[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3787人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu4862859.jpg[見る]
fu4862701.webm
fu4862621.jpg[見る]
fu4862667.jpg[見る]
fu4862717.mp4
fu4862644.jpg[見る]


画像ファイル名:1743939113165.jpg-(32794 B)
32794 B25/04/06(日)20:31:53No.1299726309そうだねx7 21:39頃消えます
配信してるから見たけど面白いじゃん
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
125/04/06(日)20:33:46No.1299727327そうだねx54
昔から評判超高い映画だろ短めだけど
225/04/06(日)20:34:51No.1299727882そうだねx14
自分の手元にあったんだから効果くらい読めよと煽られるパラドックスさんだ
325/04/06(日)20:36:03No.1299728464そうだねx10
もうちょっと尺が欲しかったくらいかな不満点
425/04/06(日)20:36:36No.1299728711+
公開は20時までやんけ
525/04/06(日)20:36:40No.1299728749+
デュエル初心者おじさん
625/04/06(日)20:37:19No.1299729062そうだねx2
対象勘違いして罠使っちゃうのかわいい
725/04/06(日)20:37:29No.1299729130+
あと映画だけだとパラドックスが何をしたかったかがいまいち分からないのもやや不満点ではある
825/04/06(日)20:37:49No.1299729280そうだねx18
出自考えるとデュエル初心者でもしょうがねーか…ってなるおじさん
925/04/06(日)20:37:59No.1299729365+
>公開は20時までやんけ
でもまだ公開してるぜ!
1025/04/06(日)20:38:43No.1299729702そうだねx1
>あと映画だけだとパラドックスが何をしたかったかがいまいち分からないのもやや不満点ではある
DMのせいで未来が滅びるから歴史変えるわって言ってなかったっけ?
1125/04/06(日)20:38:44No.1299729709+
書き込みをした人によって削除されました
1225/04/06(日)20:39:52No.1299730251そうだねx2
>あと映画だけだとパラドックスが何をしたかったかがいまいち分からないのもやや不満点ではある
アニメ本編の過去回想にチラッと映った老人がめっちゃ見覚えある髪型してた時の衝撃
ZONEとパラドックスの繋がりが明言されたのって本編外とかじゃなかったっけ?
1325/04/06(日)20:40:34No.1299730603そうだねx7
思ってた以上にスゴイぞー!カッコいいぞー!するデッキだった
1425/04/06(日)20:41:05No.1299730841そうだねx8
カードゲームなんて有名な強いカード集めたら勝てるでしょくらいの感覚
1525/04/06(日)20:41:13No.1299730907そうだねx10
>アニメ本編の過去回想にチラッと映った老人がめっちゃ見覚えある髪型してた時の衝撃
>ZONEとパラドックスの繋がりが明言されたのって本編外とかじゃなかったっけ?
最期に仲間達の名前を呼ぶ時にパラドックスの名前もある
1625/04/06(日)20:41:47No.1299731191そうだねx8
>思ってた以上にスゴイぞー!カッコいいぞー!するデッキだった
初期手札5枚で初期手札15枚を相手に戦おうとしたら手札1枚1枚がエースモンスターみたいなデッキにせざるを得ない
1725/04/06(日)20:41:51No.1299731227+
赤き竜便利だなって
1825/04/06(日)20:42:03No.1299731335+
>ZONEとパラドックスの繋がりが明言されたのって本編外とかじゃなかったっけ?
アニメ放送の中で言ってたから本編外で合ってる
1925/04/06(日)20:42:23No.1299731494+
ターンは回ってくるけど初期手札の差が凄いデュエルルールでミスなければ勝てるくらい追い詰めてたからやっぱり強いよパラドックス攻撃力のおかげかもしれないけど
2025/04/06(日)20:42:32No.1299731586+
>赤き竜便利だなって
だいぶ優しいよね赤き竜さん
2125/04/06(日)20:42:42No.1299731673そうだねx15
シンクロ召喚のせいで世界が滅びるからってカードゲームの作者を始末しに行くのは正解なんだが身も蓋もない
2225/04/06(日)20:43:03No.1299731847+
アーククレイドル編がそもそも番外編だったからね
本編は確か大会編終わって打ち切りだから
2325/04/06(日)20:43:11No.1299731926+
他三人がデュエルモンスターズありきな話してるのをちょっと離れたところから見てそうなおじさん
2425/04/06(日)20:43:23No.1299732023+
というかそもそもパラドックスの頃はまだアニメにZONEの正体がわかんない頃だった気がする
2525/04/06(日)20:43:24No.1299732030そうだねx3
>赤き竜便利だなって
スレで赤き竜のこと「タクシー」って呼んでたら当時を知らない世代の決闘者が困惑してたことがあった
2625/04/06(日)20:43:35No.1299732111そうだねx7
すげー普通にブラックマジシャンやガールが喋る…
2725/04/06(日)20:43:43No.1299732175そうだねx30
>本編は確か大会編終わって打ち切りだから
国に帰れ
2825/04/06(日)20:43:50No.1299732235+
仕事的にはダークシグナーと冥界の王倒した時点で終わってんのになんか力貸してくれるからな赤き竜さん
そりゃ優しいよ
2925/04/06(日)20:44:16No.1299732423そうだねx9
>アーククレイドル編がそもそも番外編だったからね
>本編は確か大会編終わって打ち切りだから
アメリカ在住の「」初めて見た
3025/04/06(日)20:44:33No.1299732557+
ペガサス死ぬだけで優勢と十代の時代の町が滅んでたからどのみちネオドミノシティも助からなさそうだが
3125/04/06(日)20:44:45No.1299732649そうだねx3
EDの歌好き
3225/04/06(日)20:44:56No.1299732745+
めちゃくちゃ良い感じに使った融合解除が十代の伏せたカードじゃないって今回初めて知った
3325/04/06(日)20:45:12No.1299732871そうだねx9
パラ→遊星→パラ→十代→パラ→遊戯→パラ→遊星
40分弱で8ターンのデュエルやったの大したもんですよ
3425/04/06(日)20:45:22No.1299732926+
今見るとラスト2連トラップの強引さに笑ってしまう
3525/04/06(日)20:45:25No.1299732944+
最後ヤケクソ見たいなパワーアップで相手殴り倒すの好き
3625/04/06(日)20:45:53No.1299733198+
本編では実現できなかった遊馬以降のSINカードも見てみたい
3725/04/06(日)20:46:13No.1299733342+
少年よ、これが絶望だ…
3825/04/06(日)20:46:18No.1299733377そうだねx11
>今見るとラスト2連トラップの強引さに笑ってしまう
いや…あそこは劇場で見ても強引だったな…
3925/04/06(日)20:46:24No.1299733420+
ホープいたら絶対ムーンバリア使い切るな…
4025/04/06(日)20:46:27No.1299733448+
敬語の遊星さんも面白いしそれを受け入れる二人も面白い
4125/04/06(日)20:46:31No.1299733473そうだねx2
ドローしてモンスター出してリバースカードセットしてエンド
アニメ遊戯王のデュエルなんてこんなんでいいんだよ
4225/04/06(日)20:46:31No.1299733475+
>仕事的にはダークシグナーと冥界の王倒した時点で終わってんのになんか力貸してくれるからな赤き竜さん
>そりゃ優しいよ
極神も「あいつら倒さないとやばいっすよ!」してるから赤き竜的にもメインではないけど戦うべき相手のはず
どちらにしても地縛神の一件でもイリアステルが裏で糸を引いてたみたいだし
4325/04/06(日)20:46:50No.1299733605+
>EDの歌好き
キメ細かな肌チェリーなリップ
とろけるようなキュートな瞳煌
めくネイル髪を飾って
綺麗に仕上がった君抱きしめたい
4425/04/06(日)20:46:56No.1299733645+
3vs1で手札5枚にライフ同じでやってるのすごいな…
だいたいボス側が手札やライフ増やしてくるのに
4525/04/06(日)20:46:59No.1299733667そうだねx9
次々にテーマ流れるのがいい
尺短いながらに主食!主食!主食!みたいなテンポしてる
4625/04/06(日)20:47:23No.1299733844+
>>EDの歌好き
>キメ細かな肌チェリーなリップ
>とろけるようなキュートな瞳煌
>めくネイル髪を飾って
>綺麗に仕上がった君抱きしめたい
剣闘獣コロシアムしてた頃に死ぬほど聴いた歌!
4725/04/06(日)20:47:26No.1299733877そうだねx1
王様の手札は連携前提の引きなんだろうけどソロだと完全に事故ってて面白い
4825/04/06(日)20:47:43No.1299734002そうだねx1
展開上仕方ないんだけど恐ろしい事故り方してる王様と十代の手札
4925/04/06(日)20:47:47No.1299734037+
そのころ本編ではサティスファクションタウン編をやっていた
いやちょっとズレるか
5025/04/06(日)20:47:53No.1299734089そうだねx5
>スレで赤き竜のこと「タクシー」って呼んでたら当時を知らない世代の決闘者が困惑してたことがあった
今でもMDだとタクシーで通じてない?
5125/04/06(日)20:47:58No.1299734121そうだねx2
(遊戯と十代はセットカード知ってるのでこのターン凌げなくて負けるかもと思ってるのは遊星だけ)
5225/04/06(日)20:48:03No.1299734161+
奪ったはずのスタダの効果に驚いてる男
5325/04/06(日)20:48:06No.1299734182+
落ち着いて考えるとだいぶ事故ってるな?な手札の数々に笑う
15枚として考えたら良いのかもしれないけど…
5425/04/06(日)20:48:30No.1299734365そうだねx4
>本編では実現できなかった遊馬以降のSINカードも見てみたい
SINズァークやばそう
5525/04/06(日)20:48:31No.1299734370+
たまたま1期に地縛神を倒しちゃっただけで
イリアステル的には地縛神は自分たちでは手が出せない成り行きに任せるしか無い相手なんだっけ?
5625/04/06(日)20:48:33No.1299734391+
やっぱりスターダスト効果はついでにいると強いなぁ〜って思う
5725/04/06(日)20:48:34No.1299734409+
>王様の手札は連携前提の引きなんだろうけどソロだと完全に事故ってて面白い
でもこの王様は最終回の後の王様だから好きなカード引けるのでセーフ
5825/04/06(日)20:48:38No.1299734432そうだねx1
もう15年前なんだよな
久しぶりにアニメ追ってみようかな
fu4862621.jpg[見る]
5925/04/06(日)20:48:39No.1299734453+
いきなり倍じゃなくて場のモンスターの攻撃力を与えるくらいにしとけばそこまで雑な感じしなかったのでは…?
