[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3238人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu4861068.jpg[見る]


画像ファイル名:1743914417869.jpg-(168823 B)
168823 B25/04/06(日)13:40:17No.1299578579そうだねx9 15:26頃消えます
アニメどう思う?
最終的な判断はある程度見てからするんだけど
今のところ正直不安ですね!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/04/06(日)13:42:11No.1299579089そうだねx34
ソルの声ヨボヨボ過ぎるだろ
225/04/06(日)13:43:51No.1299579582+
オヤジってなんでオヤジって呼ばれてるの?
325/04/06(日)13:43:54No.1299579588そうだねx16
格ゲーアニメはね…
425/04/06(日)13:44:00No.1299579616+
弱・男のまんこなめたい
525/04/06(日)13:44:24No.1299579733+
新規取り込みはまずできなさそう
625/04/06(日)13:44:26No.1299579746そうだねx10
>ソルの声ヨボヨボ過ぎるだろ
プレイヤー的に若いころのミギーの声のイメージ長いから仕方ないけど
実際おじいちゃんな人生だから…ってディレクションだと思う
原作からだけどちょっと…ってずっとなってる
725/04/06(日)13:45:43No.1299580089そうだねx7
ソル以外でもだいぶおじいちゃんだな…ってなる事増えてるから…
825/04/06(日)13:45:45No.1299580101そうだねx2
>新規取り込みはまずできなさそう
後日談だからする気がないという割り切りは俺は好きよ
ていうかこれより前の話ほぼ全部公開されてるし
GG2ぐらいじゃないかないの
925/04/06(日)13:45:47No.1299580113そうだねx3
>オヤジってなんでオヤジって呼ばれてるの?
自分でそう決めた
1025/04/06(日)13:46:42No.1299580362そうだねx7
>後日談だからする気がないという割り切りは俺は好きよ
>ていうかこれより前の話ほぼ全部公開されてるし
話まとめる総集編動画くらい作れよ
全部見るのハードルが高過ぎるんだわ
1125/04/06(日)13:48:22 ID:sUMQmOtcNo.1299580798そうだねx17
この機会に声優交代くらいやれば良かったのにな
1225/04/06(日)13:50:26No.1299581353+
>ソル以外でもだいぶおじいちゃんだな…ってなる事増えてるから…
もうじょうじ70だからな…
1325/04/06(日)13:50:37No.1299581411そうだねx25
よくベテラン声優は全然衰えない!すごい!とか言われるけど普通に衰えてるよな
今回だけの話じゃないけど
1425/04/06(日)13:50:41No.1299581425そうだねx2
おじいちゃんだからおじいちゃんでもいいんだ
1525/04/06(日)13:51:50No.1299581739+
内容は格ゲーのシナリオモードみたいなノリでやればいい感じにできそうなんだけどな
1625/04/06(日)13:52:59No.1299582058+
ソルの声とジョニーの声とディズィーの声に若干の不安を覚えました
作画はとてもよかったです
1725/04/06(日)13:53:09No.1299582098+
まぁそもそもソルおじいちゃんだからな…
1825/04/06(日)13:53:22No.1299582154+
でも初期からジジイ声だなと思ってたよソル
渋いとじゃなく見た目と微妙に合ってねえなって
1925/04/06(日)13:53:27No.1299582182そうだねx5
シャンフロのバ美肉のキャラはもう少し若い演技だったから
衰えよりそういう指定でしょう
2025/04/06(日)13:54:23No.1299582426そうだねx4
>よくベテラン声優は全然衰えない!すごい!とか言われるけど普通に衰えてるよな
>今回だけの話じゃないけど
衰えててもあまり影響ないタイプのキャラやってる場合とか本当に衰え感じない数少ない人が言われるだけだから…
2125/04/06(日)13:54:39No.1299582507そうだねx5
戦隊レッドもそんなヨボヨボしてなかったからソルが特別おじいちゃんっぽいだけだろう
2225/04/06(日)13:55:18No.1299582670そうだねx1
