[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3228人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu4861019.jpg[見る]


画像ファイル名:1743912897799.jpg-(170901 B)
170901 B25/04/06(日)13:14:57No.1299571508そうだねx18 15:03頃消えます
読み終わった
この漫画妹が強いな…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/04/06(日)13:17:30No.1299572229+
カナちゃんが強すぎる
225/04/06(日)13:18:41No.1299572552そうだねx32
序盤正真正銘のクソガキだったウシロとついでにコエムシが終盤やたら丁寧にメンタルぐちゃぐちゃにされてた
325/04/06(日)13:19:12No.1299572700+
>カナちゃんが強すぎる
田中さんへの台詞が十歳児じゃないすぎる…
425/04/06(日)13:19:42No.1299572830そうだねx3
>カナちゃんが強すぎる
マジ変態
525/04/06(日)13:19:44No.1299572842そうだねx1
コエムシ表情出ないだけでむちゃくちゃ動揺してるのいいよね
625/04/06(日)13:20:19No.1299572994+
兄も姉も強いぞ
725/04/06(日)13:23:02No.1299573696+
完全版最終巻のオマケ見たらワクとカコが普通に仲良く自然学校楽しんでて
ワクいたらカコももうちょっと何とかなったのかな…と悲しくなった
825/04/06(日)13:24:44No.1299574172そうだねx5
>兄も姉も強いぞ
カコのお姉ちゃんのとこでちょっと泣いた
925/04/06(日)13:25:56No.1299574491そうだねx18
>カコのお姉ちゃんのとこでちょっと泣いた
私はそれが悪いなんて思ってないのよ
誰だって逃げたいでしょ
当たり前でしょ
1025/04/06(日)13:27:41No.1299574971そうだねx12
>私はそれが悪いなんて思ってないのよ
>誰だって逃げたいでしょ
>当たり前でしょ
これ見たあとだと余計チズ家がキツい
1125/04/06(日)13:28:21No.1299575192そうだねx2
少女に善性を求めすぎてる
1225/04/06(日)13:28:53No.1299575349+
和久が主人公だと思ってたら即死んでビックリした
1325/04/06(日)13:29:21No.1299575474+
>>私はそれが悪いなんて思ってないのよ
>>誰だって逃げたいでしょ
>>当たり前でしょ
>これ見たあとだと余計チズ家がキツい
お父さんはまだ思うところありそうだけど意思がない母とあまりにも感情希薄な姉が強すぎる
1425/04/06(日)13:30:00No.1299575640そうだねx9
マチ殺す辺りからのコエムシが頼りになるお兄ちゃんすぎる
1525/04/06(日)13:30:35No.1299575803+
あれぐらいおかしい姉だからこそあの鬼畜教師が本気になったのかもしれんが…
1625/04/06(日)13:31:35No.1299576109そうだねx14
今読むとカンジがあまりに良い奴でビビる
最期まで他の奴の心配しながら一人で死ぬのおつらい
1725/04/06(日)13:32:53No.1299576493そうだねx12
>今読むとカンジがあまりに良い奴でビビる
>最期まで他の奴の心配しながら一人で死ぬのおつらい
頭が回るからカナちゃんがパイロットの可能性まで思考が行き着いちゃうのいいよね
よくない悲しい
1825/04/06(日)13:33:05No.1299576538+
最後にウシロと寝かせてやっても良かっただろ…
1925/04/06(日)13:33:53No.1299576744そうだねx2
カンジ戦でウシロが作戦提案してるときによく知ってる人を使うって言ってたけど
あれ言葉遮らなかったらウシロ自身を使う気だったんじゃ…
2025/04/06(日)13:34:09No.1299576837+
>兄も姉も強いぞ
ダイチとかマキとか境遇のせいでしっかりしてる子たちの覚悟いいよね…
2125/04/06(日)13:34:28No.1299576926そうだねx9
>あれぐらいおかしい姉だからこそあの鬼畜教師が本気になったのかもしれんが…
別れるのはいいんだけど妹を不幸のどん底に突き落とした犯罪者元カレに対して何か大臣目指してるらしいですよで終わりなのほんとヤバイあの姉
2225/04/06(日)13:34:30No.1299576932そうだねx3
