[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在4141人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu4862275.png[見る]


画像ファイル名:1743934131727.jpg-(156984 B)
156984 B25/04/06(日)19:08:51No.1299689292そうだねx1 20:18頃消えます
マリカワールド23GBって容量でけえなと思ったらオープンワールドだからか
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が12件あります.見る
125/04/06(日)19:10:29No.1299689954そうだねx9
23GBなの今知った
この3人可愛いね…
225/04/06(日)19:12:30No.1299690721そうだねx8
コースがある上のオープンワールドとか想像できんわ
コース外の部分に何があるんだろ
325/04/06(日)19:18:07No.1299692851+
探索要素とかどのくらいあるのかな
425/04/06(日)19:18:50No.1299693120+
なんかスイッチとかアルミたいだね
525/04/06(日)19:19:56No.1299693557+
任天堂も大作ゲームを作る時が来たのか…
625/04/06(日)19:20:38No.1299693807そうだねx26
昨今の大作ゲームが100GBとか行く時代を考えるとかわいいもんだ
725/04/06(日)19:20:47No.1299693847+
>コースがある上のオープンワールドとか想像できんわ
>コース外の部分に何があるんだろ
そりゃ別のコースだろ
825/04/06(日)19:21:10No.1299693995+
カートやバイクで登山するのか
925/04/06(日)19:21:35No.1299694141そうだねx1
バナンザが10GBだからswitch2だと皆デカいわけじゃなくてやっぱマリカワールドが特別デカいみたいね
1025/04/06(日)19:22:09No.1299694323そうだねx3
マリカで23GBなら256GBはすぐ足りなくなりそうだ
1125/04/06(日)19:22:16No.1299694364+
TDUみたいになるのか
1225/04/06(日)19:22:52No.1299694587+
野良レースとか挑まれたりするのだろうか
1325/04/06(日)19:23:11No.1299694706そうだねx4
レース要素とオープンワールド要素の噛み合う要素が全く想像できなくて逆に期待値が高まっている
1425/04/06(日)19:23:20No.1299694751+
スレ画見てたらバイクメーカーとコラボして欲しいなと思えてきた
1525/04/06(日)19:23:32No.1299694822+
バナンザはオデッセイみたいな感じだしそんなにデカくないのは分かる
1625/04/06(日)19:23:39No.1299694857+
カプコンの古いバイオとかが20GBぐらい行くね
まあカプコンは特に容量デカいせいだけど
1725/04/06(日)19:23:58No.1299694998そうだねx26
オープンワールドのレースゲームは珍しくもないだろ
1825/04/06(日)19:24:28No.1299695186+
やるか…崖際でチキンレース!
1925/04/06(日)19:24:49No.1299695306そうだねx1
>任天堂も大作ゲームを作る時が来たのか…
ブレワイあっただろ!!
2025/04/06(日)19:24:51No.1299695328そうだねx8
オープンワールドレースゲームって割とタイトル出てるジャンルだぞ
だいたい変なところに隠しマシン置いてあったりランドマーク見つけるとか大ジャンプトライアルとか高いところにある看板に体当たりとかやってる
2125/04/06(日)19:25:19No.1299695513そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
レースゲームがオープンワールドに挑戦するのはマリカ以前にそんなあったっけ
単純に知名度無いだけか?
2225/04/06(日)19:25:53No.1299695716そうだねx3
Forza HrizonとかThe Crewとかあるよ
2325/04/06(日)19:26:07No.1299695815+
チョロQの奴めちゃ好きだったわ
2425/04/06(日)19:26:16No.1299695878+
>レースゲームがオープンワールドに挑戦するのはマリカ以前にそんなあったっけ
>単純に知名度無いだけか?
リトルビッグプラネットのレースゲーがそんなんだったような気がする
2525/04/06(日)19:26:28No.1299695957そうだねx6
スレッドを立てた人によって削除されました
>Forza HrizonとかThe Crewとかあるよ
知らねー!
2625/04/06(日)19:26:34No.1299695999そうだねx1
チャリで来た
2725/04/06(日)19:26:45No.1299696081そうだねx1
今思うとクレイジータクシーもオープンワールドレースゲームだな
2825/04/06(日)19:26:59No.1299696158そうだねx1
ユ...ユーロトラックシミュレーター...
2925/04/06(日)19:27:15 ID:11/gNWU.No.1299696273そうだねx4
スレッドを立てた人によって削除されました
>Forza HrizonとかThe Crewとかあるよ
つまり有名な作品はマリカワーが初めてって事か
3025/04/06(日)19:28:01No.1299696607そうだねx2
あと映画にもなったニード・フォー・スピードもだな
3125/04/06(日)19:28:12No.1299696676そうだねx4
スレッドを立てた人によって削除されました
まずレースゲームでマリカと知名度勝負するってのが無茶だからさ…
3225/04/06(日)19:28:25No.1299696757+
17日にダイレクトあるからまだ発表してないネタもあるんだよね
オープンワールドなんだしストーリーモードとかあると面白そう
3325/04/06(日)19:28:30No.1299696797そうだねx2
ハワイかどっかを走るだけみたいな車ゲーあったな
3425/04/06(日)19:28:48No.1299696900+
荷物配達とかミッションあったらいいな
3525/04/06(日)19:29:04No.1299696997+
ちょいとダイナーに寄ってランチとかできるかな
3625/04/06(日)19:29:06 ID:11/gNWU.No.1299697011そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>あと映画にもなったニード・フォー・スピードもだな
何処までもマイナーメジャーを脱しきれてないジャンルなんだな…
マリカーで日の目を見てそれも活気づくといいね
3725/04/06(日)19:29:07No.1299697021そうだねx1
>ユ...ユーロトラックシミュレーター...
レースかなあ!?