6025/04/06(日)20:48:59No.1299734595+
挙動の節々からデュエル自体はそんな上手くないのが伝わってつらい
6125/04/06(日)20:48:59No.1299734598+
初代とMDくらいしか知らないけど赤き龍のタクシーってシンクロ脱法召喚以外に元ネタがあったのか…
6225/04/06(日)20:49:01No.1299734612+
MDのタクシーは同音異義というか…
6325/04/06(日)20:49:08No.1299734673+
>次々にテーマ流れるのがいい
>尺短いながらに主食!主食!主食!みたいなテンポしてる
やっぱいいね主人公のテーマ
6425/04/06(日)20:49:34No.1299734870+
爺ちゃんが死んでてダメだった笑うとこじゃないんだけど
6525/04/06(日)20:49:37No.1299734898そうだねx2
>挙動の節々からデュエル自体はそんな上手くないのが伝わってつらい
まあたぶんもともとデュエリストではないから…
6625/04/06(日)20:49:40No.1299734908+
未だにBMGのイラストが増えてシコられてますよ遊戯さん…
6725/04/06(日)20:49:44No.1299734937+
>ホープいたら絶対ムーンバリア使い切るな…
Vブレードショート!
Sinサイバーエンド爆殺!
6825/04/06(日)20:49:58No.1299735040+
>>挙動の節々からデュエル自体はそんな上手くないのが伝わってつらい
>まあたぶんもともとデュエリストではないから…
ただの科学者でしかもおじいちゃんだからな…
6925/04/06(日)20:49:59No.1299735044+
初代タクシーと本家タクシーと元祖タクシーがいるから
7025/04/06(日)20:50:01No.1299735055+
>たまたま1期に地縛神を倒しちゃっただけで
>イリアステル的には地縛神は自分たちでは手が出せない成り行きに任せるしか無い相手なんだっけ?
そんな世壊シリーズみたいな相性あったんだ…
7125/04/06(日)20:50:02No.1299735068+
DM消したいほど憎んでるやつがDM上手いわけねえだろ!
ロスト事件の被害者じゃねえんだから!
7225/04/06(日)20:50:06No.1299735090+
>奪ったはずのスタダの効果に驚いてる男
スケジュールギッチギチだから効果確認する暇も無かったでしょ
7325/04/06(日)20:50:13No.1299735135+
>ペガサスが死んでてダメだった笑うとこじゃないんだけど
7425/04/06(日)20:50:16No.1299735158+
先輩にターンを渡す時にはフィールドをガラ空きにさせてはいけない
7525/04/06(日)20:50:18No.1299735180そうだねx9
じいちゃんやペガサスその他DM勢一旦ガチ死してるの酷い
7625/04/06(日)20:50:31No.1299735257+
奪ったスターダストの効果に驚いてるからな…
7725/04/06(日)20:50:33No.1299735272そうだねx2
>あと映画だけだとパラドックスが何をしたかったかがいまいち分からないのもやや不満点ではある
「このままではDMカードで世界が滅んでしまう。
 Z-ONE、アンチノミー、アポリア、私は滅四星の一人として使命を果たすぞ」
を冒頭で言えばいいのか
7825/04/06(日)20:50:35No.1299735280+
青眼奪われた社長の反応が見たいよ
7925/04/06(日)20:50:35No.1299735289+
>やっぱりスターダスト効果はついでにいると強いなぁ〜って思う
伊達にシンクロ時代にずっといたわけじゃないからな…今でも無効とか必須だし
8025/04/06(日)20:50:40No.1299735329+
5Dsのボス全員それぞれが破滅の未来を防ぐために動いてたみたいなとこに落ち着いたし
8125/04/06(日)20:50:41No.1299735334+
でもそんな決闘者初心者相手にあやうく主人公たち負けかけてたぜ
というか遊星がいなきゃデュエルにすらなってねえぜ
8225/04/06(日)20:50:47No.1299735379そうだねx1
>>ペガサスが死んでてダメだった笑うとこじゃないんだけど
ノォオオオオオオォォォー
8325/04/06(日)20:50:53No.1299735426+
8vs1の映画も見たいよね
8425/04/06(日)20:50:57No.1299735452+
アニメsinは元のカード墓地送りと蘇生制限ないからパラドクスドラゴン展開に無駄無さすぎて好き
8525/04/06(日)20:50:58No.1299735457+
>挙動の節々からデュエル自体はそんな上手くないのが伝わってつらい
スタダの効果完全に失念しててうっかり我が身が破壊されかける流れる今見るとだいぶ面白い
8625/04/06(日)20:51:04No.1299735502そうだねx6
でもMDやってると相手も自分もパラドックスの事笑えない見逃し見落としやりまくってるなって
8725/04/06(日)20:51:04No.1299735505+
>爺ちゃんが死んでてダメだった笑うとこじゃないんだけど
ペガサスも死んでるぞ
8825/04/06(日)20:51:07No.1299735520+
>>奪ったはずのスタダの効果に驚いてる男
>スケジュールギッチギチだから効果確認する暇も無かったでしょ
そんなすごいスケジュールで頑張ってたの!?
8925/04/06(日)20:51:14No.1299735578+
パラドックスが歌う化粧品のCMソングで最後も笑顔になれる
9025/04/06(日)20:51:29No.1299735696そうだねx2
>>>奪ったはずのスタダの効果に驚いてる男
>>スケジュールギッチギチだから効果確認する暇も無かったでしょ
>そんなすごいスケジュールで頑張ってたの!?
ZONEの寿命がね
9125/04/06(日)20:51:40No.1299735775+
>>挙動の節々からデュエル自体はそんな上手くないのが伝わってつらい
>スタダの効果完全に失念しててうっかり我が身が破壊されかける流れる今見るとだいぶ面白い
知らないカードならともかく手元に置いたカードなんだからさぁ…
9225/04/06(日)20:51:43No.1299735798+
説明は早いのは確かだけど暗殺成功後から王様さらってくる必要はわからない…
9325/04/06(日)20:51:44No.1299735804+
遊戯さんに渡すのに場がガラ空きなんて洒落にならないぜ!
ああ!
9425/04/06(日)20:51:48No.1299735831+
>先輩にターンを渡す時にはフィールドをガラ空きにさせてはいけない
今だとクラゲ先輩もいるのややこしいな
9525/04/06(日)20:51:55No.1299735891+
>青眼奪われた社長の反応が見たいよ
リンクスで奪われた人全員にペガサスと会話あるとか聞いた
9625/04/06(日)20:51:57No.1299735907+
腰に巻いてるの白衣らしい
fu4862644.jpg[見る]
9725/04/06(日)20:51:57No.1299735908そうだねx2
デュエルリンクスでも漫画版の自分の死に触れるほど死ネタが多い男ペガサス
9825/04/06(日)20:52:04No.1299735943そうだねx3
一人だけ本編終了後だからか十代の頼もしさやばい
9925/04/06(日)20:52:13No.1299736020+
ガールを守護れたと思ったら結局破壊されるの泣ける
10025/04/06(日)20:52:45No.1299736252そうだねx3
やっぱデュエルモンスターズって危険なのでは…?
10125/04/06(日)20:52:47No.1299736265+
>>>挙動の節々からデュエル自体はそんな上手くないのが伝わってつらい
>>スタダの効果完全に失念しててうっかり我が身が破壊されかける流れる今見るとだいぶ面白い
>知らないカードならともかく手元に置いたカードなんだからさぁ…
でもMDでうっかり自分のカード爆殺するのっていっぱいあるだろ?
10225/04/06(日)20:52:48No.1299736274+
トゥルースドラゴンに耐性あるんだからもっと余裕綽々で受け流してくれればよかったのにうおおおおふざけるなぁ〜!!って凄いびっくりしてるのが腹筋に良くない
10325/04/06(日)20:52:54No.1299736325そうだねx10
>でもMDやってると相手も自分もパラドックスの事笑えない見逃し見落としやりまくってるなって
そもそも負けたら世界が滅ぶデュエルなんて普通はプレミするわ
10425/04/06(日)20:53:23No.1299736560+
ネオス融合クリボーを呼ぶ笛ヒーローバリアエレメンタル・ミラージュネオス・スパイラル・フォース
ヤバい
10525/04/06(日)20:53:26No.1299736581そうだねx5
>初代とMDくらいしか知らないけど赤き龍のタクシーってシンクロ脱法召喚以外に元ネタがあったのか…
何かあるたびに遊星達シグナー一行を決戦の場に送り届けてくれるのでタクシー扱い
そこからカード化されてタクシーネタが逆輸入
10625/04/06(日)20:53:41No.1299736689+
ワクワクを思い出した十代が本当に良いんですよ
10725/04/06(日)20:54:00No.1299736840+
遊戯も十代も手札盛大に事故ってるな?
10825/04/06(日)20:54:23No.1299737030+
トゥルースドラゴン出てからの攻防がいいよね…
10925/04/06(日)20:54:31No.1299737093+
遊戯王といえばやっぱアニメだわ
11025/04/06(日)20:54:36No.1299737130+
ところで気になってたんだけど
あれは未来のデュエルディスク?
11125/04/06(日)20:54:37No.1299737137+
>やっぱデュエルモンスターズって危険なのでは…?
でも…宇宙は一枚のカードから始まったしシンクロエネルギーでモーメントが回りますよ?
11225/04/06(日)20:54:39No.1299737162+
爆散するBMGがエロ過ぎて何回も再生してた
11325/04/06(日)20:54:42No.1299737185+
遊星の仲間のイメージの中にイリアステルの裏切者野郎がいるのは
ギャグ?
11425/04/06(日)20:54:46No.1299737215+
遊戯はどの辺りの時期なんだろ
11525/04/06(日)20:54:48No.1299737229+
>>でもMDやってると相手も自分もパラドックスの事笑えない見逃し見落としやりまくってるなって
>そもそも負けたら世界が滅ぶデュエルなんて普通はプレミするわ
しかも時間制限あり
11625/04/06(日)20:54:49No.1299737243+
素でネオス実体化したりユベル使役してるから本編後十代の人外感がすごい
11725/04/06(日)20:54:51No.1299737261そうだねx1
あのデカパイ見せつけウインクアキさんのイメージはなんなの…
11825/04/06(日)20:54:54No.1299737283+
カードエクスクルーダーのコスプレとかいてビックリする
11925/04/06(日)20:54:58No.1299737311そうだねx6
>ところで気になってたんだけど
>あれは未来のデュエルディスク?
あっはい
12025/04/06(日)20:55:03No.1299737347+
>ところで気になってたんだけど
>あれは未来のデュエルディスク?
あっはい
12125/04/06(日)20:55:03No.1299737348+
ネオスとハネクリボーで融合できるモンスターって存在しないよね?
アニメ世界のカードプールには存在しないことが確定してるらしいから
12225/04/06(日)20:55:08No.1299737384+
>ところで気になってたんだけど
>あれは未来のデュエルディスク?