格ゲーアニメの練習としてブレイブルー見てくるといい
2325/04/06(日)13:56:01No.1299582868+
そもそもソルの声優さんは三人も居るしソル自体もうおじいちゃんだから
2425/04/06(日)13:56:04No.1299582883そうだねx2
ジョニーとソルの演技指定は原作のころから酷いよね
ディズィーさんは多分声優じゃないので…
2525/04/06(日)13:56:23No.1299582967+
>ディズィーさんは多分声優じゃないので…
多分アークの社員だよな
2625/04/06(日)13:57:29No.1299583258+
カイデズがイチャイチャしてる事だけはわかった
2725/04/06(日)13:57:46No.1299583349+
戦えるとはいえギアパワーだいぶ消えてるからね今のおじいちゃん
2825/04/06(日)13:59:07No.1299583728そうだねx1
可愛いスレ画が見られれば満足かなって感じ
2925/04/06(日)13:59:39No.1299583868そうだねx11
ジョージは好きだし良い声してるけど最近はだいぶフガフガしてるとは思う
3025/04/06(日)14:00:09No.1299584000+
とりあえず見慣れてるディズィーの服見れたから満足だよ
3125/04/06(日)14:00:30No.1299584104+
ゲームのアニメ化に期待したことない
3225/04/06(日)14:00:44No.1299584166そうだねx6
>ジョージは好きだし良い声してるけど最近はだいぶフガフガしてるとは思う
ちょっと張りは戻ってきてるとは思うよ
それはそれとしてソルはおじいちゃんだけど
3325/04/06(日)14:00:52No.1299584193+
ディズィーおっぱいでっかってなった
Gカップじゃ収まらねえだろ
3425/04/06(日)14:01:21No.1299584322+
ユニカは足早くて弾強くて拘束技あって召喚もあって空飛べるとか性能やばそう
3525/04/06(日)14:01:55No.1299584471+
お話は特に問題なく終わるんじゃないかな
ユニカが他の子みたいにシンとは別に好きな男見つけるかぐらいで
3625/04/06(日)14:02:35No.1299584648そうだねx5
話に関してはゲームの方のストーリーモードが安定して面白いからそのノリでやれるかが全てだと思う
3725/04/06(日)14:03:24No.1299584878そうだねx1
なんかやたらハードル高くしてみてる人多くね
3825/04/06(日)14:03:28No.1299584902+
まあ海法がシナリオ書いてるからストーリーモードみたいになるんだろう
3925/04/06(日)14:03:46No.1299584967そうだねx2
>話に関してはゲームの方のストーリーモードが安定して面白いからそのノリでやれるかが全てだと思う
出来てなさそうだから不安なんだよな…
4025/04/06(日)14:04:10No.1299585062+
>お話は特に問題なく終わるんじゃないかな
>ユニカが他の子みたいにシンとは別に好きな男見つけるかぐらいで
プレイアブル同士のカップリングわりとするけど微妙に捻るんだよな
4125/04/06(日)14:04:24No.1299585122そうだねx9
>なんかやたらハードル高くしてみてる人多くね
原作でこれアニメじゃんって感じのやったから
4225/04/06(日)14:04:54No.1299585251+
ストーリーにもっと絡めて
4325/04/06(日)14:05:16No.1299585356+
原作が格闘ゲームパート挟まずにアニメやってるからその延長の話でしかないから特に心配する要素無いというか…
4425/04/06(日)14:05:20No.1299585376そうだねx1
動きがちょっとぎこちない以外は本当に映画として纏められるレベルだよね
3Dになってからのギルティのストーリーモード
4525/04/06(日)14:06:10No.1299585584そうだねx5
システム的に仕方ないとはいえXXのストーリーモードはみんな話が通じないチンピラだった…
4625/04/06(日)14:06:39No.1299585714+
CGアニメだから融通が利かないところはあるだろうが止め絵が多いのは少し気になる
ストーリーは別に
4725/04/06(日)14:06:49No.1299585766そうだねx4
>動きがちょっとぎこちない以外は本当に映画として纏められるレベルだよね
>3Dになってからのギルティのストーリーモード
歩くとこが特別目立つ
4825/04/06(日)14:07:12No.1299585865+
メインキャラの平均年齢高すぎる...