3825/04/06(日)19:29:11No.1299697045+
公道レースならまあまあある印象
サーキットを何個も置いてあるのはあんまり知らんな
3925/04/06(日)19:29:25No.1299697147そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
>まずレースゲームでマリカと知名度勝負するってのが無茶だからさ…
知ってるかどうかからいつの間に知名度勝負になったの…
4025/04/06(日)19:30:01No.1299697370そうだねx1
フリーランはTDU思い出した
4125/04/06(日)19:30:13No.1299697452+
オープンワールドのレースゲームやったことないので新作楽しみにしてる
4225/04/06(日)19:30:15No.1299697470+
元から高速で走れるマリカをOWにしたのは良いと思った
4325/04/06(日)19:30:18No.1299697488+
どっかの首都高バトルみたいに一般車に喧嘩売ったりするのかな…
4425/04/06(日)19:30:25 ID:11/gNWU.No.1299697540そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
>>まずレースゲームでマリカと知名度勝負するってのが無茶だからさ…
>知ってるかどうかからいつの間に知名度勝負になったの…
発端の引用元が
>レースゲームがオープンワールドに挑戦するのはマリカ以前にそんなあったっけ
>単純に知名度無いだけか?
4525/04/06(日)19:30:26No.1299697557そうだねx2
任天堂のオープンワールドってまず外れないよな
4625/04/06(日)19:30:27No.1299697561+
箱の時代からそこそこオープンワールドなレースゲームあったんだよ…
全然流行ってないだけで…
4725/04/06(日)19:30:35No.1299697605そうだねx3
上手く言語化出来ないけど俺が摂取したいのはクルーとかテストドライブじゃなくてチョロQみたいなやつなんだ!
4825/04/06(日)19:30:40No.1299697642そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>まずレースゲームでマリカと知名度勝負するってのが無茶だからさ…
ファルコン・アンチ
4925/04/06(日)19:30:44No.1299697658そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
>知ってるかどうかからいつの間に知名度勝負になったの…
興味あるかないかだし知らないなら知らないでいいけどそっから発展させようとする「」がカスや
5025/04/06(日)19:30:44No.1299697670そうだねx4
古のチョロQがオープンワールドぽかった
5125/04/06(日)19:30:49No.1299697693そうだねx3
チョロQみたいな感じだったら最高なんだけど
5225/04/06(日)19:31:22No.1299697917+
>荷物配達とかミッションあったらいいな
配達開始すると同ワールド内の他プレイヤーに通知が飛んで荷物を奪われるんだよねGTAで嫌というほど学んだ
5325/04/06(日)19:31:51No.1299698089そうだねx1
マップの多さに比例してBGMも多いんでしょ
5425/04/06(日)19:32:00No.1299698147+
色々想像するとマリオ版GTAやりてえなぁ…という結論になった
5525/04/06(日)19:32:06No.1299698196そうだねx2
>任天堂のオープンワールドってまず外れないよな
ゼルダ以外に何があったっけ
5625/04/06(日)19:32:06No.1299698197+
スレッドを立てた人によって削除されました
>箱の時代からそこそこオープンワールドなレースゲームあったんだよ…
>全然流行ってないだけで…
その難関ジャンルにマリカーで殴り込みかけるってことか
オープンワールドが今後レースゲーの定番になるくらい流行るといいな
5725/04/06(日)19:32:08No.1299698212+
ラジオもあるとなお良い
5825/04/06(日)19:32:14No.1299698253+
なんか動画のワールド全体図から過去作のコースの集大成ある!って見つけていたりする人いたりよく見てるな…
5925/04/06(日)19:32:14No.1299698254そうだねx1
>任天堂のオープンワールドってまず外れないよな
他にオープンワールド何個あるの…
6025/04/06(日)19:32:30No.1299698377+
オープンワールドレースゲームでここまでチョロQHG2が出ないとか
6125/04/06(日)19:32:57No.1299698575そうだねx9
>コースがある上のオープンワールドとか想像できんわ
こんなんPS1の時代からチョロQがやっとったんだわ
6225/04/06(日)19:32:58No.1299698580そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
結局ゲハ棒にしたいだけか…
6325/04/06(日)19:33:00 ID:11/gNWU.No.1299698591+
スレッドを立てた人によって削除されました
>箱の時代からそこそこオープンワールドなレースゲームあったんだよ…
>全然流行ってないだけで…
OWって開発力の差が如実に出るから仕方がないわ
6425/04/06(日)19:33:07No.1299698642そうだねx6
チョロQ本当面白かったよね
あれでPSだったんだから
何でその後続くゲーム出なかったんです?
6525/04/06(日)19:33:19No.1299698723+
>箱の時代からそこそこオープンワールドなレースゲームあったんだよ…
>全然流行ってないだけで…
2010年前後のオープンワールドレースゲーは広いだけでスカスカの典型かつ山登ってハイスピード下山ぐらいしかマジで楽しみが無かったな…
6625/04/06(日)19:33:20No.1299698726+
>なんか動画のワールド全体図から過去作のコースの集大成ある!って見つけていたりする人いたりよく見てるな…
ガチ勢が多いシリーズだからな…
6725/04/06(日)19:33:24No.1299698750そうだねx2
>ラジオもあるとなお良い
ゲームしながらスマホで音楽流せばいいじゃん
6825/04/06(日)19:33:33No.1299698817+
>何でその後続くゲーム出なかったんです?
タカラトミーがね…
6925/04/06(日)19:33:41No.1299698868+
これもモノリスが駆り出されてるんだろうか
早く牛でスティールボールランしたい
7025/04/06(日)19:33:43No.1299698884+
タコ焼きとか食べて衣装変わるのはなんなんだろう
7125/04/06(日)19:34:00No.1299699014そうだねx4
>>ラジオもあるとなお良い
>ゲームしながらスマホで音楽流せばいいじゃん
違うのだ!
7225/04/06(日)19:34:12No.1299699098そうだねx3
まあ失礼な話純粋なレースだけをするゲームって今本当に一部以外知名度ないからな…
それでも長い間色々な事をやってるから今更新しい事ってのはないぐらいもうやり尽くされてるし
知られてないだけで本当に色んなレースゲームあるなって思うよ
7325/04/06(日)19:34:26No.1299699209+
チョロQたしかに面白かったな
なんか探索してパーツ集めてた気がする
7425/04/06(日)19:34:39No.1299699289+
>タカラトミーがね…
なるほど…
7525/04/06(日)19:34:41No.1299699310+
どうせあの全て走れますの☁️のところもコースなんだろう!?