アッハイ
12325/04/06(日)20:55:09No.1299737389+
ペガサスが喋るとこ久しぶりに観て笑いが止まらなかった
映画館じゃなくてよかった
12425/04/06(日)20:55:09No.1299737390+
>アニメsinは元のカード墓地送りと蘇生制限ないからパラドクスドラゴン展開に無駄無さすぎて好き
元のカード蘇生して相手の打点下げつつ一緒に殴りかかってくるの中々の殺意してたんだな…
12525/04/06(日)20:55:19No.1299737468+
マジでGX2やってほしい
12625/04/06(日)20:55:22No.1299737482+
>ワクワクを思い出した十代が本当に良いんですよ
ユベルで舞台攻撃するのでダメだった
みんな避難しろ〜(笑)
12725/04/06(日)20:55:32No.1299737557+
観ててこの頃に帰りてぇなって思っちゃった
老いだな
12825/04/06(日)20:55:36No.1299737599そうだねx3
>遊星の仲間のイメージの中にイリアステルの裏切者野郎がいるのは
>ギャグ?
そんな事はない!俺たちの本当の仲間だ!
12925/04/06(日)20:55:37No.1299737602+
先輩に敬語使うせいで体育会系なのかとか言われる遊星…
13025/04/06(日)20:55:40No.1299737621+
>初代とMDくらいしか知らないけど赤き龍のタクシーってシンクロ脱法召喚以外に元ネタがあったのか…
赤き竜は遊戯王の神には珍しくデュエル外でも結構ちょくちょく物理的に手助けをしてくれるからその分ネタにもされてた
13125/04/06(日)20:55:42No.1299737641そうだねx5
>何かあるたびに遊星達シグナー一行を決戦の場に送り届けてくれるのでタクシー扱い
>そこからカード化されてタクシーネタが逆輸入
逆輸入とは言わないのでは
13225/04/06(日)20:55:45No.1299737655+
Sinカリユガ
Sinガンブラードラゴン
13325/04/06(日)20:56:06No.1299737830+
>観ててこの頃に帰りてぇなって思っちゃった
>老いだな
作るか
タイムマシン
13425/04/06(日)20:56:09No.1299737850+
>遊戯王といえばやっぱアニメだわ
今だとリンク噛ませてグルグル回すから余程うまくないとストーリーにするのきつい…
13525/04/06(日)20:56:10No.1299737855+
Sin追加来るのかな?
中国で再録とかされてたよな
13625/04/06(日)20:56:11No.1299737864+
>遊戯はどの辺りの時期なんだろ
ペガサスが生きてて決闘盤あるのでアニメ軸のバトルシティ以降で記憶編前
13725/04/06(日)20:56:11No.1299737868+
Sinドラギアス
Sinブルートゥース
13825/04/06(日)20:56:11No.1299737869+
fu4862667.jpg[見る]
完璧な手札だぜ…
13925/04/06(日)20:56:31No.1299738006+
あっはいのあっがアドリブと聞いた気がする
14025/04/06(日)20:56:33No.1299738016+
sin world発動下で負けたら死ぬのは発動時に言っとけや!
14125/04/06(日)20:56:35No.1299738026+
>作るか
>タイムマシン
戦国時代に集まるかあ
14225/04/06(日)20:56:41No.1299738068+
>ネオスとハネクリボーで融合できるモンスターって存在しないよね?
>アニメ世界のカードプールには存在しないことが確定してるらしいから
ネオスロードとブレイブネオスとTheシャイニングがいる
14325/04/06(日)20:56:41No.1299738069+
>作るか
>タイムマシン
ぎええ〜!みんな〜!🌪️🚪
14425/04/06(日)20:56:43No.1299738082+
手札事故起こしてるのに気づいたら味わい深くなる
14525/04/06(日)20:56:45No.1299738097+
>遊戯はどの辺りの時期なんだろ
好きなカードが引けるってみんな言ってるし闘いの儀終わった後だよ
14625/04/06(日)20:56:48No.1299738119+
>>やっぱデュエルモンスターズって危険なのでは…?
>でも…宇宙は一枚のカードから始まったしシンクロエネルギーでモーメントが回りますよ?
モンスターズが危険なんじゃなくて元のエネルギーがヤバくてモンスターズがあるから対抗策もあるって感じだよね
14725/04/06(日)20:56:50No.1299738135+
珍しく敬語使う遊星が見れて好き
14825/04/06(日)20:57:10No.1299738276そうだねx7
>>遊戯はどの辺りの時期なんだろ
>好きなカードが引けるってみんな言ってるし闘いの儀終わった後だよ
終わってたら王様いねぇよ!
14925/04/06(日)20:57:17No.1299738334+
>ペガサスが生きてて決闘盤あるのでアニメ軸のバトルシティ以降で記憶編前
バトルシティからドーマはすぐだった気がするから一番落ち着いてるのはKCグランプリの前後かな
15025/04/06(日)20:57:21No.1299738364+
>素でネオス実体化したりユベル使役してるから本編後十代の人外感がすごい
ネコにキンタマ書いてあってダメだった
いいんだ…
15125/04/06(日)20:57:21No.1299738369+
遊戯は勝手にバトルシティだと思ってたけど全然違うイベントだった
15225/04/06(日)20:57:27No.1299738410+
遊馬と遊矢と遊作でやる超融合2
15325/04/06(日)20:57:32No.1299738434+
必然的に引いたんだが?
15425/04/06(日)20:57:39No.1299738480+
>終わってたら王様いねぇよ!
終わってるから好きなカードが引けるんでしょ!?
15525/04/06(日)20:57:40No.1299738493そうだねx5
>fu4862667.jpg[見る]
>完璧な手札だぜ…
サンキューな遊星
15625/04/06(日)20:57:52No.1299738575そうだねx2
>先輩に敬語使うせいで体育会系なのかとか言われる遊星…
そもそも遊星もジャックもアニメだと本質的には熱血系だぞ
たまたま環境や状況でクール系やってるだけ
15725/04/06(日)20:57:55No.1299738601+
あ、はい
15825/04/06(日)20:57:58No.1299738623+
>先輩に敬語使うせいで体育会系なのかとか言われる遊星…
まぁ元ヤンみたいなもんではあるし
15925/04/06(日)20:57:58No.1299738632+
>遊星の仲間のイメージの中にイリアステルの裏切者野郎がいるのは
>ギャグ?
シグナー仲間が出た後真っ先に牛尾さん出てきてダメだった
16025/04/06(日)20:58:01No.1299738650+
ペガサスに未来の惨状を伝えてデュエルモンスター誕生から手を引かせればと思ったが話聞きそうにないなアイツ
16125/04/06(日)20:58:13No.1299738739そうだねx6
主人公達がお互いのプレイングを褒めあいながらデュエルが進むから見てて気持ちいい
16225/04/06(日)20:58:14No.1299738745そうだねx3
>遊馬と遊矢と遊作でやる超融合2
纏まるには遊馬が最大限頑張るしかない組み合わせ
16325/04/06(日)20:58:23No.1299738809+
遊星ってなんかやっぱ弟気質みたいなものあるよな…
16425/04/06(日)20:58:27No.1299738831+
>作るか
>タイムマシン
城之内にパクられそう
16525/04/06(日)20:58:31No.1299738859+
>先輩に敬語使うせいで体育会系なのかとか言われる遊星…
場がガラ空きで先輩にターンを回すなんてあってはいけない
16625/04/06(日)20:58:43No.1299738949そうだねx3
>Sin追加来るのかな?
>中国で再録とかされてたよな
あると嬉しい
クソ強新規も欲しい
16725/04/06(日)20:58:48No.1299738995+
>sin world発動下で負けたら死ぬのは発動時に言っとけや!
まあどうせパラドックスの計画止められなかったら死ぬのと変わらないし…
16825/04/06(日)20:58:49No.1299739004+
>遊馬と遊矢と遊作でやる超融合2
でも遊戯さん抜きで映画遊戯王やるとは思えないからなぁ…
16925/04/06(日)20:58:49No.1299739006+
ジャックの理解が早すぎる
17025/04/06(日)20:58:56No.1299739038+
>遊星ってなんかやっぱ弟気質みたいなものあるよな…
なんか色々遊びとかに誘いたくなる親近感じゃないけどそういうのはある
17125/04/06(日)20:58:57No.1299739050+
クリボー受け渡すくだりが好き
17225/04/06(日)20:59:00No.1299739062+
>でもこの王様は最終回の後の王様だから好きなカード引けるのでセーフ
違うよ!?
17325/04/06(日)20:59:02No.1299739081そうだねx1
>纏まるには遊馬が最大限頑張るしかない組み合わせ
本編でもタッグやった時のサポート能力高かったからうってつけだな
17425/04/06(日)20:59:05No.1299739108+
>あっはいのあっがアドリブと聞いた気がする
メで言ってたね
17525/04/06(日)20:59:13No.1299739155+
sin青眼の究極竜
17625/04/06(日)20:59:15No.1299739167+
>ぎええ〜!みんな〜!🌪️🚪
親の顔より見たタイムマシンに吸い込まれる回想
17725/04/06(日)20:59:35No.1299739304+
二人乗りしてやってくるのが何か好き
17825/04/06(日)20:59:38No.1299739323+
遊矢のペンデュラムで後続が大量展開とか出来るし面白そうではあるんだけどね
17925/04/06(日)20:59:44No.1299739363+
>sin world発動下で負けたら死ぬのは発動時に言っとけや!
(いつものことすぎて特に触れられない)
18025/04/06(日)20:59:47No.1299739383+
まあ遊星は先輩には敬語だろうな…
18125/04/06(日)20:59:53No.1299739419+
遊馬遊矢遊作でデュエルやるとホープのムーンバリアがマジで話作る上で便利すぎる
18225/04/06(日)20:59:58No.1299739449そうだねx2
>遊星ってなんかやっぱ弟気質みたいなものあるよな…
なんだかんだで面倒見がいい牛尾と仲がいいのもそれだろうな
18325/04/06(日)20:59:58No.1299739450+
OCG主人公全員VS究極のラスボス!
18425/04/06(日)21:00:07No.1299739505そうだねx1
>>纏まるには遊馬が最大限頑張るしかない組み合わせ
>本編でもタッグやった時のサポート能力高かったからうってつけだな
アクションデュエル?データストーム?ってなるけどガンガンキャラが動くの絶対楽しいよな
18525/04/06(日)21:00:11No.1299739551+
遊作が展開して!
遊馬がいい感じにサポートして!
遊矢が全てを焼く
18625/04/06(日)21:00:20No.1299739628+
十代はサイバーエンドにも反応してあげて
18725/04/06(日)21:00:25No.1299739662+
アキにDホイールの乗り方教えるときも大分スパルタ体育会系な遊星
18825/04/06(日)21:00:25No.1299739666+
(何でクリボー入れてるの知ってるんだ…?)
18925/04/06(日)21:00:30No.1299739701+
やっぱ十代だけオカルトファイト能力おかしくないかな?
19025/04/06(日)21:00:31No.1299739704そうだねx1
ZONEとみんなの仲間意識いいよね…
fu4862701.webm
19125/04/06(日)21:00:32No.1299739714+
伝説ってもまぁ牛尾さんの年齢からしてリアルで考えたら今からOCG開始位しか離れてないよね年代
多分20〜30年位か…
19225/04/06(日)21:00:34No.1299739720+
>十代はサイバーエンドにも反応してあげて
サイバーエンドは個人特定できないし…
19325/04/06(日)21:00:37No.1299739746+
>ペガサスに未来の惨状を伝えてデュエルモンスター誕生から手を引かせればと思ったが話聞きそうにないなアイツ
「私は未来から来たけどお前の作ったゲームのせいで未来滅ぶから止めろ」とか言われても困る…
19425/04/06(日)21:00:42No.1299739780+
>クリボー受け渡すくだりが好き
CGのクリボー?!
