レス送信モード |
---|
惑星の崩壊に耐えられるのに水中では溺死する†デス†エンジェル†くんについてどう思う?このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/04/06(日)20:27:59No.1299724262そうだねx12ガバ生物 |
… | 225/04/06(日)20:28:46No.1299724728そうだねx18名前がダサい |
… | 325/04/06(日)20:29:20No.1299725022そうだねx6👴<あああああああああああああ!!!!! |
… | 425/04/06(日)20:29:57No.1299725333そうだねx20クワプレくんの方が遥かにマシな名前で笑う |
… | 525/04/06(日)20:31:24No.1299726056そうだねx1本当にダサいよ…名前で笑わせて音出させようって寸法だろ |
… | 625/04/06(日)20:35:43No.1299728298+クワプレくんの方がマシって海外でも言われてるの笑う |
… | 725/04/06(日)20:37:06No.1299728953そうだねx1惑星崩壊に耐えて残骸で宇宙遊泳出来てるってゼノモーフよりスゴイのに |
… | 825/04/06(日)20:38:25No.1299729573+呼吸が弱点なら宇宙漂えないから水が弱点なのか…?よく分からん |
… | 925/04/06(日)20:40:10No.1299730407+アンパンマンみたいなもんでしょ |
… | 1025/04/06(日)20:40:35No.1299730612+Deyでようやくマトモな映画にはなったがクワプレ自体のガバは余計ひどくなるんだよね… |
… | 1125/04/06(日)20:42:18No.1299731443+>惑星の崩壊に耐えられるのに水中では溺死する†デス†エンジェル†くんについてどう思う? |
… | 1225/04/06(日)20:42:44No.1299731692そうだねx4ちょっとした話し声でも即座に止めようとする癖に止めようのない環境音だからってだけで我慢出来る訳ねーだろ… |
… | 1325/04/06(日)20:43:49No.1299732226そうだねx19音に敏感な生態ならこいつら自身も静かに行動するように進化するべきじゃないのか…? |
… | 1425/04/06(日)20:44:09No.1299732379+お前ら雨降ったら狂乱して死ぬだろ… |
… | 1525/04/06(日)20:45:20No.1299732912そうだねx4すげー勢いで車とかなぎ倒して進んでくるけどそれには反応しないのズルい |
… | 1625/04/06(日)20:45:57No.1299733232+いっそのこと耳失くした方が本人たちの為だろ |
… | 1725/04/06(日)20:47:11No.1299733751+なんか海外CGモンスターってやけにナックルウォークするやつ多いよね |
… | 1825/04/06(日)20:47:21No.1299733826+>呼吸が弱点なら宇宙漂えないから水が弱点なのか…?よく分からん |
… | 1925/04/06(日)20:48:20No.1299734294そうだねx12>なんか海外CGモンスターってやけにナックルウォークするやつ多いよね |
… | 2025/04/06(日)20:48:55No.1299734566そうだねx3>地球では海から生命が発生したが別の星ではそうじゃなくて水と相性悪いってこともあるんだろう |
… | 2125/04/06(日)20:49:36No.1299734885+水って地球の環境そのものだったり人類その他の生物が毎日ゴクゴク飲んでたりするものではあるけど |
… | 2225/04/06(日)20:50:03No.1299735076+水の惑星に来ておいて水に弱いは本来もっと雑魚じゃなきゃ駄目だろ |
… | 2325/04/06(日)20:50:58No.1299735453+>>地球では海から生命が発生したが別の星ではそうじゃなくて水と相性悪いってこともあるんだろう |
… | 2425/04/06(日)20:53:12No.1299736472+>>地球では海から生命が発生したが別の星ではそうじゃなくて水と相性悪いってこともあるんだろう |
… | 2525/04/06(日)20:53:13No.1299736484そうだねx4水音と鳥は妥協してるって人類も妥協もしろよ |
… | 2625/04/06(日)20:54:07No.1299736903そうだねx67割が水の星でこいつらに人類やられたの納得いかねえ |
… | 2725/04/06(日)20:54:15No.1299736956+そもそも宇宙空間でも異星の大気内でも平気なのに |
… | 2825/04/06(日)20:54:19No.1299737002+こいつハワイみたいな島だとどうやって攻めるんだ?隕石の時点で落とす場所決めてもらってんの? |
… | 2925/04/06(日)20:55:13No.1299737420+>外皮に浸食や腐食を起こすのか |
… | 3025/04/06(日)20:55:54No.1299737719+コイツの故郷とか面白かったろうな |
… | 3125/04/06(日)20:56:02No.1299737798+>7割が水の星でこいつらに人類やられたの納得いかねえ |
… | 3225/04/06(日)20:56:34No.1299738020+打撃で甲殻を破壊できなくても隙間がないわけじゃないだろうからな |