7625/04/06(日)19:34:53No.1299699396+
>なんか探索してパーツ集めてた気がする
黒い奴がめちゃくちゃトップスピード早くて曲がらなかった思い出
7725/04/06(日)19:35:13No.1299699534そうだねx1
レースゲームの問題点は結局レースするだけなら一番シェアあるゲームやれば良いって所だからな…
7825/04/06(日)19:35:21No.1299699573+
>どうせあの全て走れますの☁️のところもコースなんだろう!?
まあわざわざ隠す理由それ以外あんまないしな
7925/04/06(日)19:35:32No.1299699637そうだねx2
コースの外に出る楽しみって64マリオとマリカでピーチ城が共有されてたやつのワクワク感を思い出した
8025/04/06(日)19:36:08No.1299699894そうだねx2
>レースゲームの問題点は結局レースするだけなら一番シェアあるゲームやれば良いって所だからな…
いや有名所でもどこに力入れるかとかシミュ寄りと言ってもどうゲームに落とし込むかで全然違うが…
8125/04/06(日)19:36:11No.1299699913+
システム領域除いても250GBはあるらしいし大丈夫だろ
fu4862275.png[見る]
8225/04/06(日)19:36:30No.1299700051+
カートから降りてエッチな事とか出来るレースゲーム出せ任天堂!
8325/04/06(日)19:36:39No.1299700120+
ダートと舗装路の複合コースの可能性を最初から模索してたよねチョロQ
そういう意味でもすんごい革新的だった
8425/04/06(日)19:37:14No.1299700371+
やっぱSwitch2になると容量増えるよなあ
パケ版が実質廃止だし大きめのSD必須か
8525/04/06(日)19:37:27No.1299700470+
マップ見ると道路がそのままコースになってるわけじゃなく地域のシンボルみたいな感じでコースがあるのかな
8625/04/06(日)19:37:43No.1299700576+
それっぽいジャンルはBurnoutとかForzaHorizonとかいっぱい出てるよね
8725/04/06(日)19:38:00No.1299700725+
今までもすきま時間泥棒だったけど今回はすごそうだな
8825/04/06(日)19:38:11No.1299700800+
ワールドよりエアライドのゲームシステムがわからん
単純にマリカーのカービィ版ではない事は分かった
8925/04/06(日)19:38:15No.1299700835そうだねx1
カート降りてショップに入ってる間に他プレイヤーにカート盗まれるんだ…
9025/04/06(日)19:38:18No.1299700856+
Forza horizon5のSteam版見たら176GB使ってたから23GBってだいぶコンパクトだな
9125/04/06(日)19:38:26No.1299700896+
>やっぱSwitch2になると容量増えるよなあ
>パケ版が実質廃止だし大きめのSD必須か
現状だと対応してるSDが256までしかないから本体と合わせて512でやりくりするしかないな
9225/04/06(日)19:38:28No.1299700909+
>マップ見ると道路がそのままコースになってるわけじゃなく地域のシンボルみたいな感じでコースがあるのかな
コースとコースのつなぎの道路も片道コースになってる感じ
9325/04/06(日)19:39:03No.1299701112+
コース外れてもゲームが成立するのは割とあるんだろうか
9425/04/06(日)19:39:05No.1299701126+
>やっぱSwitch2になると容量増えるよなあ
>パケ版が実質廃止だし大きめのSD必須か
いや普通にパケ版はあるぞ
9525/04/06(日)19:39:16No.1299701214+
勝ち負けのストレスあんま感じないからずっと遊んじゃうんだよな対戦
9625/04/06(日)19:39:23No.1299701268+
チョロQ3のグランプリ最終コースで今まで散々探索してきたタウンがコースとして出てくる衝撃を今でも忘れられない
9725/04/06(日)19:39:30No.1299701319そうだねx1
>レースゲームの問題点は結局レースするだけなら一番シェアあるゲームやれば良いって所だからな…
物理シミュ込みでスーパーフォーミュラの選手が実名でオンライン対戦やってるのがやりたければiracing一択だし
MOD入れまくっていろんなコースや車で走るならAssettoCorsa一択だし
車で空飛びたいならForzaだし
PS5で遊ぶならGT7だし
人が多ければいいならマリオカートだし
レースゲームの一言で纏められるもんじゃないぞレースゲームは
9825/04/06(日)19:39:30No.1299701324+
サバイバルモードが結構シビアで早い段階でチェックイン入れないと割と長い間何もできないのはちょっとかわうそ…って思わなくもない
9925/04/06(日)19:39:41No.1299701384+
オープンワールドレースゲー自体は今更驚くようなジャンルじゃないけどマリカはリアル調じゃないレースゲーってのは強みだろうなとは思う
10025/04/06(日)19:39:48No.1299701433+
クルー2のアメリカ大陸横断レースみたいな30分以上ぶっ通しのロングレースとかもあるんだろうか
10125/04/06(日)19:39:49No.1299701441+
特に理由なく起動してボーッと走る事多かったからフリーランは重宝しそう
10225/04/06(日)19:39:51No.1299701454そうだねx1
>いや普通にパケ版はあるぞ
パケ版でも結局ゲームデータ本体に保存になるって意味だと思う
10325/04/06(日)19:39:55No.1299701479+
>サバイバルモードが結構シビアで早い段階でチェックイン入れないと割と長い間何もできないのはちょっとかわうそ…って思わなくもない
まあ野良なら敗退即抜けできるだろうし
10425/04/06(日)19:40:01No.1299701514+
オープンワールドって移動面倒だし移動楽しくないよね…
レースゲーなら移動も楽しいよね!ってなるのかな?
