レス送信モード |
---|
なぜなのかこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/04/06(日)13:31:51No.1299576188そうだねx25何それ知らん怖… |
… | 225/04/06(日)13:32:47No.1299576464そうだねx17お魚の生態は難しいね… |
… | 325/04/06(日)13:33:47No.1299576713+頭を抱える横でポンポン増えてく魚たち |
… | 425/04/06(日)13:33:48No.1299576721+急すぎる… |
… | 525/04/06(日)13:34:27No.1299576921+博物館のひと「アドバイス効いたやろ?(思いのほか増えたな…?)」 |
… | 625/04/06(日)13:34:51No.1299577024そうだねx4桁が増えるのはヤバい |
… | 725/04/06(日)13:35:10No.1299577123+なそ |
… | 825/04/06(日)13:36:01No.1299577369+仕組みがよくわかってないうちに結果が出すぎても困るみたいなやつか |
… | 925/04/06(日)13:36:14No.1299577423+猛暑を避けるために繁殖準備一ヶ月早めたら?だから |
… | 1025/04/06(日)13:36:15No.1299577427+さかなクンに聞こう |
… | 1125/04/06(日)13:36:30No.1299577491+長らく二桁だったのにどうして… |
… | 1225/04/06(日)13:36:44No.1299577559+再現不可能だしな… |
… | 1325/04/06(日)13:37:33No.1299577790+イワシとかサンマとかイカもこんな感じで増えろ |
… | 1425/04/06(日)13:37:38No.1299577813+AVを流してみた |
… | 1525/04/06(日)13:38:21No.1299577997そうだねx13>仕組みがよくわかってないうちに結果が出すぎても困るみたいなやつか |
… | 1625/04/06(日)13:39:20No.1299578285+逆に2桁が少な過ぎない? |
… | 1725/04/06(日)13:39:22No.1299578294+3年も続いてるのか |
… | 1825/04/06(日)13:39:36No.1299578372+温度の推移がなんか良い感じに最適化されたとかなのかね |
… | 1925/04/06(日)13:40:20No.1299578596+水温とかかなぁ… |
… | 2025/04/06(日)13:40:21No.1299578599そうだねx26動物園「…?」 |
… | 2125/04/06(日)13:40:49No.1299578716そうだねx3イチモンジタナゴ綺麗だな |
… | 2225/04/06(日)13:41:05No.1299578793+天狗じゃ!天狗の仕業じゃ! |
… | 2325/04/06(日)13:41:07No.1299578805+イチモンジハヤト |
… | 2425/04/06(日)13:41:20No.1299578863そうだねx2いろんな魚に適用できるかもな |
… | 2525/04/06(日)13:41:56No.1299579005+環境の違い |
… | 2625/04/06(日)13:42:07No.1299579068+餌変えたとかだとすぐわかるだろうしなんだろうな |
… | 2725/04/06(日)13:43:11No.1299579382そうだねx3産卵期の温度管理は大切ってこと? |
… | 2825/04/06(日)13:44:00No.1299579617+とにかく細かいデータ取り続けて |
… | 2925/04/06(日)13:44:35No.1299579781+気温が変わるだけで大幅に変わるもんなんだ… |
… | 3025/04/06(日)13:49:07No.1299580981そうだねx3>産卵期の温度管理は大切ってこと? |
… | 3125/04/06(日)13:49:53No.1299581202+「」も10代で妊娠しておけば今頃もっとまともに育ってたって感じか |
… | 3225/04/06(日)13:50:43No.1299581435+俺の魚がどうして減ったのかわからない |
… | 3325/04/06(日)13:52:20No.1299581879そうだねx17>「」も10代で妊娠しておけば今頃もっとまともに育ってたって感じか |
… | 3425/04/06(日)13:52:50No.1299582020そうだねx1魚でシコる職員が夜中こっそり... |
… | 3525/04/06(日)13:53:23No.1299582161+>気温が変わるだけで大幅に変わるもんなんだ… |
… | 3625/04/06(日)13:54:42No.1299582517+7匹→203匹はすげ〜 |
… | 3725/04/06(日)13:56:54No.1299583095そうだねx1温度と水質記録してないとわからなんな… |
… | 3825/04/06(日)14:11:49No.1299587036そうだねx1なぜのか |
… | 3925/04/06(日)14:16:27No.1299588223+このパターンで増えたの初めて見た |
… | 4025/04/06(日)14:20:24No.1299589319+他の希少な飼育生物でも応用出来そうだな繁殖期早めるの |
… | 4125/04/06(日)14:38:01No.1299594105+>いろんな魚に適用できるかもな |
… | 4225/04/06(日)14:45:57No.1299596379+やる気が出たんだ |
… | 4325/04/06(日)14:49:19No.1299597364+ヘリが低空飛行するとワニが発情するみたいなのも最近見たし要因探し難しそう |
… | 4425/04/06(日)14:49:31No.1299597414+熱帯魚やエビ飼ってると割と似たようなことが起こる |
… | 4525/04/06(日)14:50:53No.1299597815+本文中に普通に理由列挙されてるから |
… | 4625/04/06(日)14:54:42No.1299598897+>「」も10代で恋愛交際性交しておけば今頃もっとまともに育ってたって感じか |
… | 4725/04/06(日)14:57:06No.1299599649+1年で約3倍ぐらいのペースだからこの調子で増えれば5年後には約5万匹になる |
… | 4825/04/06(日)15:09:49No.1299603583+ 1743919789807.png-(8469 B) ![]() キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! |