/06(日)21:49:40No.1299759834+
>口に関するは最後のアンケート部分でお前これお前…タイトルお前…ってなるよ
ありがとう
今度本屋行くとき買おう
34725/04/06(日)21:49:47No.1299759878+
>そういや歯に関するアンケート?だったかはどうなのかな
聖地巡礼よりあっちの方がよくできてて怖かった感
34825/04/06(日)21:50:00No.1299759941+
>Qのスレでちょこちょこ「」に教えてもらって知ったけどスレ画以外にもホラードラマ的なものを制作してるyoutubeチャンネルってちょいちょいあるんだね
顔だけはいいクソ大根のににふにとかね
34925/04/06(日)21:50:06No.1299759981+
>でも子供が犠牲になるシーンと動物が犠牲になるシーンで逐一立ち止まってたらホラーなんか見てられんのですよ
トンソン荘…糞…猫ちゃんが犠牲になるんや…

- GazouBBS + futaba-