くそでっかいクリボー?!
19525/04/06(日)21:00:43No.1299739785+
>でも遊戯さん抜きで映画遊戯王やるとは思えないからなぁ…
やはり遊戯十代遊星遊馬遊矢遊作遊我ユウディアスで超融合2か…
全員エギルベルギャーギュルードしてしまえばなんとかなるかな…
19625/04/06(日)21:00:44No.1299739786+
牛尾さんが同一人物ってマジなの…?
19725/04/06(日)21:00:52No.1299739854+
これの制作中5D'sの本編の展開と作画がガッタガタになってたと聞く
19825/04/06(日)21:00:57No.1299739886+
>遊馬と遊矢と遊作でやる超融合2
非PデッキからPデッキにつなぐ都合よい新規カードに期待したくなる
19925/04/06(日)21:01:03No.1299739941+
>遊矢のペンデュラムで後続が大量展開とか出来るし面白そうではあるんだけどね
Pゾーン蘇生させてくれ…
20025/04/06(日)21:01:05No.1299739963+
>牛尾さんが同一人物ってマジなの…?
Vジャンが勝手に言ってるだけ
20125/04/06(日)21:01:10No.1299739992+
遊馬遊矢遊作だとこいつらデッキ外から好き放題カード使いすぎだろ
20225/04/06(日)21:01:14No.1299740021+
遊矢がエンタメモードなら遊馬といい感じに盛り上がれそうだけど遊作が…
20325/04/06(日)21:01:23No.1299740090そうだねx1
>これの制作中5D'sの本編の展開と作画がガッタガタになってたと聞く
そんなことはない
予定通りの満足街編です
20425/04/06(日)21:01:30No.1299740135そうだねx9
>これの制作中5D'sの本編の展開と作画がガッタガタになってたと聞く
悪質なデマ
映画とは特に関係なくサティスファクションタウン編をやっている
20525/04/06(日)21:01:34No.1299740163+
5Ds牛尾が何者だよというかなんでここは原作キャラからピックしたんだろう…
20625/04/06(日)21:01:34No.1299740165+
遊戯さんと遊星のことだと名もなきファラオの魂を持つと噂されていたとか新聞読みながら言い出すところが一番おかしいし…
20725/04/06(日)21:01:37No.1299740190+
Sin詳しくないから見てるとSinworldがそれほど頼れないのに生命線過ぎないこのテーマ…?
いやフィールド魔法は他のやつでもよくはあるのか…?
20825/04/06(日)21:01:41No.1299740209+
>牛尾さんが同一人物ってマジなの…?
仲間たちがぞろぞろ出揃うシーンで一早く出てきてダメだった
20925/04/06(日)21:01:41No.1299740211+
>牛尾さんが同一人物ってマジなの…?
あれ漫画版の牛尾さんと同一人物だからまたおかしなことになってるやつ
21025/04/06(日)21:01:47No.1299740251+
>牛尾さんが同一人物ってマジなの…?
実際同一人物だとすると牛尾さんの年齢がえらいことになるので半分パラレル
21125/04/06(日)21:01:51No.1299740283そうだねx7
>遊戯さんと遊星のことだと名もなきファラオの魂を持つと噂されていたとか新聞読みながら言い出すところが一番おかしいし…
スッゲ
21225/04/06(日)21:01:52No.1299740291+
>遊矢がエンタメモードなら遊馬といい感じに盛り上がれそうだけど遊作が…
エンタメデュエル結構好きだぜPlaymaker様
21325/04/06(日)21:01:54No.1299740308+
>遊矢がエンタメモードなら遊馬といい感じに盛り上がれそうだけど遊作が…
マイナスがゼロにはなったから…
21425/04/06(日)21:02:19No.1299740483+
fu4862717.mp4
21525/04/06(日)21:02:19No.1299740487そうだねx12
>>これの制作中5D'sの本編の展開と作画がガッタガタになってたと聞く
>悪質なデマ
>映画とは特に関係なくサティスファクションタウン編をやっている
余計怖くね?
21625/04/06(日)21:02:20No.1299740494+
>>牛尾さんが同一人物ってマジなの…?
>Vジャンが勝手に言ってるだけ
ならめっちゃ公式情報じゃん!
21725/04/06(日)21:02:30No.1299740570+
遊作がリンクでマーカー出した先に遊矢がP召喚して遊馬がホープ出すんだろ…!?
21825/04/06(日)21:02:35No.1299740602+
映画の公開発表かなんかで淳がカードの名前覚えられないって言ってて実際その場で青眼と赤眼の混ざった謎のドラゴン呼んでて笑った記憶がある
21925/04/06(日)21:02:41No.1299740629+
遊矢はゴーグルつけながらヘラってそうだし遊作は常に警戒を続けてそうだし遊馬だけでなく十代のフォローも欲しいよ
22025/04/06(日)21:02:42No.1299740636+
Vジャンは時々すごい嘘つくから…
22125/04/06(日)21:02:47No.1299740670+
予定通りで支障なくて満足街なのもそれはそれで困惑なのですが!?
22225/04/06(日)21:02:50No.1299740692+
>>>牛尾さんが同一人物ってマジなの…?
>>Vジャンが勝手に言ってるだけ
>ならめっちゃ公式情報じゃん!
うーn………
22325/04/06(日)21:02:53No.1299740719+
>Sin詳しくないから見てるとSinworldがそれほど頼れないのに生命線過ぎないこのテーマ…?
>いやフィールド魔法は他のやつでもよくはあるのか…?
実際に環境にいた頃は歯車街やネクロバレーが相棒だったはず
22425/04/06(日)21:02:57No.1299740744そうだねx2
>Vジャンは時々すごい嘘つくから…
ダブルガイもそう思います
22525/04/06(日)21:02:59No.1299740754+
>牛尾さんが同一人物ってマジなの…?
なんかTFあたりで闇のゲームにトラウマ抱えてる描写があった気がする
22625/04/06(日)21:02:59No.1299740756そうだねx5
パラドックスの存在が後に5D's本編に繋がってくるのいいよね…
当時めちゃくちゃ興奮した
22725/04/06(日)21:02:59No.1299740759+
>これの制作中5D'sの本編の展開と作画がガッタガタになってたと聞く
現代でそれいまだに信じてる奴いるとは思わなかった
五億年くらい前から来たのか
22825/04/06(日)21:03:13No.1299740849+
いいよね鬼塚戦で楽しそうな遊作
鬼塚は後に狂ったが
22925/04/06(日)21:03:20No.1299740891そうだねx2
あの唐突な西部劇じみた本筋から乖離気味の満足街で7話も使ったのが予定通りなのもどうかしてるとは思うが
23025/04/06(日)21:03:22No.1299740917+
>>牛尾さんが同一人物ってマジなの…?
>実際同一人物だとすると牛尾さんの年齢がえらいことになるので半分パラレル
数年後にゼロリバースで吹き飛ぶならまぁそこまでおかしくはない
23125/04/06(日)21:03:22No.1299740920+
忘れるな劇場で満足〜!
23225/04/06(日)21:03:23No.1299740925+
>Sin詳しくないから見てるとSinworldがそれほど頼れないのに生命線過ぎないこのテーマ…?
>いやフィールド魔法は他のやつでもよくはあるのか…?
sinworldは出た時代考えると割と頑張ってる
23325/04/06(日)21:03:24No.1299740929+
もっというと当時のSin最大の相棒はスキルドレインだ
23425/04/06(日)21:03:24No.1299740932+
Sinファイアウォール・ドラゴンの効果クソめんどくさくなりそう
23525/04/06(日)21:03:27No.1299740955そうだねx1
>>Sin詳しくないから見てるとSinworldがそれほど頼れないのに生命線過ぎないこのテーマ…?
>>いやフィールド魔法は他のやつでもよくはあるのか…?
>実際に環境にいた頃は歯車街やネクロバレーが相棒だったはず
いやエコールドゾーンだったけど…
23625/04/06(日)21:03:28No.1299740966+
それはそうとトーナメント予選のオムニバス展開はかなりだれてた
23725/04/06(日)21:03:37No.1299741033+
遊馬と遊矢と遊作だと遊馬がケア疲れしちゃう…
23825/04/06(日)21:03:43No.1299741084+
やっぱ遊戯王面白いわ…俺もMDのキャンペーンで初めてヤミーとデスピア組んじゃったし
強くてかっこいいドラゴン出すのいいよね!マリスは死ね!
23925/04/06(日)21:03:49No.1299741128+
むしろ満足街は短くまとまっているから
逆にグダグダが無い
24025/04/06(日)21:03:52No.1299741151+
デメリット付けすぎてterritoryでようさく作中再現可能(これでもトゥルースの効果は使えない)なのどうかと思う
24125/04/06(日)21:03:58No.1299741201+
>fu4862717.mp4
超融合2…?
24225/04/06(日)21:03:59No.1299741205+
5dsとGXでドミノシティ周りの設定違うからパラレルなのかと思ったら
普通に地続きだった超融合
24325/04/06(日)21:04:01No.1299741229+
>ならめっちゃ公式情報じゃん!
頭ダブルガイか?
24425/04/06(日)21:04:04No.1299741259+
本人というには世界の変わりように対して牛尾さんがちょっと若すぎるような…
24525/04/06(日)21:04:19No.1299741386+
>もっというと当時のSin最大の相棒はリミッター解除だ
24625/04/06(日)21:04:25No.1299741434+
>数年後にゼロリバースで吹き飛ぶならまぁそこまでおかしくはない
途中でドミノ町行ってる回もあるGXも挟まるので…
24725/04/06(日)21:04:27No.1299741449+
満足街って作画そんなガタガタだったっけ
ストーリー部分のぶっ飛び具合が強すぎて印象あんまりないや
24825/04/06(日)21:04:29No.1299741469+
>遊馬と遊矢と遊作だと遊馬がケア疲れしちゃう…
オッドアイズ・ホープ・コード・トーカー@イグニスター!
24925/04/06(日)21:04:33No.1299741503そうだねx8
>やっぱ遊戯王面白いわ…俺もMDのキャンペーンで初めてヤミーとデスピア組んじゃったし
>強くてかっこいいドラゴン出すのいいよね!マリスは死ね!
面白いとか言いながら他テーマ貶すやつはちょっと…
25025/04/06(日)21:04:34No.1299741510+
>いやエコールドゾーンだったけど…
TFだと最強過ぎる組み合わせだった
25125/04/06(日)21:04:46No.1299741594そうだねx2
>fu4862717.mp4
縦社会だ…
25225/04/06(日)21:04:55No.1299741656+
>>ならめっちゃ公式情報じゃん!