キリエのぱっとしない見た目からあそこまで痺れる行動原理が出てくるのは意表突かれた
他のパイロットと会話は少ないけど単品でなら一番好きなキャラかもしれん
2325/04/06(日)13:35:15No.1299577150+
>最後にウシロと寝かせてやっても良かっただろ…
(見てられなくて席を外すコエムシ)
2425/04/06(日)13:35:36No.1299577245そうだねx2
味方の大人達も覚悟決まってて好き
2525/04/06(日)13:35:37No.1299577254+
普通は全員カコみたいになる
2625/04/06(日)13:36:38No.1299577525+
でも決して姉のようになれない普通の子なチズはあの姉大好きだったんだよね…
2725/04/06(日)13:37:03No.1299577658+
何人かマチを怪しんでたけど怪しまれるようなポイントあったっけ
俺は何も気づかないバカな読者
2825/04/06(日)13:37:49No.1299577860+
>何人かマチを怪しんでたけど怪しまれるようなポイントあったっけ
>俺は何も気づかないバカな読者
自分の椅子探すシーンでサッとマキの椅子取るの怖いよ…
2925/04/06(日)13:38:26No.1299578016そうだねx4
>>最後にウシロと寝かせてやっても良かっただろ…
>(見てられなくて席を外すコエムシ)
(乱入する子供サイズのおっさん)
3025/04/06(日)13:39:55No.1299578456そうだねx4
>>あれぐらいおかしい姉だからこそあの鬼畜教師が本気になったのかもしれんが…
>別れるのはいいんだけど妹を不幸のどん底に突き落とした犯罪者元カレに対して何か大臣目指してるらしいですよで終わりなのほんとヤバイあの姉
自分だけじゃなくて家族の不幸もどうでもいい感があるのは若干怖い
3125/04/06(日)13:42:12No.1299579098そうだねx7
ウシロが本当にどうしようもなくて嫌われるタイプのキャラに見えるのに最後の決戦では同情しちゃうようになるの構成がすごい
3225/04/06(日)13:42:37No.1299579221そうだねx1
まず洞窟に誘うのがマチだからな…
3325/04/06(日)13:43:32No.1299579498そうだねx14
ウシロもコエムシも「俺がやる」で全部帳消しにしてくるからズルい
3425/04/06(日)13:45:34No.1299580044そうだねx1
アイドル防衛隊ハミングバード見てあそこまで覚悟決まった軍人になれるもんなのかな…
3525/04/06(日)13:47:50No.1299580659+
夏に始まって冬に終わるから大体1週間か2週間ぐらいしかスパンないんだよな
そんだけの時間であそこまで段取りよく死ねたモジはすげえよ
3625/04/06(日)13:48:31No.1299580830そうだねx1
それに比べてカコくん!!!!
足早いよね!!
3725/04/06(日)13:48:33No.1299580840そうだねx6
関さんが良い意味でカンジをしっかり子供扱いしてくれるのいいよね…
よくねえよ関さんも若すぎんだろ
3825/04/06(日)13:48:47No.1299580900そうだねx6
>それに比べてカコくん!!!!
>足早いよね!!
てめえ!!!
3925/04/06(日)13:49:10No.1299580988そうだねx3
>ウシロが本当にどうしようもなくて嫌われるタイプのキャラに見えるのに最後の決戦では同情しちゃうようになるの構成がすごい
完全版の表紙裏で最初は『主人公A』が居んだけどコイツ要らなくね?ってボツにして
主人公に突っかかってくる嫌なヤツBは残ってウシロの原案になったって書いてて構想ダイナミックだな……ってなった
4025/04/06(日)13:49:24No.1299581063そうだねx3
人間関係の方がよく語られるけどロボットバトル単品でもこっちの路線で売れそうなくらい面白い…
4125/04/06(日)13:49:52No.1299581195+
田中さんは今読むと香ばしい部分もあるけど関さんが完璧超人すぎる
と思ったけどこの漫画の軍人みんな覚悟決まってたわ
4225/04/06(日)13:50:29No.1299581362+
>何人かマチを怪しんでたけど怪しまれるようなポイントあったっけ
>俺は何も気づかないバカな読者
ついうっかりコエムシを男と認定して反応してる
カンジはそこに違和感を覚えてマチを怪しんでた
4325/04/06(日)13:50:36No.1299581407そうだねx1
>人間関係の方がよく語られるけどロボットバトル単品でもこっちの路線で売れそうなくらい面白い…
ジャベリンは良くも悪くも忘れられない造形してやがる
作中ではハメ殺ししかけてたけど弱点のコックピット剥き出しはキツいって!