4925/04/06(日)14:07:35No.1299585950+
そりゃギアとの融和なんて反発あって当然だしな…
5025/04/06(日)14:08:42No.1299586244+
>話に関してはゲームの方のストーリーモードが安定して面白いからそのノリでやれるかが全てだと思う
そう言われて悲惨な感じになったブレイブルー…
5125/04/06(日)14:09:02No.1299586331+
>>動きがちょっとぎこちない以外は本当に映画として纏められるレベルだよね
>>3Dになってからのギルティのストーリーモード
>歩くとこが特別目立つ
アクションシーンはかっこいいけど歩くところだけやたら変だよね
這いずりは変じゃない
5225/04/06(日)14:09:21No.1299586420+
シナリオは心配してないんだよな
原作と地続きだしシンが馬鹿さと素直さで話進めるだろうし
最終的にごり押しで解決できるメンバー揃ってるし
5325/04/06(日)14:09:50No.1299586517そうだねx1
>そう言われて悲惨な感じになったブレイブルー…
いや…最初の方のブレイブルーは元から…
5425/04/06(日)14:09:59No.1299586558そうだねx2
>そう言われて悲惨な感じになったブレイブルー…
あれ原作の話だし詰め込みすぎ
5525/04/06(日)14:10:13No.1299586635+
ナレーターは出てくるんだろうか
あと生きてるっぽい師匠
5625/04/06(日)14:10:47No.1299586776そうだねx4
まぁ今回のアニメは空白期間を描写する感じだから
原作シナリオ長すぎて纏めるの無理だったわ…みたいなのとは前提から違うからな…
5725/04/06(日)14:11:17No.1299586905そうだねx2
4クールアニメの4クール目から始まってるようなもんだから前提として知っとくべきものが多すぎる…!
5825/04/06(日)14:12:18No.1299587166そうだねx6
ブレイブルーは1クールでCTCSはそもそも無理だろって話だし
5925/04/06(日)14:13:43No.1299587522+
ナレーションの男テンション高すぎない?
6025/04/06(日)14:15:00No.1299587842+
冒頭のステンドグラス絵の滑りっぷりとナレーションのテンションの高さと微妙に変な説明台詞抜きにすれば
普通にファンは原作の続きとして入りやすいアニメだとは思う
まさか映像や声の演技がゲームより良くならないとは思ってなかったが
6125/04/06(日)14:15:13No.1299587897そうだねx2
ブレイブルーは説明不能で固有名詞が飛び交う上にストーリー自体も意味不明で当時なんだこれってなった覚えがある
6225/04/06(日)14:15:22No.1299587938そうだねx1
BB初期はループ物でただでさえ分かりづらかったのにあの尺だからな
6325/04/06(日)14:15:27No.1299587957そうだねx3
>ブレイブルーは1クールでCTCSはそもそも無理だろって話だし
素直にフェイズ0を1クール作っとけよと言われたもんです
6425/04/06(日)14:15:59No.1299588095+
ブレイブルーのアニメはゲームやったことなかったけアニメまあ面白かった
6525/04/06(日)14:16:45No.1299588301そうだねx1
BBは話置いといても作画が常に不安じゃなかった?
6625/04/06(日)14:16:59No.1299588366+
鰤の出番あるの?
6725/04/06(日)14:17:00No.1299588373+
>冒頭のステンドグラス絵の滑りっぷりとナレーションのテンションの高さと微妙に変な説明台詞抜きにすれば
この辺一番不安なんだよな
ジョジョのノリやろうとしてるのか
6825/04/06(日)14:17:39No.1299588545そうだねx1
>BBは話置いといても作画が常に不安じゃなかった?
ちょこちょこ太くなる
6925/04/06(日)14:18:07No.1299588658そうだねx1
>BB初期はループ物でただでさえ分かりづらかったのにあの尺だからな
本来そこはCTを何度もプレイする中でうっすら掴んで行くものだからなあ
7025/04/06(日)14:18:53No.1299588863+
バング殿のあの顔は未だ記憶に焼き付いている
7125/04/06(日)14:19:42No.1299589111そうだねx1
BBは話分かりやすくなるのCPからだからね
7225/04/06(日)14:20:32No.1299589360+
>鰤の出番あるの?