>頭ダブルガイか?
そんな適当なこと書くなんてKONAMIはインチキ企業だな!
25325/04/06(日)21:04:57No.1299741666+
滅四星全員二つ名も名前もかっこいいのずるくない?
25425/04/06(日)21:05:08No.1299741741+
>あの唐突な西部劇じみた本筋から乖離気味の満足街で7話も使ったのが予定通りなのもどうかしてるとは思うが
年越しを満足街で過ごした気分はどうだ?
俺は何も思わずに見てたけど後々ネタにされててびっくりした
25525/04/06(日)21:05:08No.1299741745+
>満足街って作画そんなガタガタだったっけ
>ストーリー部分のぶっ飛び具合が強すぎて印象あんまりないや
そもそもぶっちゃけ遊戯王シリーズ自体が平均したら作画は悪い方
25625/04/06(日)21:05:11No.1299741768+
>もっというと当時のSin最大の相棒はスキルドレインだ
なんで存在しない1体制限が生えてきたんだ…?
25725/04/06(日)21:05:16No.1299741799そうだねx3
ここで遊戯や十代と共演してるからこそ5D'sで童実野町とかKC出てくる世界観の話締めるの綺麗に終わったと思う
25825/04/06(日)21:05:23No.1299741855+
sinスキドレ墓守好きだった…
25925/04/06(日)21:05:29No.1299741908+
マジシャン師弟がガッツリ喋ったのはファンサービス?
基本的に喋らないよね
26025/04/06(日)21:05:32No.1299741928+
田村淳って演技上手いね…
26125/04/06(日)21:05:33No.1299741938そうだねx5
牛尾さん本人だとどんなに若く見積もっても40代だからな…
26225/04/06(日)21:05:51No.1299742078+
>俺は何も思わずに見てたけど後々ネタにされててびっくりした
えらいハリキリボーイがやって来たじゃねえか
26325/04/06(日)21:05:53No.1299742092そうだねx1
>面白いとか言いながら他テーマ貶すやつはちょっと…
アニメは面白いけど環境は頭おかしくなる!
1戦がきついぞこのゲーム!
26425/04/06(日)21:05:54No.1299742097+
>滅四星全員二つ名も名前もかっこいいのずるくない?
誰も他に呼ぶやついないから自分達であだ名つけあってきゃっきゃしてた痛すぎる集団なんだよな……
26525/04/06(日)21:06:05No.1299742183+
ゼアルまでのアニメカードに何でこれこんな効果になったんだ?は聞くだけ無駄だぜ
26625/04/06(日)21:06:14No.1299742257+
満足街へんが通常運行と言われても何であれをやったんだよ!?という疑問は尽きない
鬼柳の救済と言われても突飛すぎるだろ
26725/04/06(日)21:06:15No.1299742268+
>先輩に敬語使うせいで体育会系なのかとか言われる遊星…
忘れられがちだけど本編でも目上の人と喋る時は敬語使ってるぞ
26825/04/06(日)21:06:19No.1299742302+
タイムスリップでもしないと遊戯とは戦えないくらいの年代の差がジャックの口ぶりではあるはずなんだけど牛尾さんの存在でバグる
26925/04/06(日)21:06:22No.1299742321そうだねx6
>なんで存在しない1体制限が生えてきたんだ…?
正直当時だとsinサイバーエンドポンだしでもかなり強いんでデメリットないとダメ
27025/04/06(日)21:06:28No.1299742373+
>>もっというと当時のSin最大の相棒はスキルドレインだ
>なんで存在しない1体制限が生えてきたんだ…?
4000がぽんと出てくるからだろ…
27125/04/06(日)21:06:29No.1299742379そうだねx1
>パラドックスの存在が後に5D's本編に繋がってくるのいいよね…
>当時めちゃくちゃ興奮した
改めて見返すとパラドックスの語ってたこのままだと世界滅ぶ問題を無視して終わらせてるの完全に本編に繋げる前提だな…ってなった
27225/04/06(日)21:06:33No.1299742411そうだねx3
>アニメは面白いけど環境は頭おかしくなる!
>1戦がきついぞこのゲーム!
いやそういうのじゃなくて…その手の人なんだろうから無駄か
27325/04/06(日)21:06:34No.1299742414+
満足編は作画はそこまで極端には崩れてない
おかしいのはストーリーと台詞と効果音だ
27425/04/06(日)21:06:37No.1299742442そうだねx1
>パラドックスの存在が後に5D's本編に繋がってくるのいいよね…
>当時めちゃくちゃ興奮した
動機の納得感も増して良かった
メイン戦術ではないとはいえシンクロ使うのは本人の心情的にはどうだったんだろう
27525/04/06(日)21:06:53No.1299742561+
十代は遊戯知ってるけど遊戯は十代知らない感じ?
27625/04/06(日)21:07:08No.1299742675+
>なんで存在しない1体制限が生えてきたんだ…?
簡単な大型連打が環境的にダメだったとか?
当時何がいたか知らないけど
BF?
27725/04/06(日)21:07:22No.1299742774+
というか海馬とか遊戯が5D'sのストーリー上で姿形がまるで見えないのがな…
遊戯はゲームデザイナーの仕事かなんかで海外に
海馬は意識他界中
とかだろうか
27825/04/06(日)21:07:25No.1299742802+
映画ボスが実は本編ラスボスの仲間みたいな設定好き…
27925/04/06(日)21:07:29No.1299742837+
>田村淳って演技上手いね…
声優でも単調気味になることがちょくちょくある効果説明パートめっちゃ上手く読んでくれる
28025/04/06(日)21:07:30No.1299742842+
>タイムスリップでもしないと遊戯とは戦えないくらいの年代の差がジャックの口ぶりではあるはずなんだけど牛尾さんの存在でバグる
あれについては伝説の決闘王=王様として見ると矛盾はないぞ
28125/04/06(日)21:07:38No.1299742897+
>いやそういうのじゃなくて…その手の人なんだろうから無駄か
勝手に納得しないで
ちゃんと説明しないと分からない
28225/04/06(日)21:07:47No.1299742984そうだねx3
単純に暴言吐くのが面白いと思ってる様な奴が映画の話題で楽しんでるところに入ってくるのが気持ち悪い
28325/04/06(日)21:07:48No.1299742990+
>十代は遊戯知ってるけど遊戯は十代知らない感じ?
本来なら10年後に出会う相手なので…
28425/04/06(日)21:07:50No.1299743005そうだねx1
>アニメは面白いけど環境は頭おかしくなる!
>1戦がきついぞこのゲーム!
素直に謝ればいいのに…
28525/04/06(日)21:08:01No.1299743112+
>十代は遊戯知ってるけど遊戯は十代知らない感じ?
そりゃ遊戯時代の十代なんてその辺の子供だし…
28625/04/06(日)21:08:08No.1299743164+
TF5とか6やりゃ当時の環境はわかるとは思う
28725/04/06(日)21:08:17No.1299743231+
>素直に謝ればいいのに…
俺が悪かった
済まなかった
28825/04/06(日)21:08:21No.1299743262そうだねx2
>メイン戦術ではないとはいえシンクロ使うのは本人の心情的にはどうだったんだろう
シンクロ自体を嫌悪してるアポリアと違ってDMを消すためなら使えるもんは使うってだけだろ
アンチノミーもシンクロをメインにしてるし
28925/04/06(日)21:08:24No.1299743284+
>>アニメは面白いけど環境は頭おかしくなる!
>>1戦がきついぞこのゲーム!
>素直に謝ればいいのに…
中国か韓国の人?
29025/04/06(日)21:08:32No.1299743331+
>勝手に納得しないで
>ちゃんと説明しないと分からない
>面白いとか言いながら他テーマ貶すやつはちょっと…
29125/04/06(日)21:08:41No.1299743384+
>というか海馬とか遊戯が5D'sのストーリー上で姿形がまるで見えないのがな…
>遊戯はゲームデザイナーの仕事かなんかで海外に
>海馬は意識他界中
>とかだろうか
ゼロリバースで吹っ飛ばしたのモーメント開発からして海馬コーポレーションだろうし首飛んだのでは?
29225/04/06(日)21:08:48No.1299743430+
この時期の環境はBFとかマシンナーズとかインフェルニティ?
29325/04/06(日)21:08:50No.1299743445+
>勝手に納得しないで
>ちゃんと説明しないと分からない
死ねと言われるのはマリスじゃなくてそれを言った奴
29425/04/06(日)21:09:03No.1299743533+
>というか海馬とか遊戯が5D'sのストーリー上で姿形がまるで見えないのがな…
>遊戯はゲームデザイナーの仕事かなんかで海外に
>海馬は意識他界中
>とかだろうか
実は龍亞と龍可はDMキャラの子供みたいな予定があったけど取りやめになった
みたいなのをスタッフの人が語ってた気がするけどどうだったっけ…
29525/04/06(日)21:09:19No.1299743649+
>>十代は遊戯知ってるけど遊戯は十代知らない感じ?
>そりゃ遊戯時代の十代なんてその辺の子供だし…
まだユベルが射出されてなかった頃か
29625/04/06(日)21:09:27No.1299743687+
>本来なら10年後に出会う相手なので…
>そりゃ遊戯時代の十代なんてその辺の子供だし…
一応この時代の遊戯ともラストデュエルで顔合わせてるぞ
映画はそれより前か後かは分からんけど
29725/04/06(日)21:09:36No.1299743757+
>ゼロリバースで吹っ飛ばしたのモーメント開発からして海馬コーポレーションだろうし首飛んだのでは?
そこら辺でホームレスしてんのかな元社長…
29825/04/06(日)21:10:09No.1299743964+
牛尾が同一人物じゃなくて子孫とか末裔なら大体解決するというか原作キャラから牛尾がチョイスされたのか不思議すぎる
29925/04/06(日)21:10:10No.1299743968+
映画見た後Sinモンスターのテキスト確認したら召喚条件以外デメリットしか書いてなくて笑った
そりゃMDで一回もマッチしないわ
30025/04/06(日)21:10:13No.1299743987+
>この時期の環境はBFとかマシンナーズとかインフェルニティ?