4425/04/06(日)13:50:44No.1299581439+
先日の無料開放はスパロボ新作に参戦フラグか
4525/04/06(日)13:50:58No.1299581498そうだねx2
>と思ったけどこの漫画の軍人みんな覚悟決まってたわ
マーカーさんとデコイさん達が居なければ勝てなかった…
4625/04/06(日)13:51:07No.1299581559そうだねx3
地味に好きな父親キャラがいっぱいいる作品だ
マキコモアンコカナ
ワクんちの父ちゃんもいい
4725/04/06(日)13:51:53No.1299581752そうだねx2
思ったより親子愛の漫画だなって読み返して気付いた
4825/04/06(日)13:51:53No.1299581753そうだねx2
何もわからない一発目に操縦して死ぬのが一番幸福であった…
4925/04/06(日)13:52:21No.1299581885そうだねx6
>何もわからない一発目に操縦して死ぬのが一番幸福であった…
最高のテンションのまま苦しまずに逝けたからな…
5025/04/06(日)13:52:32No.1299581939そうだねx1
>先日の無料開放はスパロボ新作に参戦フラグか
クソ強いけど述べ14回しか戦闘できないユニットか…
5125/04/06(日)13:52:40No.1299581977そうだねx2
「もう家族死んでるから自分もいつ死んでも構わない」とか「暴力関係とは一種の絆でもある」とか普通に生きてる分には辿り着けない観念に触れられて面白いんだよなこの作品
5225/04/06(日)13:52:42No.1299581983+
コダマ地味に好き
父親潰しちゃったのに立ち直って気合いで勝つの強くない?
5325/04/06(日)13:52:44No.1299581999そうだねx1
>思ったより親子愛の漫画だなって読み返して気付いた
お父さんがあたしを殴るのにどれだけ勇気がいるかわかる?が後半になっても色んな場面で効いてきてこれは…
5425/04/06(日)13:52:55No.1299582040そうだねx1
作者もナイスデザインだと思っていたリストカットちゃん…
5525/04/06(日)13:52:58No.1299582052+
ウシロ父はなんであんな目に合わないといけなかったんですか…
5625/04/06(日)13:54:27No.1299582450+
どう見ても主人公なサッカー少年がいきなり死ぬからびっくり
5725/04/06(日)13:54:36No.1299582489そうだねx6
>ウシロ父はなんであんな目に合わないといけなかったんですか…
生徒の置いてった子供引き取って向き合うのに失敗したから…
いやこれウシロ父良い人なせいで貧乏くじ引いただけだな
5825/04/06(日)13:54:38No.1299582500+
>今読むとカンジがあまりに良い奴でビビる
小説でジャアクドリーム戦やってロジックの破綻で夢の穴に気づくの強すぎる
5925/04/06(日)13:54:46No.1299582534+
次のコエムシになったオッサンのメンタルも鋼
おっさん帰還できてるし次の宇宙のジアースも勝ち抜いたのかな……
6025/04/06(日)13:55:20No.1299582679+
>>先日の無料開放はスパロボ新作に参戦フラグか
>クソ強いけど述べ14回しか戦闘できないユニットか…
装甲悪鬼村正とどっちがマシだろう…
6125/04/06(日)13:55:27No.1299582710+
ウシロカンジはマチに気付いてたけどモジも気付いてたんだっけ?
6225/04/06(日)13:55:36No.1299582749そうだねx5
ロボバトル漫画なのに戦闘シーン全カットは凄えよ
しかもそれで演出として過不足無いし
6325/04/06(日)13:55:55No.1299582840そうだねx6
>次のコエムシになったオッサンのメンタルも鋼
「様」を付けて貰いたいねでダメだった
6425/04/06(日)13:56:19No.1299582943そうだねx4
マジであの暗殺者なんなの
6525/04/06(日)13:56:57No.1299583112+
マチはほぼ本人が存在してるのにマチ兄は存在してない並行世界ってどんな確率だよとはなった
6625/04/06(日)13:57:03No.1299583140そうだねx3
敵に鷲掴みにされたあとに拳銃撃ちまくって戦意を示してから自害するのかっこいい
6725/04/06(日)13:57:05No.1299583147+
>>何人かマチを怪しんでたけど怪しまれるようなポイントあったっけ
>>俺は何も気づかないバカな読者
>ついうっかりコエムシを男と認定して反応してる
>カンジはそこに違和感を覚えてマチを怪しんでた
そもそも誘ったのあいつだし
地元の人間があの自然学校行くかとか漁師の親父もそんなこと言ってたなーって感じなのがよく出来てる
6825/04/06(日)13:57:17No.1299583211+
ササミさん人相以外はいい人すぎる…
6925/04/06(日)13:58:21No.1299583511+
>それに比べてカコくん!!!!