さすがにあるんじゃないかな…?メインな役柄かはわからんが
7325/04/06(日)14:24:49No.1299590576+
ギルティギアのメディアミックスといえば!
7425/04/06(日)14:25:48No.1299590846+
>鰤の出番あるの?
梅喧がユニカの指名手配持ってたから鰤も賞金稼ぎで参戦って流れじゃない?
7525/04/06(日)14:25:55No.1299590880そうだねx1
げんしけん!
7625/04/06(日)14:26:42No.1299591095そうだねx1
>げんしけん!
ォゥァー!ォゥァー!
7725/04/06(日)14:27:20No.1299591244+
ゲーマーズ!
7825/04/06(日)14:28:02No.1299591440そうだねx2
そもそもアニメで何をやんの
まさかGGの世界観全部説明なんて不可能だろうからいっそ割り切ってとにかく初見置いてけぼりなアニメやるのか?
7925/04/06(日)14:29:56No.1299591958そうだねx1
格ゲーアニメは映画OVA等なら評判良いタイトルはあるがテレビシリーズになると
一気に打率が0に近づくという謎のジンクスがあるから
何ならぶるらじですらそれに触れてるぐらいにはよく知られてるジンクス
そしてブレイブルーもジンクス通りになった
補足として強いて言うならバーチャのテレビアニメはそれなりの評価だった
8025/04/06(日)14:30:50No.1299592217+
無職転生!
8125/04/06(日)14:31:26No.1299592362+
BBはゲームのシナリオやったけどずっと「いずれわかるわ」で難しかった
8225/04/06(日)14:31:48No.1299592453+
うにちゃんが1話毎にいろんなキャラに追われたりするんじゃないだろうか
8325/04/06(日)14:32:07No.1299592547そうだねx3
カイデズのは封雷剣でディズィー暴走しないように自分ごと封印したってことでいいんだよね?
8425/04/06(日)14:34:39No.1299593212+
見てたら雷十太出てきた
8525/04/06(日)14:35:09No.1299593334+
Ⅱの時と同じやり方かな
また封雷剣を犠牲にしてしまって…
そもそも今の剣はもう封雷剣じゃないんだっけ?
8625/04/06(日)14:35:16No.1299593358+
ジョージが大分怪しいのとソルの演技指定がおじいちゃんすぎるから困惑が割と強い
8725/04/06(日)14:37:13No.1299593901+
格ゲーのテレビアニメって言われて思い出せるのがブレイブルーのアレしかないぐらいには格ゲーのテレビアニメは少ないイメージ
8825/04/06(日)14:38:55No.1299594350+
ゲームの前日譚だと思ってたら後日譚だった
ソル今戦闘力どんなもんなんだろう
8925/04/06(日)14:39:22No.1299594474+
人は彼を!
9025/04/06(日)14:39:27No.1299594502+
格ゲーに氷河期があったからな…
って言っても今振り返ると10年もないんだが
9125/04/06(日)14:43:18No.1299595563+
>格ゲーのテレビアニメって言われて思い出せるのがブレイブルーのアレしかないぐらいには格ゲーのテレビアニメは少ないイメージ
ストリートファイターも餓狼伝説もバーチャもサムスピもあるよ
古いのはそう
9225/04/06(日)14:44:05No.1299595807+
このアニメにギルティギアっていうIPの今後が関わってると思うともう不安しかない
9325/04/06(日)14:47:08No.1299596732そうだねx3
ユニカより憂い過ぎだろ
9425/04/06(日)14:48:46No.1299597198+
>格ゲーに氷河期があったからな…
>って言っても今振り返ると10年もないんだが
2、3年くらいしかないだろ
9525/04/06(日)14:49:36No.1299597437+
バーチャアニメおもしろかったよね
9625/04/06(日)14:50:26No.1299597692+
メイの声もお婆ちゃんなんでしょ?そろそろ声優一新してほしい
9725/04/06(日)14:50:28No.1299597701+
「格ゲー」じゃなくて「格ゲーアニメ」としてはものすごく抗った良い出来だと思う
9825/04/06(日)14:51:19No.1299597925+
ところどころ止め絵が目立つな…以外はまあこんなもんじゃねと思った
9925/04/06(日)14:52:30No.1299598260+
同じ制作会社のバンドリ良かったし単純にCGアニメへの違和感では?