10525/04/06(日)19:40:07No.1299701550+
SwitchでもDLCあるゲームは合計30ギガとかなって本体パンパンになってたから
10625/04/06(日)19:40:19No.1299701618そうだねx1
>ワールドよりエアライドのゲームシステムがわからん
>単純にマリカーのカービィ版ではない事は分かった
勝手に進んでAボタンでブレーキ&チャージってシンプルだけどだいぶ独特なシステムしてる
10725/04/06(日)19:40:35No.1299701729+
>オープンワールドって移動面倒だし移動楽しくないよね…
>レースゲーなら移動も楽しいよね!ってなるのかな?
ちゃんとファストトラベルあるからそこは安心
10825/04/06(日)19:40:36No.1299701736+
俺も「」達と可愛い姫になってキャッキャウフフツーリングしたいよ…
10925/04/06(日)19:40:44No.1299701782そうだねx1
>オープンワールドって移動面倒だし移動楽しくないよね…
>レースゲーなら移動も楽しいよね!ってなるのかな?
レースゲーム自体が移動を楽しむゲームと言うか移動を目的にするゲームだからな
11025/04/06(日)19:40:58No.1299701881+
>コース外れてもゲームが成立するのは割とあるんだろうか
10年くらい前のやつは道路だけだったけどそこからどんどん走れるところ増えて好き放題走れるのが普通になった
ただレースやる以上はコース走るのが一番速いって設計になるけど
11125/04/06(日)19:41:08No.1299701951+
>パケ版でも結局ゲームデータ本体に保存になるって意味だと思う
それって一部だけじゃない?
11225/04/06(日)19:41:10No.1299701964そうだねx1
パケ版全部キーカード方式になるのはもっとちゃんと説明した方がいいと思う
初期容量じゃ2のソフト数本で埋まるでしょ
11325/04/06(日)19:41:13No.1299701985そうだねx3
>車で空飛びたいならForzaだし
否定しづらいけど誤解を招く……!
11425/04/06(日)19:41:19No.1299702030+
ヨッシーのダイナーとかあったけどあそこで飯食うとかあるのかな?
11525/04/06(日)19:41:21No.1299702045+
>レースゲーなら移動も楽しいよね!ってなるのかな?
AssettoCorsaで首都高MODと夜景MODと一般車MOD入れて
ラップ計測も対戦相手もないままぼーっとVRで首都高ぐるぐる周回してるけどめっちゃチルいよ
11625/04/06(日)19:41:23No.1299702066+
ピーチサーキットで寄り道してピーチ城に行ける
そういうとこが好きだったので好きな所を走れるのは歓迎です
11725/04/06(日)19:41:41No.1299702169+
フリーランに区間TAとかジャンプ競技とかありそうな気がしている
11825/04/06(日)19:41:58No.1299702289+
>>いや普通にパケ版はあるぞ
>パケ版でも結局ゲームデータ本体に保存になるって意味だと思う
キーカード型になるソフトはそうだけど
従来通りゲームカードに本体データがあるソフトも出るよ
じゃなきゃゲームカードの読み込み速度向上を宣伝しないし
11925/04/06(日)19:42:05No.1299702330+
部屋立ったら全員カニとかになるんだろ
12025/04/06(日)19:42:23No.1299702472そうだねx4
>パケ版全部キーカード方式になるのはもっとちゃんと説明した方がいいと思う
全部なんて誰も言ってないです…
12125/04/06(日)19:42:25No.1299702483+
>レース要素とオープンワールド要素の噛み合う要素が全く想像できなくて逆に期待値が高まっている
ザ・クルーみたいなゲームになるんじゃないの?
12225/04/06(日)19:42:29No.1299702515+
つか容量問題は外付けストレージに対応させればいいだけじゃないの?
12325/04/06(日)19:42:31No.1299702528+
>オープンワールドって移動面倒だし移動楽しくないよね…
>レースゲーなら移動も楽しいよね!ってなるのかな?
一個人の感想でしかないけど
この岩とか斜面は助走つけたら飛べるな…みたいなのが楽しかったりする
12425/04/06(日)19:42:36No.1299702573+
いろんな場所にジャンプして輪っかをくぐるチャレンジがあるんだろ?
俺は詳しいんだ
12525/04/06(日)19:43:10No.1299702776+
>部屋立ったら全員カニとかになるんだろ
全員ウシか骨も捨てがたい
12625/04/06(日)19:43:32No.1299702942+
全員ポイハナとかも絵面的には怖い
12725/04/06(日)19:43:41No.1299703020+
>部屋立ったら全員カニとかになるんだろ
「」が負けたのってカニだっけエビだっけザリガニだっけ
12825/04/06(日)19:44:13No.1299703265+
全員ドンキー+アイテムはバナナだけ
って縛りコース絶対ある
12925/04/06(日)19:44:13No.1299703266+
Switchのソフト引っ越したら意外と早く容量埋まるかもしれんな
13025/04/06(日)19:44:17No.1299703290+
ソフト4,5本は入るだろうし遊び終わったのは消すとかすればやりくり自体はできる
50GB超えみたいな作品ラッシュで埋まるようなころにはSDカードも余裕で買えるだろう
13125/04/06(日)19:44:23No.1299703331+
ウシのボイスどうなるんだろうな
13225/04/06(日)19:44:23No.1299703334そうだねx3
新マリカーがどんな感じに仕上げるかわからんがレース系オープンワールドってそこそこないか?
13325/04/06(日)19:44:27No.1299703364+
Crewは実在マシンだらけのくせにゲーム性がやりたい放題で清々しい
13425/04/06(日)19:44:45No.1299703506そうだねx3
どうして遊ばないゲームを消さないんです?