>足早いよね!!
小説のキリエの回想のカコ君わりと眩しいやつで好き
本人のポジションは虐殺+コダマだからひでえのは変わらないんだけど
7025/04/06(日)13:58:29No.1299583551そうだねx7
>(見てられなくて席を外すコエムシ)
ほぼ初めて見せた少年らしい反応の結果があれなの鬼頭莫宏は鬼か?
7125/04/06(日)13:59:29No.1299583827+
>マジであの暗殺者なんなの
他国侵略を明言しちゃったカタリくんの弟を張ってたらパイロットを名乗る同年代二人が来た
とよく読むと一応唐突ながらも推測できるようになってるっぽい
7225/04/06(日)14:00:14No.1299584030+
言われてるほど読後感悪くなかった
あと小さい女の子好きだから良かった
7325/04/06(日)14:00:28No.1299584096+
小説のワクはちょっおあまりにもとてつもなく可哀想だった
ササミさんの判断がちょっと取り違えた感もあるのが悲しい
7425/04/06(日)14:00:37No.1299584133そうだねx7
人の心とか…なかったらここまで的確に描けんわ…
7525/04/06(日)14:00:59No.1299584228+
ウシロとマチのセックス見たかったよおお!!
7625/04/06(日)14:01:08No.1299584270+
マチが別地球の個体なの推測するの
本編地球の親父と一緒に暮らし続けてたから難しくねえかな…とは思った
やや強引に説明されたけど
7725/04/06(日)14:01:22No.1299584325そうだねx2
>敵に鷲掴みにされたあとに拳銃撃ちまくって戦意を示してから自害するのかっこいい
あの人よくもわるくも強烈っていうかロックな女だったな…
7825/04/06(日)14:02:34No.1299584640+
チズの家族は多分畑飼先生の真逆の関係性なのかと思ってはいる
家族の方は悪人ではないと思うけどね
7925/04/06(日)14:03:00No.1299584760そうだねx6
軍人田中さんとしては100点だけどウシロのお母さんとしては0点なのいいよねよくねえよ名乗れ
8025/04/06(日)14:03:00No.1299584761そうだねx4
避難待っててくれる敵いいよね…
8125/04/06(日)14:03:12No.1299584812そうだねx2
無料公開でナカマのえっちな絵が増えると聞いたのですが…
8225/04/06(日)14:03:40No.1299584947+
ウシロさんちの方達はもうちょっといい方向に向かって覚悟を決めて頂きたいといいますか…
8325/04/06(日)14:04:02No.1299585027そうだねx1
人の心にストッパーとかなかったんか?
8425/04/06(日)14:04:27No.1299585134そうだねx1
田中さん超重要キャラなのにえーここで死んじゃうんだーじゃなくて
まぁ…この辺で死ぬのが役目だよな…ってなる不思議な感覚
8525/04/06(日)14:04:32No.1299585154+
カナちゃんの覚悟は無駄になりました
8625/04/06(日)14:04:57No.1299585269+
ジャベリン戦のウシロは結構早くに攻略法を思いついたけど 
あえて黙っていたのかな
8725/04/06(日)14:05:04No.1299585304+
コモ父とアンコ父がSSRすぎる
8825/04/06(日)14:05:19No.1299585368そうだねx2
とんだ糞鬱漫画なのに読んだ後は何故かちょっとさわやか
8925/04/06(日)14:05:25No.1299585402そうだねx5
なるたるも読んだけどぼくらのはかなりマイルドで分かりやすく描いてたんだなって気付かされた
9025/04/06(日)14:05:26No.1299585415+
子供らしくもあるけど皆覚悟キマりすぎてる
9125/04/06(日)14:05:50No.1299585504そうだねx5
>コモ父とアンコ父がSSRすぎる
コモとアンコ自身もSSRだこれ…
9225/04/06(日)14:05:53No.1299585518そうだねx1
>軍人田中さんとしては100点だけどウシロのお母さんとしては0点なのいいよねよくねえよ名乗れ
そもそも名乗れるぐらいなら多分ウシロを育ててたりしてたと思う