10025/04/06(日)14:53:51No.1299598638+
>同じ制作会社のバンドリ良かったし単純にCGアニメへの違和感では?
ゲームもCGで動くんだからそこは猶更問題ない
10125/04/06(日)14:54:29No.1299598836+
スト2のテレビアニメはケンが洗脳されてた記憶しかないな…
10225/04/06(日)14:54:33No.1299598858+
>よくベテラン声優は全然衰えない!すごい!とか言われるけど普通に衰えてるよな
>今回だけの話じゃないけど
緑川とかもまあ辛い
10325/04/06(日)14:54:49No.1299598938そうだねx1
テレビでゲームの新規シナリオモードやります!だから前例無いんだよな今回のパターン
10425/04/06(日)14:55:11No.1299599041+
ハッピーケイオスが黒幕か分からんが出てきそうな気がする
10525/04/06(日)14:55:31No.1299599147+
ジョージはストライブの収録あたりで一気に呂律怪しくなったのが辛い
Xrdは格好良かったのに
10625/04/06(日)14:55:47No.1299599233+
精二だから無難に終わると思う
10725/04/06(日)14:56:34No.1299599486+
パチンコでゲームのストーリーとストーリーの間を埋める正史新規エピソードやってました!
よりかは正気だよ
まあそれもギルティギアなんだけど
10825/04/06(日)14:56:35No.1299599488そうだねx2
>スト2のテレビアニメはケンが洗脳されてた記憶しかないな…
あとなんかずっと腕回してすごい波動拳溜めてた記憶しかない
10925/04/06(日)14:56:43No.1299599534+
>テレビでゲームの新規シナリオモードやります!だから前例無いんだよな今回のパターン
別媒体でも新規シナリオ進めますはパチスロの時にもやってなかったか
11025/04/06(日)14:56:43No.1299599535そうだねx2
このアニメでIPを憂うくらいなら現状のゲームで憂いた方がいい
11125/04/06(日)14:56:45No.1299599540+
ソシャゲと同じでキャラのストーリーがとっちらかってて話作りにくそうなのと
ゲーム会社が内容にメチャクチャな注文出してきて作りにくそうなのと
視聴ターゲットがゲーマーだからアニメに求める物がどういう物かわかりにくそうなトリプルパンチ
11225/04/06(日)14:57:27No.1299599753+
ケイオスは出るなら今度は味方寄りの立ち位置やりそうな気もする
11325/04/06(日)14:58:01No.1299599897+
>このアニメでIPを憂うくらいなら現状のゲームで憂いた方がいい
なぜ終わってないんだレベルで物語もキャラも落ち着いちゃったからなギルティ
11425/04/06(日)14:58:10No.1299599942そうだねx3
このあんまり関係ないかわいい人いいよね
fu4861068.jpg[見る]
11525/04/06(日)14:58:39No.1299600102そうだねx1
>ソシャゲと同じでキャラのストーリーがとっちらかってて話作りにくそうなのと
今いる人はみんなやることやった感じだし別にそこは問題じゃない
11625/04/06(日)14:59:25No.1299600330+
>視聴ターゲットがゲーマーだからアニメに求める物がどういう物かわかりにくそうなトリプルパンチ
これはもうゲーム中のストーリーで実質アニメやってるから今更迷うこともないだろ
11725/04/06(日)14:59:31No.1299600358+
なんかコンテンツがって言うより作中のキャラ全体がみんな大人になっちゃったからな
頭おかしい無鉄砲な生き方もいつまでもしてらんねえな…みたいなノリ
11825/04/06(日)14:59:47No.1299600449+
和の人はなんかもっとこうあっただろ!!
11925/04/06(日)15:00:05No.1299600536+
>このあんまり関係ないかわいい人いいよね
俺はホモじゃないけどこのかわいい人かわいいと思う
12025/04/06(日)15:00:29No.1299600658+
ストVは一応成功なんじゃないの?