… | 3325/04/06(日)20:56:58No.1299738184+>コイツの故郷とか面白かったろうな |
… | 3425/04/06(日)20:57:08No.1299738265+致命的な弱点2つ持ってるクリーチャーって珍しい気がする |
… | 3525/04/06(日)20:57:11No.1299738288+>コイツの故郷とか面白かったろうな |
… | 3625/04/06(日)20:57:20No.1299738360+特定の周波数にだけ敏感というのは人間も備えてる性質だからクワプレくんにとっては人間の声がそうなんだろう |
… | 3725/04/06(日)20:57:26No.1299738395+>しかし同族が発生させる音には反応しないようだからな |
… | 3825/04/06(日)20:57:38No.1299738471+なんでハリウッド映画のクリーチャーってこのシルエットやたら多いんだ |
… | 3925/04/06(日)20:57:46No.1299738530+>>とは言えどんな兵器も内側を侵せないくらいにピッチリ閉じてる殻がなぜ水には無力なのかは気になる |
… | 4025/04/06(日)20:58:06No.1299738694+>都合いい耳してんな! |
… | 4125/04/06(日)20:58:45No.1299738963+こいつら環境音は気にしてないんじゃなくて音ならなんでもイライラしてるけど自然に文句言ってもどうしようもねぇしなぁ…って我慢してるんだ |
… | 4225/04/06(日)20:58:47No.1299738982+サインの宇宙人みたいにコップの水だけでグワーッ!ってならないだけ耐久力あるし… |
… | 4325/04/06(日)20:58:48No.1299738990+水を飲むと気管に入って咳き込んで死んじゃうんじゃないか |
… | 4425/04/06(日)20:59:24No.1299739226+物語の都合と言われたらそれまでなんだけど滝とか他の物音に紛れたら人間の会話も誤魔化せるのはいいの…? |
… | 4525/04/06(日)20:59:48No.1299739391+耳に相当する器官は内側じゃなく外側にあるんだろうけどそこにも熱エネルギーじゃダメージ与えられないんだからそこに水が触れるとダメってのも考えづらいんだよな |
… | 4625/04/06(日)21:00:08No.1299739522+音の聞き分けが都合よすぎる |
… | 4725/04/06(日)21:00:10No.1299739534+人類の方もだいぶガバなんでおあいこ |
… | 4825/04/06(日)21:00:25No.1299739668そうだねx4勢いだけのSFと呼ぶには無駄に理屈をこねてる |
… | 4925/04/06(日)21:00:42No.1299739781そうだねx4人間もほら…工事の騒音とか我慢してっからさ… |
… | 5025/04/06(日)21:00:51No.1299739845+こんなムートー雌みたいな手足だったっけってなる |
… | 5125/04/06(日)21:01:01No.1299739927+(さすがにセックス中は襲わないでやるか…) |
… | 5225/04/06(日)21:01:26No.1299740108+どれだけ距離離れてても小さい音一つに反応して襲いに来るなら砂を撒いた程度じゃ足音隠せないよね…? |
… | 5325/04/06(日)21:01:33No.1299740156そうだねx3>人類の方もだいぶバカなんでおあいこ |
… | 5425/04/06(日)21:01:41No.1299740214+非常用のガソリン発電機で生活してる人は常に音に紛れてるんで安全に暮らせてますとかだったら面白いのに |
… | 5525/04/06(日)21:01:51No.1299740284+>耳に相当する器官は内側じゃなく外側にあるんだろうけどそこにも熱エネルギーじゃダメージ与えられないんだからそこに水が触れるとダメってのも考えづらいんだよな |
… | 5625/04/06(日)21:03:00No.1299740761+素直に物音に敏感だけどその中でも人間の声には特に敏感に反応するとかでよかったと思う |
… | 5725/04/06(日)21:03:21No.1299740906+長時間水につけてるとふやけちゃうんだろ |
… | 5825/04/06(日)21:03:27No.1299740957+日本とかの島国どうなってたっけ? |
… | 5925/04/06(日)21:03:57No.1299741189そうだねx3声だけに反応でよかった気がするよね人間殺すだけなら |
… | 6025/04/06(日)21:04:36No.1299741522+>長時間水につけてるとふやけちゃうんだろ |
… | 6125/04/06(日)21:05:46No.1299742045そうだねx3ゲームの方でテレビの急なノイズにブチ切れてたけどお前らの生態的に急に大音量が流れたら死ぬくらいはあっていいだろと |
… | 6225/04/06(日)21:05:55No.1299742110+よく考えたら大気圏突入の熱にも耐えてるザクより硬いぞクワプレくん |
… | 6325/04/06(日)21:07:03No.1299742645そうだねx1クトゥルフもこんな水の星に来といて水が布教脳波遮断してくるし |
… | 6425/04/06(日)21:07:19No.1299742743+惑星崩壊にも宇宙空間にも耐えてるからな |