13525/04/06(日)19:44:48No.1299703519+
従来通りのゲームカードもあるよ
>任天堂の次世代ハード・Nintendo Switch 2(ニンテンドースイッチツー)のパッケージ版ソフトでは、通常のゲームカードに加えて、ソフト起動のための“キー(鍵)”のみが保存された“キーカード”も展開される。
https://www.famitsu.com/article/202504/38771 [link]
13625/04/06(日)19:44:53No.1299703549+
マリカーはレースゲーっつっても車ゲーってよりキャラゲーだからただ世界を走るだけで楽しめる人そんな多くない気もする
まぁリアルじゃないマリカーだからこその走りの楽しさはあるだろうけど
13725/04/06(日)19:44:53No.1299703553+
GTAでドライブするの好きだから楽しみ
13825/04/06(日)19:44:59No.1299703593そうだねx1
車でオープンワールドってのはそれこそ走って旅とか楽しむもんだから…The Crewみたいなやつ
13925/04/06(日)19:45:08No.1299703644+
>どうして遊ばないゲームを消さないんです?
この前のスレではデータの整理機能を知らない「」が居た
14025/04/06(日)19:45:40No.1299703856そうだねx5
>新マリカーがどんな感じに仕上げるかわからんがレース系オープンワールドってそこそこないか?
任天堂ハードしか触ってない人には知らない世界なんだ…
14125/04/06(日)19:46:04No.1299704051+
もうDL版の方が安いしDL版でいいだろ
14225/04/06(日)19:46:08No.1299704089+
ニード・フォー・スピードはオープンワールドで知らん人が気ままに走ってるから
ゲームシステム的なレース始めなくてもいきなり鬼ごっこ始まるのが良かった
良かったのにそのシステム消えた…
14325/04/06(日)19:46:19No.1299704170+
>車でオープンワールドってのはそれこそ走って旅とか楽しむもんだから…The Crewみたいなやつ
これとかETS2とかだけど
実寸でマップ作ってくれないから
実際は2時間掛かる距離が15分ぐらいで着いちゃうのどうにかしてほしい
14425/04/06(日)19:46:37No.1299704276+
>オープンワールドって移動面倒だし移動楽しくないよね…
>レースゲーなら移動も楽しいよね!ってなるのかな?
それがもうまったく
移動なんてシークレット探しの時間だから面倒臭いだけだ
14525/04/06(日)19:47:05No.1299704476+
フリーランは各地にイベントとかあるなら面白そう
本当に走るだけならキツそう
14625/04/06(日)19:47:11No.1299704517+
crewでリアルタイムで1時間くらいかかる大陸横断レースあったけどサバイバルはあんな感じかな…
14725/04/06(日)19:47:26No.1299704621+
キーカードの誤解はちょっと考えたらわかるんだけど
任天堂の初日数百万本クラスのゲームをDL版みたいに事前ダウンロードで分散させず
キーカード方式で発売日に一斉DLさせたら回線パンクするからな
14825/04/06(日)19:47:34No.1299704672+
>これとかETS2とかだけど
>実際は2時間掛かる距離が15分ぐらいで着いちゃうのどうにかしてほしい
スケール超リアル化MODあるよ
1つの依頼こなすのに6時間くらい平気でかかるやつ
14925/04/06(日)19:48:28No.1299705072そうだねx1
任天堂のゲームしかやってない人がまだ触れてないジャンルって割とありそうな気がする
シューター系とか
15025/04/06(日)19:48:35No.1299705118そうだねx1
>キーカードの誤解はちょっと考えたらわかるんだけど
>任天堂の初日数百万本クラスのゲームをDL版みたいに事前ダウンロードで分散させず
>キーカード方式で発売日に一斉DLさせたら回線パンクするからな
モンハンとか特に問題なくダウンロードされたが…
15125/04/06(日)19:48:54No.1299705244+
レースゲーはレースいうより車ゲーみたいなイメージでセッティングわからん…って感じが強い
15225/04/06(日)19:48:57No.1299705261+
全部キーカード方式ならパッケ版の方がDLより高くなる理由がないだろ!
15325/04/06(日)19:49:04No.1299705319そうだねx2
任天堂ゲーがどうこうというより知名度低いだけだと思います
15425/04/06(日)19:49:07No.1299705345+
>1つの依頼こなすのに6時間くらい平気でかかるやつ
なそにん
15525/04/06(日)19:49:22No.1299705446そうだねx1
>任天堂のゲームしかやってない人がまだ触れてないジャンルって割とありそうな気がする
>シューター系とか
スプラ…
15625/04/06(日)19:50:08No.1299705756+
メトロイドプライム…
15725/04/06(日)19:50:09No.1299705765そうだねx3
>全部キーカード方式ならパッケ版の方がDLより高くなる理由がないだろ!
パッケという物理的な物がある以上製造流通コストは絶対増えるだろ
15825/04/06(日)19:50:24No.1299705869そうだねx1
>フリーランは各地にイベントとかあるなら面白そう
>本当に走るだけならキツそう
オープンワールドにしたらこういう心配が増えるんだよね…
15925/04/06(日)19:50:26No.1299705886+
>任天堂ゲーがどうこうというより知名度低いだけだと思います
ク・・・クレイジータクシー・・・
16025/04/06(日)19:50:27No.1299705889+
>スプラ…
あれはもう🦑ってジャンルじゃねーか?となったりはする
16125/04/06(日)19:50:31No.1299705919+
なんとかしてHな事出来ないの…
16225/04/06(日)19:50:31No.1299705924+
>>任天堂のゲームしかやってない人がまだ触れてないジャンルって割とありそうな気がする
>>シューター系とか
>スプラ…
任天堂じゃないけどSwitchにもシューター系は色々出てるはずなんだがな
16325/04/06(日)19:50:45No.1299706037そうだねx1
>任天堂ゲーがどうこうというより知名度低いだけだと思います
そりゃあマリオと比べたら霞むけど低すぎるってわけでもないよ
16425/04/06(日)19:50:50No.1299706065そうだねx3
なんつーか何でもかんでも「このジャンルは任天堂が一番乗りだ!」って思い込みたい奴多いよね
任天堂だって結構他の会社が作ったジャンルのゲーム出すだろ…
16525/04/06(日)19:50:51No.1299706076そうだねx2
>任天堂ゲーがどうこうというより知名度低いだけだと思います
上で名前出てるフォルツァホライゾン5は1500万本出てるぞ
16625/04/06(日)19:50:54No.1299706105+
>任天堂のゲームしかやってない人がまだ触れてないジャンルって割とありそうな気がする
女の子とお酒を飲むゲームとか
16725/04/06(日)19:50:56No.1299706130+
まぁDL版もサーバー代とかもろもろかかるんだろうけどパケは製造流通があるからな…
16825/04/06(日)19:50:58No.1299706141そうだねx1
>あれはもう🦑ってジャンルじゃねーか?となったりはする
RPGの話してる時にポケモンは例外とか言ってそう
16925/04/06(日)19:51:08No.1299706227+
>全部キーカード方式ならパッケ版の方がDLより高くなる理由がないだろ!