12125/04/06(日)15:00:55No.1299600785+
>和の人はなんかもっとこうあっただろ!!
目から子ども産む人
12225/04/06(日)15:01:00No.1299600810そうだねx1
>ストVは一応成功なんじゃないの?
………
12325/04/06(日)15:01:13No.1299600876+
>なんかコンテンツがって言うより作中のキャラ全体がみんな大人になっちゃったからな
>頭おかしい無鉄砲な生き方もいつまでもしてらんねえな…みたいなノリ
だって全員目的達成しちゃったもん
カイとか今回みたいにまだ油断ならんし政治周りの人はずっと忙しいんだろうけど
12425/04/06(日)15:01:34No.1299600960そうだねx1
Xrdの頃のキャラ付はギラついてたやつが色々あって落ち着いたって感じだったけどSTは何か老いてんな…ってなるよね
12525/04/06(日)15:01:35No.1299600965+
>ストVは一応成功なんじゃないの?
当時見てたはずなんだけどどうやって終わったか記憶にねえ…
12625/04/06(日)15:03:19No.1299601506+
STではまぁくっついたんだろうなと察せられる雰囲気の旦那とジャックオーだけどアニメでジャック・オーの紹介が「ソルの伴侶」の一言で完結してたの好き
12725/04/06(日)15:03:24 ソルの伴侶No.1299601527+
ソルの伴侶
12825/04/06(日)15:03:28No.1299601546+
>>視聴ターゲットがゲーマーだからアニメに求める物がどういう物かわかりにくそうなトリプルパンチ
>これはもうゲーム中のストーリーで実質アニメやってるから今更迷うこともないだろ
多分格闘ゲームのストーリーなんて誰も見てないし興味ないだろうって前提
12925/04/06(日)15:03:35No.1299601584+
>Xrdの頃のキャラ付はギラついてたやつが色々あって落ち着いたって感じだったけどSTは何か老いてんな…ってなるよね
Xrdで諸問題のほとんどが片付いちゃったからな…
13025/04/06(日)15:04:08No.1299601763+
もうソルの声は変更でいいよ…
もうじょうじには無理だよ…
13125/04/06(日)15:04:12No.1299601784+
GGが爺爺だったというわけだね?
13225/04/06(日)15:04:35No.1299601904+
>多分格闘ゲームのストーリーなんて誰も見てないし興味ないだろうって前提
あれ格ゲーのキャラ好きだけど格ゲーやらない人がいるってことへの解決策だろ
13325/04/06(日)15:04:50No.1299601958そうだねx1
>多分格闘ゲームのストーリーなんて誰も見てないし興味ないだろうって前提
まぁゲーム中アニメーションは気軽に見れるからそこは問題にしてもしゃーない
本格的に見ると長いのはそうだね…
13425/04/06(日)15:05:04No.1299602043+
>ソルの伴侶
飛鳥くんニッコニコで笑う
13525/04/06(日)15:05:22No.1299602141そうだねx4
むしろ草尾さんの声が変わんなすぎる
13625/04/06(日)15:05:47No.1299602253+
格ゲーアニメは出すキャラ絞れ
人気キャラいっぱいでそれぞれにファンがいるとしても絞れ
13725/04/06(日)15:06:10No.1299602381+
今のソルは本当に全部問題解決して嫁さんと隠居してる老人だからあれくらい落ち着いてるのも合ってる
13825/04/06(日)15:06:21No.1299602434+
だいぶ絞ったんだけど絞り足りない
13925/04/06(日)15:06:23No.1299602449+
ブリジットがただかわいいだけのアニメ作ったほうが売れる
14025/04/06(日)15:06:53No.1299602616そうだねx2
>格ゲーアニメは出すキャラ絞れ
>人気キャラいっぱいでそれぞれにファンがいるとしても絞れ
鰤と梅喧はちょっとあわよくば感あるけどだいぶ絞ってはいるだろ!