カエル
30125/04/06(日)21:10:13No.1299743993+
スペクターのおかげでデュエリストはあいさつができるようになり
クァイドゥールのおかげでデュエリストは感謝できるようになった
謝れるようにはまだなれていない
30225/04/06(日)21:10:16No.1299744020+
二十代が対戦した遊戯オシリス使ってたから多分闘いの儀前だよな…
30325/04/06(日)21:10:22No.1299744055そうだねx1
>シンクロ自体を嫌悪してるアポリアと違ってDMを消すためなら使えるもんは使うってだけだろ
>アンチノミーもシンクロをメインにしてるし
アポリアが出張ってたからシンクロアンチの印象強いけどわりとその辺柔軟だよねイリアステル
30425/04/06(日)21:10:45No.1299744229+
新超融合見たいけど今以上に尺が死にそう
30525/04/06(日)21:10:49No.1299744254+
>牛尾が同一人物じゃなくて子孫とか末裔なら大体解決するというか原作キャラから牛尾がチョイスされたのか不思議すぎる
第1話のキャラだから選出は納得できるだろ
30625/04/06(日)21:11:03No.1299744358+
>二十代が対戦した遊戯オシリス使ってたから多分闘いの儀前だよな…
王様もいるしな
30725/04/06(日)21:11:04No.1299744362+
初代の数十年後なのかGXって
2年後とかそんな感じかとばかり
30825/04/06(日)21:11:04No.1299744366+
>二十代が対戦した遊戯オシリス使ってたから多分闘いの儀前だよな…
でも1話でハネクリボー貰ってから3年経ってる…
30925/04/06(日)21:11:07No.1299744382+
>新超融合見たいけど今以上に尺が死にそう
主人公の数は3倍近いけどその分尺も3倍にすれば
31025/04/06(日)21:11:12No.1299744408+
淳はヒル魔やってるからな…
31125/04/06(日)21:11:14No.1299744430+
ブラマジがブルーアイズにやられるのは様式美なのか
31225/04/06(日)21:11:15No.1299744438+
イリアステルもエクシーズ以降のカードを創造してシンクロぶち殺そうぜ
31325/04/06(日)21:11:23No.1299744492+
時械神の奥の手もシンクロモンスターだしな
31425/04/06(日)21:11:26No.1299744512+
GXが2004年と明言されてるはずだから
DM:牛尾18歳 海馬が宇宙にネオスを飛ばす:1993年頃と過程
GX:牛尾27歳 GX1年目:2004年
ゼロリバース発生:牛尾30歳 GX終了後:2007年
5Ds:牛尾47歳 5Ds本編開始:2024年
これだと牛尾の年齢がキツイな
ゼロリバース発生がGX前なら若くできるが
31525/04/06(日)21:11:32No.1299744540+
>>シンクロ自体を嫌悪してるアポリアと違ってDMを消すためなら使えるもんは使うってだけだろ
>>アンチノミーもシンクロをメインにしてるし
>アポリアが出張ってたからシンクロアンチの印象強いけどわりとその辺柔軟だよねイリアステル
目標の規模が尋常じゃないから色んなアプローチが必要になる
31625/04/06(日)21:11:35No.1299744556+
正直社長と遊星の会話は地味に見てみたかった
社長からしても自分の会社の社員の子供が自分の会社の技術開発で孤児になるとか
めちゃくちゃ複雑な心中になりそうなポジション出し
31725/04/06(日)21:11:35No.1299744559+
>映画見た後Sinモンスターのテキスト確認したら召喚条件以外デメリットしか書いてなくて笑った
>そりゃMDで一回もマッチしないわ
元のモンスター居てかつ固有の効果持ってるsinたしかスタダだけだもんな
31825/04/06(日)21:11:40No.1299744597+
トゥルースドラゴンの効果でダメステ中にスタラ発動されて驚いてたよね
31925/04/06(日)21:11:40No.1299744602+
現状のOCGのSinはテーマ内の先行妨害は特に存在しないので大型ということを活かして外部パーツとEXデッキでなんとかするしかないから非常に辛い
Sin用のスキドレがやっぱりほしい
32025/04/06(日)21:11:47No.1299744637+
>新超融合見たいけど今以上に尺が死にそう
ソリティアが間に合わない…
32125/04/06(日)21:11:49No.1299744656+
アンチノミーがシンクロに拘ってたのはジョニーの頃からだし
32225/04/06(日)21:11:49No.1299744658+
>時械神の奥の手もシンクロモンスターだしな
ヴルガータはエアプ捏造新規だから…
32325/04/06(日)21:11:54No.1299744705+
ビルから落ちて死の間際に剛三郎を思い出す海馬はちょっと見てみたいな…
32425/04/06(日)21:11:59No.1299744733+
主人公5人のエースでアローヘッド確認!
32525/04/06(日)21:12:03No.1299744751+
>時械神の奥の手もシンクロモンスターだしな
全然関係ないやつ来たな…
32625/04/06(日)21:12:04No.1299744755そうだねx1
GX最終回のバトルシティ編後時空に飛んだところと映画で2回十代と遊戯が初対面してることになる
32725/04/06(日)21:12:05No.1299744760+
>初代の数十年後なのかGXって
>2年後とかそんな感じかとばかり
俺は5年後とかそんくらいでイメージしてた
32825/04/06(日)21:12:07No.1299744775+
>新超融合見たいけど今以上に尺が死にそう
1時間くらいの映画もやったし今なら行けるんじゃね?
超融合くらいのテンポを求めると行けるかはわからんが
32925/04/06(日)21:12:30No.1299744918+
ユベルは仕方ないけど大徳寺先生出番多いな…
33025/04/06(日)21:12:30No.1299744925+
ソリティア部分はパンフレットで解説!
33125/04/06(日)21:12:49No.1299745073+
>ユベルは仕方ないけど大徳寺先生出番多いな…
ギャラリー出来るの大徳寺先生くらいしかいねえ!
33225/04/06(日)21:12:51No.1299745088+
5Ds本編見終えた後だと色々納得するというかまた味わい深くなる映画だよねパラドックス関連
良く良く考えたら未来を変えるって言ってるだけで支配したいとか言って無いし、「歴史を変えるための犠牲は必要」ってのはZONEと変わらないし…
33325/04/06(日)21:12:53No.1299745101+
>初代の数十年後なのかGXって
>2年後とかそんな感じかとばかり
10年後ぐらいだよ
数十年は流石に遠すぎて遊戯の爺ちゃん死んじゃう!
33425/04/06(日)21:12:57No.1299745131+
>初代の数十年後なのかGXって
>2年後とかそんな感じかとばかり
十代が子供の頃にカードを宇宙に上げる海馬のCM見てるから10年位だよ
33525/04/06(日)21:12:59No.1299745148+
>正直社長と遊星の会話は地味に見てみたかった
>社長からしても自分の会社の社員の子供が自分の会社の技術開発で孤児になるとか
>めちゃくちゃ複雑な心中になりそうなポジション出し
全然覚えてなかったけどモーメントってKC絡みの技術だったんだ…
バイクもそうなのかな
33625/04/06(日)21:13:15No.1299745276+
>新超融合見たいけど今以上に尺が死にそう
遊馬→ホープX召喚
ゅぅゃ→オッドアイズP召喚
遊作→しょごりゅうL召喚
に抑えればええ
33725/04/06(日)21:13:29No.1299745373+
主人公7人と合体した究極完全体ユウディアスがデュエルやればええ!
33825/04/06(日)21:13:54No.1299745544そうだねx2
遊作がゆうやさんゆうまさんっていうの見たい
33925/04/06(日)21:13:59No.1299745573+
>>正直社長と遊星の会話は地味に見てみたかった
>>社長からしても自分の会社の社員の子供が自分の会社の技術開発で孤児になるとか
>>めちゃくちゃ複雑な心中になりそうなポジション出し
>全然覚えてなかったけどモーメントってKC絡みの技術だったんだ…
>バイクもそうなのかな
本編中でもKCの社員だって語られてなかったっけ?不動博士
34025/04/06(日)21:14:03No.1299745600+
>>新超融合見たいけど今以上に尺が死にそう
>ソリティアが間に合わない…
既プレイヤーとかアニメ見てた世代が対象ならメインモンスター出すとこだけしっかりやって後はサラッと流すとかでもいいんじゃね?
34125/04/06(日)21:14:37No.1299745815+
>主人公7人と合体した究極完全体ユウディアスがデュエルやればええ!
主人公に混じる不純物からしたら7人合体で済まないのが酷い
34225/04/06(日)21:14:42No.1299745849+
パラドックス1人で計画完遂一歩手前まで行ってるのえらいわ
34325/04/06(日)21:14:44No.1299745860+
DSOD式で効果の説明省きまくろう
34425/04/06(日)21:14:47No.1299745877+
イリアステルってあくまで未来を救うためにしか行動してないよな
そこら辺が他の悪役と違って面白い
34525/04/06(日)21:14:47No.1299745884+
キメ細やか肌 チェリーなリップ とろけるようなキュートな瞳煌めくネイル 髪を飾って 綺麗に仕上がった君
抱きしめてもいいかい?
34625/04/06(日)21:14:57No.1299745954+
>既プレイヤーとかアニメ見てた世代が対象ならメインモンスター出すとこだけしっかりやって後はサラッと流すとかでもいいんじゃね?
パンフレットなどでターン経過を詳しく書くでいけるな
34725/04/06(日)21:15:03No.1299745989+
実際のデュエルの尺は20分もなかったしな…
Sinモンスターが複雑な展開しないのに強いモンスター出てきて優しい…
34825/04/06(日)21:15:04No.1299745994+
遊矢「リンク召喚!?なんだその召喚法!?」
Ai「P召喚!?なんだその召喚法!?」
34925/04/06(日)21:15:14No.1299746064+
今集合映画作ることの問題は下級モンスターの効果詰込みすぎもあると思う
35025/04/06(日)21:15:24No.1299746130+
尺に関してはDSOD並みに効果説明省略していけば何とか…?
35125/04/06(日)21:15:28No.1299746168+
遊馬(とアストラル)
遊矢(とユーリとユーゴとユート)
遊作(とAi)
みたいになるから主役だけで尺がどんどん持ってかれるぜ
Aiは最悪不在にできるが
35225/04/06(日)21:15:38No.1299746233+
>>>新超融合見たいけど今以上に尺が死にそう
>>ソリティアが間に合わない…
>既プレイヤーとかアニメ見てた世代が対象ならメインモンスター出すとこだけしっかりやって後はサラッと流すとかでもいいんじゃね?
昔はOCG環境を忠実に再現したアニメを映画みたいに作れたけど今って1ターン目からシンクロ召喚とかするためにソリティアしまくらないとダメじゃん?
35325/04/06(日)21:15:39No.1299746243+
>遊矢「リンク召喚!?なんだその召喚法!?」
>Ai「P召喚!?なんだその召喚法!?」
多人数デュエルと相性悪すぎるからマキシマムはできなさそうだな
35425/04/06(日)21:15:42No.1299746262+
>遊馬→ホープX召喚
>ゅぅゃ→オッドアイズP召喚
うん
>遊作→しょごりゅうL召喚
デコードでも長ぇ…
35525/04/06(日)21:15:45No.1299746288+
ペンデュラムゾーンを失くしてしまったああああああああ!!!!!!!!!