むしろ同じだったのがおかしいだろ
電子書籍もそうだけど
17025/04/06(日)19:51:14No.1299706276そうだねx2
>任天堂のゲームしかやってない人
これがまず居ないだろ…
17125/04/06(日)19:51:18No.1299706299+
やったことあるシューターがメトプラスプラスタフォパルテナだと遊べてないシューターわりとありそーだな
17225/04/06(日)19:51:29No.1299706382+
crewじゃだめかしら
17325/04/06(日)19:51:41No.1299706468そうだねx1
>任天堂じゃないけどSwitchにもシューター系は色々出てるはずなんだがな
洋ゲーの対戦FPSはほとんど無いイメージ
17425/04/06(日)19:51:48No.1299706525そうだねx3
任天堂信者のフリしてレスポンチしたいだけのハゲでしょ
17525/04/06(日)19:51:55No.1299706576そうだねx2
>>任天堂のゲームしかやってない人
>これがまず居ないだろ…
任天堂のゲームしかやってない人なりきりは割と見かける
17625/04/06(日)19:52:13No.1299706708+
>>任天堂じゃないけどSwitchにもシューター系は色々出てるはずなんだがな
>洋ゲーの対戦FPSはほとんど無いイメージ
APEX!
17725/04/06(日)19:52:18No.1299706747+
>>任天堂じゃないけどSwitchにもシューター系は色々出てるはずなんだがな
>洋ゲーの対戦FPSはほとんど無いイメージ
フォトナ…
17825/04/06(日)19:52:23No.1299706789+
>任天堂のゲームしかやってない人なりきりは割と見かける
何でそんな事を…
17925/04/06(日)19:52:25No.1299706808+
>マリカワ
ちいかわみたいで好き
18025/04/06(日)19:52:37No.1299706874+
興味ないジャンルって基本的に一切情報入れないから有名だよって言われても知らない…ってなる
18125/04/06(日)19:52:39No.1299706882+
>>>任天堂のゲームしかやってない人
>>これがまず居ないだろ…
>任天堂のゲームしかやってない人なりきりは割と見かける
なりきりじゃあ結局いないじゃないか!
18225/04/06(日)19:52:55No.1299707001+
といっても建物の中入ったり登ったり出来ないのかな
18325/04/06(日)19:53:12No.1299707123+
GTAとか出してくれないかな
18425/04/06(日)19:53:29No.1299707249+
マリオでGTAやりてえなぁ
18525/04/06(日)19:53:37No.1299707323+
>GTAとか出してくれないかな
任天堂キャラで?
18625/04/06(日)19:53:38No.1299707335+
>といっても建物の中入ったり登ったり出来ないのかな
カートでコンビニ入店!?
18725/04/06(日)19:53:41No.1299707354+
興味ないジャンルでも何年も何作も出してるファーストIPはプレイしないハードでも知ってるなぁフォルツァとかOWはないらしいけどグランツーリスモとか
18825/04/06(日)19:53:42No.1299707356そうだねx2
>>任天堂ゲーがどうこうというより知名度低いだけだと思います
>上で名前出てるフォルツァホライゾン5は1500万本出てるぞ
実は知名度と売り上げって比例しないんだ
18925/04/06(日)19:53:43No.1299707368+
このシステムでディディーコングレーシングも新作欲しいあれも島とかロビーの隠し要素見つけるの楽しかった
19025/04/06(日)19:53:45No.1299707375+
ブレワイのところどころのシステムとか実は他のゲームの影響強いしな
壁登りとかは確かワンダと巨像の影響受けてるはずだし
19125/04/06(日)19:53:45No.1299707376+
>興味ないジャンルって基本的に一切情報入れないから有名だよって言われても知らない…ってなる
気に入ったらこれから知ろう!ってなる
19225/04/06(日)19:53:48No.1299707396そうだねx2
任天堂が初めてやるオープンワールドのレースゲーだからこそ価値がある
19325/04/06(日)19:54:10No.1299707575そうだねx1
>興味ないジャンルって基本的に一切情報入れないから有名だよって言われても知らない…ってなる
まあ別にそういう風に言えるならなんも言わないよ
俺だって世界的に有名な知らないジャンルもあるだろうし
19425/04/06(日)19:54:11No.1299707586+
レゲーのオープンワールドと聞くとバンパラとか思い出すな
19525/04/06(日)19:54:34No.1299707767+
最近のキャラ知らんからマリオ主人公でなんか簡単にキャラ紹介してくれるストーリーください
19625/04/06(日)19:54:48No.1299707879+
>このシステムでディディーコングレーシングも新作欲しいあれも島とかロビーの隠し要素見つけるの楽しかった
飛行機とホバークラフトをこっちに奪われた分かなりハードルが厳しくなるぞ
19725/04/06(日)19:54:51No.1299707911そうだねx1
任天堂ハードしか持ってない人という意味ならまあ畑からたくさん採れるぐらいにはいるんじゃね
19825/04/06(日)19:55:13No.1299708085+
>最近のキャラ知らんからマリオ主人公でなんか簡単にキャラ紹介してくれるストーリーください
最近のキャラいないだろ
19925/04/06(日)19:55:23No.1299708168+
マリカー系のレースゲーで言うとクラッシュバンディクーレーシングがワールドマップを走れるから
意味もなく走り回ったりしてたな
20025/04/06(日)19:55:32No.1299708223+
ディディーコングレーシングもオープンワールドだと信じている
20125/04/06(日)19:55:32No.1299708233+
>任天堂ハードしか持ってない人という意味ならまあ畑からたくさん採れるぐらいにはいるんじゃね
ハードはは普通に居るだろうけどゲームは無いわ流石に
20225/04/06(日)19:55:41No.1299708308そうだねx4
知らないだけならこれから知ってもらえればいいだけなんだ
問題はそれで先に出てた方のゲームを腐そうとするのが最悪なのであって…
20325/04/06(日)19:55:43No.1299708324+
>最近のキャラ知らんからマリオ主人公でなんか簡単にキャラ紹介してくれるストーリーください
サイドストーリーその64:牛
20425/04/06(日)19:56:10No.1299708517+
GTAくんも一応車で走り回るゲームというか
そもそもタイトルが車両窃盗なんですよ・・・!