14125/04/06(日)15:07:06No.1299602686+
>あれ格ゲーのキャラ好きだけど格ゲーやらない人がいるってことへの解決策だろ
そういう人のこと無視しないとゲームとアニメで求めてること分かりにくいとか言えないし…
14225/04/06(日)15:07:27No.1299602800+
老人かよに対してソルはもう心身共に老人じゃないか?になるのなんかバグみてえあn状態
14325/04/06(日)15:07:46No.1299602914+
>格ゲーアニメは出すキャラ絞れ
>人気キャラいっぱいでそれぞれにファンがいるとしても絞れ
今のゲームも昔居たキャラ全員出てるわけでもないので絞れてるぞ
14425/04/06(日)15:08:57No.1299603302+
スト2Vって全29話の打ち切りアニメなんだから成功なわけない
14525/04/06(日)15:09:38No.1299603522+
公式見る限りアサシン組とか影も形もないし…
14625/04/06(日)15:10:20No.1299603738+
頭をよぎるアニメブレイブルーの記憶
14725/04/06(日)15:10:58No.1299603923+
>公式見る限りアサシン組とか影も形もないし…
まあ収集つかなくなるよね
14825/04/06(日)15:11:07No.1299603967+
>ブリジットがただかわいいだけのアニメ作ったほうが売れる
それはまぁそう
ぶっちゃけブリジット以外の知名度や人気なんてブリジットと比べたらカスみたいなもんだろ
次点は知らんミームの元ネタの弱男くらいか?あるとしても
14925/04/06(日)15:11:36No.1299604139+
ゲームのアニメ化はだいたい難しいけど格ゲーのアニメ化は更に失敗多い印象
15025/04/06(日)15:11:56No.1299604245+
1話に関してはそりゃあ貴方は出るよねって人しか出てないよね
本当に梅軒くらいじゃない?ファンサっぽいの
15125/04/06(日)15:12:21No.1299604372+
>格ゲーアニメは出すキャラ絞れ
>人気キャラいっぱいでそれぞれにファンがいるとしても絞れ
今のソシャゲアニメと似たような問題抱えてんな…
15225/04/06(日)15:13:00No.1299604546そうだねx4
>1話に関してはそりゃあ貴方は出るよねって人しか出てないよね
>本当に梅軒くらいじゃない?ファンサっぽいの
ストーリー的に1番どうでもいいブリジットが1番のファンサだと思う
15325/04/06(日)15:14:15No.1299604914そうだねx1
出そうと思えばジョニーにひっついてメイとか出せてただろうけど出してないしだいぶ絞ってると思う
15425/04/06(日)15:15:46No.1299605367そうだねx3
つまりこれ言っとけば簡単に煽れそうってレスあんま通じないアニメなんじゃ…
15525/04/06(日)15:16:08No.1299605458+
>むしろ草尾さんの声が変わんなすぎる
一期前にキン肉マンのネメシスでドスの効いた悪役の声やってるのになんでカイの声もまだ出るんだ…
15625/04/06(日)15:16:37No.1299605611+
原作からすると相当絞ってるんだけどアニメから入る人からすると2倍は多く感じると思う
アニメから入る人がいるかはわからん
15725/04/06(日)15:17:32No.1299605892そうだねx1
>原作からすると相当絞ってるんだけどアニメから入る人からすると2倍は多く感じると思う
>アニメから入る人がいるかはわからん
一応のあらすじは言ってたけど確実にSTまでのストーリー知ってますよね?というファン向けアニメだからそういうのは切り捨てたんだと思う
15825/04/06(日)15:18:26No.1299606167そうだねx1
その気になればXからのシナリオは簡単に把握できるからまぁ間違いでも無い手法
三分で解る動画は作ったほうがいい
15925/04/06(日)15:19:05No.1299606348そうだねx1
>ぶっちゃけブリジット以外の知名度や人気なんてブリジットと比べたらカスみたいなもんだろ
人気投票は普通にソルカイとかでブリジットが一位飾ったこと無いような
前やったやつは追加参戦キャラ希望だし
16025/04/06(日)15:25:03No.1299608106+
曲がりなりにも20年以上続いてるIPなんだ低く見過ぎじゃないだろうか

- GazouBBS + futaba-