… | 6525/04/06(日)21:08:07No.1299743154そうだねx3今時中学生だってこんな恥ずかしい名前にしないよ |
… | 6625/04/06(日)21:08:13No.1299743202+人が普通より静か目に会話してるときの音量がざっくり20dB未満として距離減衰を考えるとどう頑張っても20m以上先には聞こえないはずだから |
… | 6725/04/06(日)21:09:17No.1299743636そうだねx4地球の7割は海なんだから7割は大気圏超えられてもそのままおぼれ死んだんだろうな |
… | 6825/04/06(日)21:09:24No.1299743675+>今時中学生だってこんな恥ずかしい名前にしないよ |
… | 6925/04/06(日)21:09:45No.1299743823そうだねx3別にこういう映画にありがちなその場しのぎの設定ってだけのはずなんだけど |
… | 7025/04/06(日)21:09:54No.1299743880+物音の発生源最優先で止めに来るとしたら滝とかで大量死してそうだしそれこそ |
… | 7125/04/06(日)21:10:02No.1299743925+全部クワプレくんの気分 |
… | 7225/04/06(日)21:10:34No.1299744149+1で半分水没した地下室に下りて水の中潜ってたような |
… | 7325/04/06(日)21:10:38No.1299744180+>別にこういう映画にありがちなその場しのぎの設定ってだけのはずなんだけど |
… | 7425/04/06(日)21:10:56No.1299744306+カタMUTO |
… | 7525/04/06(日)21:11:09No.1299744395そうだねx3>別にこういう映画にありがちなその場しのぎの設定ってだけのはずなんだけど |
… | 7625/04/06(日)21:11:19No.1299744471そうだねx2>別にこういう映画にありがちなその場しのぎの設定ってだけのはずなんだけど |
… | 7725/04/06(日)21:11:39No.1299744592+>別にこういう映画にありがちなその場しのぎの設定ってだけのはずなんだけど |
… | 7825/04/06(日)21:11:52No.1299744681+こんなのに米軍負けたのか |
… | 7925/04/06(日)21:11:53No.1299744691+day1見るに不意を突かれてかつ近代社会特効みたいなもんだったから文明が破壊されただけで人はだいぶ生き残ってるし多分数年もしたら駆除完了してると思う |
… | 8025/04/06(日)21:12:06No.1299744770+前腕気持ち悪い形してんな… |
… | 8125/04/06(日)21:12:09No.1299744790そうだねx3凄い強いと凄い弱いが同居しててしかもいい感じのバカだから |
… | 8225/04/06(日)21:12:22No.1299744874+というかモンスターの理屈がシャークネード以下だからな…クワプレくん |
… | 8325/04/06(日)21:12:43No.1299745019+水に濡れたらというより耳?が水に浸ってる時に音を聞く=耳から地上の音とは違う振動を受けるのが死亡原因っぽい感じがある |
… | 8425/04/06(日)21:12:46No.1299745039+ぶっちゃけ相当数の人類が生き残ってるのでは |
… | 8525/04/06(日)21:12:50No.1299745078+耳だけでどうやって地面と水面の区別をつけてるのかちょっと気になる |
… | 8625/04/06(日)21:13:03No.1299745185+こんなに攻撃的でよく絶滅しなかったもんだ |
… | 8725/04/06(日)21:13:41No.1299745465+>耳だけでどうやって地面と水面の区別をつけてるのかちょっと気になる |
… | 8825/04/06(日)21:14:07No.1299745623+シリーズどれ見ても厄介なのはわかるけど人類壊滅まではいかんだろってなる |
… | 8925/04/06(日)21:14:20No.1299745689+>ぶっちゃけ相当数の人類が生き残ってるのでは |
… | 9025/04/06(日)21:14:50No.1299745902+2の島の人マジで可哀想だけどこれがなくても偶然クワプレくんが乗った船が流れ着いてってなりそうではあるよな |
… | 9125/04/06(日)21:14:56No.1299745943+>シリーズどれ見ても厄介なのはわかるけど人類壊滅まではいかんだろってなる |
… | 9225/04/06(日)21:15:13No.1299746054+弱点晒したらショットガンで死ぬけどそれ以外のダメージはミサイルでも無効なんだろう |
… | 9325/04/06(日)21:15:19No.1299746096+おならしたら即死? |
… | 9425/04/06(日)21:15:28No.1299746163+一の家族が人類滅んだとか勝手に言ってるだけだからな… |
… | 9525/04/06(日)21:16:06No.1299746430そうだねx2>文明崩壊であって人類は割と生きてるぞ |
… | 9625/04/06(日)21:16:19No.1299746529+デス†エンジェルくんお城の堀でいっぱい溺死してそう |