20525/04/06(日)19:56:20No.1299708581+
SwitchでGTAは出てなかったっけ?
20625/04/06(日)19:56:24No.1299708609そうだねx2
>知らないだけならこれから知ってもらえればいいだけなんだ
>問題は知らなかった奴を腐そうとするのが最悪なのであって…
20725/04/06(日)19:56:28No.1299708637+
フォルツァはなんか大昔にバグゲーみたいな感じで大騒ぎになったのを見たような記憶がある
20825/04/06(日)19:56:34No.1299708674+
>>最近のキャラ知らんからマリオ主人公でなんか簡単にキャラ紹介してくれるストーリーください
>最近のキャラいないだろ
こういう「」が言う最近のキャラはロゼッタまで遡るよ
俺は詳しいんだ
20925/04/06(日)19:56:38No.1299708703+
ワールドマップでフリーランする以外にバトルとかあるといいな
21025/04/06(日)19:57:11No.1299708915+
レースとコースの間でコイン稼いでマシンとかタイヤ買うのかな
21125/04/06(日)19:57:12No.1299708925+
>GTAくんも一応車で走り回るゲームというか
>そもそもタイトルが車両窃盗なんですよ・・・!
カービィの
車両窃盗
21225/04/06(日)19:57:36No.1299709082+
Forzaは加速器で空飛んでるショート動画をよく見る
21325/04/06(日)19:57:49No.1299709190+
まあシティトライアルは強盗というか破壊するが…
21425/04/06(日)19:58:09No.1299709341+
つまりチョロQみてえなゲームだろ?
21525/04/06(日)19:58:32No.1299709502+
ゲーム性高いのはサバイバルモードっぽいしフリーランはコミュニケーション用かもしれん
21625/04/06(日)19:58:43No.1299709566+
>GTAはバイクで空飛んでるショート動画をよく流れてきた
21725/04/06(日)19:59:13No.1299709792+
対戦相手からパーツ奪えないかな
つまり…GetRewadsさ⋯
21825/04/06(日)19:59:18No.1299709828+
>つまりチョロQみてえなゲームだろ?
昔はハマったけど今やるとだいぶダレそうだなぁ
21925/04/06(日)19:59:45No.1299710021そうだねx1
マリオカートなんて同じもの出し続けても文句なんて出ないだろうに任天堂さんすげー本気出してきたな
22025/04/06(日)19:59:58No.1299710099+
何かしらんバンジョーとカズーイのやつも車OWでいいのか
しらんけど
22125/04/06(日)20:01:35No.1299710843+
>マリオカートなんて同じもの出し続けても文句なんて出ないだろうに任天堂さんすげー本気出してきたな
今回は8DXっつうスタンダードの極地みたいな作品と語感あるからね…
22225/04/06(日)20:02:32No.1299711312+
8DXがマスターピース過ぎるからさすがに何か大きな変化は必要だったと思う
22325/04/06(日)20:02:40No.1299711385+
>何かしらんバンジョーとカズーイのやつも車OWでいいのか
>しらんけど
ガレージ大作戦ならちょっと違う
ある程度の広さのステージを選んでその中で
ティアキンみたいに自分でパーツを使って乗り物作っていろいろ遊ぶゲームだ
一応レースもあるけど
22425/04/06(日)20:03:23No.1299711760+
広い世界をマシンに乗って走り回るゼノブレイドクロスカートまだかな
22525/04/06(日)20:03:32No.1299711849+
従来のマリカやりたかったら8DXやればいいしで棲み分け出来るのがデカいな
22625/04/06(日)20:04:08No.1299712134+
グラセフみたいになるのか
22725/04/06(日)20:04:27No.1299712280そうだねx1
レース見る限りリザルト普通に挟むしそんなシームレスなラリー感は感じなかった
22825/04/06(日)20:04:33No.1299712326+
>従来のマリカやりたかったら8DXやればいいしで棲み分け出来るのがデカいな
同じハードで出来るもんな
22925/04/06(日)20:04:52No.1299712467+
8DXの2エディションまだー?