35625/04/06(日)21:15:50No.1299746340+
>パラドックス1人で計画完遂一歩手前まで行ってるのえらいわ
被害がデカすぎる
35725/04/06(日)21:15:52No.1299746353+
15年前でもシンクロでブン回りすぎだろとか思ってたのにな…
35825/04/06(日)21:16:12No.1299746478そうだねx3
というか5D'sまでの時代だからこそ共演が成立したと思う
時系列が縦繋がりっていう設定上の繋がりもあってデュエル自体も今よりは複雑じゃなかったし
35925/04/06(日)21:16:55No.1299746761+
さも当然のようにアークレイとかアコードトーカーとかホープレイランサー出してほしいぞ
36025/04/06(日)21:17:04No.1299746838+
>15年前でもシンクロでブン回りすぎだろとか思ってたのにな…
遊星も100話以降は1ターンで大型モンスターに繋げるためにソリティアで時間使ってたし
クロウなんかはガンガン展開していくから
もうこの時点でLP4000はキツくなってた
36125/04/06(日)21:17:20No.1299746942+
今の時代だとまず世代によってフィールドの形が違うしな
36225/04/06(日)21:17:32No.1299747031そうだねx2
>いきなり倍じゃなくて場のモンスターの攻撃力を与えるくらいにしとけばそこまで雑な感じしなかったのでは…?
7500より10000の方が格好いいので
36325/04/06(日)21:17:39No.1299747075+
歴代主人公相手にするならもう1ターン目から4000が5体並びそうだ…
36425/04/06(日)21:17:50No.1299747165そうだねx7
>昔はOCG環境を忠実に再現したアニメを映画みたいに作れたけど今って1ターン目からシンクロ召喚とかするためにソリティアしまくらないとダメじゃん?
OCG環境を忠実に再現したアニメなんてこれまで一作たりともねえよ
36525/04/06(日)21:17:55No.1299747201+
牛尾さんの存在がノイズすぎる
なんかかなり未来な感じに見えるのに牛尾さんがいるせいで全然ミライでもないってなる
36625/04/06(日)21:18:07No.1299747290+
OCGアニメだとちょうど主人公6人でフィールド埋まるしそこから超凄いリンクモンスター出してトドメとかやって欲しい
36725/04/06(日)21:18:15No.1299747335+
>遊星も100話以降は1ターンで大型モンスターに繋げるためにソリティアで時間使ってたし
1ターン目からスターダストドラゴン出すためにめちゃくちゃソリティアしてたよね
10分ぐらい使ってたはず
36825/04/06(日)21:18:29No.1299747436+
お前らそんなにプレイメーカーが展開したリンクマーカーの先に遊矢がPモンスターを大量召喚してそれを素材にホープを召喚する遊馬が見たいのかよ
36925/04/06(日)21:18:34No.1299747468+
イリアステル結局現代無茶苦茶にした後始末はしてないんだよな……大量の紛争や孤児は放置
ZONEも自分で落とそうとしたアーククレイドルに自分で突撃したマッチポンプだし
37025/04/06(日)21:18:37No.1299747485+
Sinはテーマとして魅力的だから環境に食い込むくらい強い新規くれ
37125/04/06(日)21:18:38No.1299747492そうだねx2
>1ターン目からスターダストドラゴン出すためにめちゃくちゃソリティアしてたよね
>10分ぐらい使ってたはず
盛るね〜
37225/04/06(日)21:18:40No.1299747512+
>牛尾さんの存在がノイズすぎる
>なんかかなり未来な感じに見えるのに牛尾さんがいるせいで全然ミライでもないってなる
あまりにも近未来過ぎて牛尾さんの子孫って言われてたくらいだからな…
37325/04/06(日)21:18:40No.1299747514+
>いきなり倍じゃなくて場のモンスターの攻撃力を与えるくらいにしとけばそこまで雑な感じしなかったのでは…?
なんですかダブルアップチャンスが雑だって言うんですか
37425/04/06(日)21:18:47No.1299747561+
>OCGアニメだとちょうど主人公6人でフィールド埋まるしそこから超凄いリンクモンスター出してトドメとかやって欲しい
でもいまさら6人だけでやる理由もメリットもないんだよな
37525/04/06(日)21:19:22No.1299747799+
>>正直社長と遊星の会話は地味に見てみたかった
>>社長からしても自分の会社の社員の子供が自分の会社の技術開発で孤児になるとか
>>めちゃくちゃ複雑な心中になりそうなポジション出し
>全然覚えてなかったけどモーメントってKC絡みの技術だったんだ…
ゼロリバースの説明の時にハッキリKCの名前出てる
fu4862859.jpg[見る]
37625/04/06(日)21:19:26No.1299747823+
>OCGアニメだとちょうど主人公6人でフィールド埋まるしそこから超凄いリンクモンスター出してトドメとかやって欲しい
(めんどくさい条件を満たすたくさん墓地から蘇生できる都合のいい感じのオリジナル魔法カード)
37725/04/06(日)21:19:28No.1299747840+
>なんですかダブルアップチャンスが雑だって言うんですか
それはカッコいいからおっけーでしょ
37825/04/06(日)21:20:00No.1299748049そうだねx1
>お前らそんなにプレイメーカーが展開したリンクマーカーの先に遊矢がPモンスターを大量召喚してそれを素材にホープを召喚する遊馬が見たいのかよ
ラスボスに制圧盤面されて意気消沈してる皆をレディース・アンド・ジェントルメーン!!で奮起させる遊矢も見たいって言ってんの
37925/04/06(日)21:20:08No.1299748089そうだねx1
なんならこの映画だってまともな回し方はしてないからな
38025/04/06(日)21:20:11No.1299748119+
6人でやるなら敵も2人にしないと…
38125/04/06(日)21:20:18No.1299748165+
没落貴族の会社の名前も5Ds本編に出てるから
そこまで遠い未来というわけでも無さそう
38225/04/06(日)21:20:39No.1299748300+
>ゼロリバースの説明の時にハッキリKCの名前出てる
海馬の謝罪会見みてぇ〜〜〜
38325/04/06(日)21:20:47No.1299748362+
やっぱ牛尾さん本人っぽい気がしてきた
38425/04/06(日)21:20:52No.1299748408+
牛尾さんの年齢見ればそんなに離れてない!
38525/04/06(日)21:20:54No.1299748426+
>6人でやるなら敵も2人にしないと…
ラッシュVSデュエルモンスターズ!
38625/04/06(日)21:21:04No.1299748501そうだねx3
現代遊戯王を忠実にアニメにするとソリティアがヤバいみたいなこというやつ例外なくエアプ説
38725/04/06(日)21:21:33No.1299748717+
雑って言う奴は何やっても雑って言うでしょ
倍加なんてとうの昔からあるのに
38825/04/06(日)21:21:38No.1299748757+
ターンの回し方は個人的に
遊作→遊矢→遊星→遊馬→十代→遊我→遊戯→ユウディアスくらいの感じがいい
38925/04/06(日)21:22:00No.1299748888+
>ラッシュVSデュエルモンスターズ!
敵側がラッシュなら毎ターン手札補充されるし主人公たちにも互角に戦えるだろう…
39025/04/06(日)21:22:08No.1299748936そうだねx5
闇エネルギーなんて3倍だからな…
39125/04/06(日)21:22:21No.1299749022そうだねx1
>現代遊戯王を忠実にアニメにするとソリティアがヤバいみたいなこというやつ例外なくエアプ説
現代遊戯王を忠実に再現したアニメがないから当たり前だ
39225/04/06(日)21:22:24No.1299749033+
そもそもデュエル速度はアニメ内でもしっかり上昇してるからな
DM時代は大型モンスターを出すにはまず盤面を整えるために数ターン使ってたし
まだ古のルールも無いから
39325/04/06(日)21:22:43No.1299749171+
牛尾さんがある程度の期間コールドスリープされてたら良いんだろ
39425/04/06(日)21:22:44No.1299749176+
>敵側がラッシュなら毎ターン手札補充されるし主人公たちにも互角に戦えるだろう…
8人相手するとラストターン一個前でデッキ切れるな…
39525/04/06(日)21:22:45No.1299749184+
>お前らそんなにプレイメーカーが展開したリンクマーカーの先に遊矢がPモンスターを大量召喚してそれを素材にホープを召喚する遊馬が見たいのかよ
みたいが?
39625/04/06(日)21:22:56No.1299749260+
5Dsの時代もカード作ってるのはI2社なのか?
39725/04/06(日)21:23:02No.1299749305+
>闇エネルギーなんて3倍だからな…
対象指定まで雑!
39825/04/06(日)21:23:11No.1299749386+
>>現代遊戯王を忠実にアニメにするとソリティアがヤバいみたいなこというやつ例外なくエアプ説
>現代遊戯王を忠実に再現したアニメがないから当たり前だ
やるか…ストラクチャーズアニメ化!!
39925/04/06(日)21:23:12No.1299749397+
ゅぅゃがPで魔法罠ゾーン圧迫することで脚本家に負担をかけるライフハック
40025/04/06(日)21:23:17No.1299749434+
>>ゼロリバースの説明の時にハッキリKCの名前出てる
>海馬の謝罪会見みてぇ〜〜〜
自分の会社の研究で孤児を作ってしまった海馬の苦悶の表情見てぇ〜!
40125/04/06(日)21:23:24No.1299749483そうだねx1
展開を省けばいいとは言うがアニメはカードの効果や展開を台詞で説明してるのが好きだから聞きたい
40225/04/06(日)21:23:27No.1299749504そうだねx1
まぁOCGを忠実に再現したクチャーズは真面目に描写すると展開が長期化するからしょっちゅう途中経過省略に頼って完成盤面だけお出しする手法を使ってるんだが…
40325/04/06(日)21:23:57No.1299749719そうだねx3
アニメだけなんとなく観てたから表側守備表示がアニメにしか無いのを知ったのはけっこう後だったよ…
40425/04/06(日)21:23:58No.1299749728+
>現代遊戯王寿司握ってるんでしょみたいなこというやつ例外なくエアプ説
40525/04/06(日)21:24:12No.1299749810+
>5Dsの時代もカード作ってるのはI2社なのか?
確かWRGPのチラシにあるスポンサーにKCとか万丈目グループと一緒に
I2社の名前があるとかだったんで5D'sの時代もそれは変わらないはず
40625/04/06(日)21:24:14No.1299749826+
なんならARCVでも1ターン目からシンクロやエクシーズするってソリティアしてただろ
40725/04/06(日)21:24:21No.1299749876+
コミック版すら存在しない悲しきヴレインズ
40825/04/06(日)21:24:25No.1299749917+
>自分の会社の研究で孤児を作ってしまった海馬の苦悶の表情見てぇ〜!
勝てば引き取る条件でチェスするんだ…
40925/04/06(日)21:24:34No.1299749972+
>ゅぅゃがPで魔法罠ゾーン圧迫することで脚本家に負担をかけるライフハック
俺わかっちゃった
P割ってP効果で…メチャクチャ展開するんだろ?!
41025/04/06(日)21:24:36No.1299749992+
>5Dsの時代もカード作ってるのはI2社なのか?
シェリーの実家がカード産業の会社だから一つの会社だけの事業じゃないかも…
カード産業ってなんだよ
41125/04/06(日)21:24:43No.1299750045+
>アニメだけなんとなく観てたからライフ8000を知ったのはけっこう後だったよ…
41225/04/06(日)21:25:02No.1299750182+
>アニメだけなんとなく観てたから表側守備表示がアニメにしか無いのを知ったのはけっこう後だったよ…
ゲートブロッカーとかが悲しみを背負っている
41325/04/06(日)21:25:20No.1299750315+
>いきなり倍じゃなくて場のモンスターの攻撃力を与えるくらいにしとけばそこまで雑な感じしなかったのでは…?