… | 9725/04/06(日)21:16:29No.1299746602+B級モンスターパニック物くらいの怪物でシリアスやると面白くなるのは意外な発見だった |
… | 9825/04/06(日)21:16:30No.1299746613+ほんとアクションゲームのギミック全振り敵みたいな挙動だな…しかもバランスかなりアレなやつ |
… | 9925/04/06(日)21:17:53No.1299747184+>>文明崩壊であって人類は割と生きてるぞ |
… | 10025/04/06(日)21:17:56No.1299747202+>足がつくような水深なら平気なんだろうか |
… | 10125/04/06(日)21:18:24No.1299747406+環境音シャットアウトして他の生物が出す音だけスキャンしようとするのはそういう狩猟する生物なのか |
… | 10225/04/06(日)21:18:25No.1299747411そうだねx3エイリアンみたいに頭がいいとか厳格な群れを形成してるとかじゃないから |
… | 10325/04/06(日)21:18:59No.1299747654+弱点判る前に組織的に動けるところ潰されちゃったら難しいんじゃないか |
… | 10425/04/06(日)21:19:21No.1299747795+そもそも軍がこの程度のやつに負けるか?という問題が |
… | 10525/04/06(日)21:20:52No.1299748410+クワプレくんのクソな所はわりと知能高いから人間を認識しているし食性も自前で食い物のキノコ栽培出来る位 |
… | 10625/04/06(日)21:21:16No.1299748595そうだねx2まあ直接戦闘になったらこっちの自動敗北だけど意味わかんない致命すぎる弱点持ちってのは |
… | 10725/04/06(日)21:22:09No.1299748950+>そもそも軍がこの程度のやつに負けるか?という問題が |
… | 10825/04/06(日)21:22:50No.1299749213+映画っていうかゲームの敵っぽいよね |
… | 10925/04/06(日)21:23:16No.1299749422+>クワプレくんのクソな所はわりと知能高いから人間を認識しているし食性も自前で食い物のキノコ栽培出来る位 |
… | 11025/04/06(日)21:23:26No.1299749498+文明社会は割と繊細にできてるから世界的な大災害起きたら割とすぐに崩壊する気もする |
… | 11125/04/06(日)21:24:05No.1299749770+ただただ設定がガタガタな生物 |
… | 11225/04/06(日)21:24:20No.1299749870そうだねx1クワプレ世界で軍いたら緊張感減るから壊滅ってことにしておこうくらいのノリだろう |
… | 11325/04/06(日)21:25:46No.1299750510+ドントブリーズおじさんとクワイエットプレイスくんはどっちが強いの? |
… | 11425/04/06(日)21:25:58No.1299750595+文明崩壊したのは事実だけど人類壊滅は悲観的な生き残りが勝手に言ってるだけだからな… |
… | 11525/04/06(日)21:26:01No.1299750618+DAY1でやってるけどクワプレくん自分達で農業やって飯作るから人類襲うのただ単にうるさいからなんだよね… |
… | 11625/04/06(日)21:26:03No.1299750624+海上でぷかぷか浮きながら騒いでたら突っ込んできて勝手に溺死するの? |
… | 11725/04/06(日)21:26:33No.1299750887+設定に対して描写があまりにも弱すぎる |
… | 11825/04/06(日)21:26:42No.1299750963+>ドントブリーズおじさんとクワイエットプレイスくんはどっちが強いの? |
… | 11925/04/06(日)21:26:43No.1299750974+>ドントブリーズおじさんとクワイエットプレイスくんはどっちが強いの? |
… | 12025/04/06(日)21:27:28No.1299751312+ワールドウォーZくらいのほうがリアリティはあるな |
… | 12125/04/06(日)21:27:45No.1299751415+>海上でぷかぷか浮きながら騒いでたら突っ込んできて勝手に溺死するの? |
… | 12225/04/06(日)21:29:32No.1299752148+いまだとラジオでもぶら下げたドローンで誘導して溺死させるとか余裕そう |
… | 12325/04/06(日)21:30:19No.1299752456そうだねx1世界中の軍が一ヶ所に固まってたならともかく |
… | 12425/04/06(日)21:30:27No.1299752506+>ワールドウォーZくらいのほうがリアリティはあるな |
… | 12525/04/06(日)21:30:33No.1299752542+>いまだとラジオでもぶら下げたドローンで誘導して溺死させるとか余裕そう |
… | 12625/04/06(日)21:30:41No.1299752596+>DAY1でやってるけどクワプレくん自分達で農業やって飯作るから人類襲うのただ単にうるさいからなんだよね… |
… | 12725/04/06(日)21:30:47No.1299752626+全基地に隕石落ちるくらいじゃない俺軍全滅は無理じゃない…? |
… | 12825/04/06(日)21:33:02No.1299753535+>全基地に隕石落ちるくらいじゃない俺軍全滅は無理じゃない…? |