23025/04/06(日)20:05:04No.1299712566+
ワールドが結構異色だしスタンダードな8も平行で売れ続けそうな予感がする…
23125/04/06(日)20:05:07No.1299712582+
なんならSwitch2でも8DX遊べるもんな
23225/04/06(日)20:05:17No.1299712664+
オープンワールドレースのTDUは時代的に容量4G+DLCまでに抑えてたし現行の4kレースも50G〜70Gで収まってるからマリオなら大丈夫
その辺走っててランダムマッチングやNPC実装なけりゃこんなもんだろう
23325/04/06(日)20:05:29No.1299712758+
8DXが最終的に全96コースの異次元ボリュームだから
これでまた新作はまた初期32コースですってやってもウケ悪そうだし改革の必要はあったんだろうな
23425/04/06(日)20:05:38No.1299712831+
>従来のマリカやりたかったら8DXやればいいしで棲み分け出来るのがデカいな
確定情報じゃないけど道中要素外して従来の1コース3ラップ形式もできそうみたいな噂はある
23525/04/06(日)20:05:42No.1299712863+
ラリーみたいなのは楽しそうだな
23625/04/06(日)20:05:58No.1299712979+
壁キック的に動けるからそれもフリーランと噛み合ってる気がする
23725/04/06(日)20:06:00No.1299712990+
>レース見る限りリザルト普通に挟むしそんなシームレスなラリー感は感じなかった
リザルト挟まないサバイバルもあるからね
23825/04/06(日)20:06:27No.1299713175+
ワールドも最終的に土地4倍くらいになれ
23925/04/06(日)20:07:10No.1299713511そうだねx1
コースうろうろして看板とか見るの好きだったからフリーランめっちゃ楽しみ
24025/04/06(日)20:07:12No.1299713535+
>ラリーみたいなのは楽しそうだな
サバイバルがラリー要素強めだな
24125/04/06(日)20:07:43No.1299713762+
>壁キック的に動けるからそれもフリーランと噛み合ってる気がする
どこそこに登ってみよう!みたいなのありそう
24225/04/06(日)20:08:11No.1299713975そうだねx1
>8DXがマスターピース過ぎるからさすがに何か大きな変化は必要だったと思う
変化持たせなかったらこれもう8DXにコース追加するだけでよくない?になるからな
24325/04/06(日)20:08:11No.1299713980+
うーんちょっとパンチ足りなくない?8ではリンク出たんだしスレ画に神トラゼルダも参戦させよう
24425/04/06(日)20:08:27No.1299714102+
ディディーコングレーシングとかOWではないけど乗り物で探索できて楽しかったな
24525/04/06(日)20:08:49No.1299714279+
64のディディコンも狭いけどowっちゃowか
24625/04/06(日)20:09:16No.1299714501+
BGMの切り替わりとかはどうなるんだろう
インターバルは専用曲あったりするのかな
24725/04/06(日)20:09:24No.1299714562+
またベンツ乗りたい
24825/04/06(日)20:09:33No.1299714646+
最新世代枠で車椅子バスケから参戦がワンチャンあるかも
24925/04/06(日)20:09:51No.1299714805+
単なるレースゲームは興味ないから見送ったけどなんか面白そうだな
同梱版申し込めば良かった
25025/04/06(日)20:09:51No.1299714806+
Xとかでもレースゲーでオープンワールド!?すげえ初めて見た!って人結構見る
マリカーファンはマリカーのファンであって他のレースゲーのファンではないから初めての体験になる多いだろうな
25125/04/06(日)20:10:02No.1299714901+
>うーんちょっとパンチ足りなくない?8ではリンク出たんだしスレ画に神トラゼルダも参戦させよう
ゼルダFZERO辺りはマップ絶対追加されると思う
25225/04/06(日)20:10:03No.1299714911+
ドライブスルーとかできたら面白いな
25325/04/06(日)20:10:09No.1299714955+
常に新しい遊びを提供し続けないといけないのは大変だな
あつ森みたいに賛否生んだりもするし
25425/04/06(日)20:10:57No.1299715349+
リンクやしずえは続投するんたろうか
25525/04/06(日)20:11:02No.1299715386+
マリカで他人の車盗めるようになったりしたら面白そうだけどレーティング上がりそうだから駄目かしら?
25625/04/06(日)20:11:04No.1299715395+
>常に新しい遊びを提供し続けないといけないのは大変だな
8DXでたっぷり時間稼いだし…
25725/04/06(日)20:12:01No.1299715824+
ここまで街とか作られると一旦カートから降りて少し歩かせて欲しい…カービィのエアライドみたいな感じで…
25825/04/06(日)20:12:01No.1299715828+
>対戦相手からパーツ奪えないかな
>つまり…GetRewadsさ⋯
パロディキャラとかいてもおかしくないのさ…冗談じゃねえ…
25925/04/06(日)20:12:35No.1299716107+
スレ画の撮影モードがキャラの分だけバリエーションあるなら良いな
ウシやクリボーやカニのベストショットを撮りまくれるのか…
26025/04/06(日)20:12:45No.1299716177+
>マリカで他人の車盗めるようになったりしたら面白そうだけどレーティング上がりそうだから駄目かしら?
そもそも盗む必要ある?
自分のカートあるしチューンもわからないのに乗っても
26125/04/06(日)20:13:04No.1299716355+
オープンワールドに点在するコースの間で何やらせるかだなぁ
26225/04/06(日)20:13:47No.1299716725+
フリーランに成長要素があったらシティトライアル需要の競合になってたな
26325/04/06(日)20:14:06No.1299716902+
>>マリカで他人の車盗めるようになったりしたら面白そうだけどレーティング上がりそうだから駄目かしら?
>そもそも盗む必要ある?
>自分のカートあるしチューンもわからないのに乗っても
自分が知らない持ってないカートの試乗出来たら嬉しいしそれを探すモチベになるじゃん
26425/04/06(日)20:15:19No.1299717500+
昔のネトゲで1GBのパッチが来るだけでこれ今日はプレイできないな…ってぐらいの大騒動だったのにすごいもんだ
26525/04/06(日)20:15:58No.1299717835+
>スケール超リアル化MODあるよ
えっマジで!やりたい!
26625/04/06(日)20:16:21No.1299718044+
オープンワールドのレースゲームって何するの?おつかい?
26725/04/06(日)20:16:44No.1299718260+
ニンテンドーってだいぶ最適化と容量圧縮に命かけてるイメージあるけどそれでも23GBなのか
26825/04/06(日)20:17:12No.1299718498+
>オープンワールドのレースゲームって何するの?おつかい?
レース
26925/04/06(日)20:17:12No.1299718500+
>8DXでたっぷり時間稼いだし…
約11年たっぷり稼いだのはご苦労様過ぎる…
27025/04/06(日)20:17:29No.1299718660そうだねx1
チョロQみたいなやつで!
27125/04/06(日)20:17:50No.1299718889+
>>8DXでたっぷり時間稼いだし…
>約11年たっぷり稼いだのはご苦労様過ぎる…
なそ
にん

- GazouBBS + futaba-