攻撃力がニバーイ!
41425/04/06(日)21:25:37No.1299750440+
>>5Dsの時代もカード作ってるのはI2社なのか?
>シェリーの実家がカード産業の会社だから一つの会社だけの事業じゃないかも…
>カード産業ってなんだよ
スリーブとかトランクとプレマを作ったり……
41525/04/06(日)21:25:38No.1299750443+
言っちゃ悪いが他のカードアニメだと全然ルールとか説明してくれないやつもあるからなぁ…
41625/04/06(日)21:25:42No.1299750474+
>>5Dsの時代もカード作ってるのはI2社なのか?
>シェリーの実家がカード産業の会社だから一つの会社だけの事業じゃないかも…
>カード産業ってなんだよ
いや…今現実でもカード産業してるな割と…
41725/04/06(日)21:25:44No.1299750490+
>>自分の会社の研究で孤児を作ってしまった海馬の苦悶の表情見てぇ〜!
>勝てば引き取る条件でチェスするんだ…
そして弟がいるイカサマしかけてくる男の子を引き取るんだ…
41825/04/06(日)21:25:45No.1299750503+
>ゲートブロッカーとかが悲しみを背負っている
サモプリでできた召喚時守備化をなんでやらねえんだアホンダラ
41925/04/06(日)21:25:59No.1299750601+
DSOD式で大雑把に展開するヴレインズはちょっと見てみたい
何もわからない…になりそう
42025/04/06(日)21:26:00No.1299750607+
ゅぅゃはいっそアニメアストログラフの融合魔法ver出してズァーク展開しようぜ
42125/04/06(日)21:26:10No.1299750697+
>アニメだけなんとなく観てたから表側守備表示がアニメにしか無いのを知ったのはけっこう後だったよ…
俺も効果での特殊召喚とかなら一応表守備行けると知ったのは最近のことだったぜ!
全部攻撃表示で出してたぜ!
42225/04/06(日)21:26:36No.1299750917そうだねx3
>カード産業ってなんだよ
bloo-Dの開発に1000億円とか費用かかったりするし…
42325/04/06(日)21:26:38No.1299750935+
>カード産業ってなんだよ
政界財界カード界って言うくらいだからそれくらいは普通
42425/04/06(日)21:26:49No.1299751022+
守備になるインフェルニティネクロマンサー君の気遣い
42525/04/06(日)21:26:53No.1299751043+
>bloo-Dの開発に1000億円とか費用かかったりするし…
なそ
42625/04/06(日)21:27:07No.1299751145+
テイクオーバー5のOCG化まだかな…
42725/04/06(日)21:27:15No.1299751215+
スターダストNTR!NTR返し!
42825/04/06(日)21:27:43No.1299751403+
ZONE戦を影で見届ける映画と姿の変わらない十代…アリだと思います
42925/04/06(日)21:27:48No.1299751436そうだねx2
DSODの映画は必要最低限の効果説明でも何やってるのか分かったからあれくらいなら上映時間にこれでもかと展開詰め込めるかも
43025/04/06(日)21:28:06No.1299751562+
5Dsぐらいの時代になると借金取りが金の代わりにカードを奪っていくからな
43125/04/06(日)21:28:27No.1299751708+
カードは拾うものではないのか?
43225/04/06(日)21:28:50No.1299751855+
>言っちゃ悪いが他のカードアニメだと全然ルールとか説明してくれないやつもあるからなぁ…
対戦前に対戦相手の腕をへし折ったり対戦後対戦相手の座席をミサイルで追撃したり対戦相手のデッキレシピ盗み見てメタ貼るのは全然ルール違反じゃないからな
43325/04/06(日)21:29:35No.1299752168+
遊戯はまだ解説あったけど十代が普通にモンスター実体化したり実体化したスターダストの攻撃食らってピンピンしてたり何か一緒に居るユベル達の解説全く無いから凄い
43425/04/06(日)21:29:57No.1299752303+
カオス・ソルジャーと融合する気だったのかなネオスナイト…
43525/04/06(日)21:29:59No.1299752319+
>対戦前に対戦相手の腕をへし折ったり対戦後対戦相手の座席をミサイルで追撃したり対戦相手のデッキレシピ盗み見てメタ貼るのは全然ルール違反じゃないからな
デュエルの表舞台から追放されたシャークさん…
43625/04/06(日)21:30:22No.1299752471+
映画やって10週連続上映特典カードとか地獄展開したりしないかな…
43725/04/06(日)21:30:22No.1299752473+
全然わからない
俺達は雰囲気で遊戯王アニメを見てる
43825/04/06(日)21:30:30No.1299752523+
>対戦相手のデッキレシピ盗み見てメタ貼るのは全然ルール違反じゃないからな
デュエルの表舞台から追放されたろ
43925/04/06(日)21:30:46No.1299752624+
たまには光のピラミッド君も思い出してあげて…
44025/04/06(日)21:31:09No.1299752796そうだねx2
前提として5Dsリアタイ勢なんてGX履修済みだろという共通認識が向こうにもこっちにもあった
44125/04/06(日)21:31:09No.1299752797+
5D'sでDMやGXのキャラが何をしているのか気になっているファンは多分結構多い
44225/04/06(日)21:31:11No.1299752807+
>>対戦相手のデッキレシピ盗み見てメタ貼るのは全然ルール違反じゃないからな
>デュエルの表舞台から追放されたろ
笑えますねぇ
44325/04/06(日)21:31:19No.1299752856+
>たまには光のピラミッド君も思い出してあげて…
スフィンクス・テーレイアとかアンドロジュネスとかは時々ストレージで見るのに光のピラミッドだけ全然見ないんだよね
44425/04/06(日)21:31:38No.1299752997+
満足街はともかくあの辺りは作画ボロボロの回がすごい多かった印象がある
あと話が進んだ感じも全くない
44525/04/06(日)21:31:49No.1299753069そうだねx2
初めて見たけど一番驚いたのは急にブラマジ師弟が喋り出したところだった
44625/04/06(日)21:32:23No.1299753291+
>>たまには光のピラミッド君も思い出してあげて…
>スフィンクス・テーレイアとかアンドロジュネスとかは時々ストレージで見るのに光のピラミッドだけ全然見ないんだよね
まぁ付録カードだからな光のピラミッド…
44725/04/06(日)21:32:32No.1299753349+
>スターダストNTR!NTR返し!
この時の処理って最初からスターダスト狙ってたけど宣言前にパラドックスが焦って勝手に罠発動したってことになるのか…?
44825/04/06(日)21:33:00No.1299753519+
ロンブー敦は普通に声優上手いから困る
44925/04/06(日)21:33:05No.1299753557+
>満足街はともかくあの辺りは作画ボロボロの回がすごい多かった印象がある
>あと話が進んだ感じも全くない
ぶっちゃけボーナストラックみたいな話だからなアレ…
45025/04/06(日)21:33:38No.1299753764そうだねx1
>この時の処理って最初からスターダスト狙ってたけど宣言前にパラドックスが焦って勝手に罠発動したってことになるのか…?
演出上はそうだけどあのシーンの挙動は再現できるようにマジックミラーは対処とらないようになりました
45125/04/06(日)21:33:44No.1299753814そうだねx1
>ロンブー敦は普通に声優上手いから困る
遊星!人には未来を変える力があると言ったな!のあたりはすごい
45225/04/06(日)21:34:12No.1299754025+
鬼柳の救済はあるべきだから要るんだよ
テンションなんかおかしいけど…
45325/04/06(日)21:34:26No.1299754117そうだねx2
一見正しく見えた今の攻撃!は当時の俺の身内で流行った
45425/04/06(日)21:34:28No.1299754131+
光のピラミッドは半裸の男アヌビスに海馬が顔掴まれるシーンだけで見る価値あるくらい面白いよね
45525/04/06(日)21:34:30No.1299754144+
遊戯さんだけ女モンスター出してる!エロだぜー!
45625/04/06(日)21:34:40No.1299754218+
>>満足街はともかくあの辺りは作画ボロボロの回がすごい多かった印象がある
>>あと話が進んだ感じも全くない
>ぶっちゃけボーナストラックみたいな話だからなアレ…
ダークシグナー倒した後のダラダラしてんなこいつら…感は凄い
45725/04/06(日)21:34:44 鬼龍の様子がおかしいNo.1299754240+
>鬼柳の救済はあるべきだから要るんだよ
>テンションなんかおかしいけど…
鬼龍の様子がおかしい
45825/04/06(日)21:34:53No.1299754312+
7話連続満足街はおかしいだろ!面白かったし爆笑したし満足さん復活できてよかったけど!
これが俺の満足街評価です
45925/04/06(日)21:34:57No.1299754341+
>ロンブー敦は普通に声優上手いから困る
3年間ヒル魔やってたからな
46025/04/06(日)21:35:02No.1299754371+
ネオスナイトってこの映画初出だったんだね⋯
46125/04/06(日)21:35:09No.1299754409そうだねx4
>鬼龍の様子がおかしい
お前の視力もおかしい
46225/04/06(日)21:35:49No.1299754670+
超融合2やったらセブンスロードマジシャンの攻撃力が他のエースで言うほど上がらない問題に直面しそう
46325/04/06(日)21:35:57No.1299754732+
5Ds長いけど長いだけあって楽しいとは思うんだよな
46425/04/06(日)21:36:01No.1299754755+
まぁ鬼柳は救済いるよね…
勘違いでダグナーにまでなって迷惑かけまくったんだし
46525/04/06(日)21:36:04No.1299754779+
>映画やって10週連続上映特典カードとか地獄展開したりしないかな…
イラスト違いとかならまぁ…
46625/04/06(日)21:36:39No.1299754996+
Sinモンスターはもっと増えてもいい
46725/04/06(日)21:36:56No.1299755104+
>映画やって10週連続上映特典カードとか地獄展開したりしないかな…
確率で限定レアも入れよう
46825/04/06(日)21:37:22No.1299755271+
>>ロンブー敦は普通に声優上手いから困る
>遊星!人には未来を変える力があると言ったな!のあたりはすごい
織り込み済みだ!とかまぁデュエリストならそうだよなって思った
46925/04/06(日)21:37:45No.1299755413+
特典ノーパラはそんなに見栄えよくないからやめてほしい
47025/04/06(日)21:38:06No.1299755527+
>遊戯さんだけ女モンスター出してる!エロだぜー!
十代もバーストレディいるし…
ところでヴェーラーの性別わかった?
47125/04/06(日)21:38:56No.1299755866+
>お前の視力もおかしい
ロットンがデッキトップのカードを視認する布石
47225/04/06(日)21:39:23No.1299756044+
>特典ノーパラはそんなに見栄えよくないからやめてほしい
雑誌の方もあれになるからなんか損した気になるんだよなノーパラ

- GazouBBS + futaba-