9325/04/06(日)14:05:55No.1299585524+
本当に最期まで誰も未契約者の事責めなかったのは確かにイカれた集団だと思う
9425/04/06(日)14:06:01No.1299585540+
>子供らしくもあるけど皆覚悟キマりすぎてる
やっぱりこの世界のガキどもおかしいよ…
9525/04/06(日)14:06:12No.1299585595+
>カナちゃんの覚悟は無駄になりました
あたし死んじゃうよお
9625/04/06(日)14:06:31No.1299585686+
>チズの家族は多分畑飼先生の真逆の関係性なのかと思ってはいる
>家族の方は悪人ではないと思うけどね
想像力があるって意味では理想的な人間だろうけど
多分チズはそうなる機会を失ったし家族に自分に寄り添わないで欲しいとすら思えているのも悲しい話ではあるが罰でもある
9725/04/06(日)14:06:33No.1299585693+
敵パイロットどこ逃げたか分かんないから皆殺しにするか!で胃がキュッてなった
結果的には同じでも1つ1つ自分で摘むのは…
9825/04/06(日)14:06:48No.1299585761+
>ジャベリン戦のウシロは結構早くに攻略法を思いついたけど 
>あえて黙っていたのかな
攻略完了とマブダチ即死が直結してるからね…
9925/04/06(日)14:07:09No.1299585849そうだねx3
>敵パイロットどこ逃げたか分かんないから皆殺しにするか!で胃がキュッてなった
いやーアウェーでよかったですね
10025/04/06(日)14:07:13No.1299585870+
>>子供らしくもあるけど皆覚悟キマりすぎてる
>やっぱりこの世界のガキどもおかしいよ…
覚悟決まった親達も豊富でバランス取れた!
10125/04/06(日)14:07:36No.1299585952+
>>先日の無料開放はスパロボ新作に参戦フラグか
>クソ強いけど述べ14回しか戦闘できないユニットか…
ウシロ戦までイベント戦闘やって最後の1人がゲッター線とかですぐに死ねない状態にされてしまうとか…
なんで俺だけ1回じゃ死なねえんだって逆に精神にキてキレそうな状況にするのもいい
10225/04/06(日)14:07:47No.1299586001+
えっ!知覚が拡張されて誰がどこにいるかすら手に取るように分かる状態で皆殺しを!?
10325/04/06(日)14:08:03No.1299586072そうだねx2
>えっ!知覚が拡張されて誰がどこにいるかすら手に取るように分かる状態で皆殺しを!?
できらぁ!
できた…
10425/04/06(日)14:08:04No.1299586074+
軍事というか戦いや死がこっちの世界よりも身近なんだよなあの世界
だからこそ覚悟ガン決まるんだと思ってる
10525/04/06(日)14:08:06No.1299586084そうだねx1
>>子供らしくもあるけど皆覚悟キマりすぎてる
>やっぱりこの世界のガキどもおかしいよ…
大人が一番思ってるやつ
10625/04/06(日)14:08:06No.1299586085そうだねx5
マチがパイロットのまま生きてると詰むから自分が殺す判断するコエムシ
敵パイロット殺すには全人類殺せばいいと気付くウシロ
似てるわこいつら
10725/04/06(日)14:08:32No.1299586192+
ワクが後半まで生きてたら後半パイロットみたいに覚悟キメられただろうか
10825/04/06(日)14:08:41No.1299586240+
覚悟キマりすぎ集団に感化されてコエムシまでキマった
10925/04/06(日)14:08:48No.1299586275そうだねx1
>攻略完了とマブダチ即死が直結してるからね…
実はウシロから声をかけててそれがカンジを救ってる関係だったの驚くしこれまでの付き合いを見ると納得する
11025/04/06(日)14:08:49No.1299586280+
軍人はまだ解るが野生の親まで心が強い…
11125/04/06(日)14:08:50No.1299586283+
>えっ!知覚が拡張されて誰がどこにいるかすら手に取るように分かる状態で皆殺しを!?
なんか悲鳴も聞こえる!
11225/04/06(日)14:09:16No.1299586400+
>マチがパイロットのまま生きてると詰むから自分が殺す判断するコエムシ
>敵パイロット殺すには全人類殺せばいいと気付くウシロ
>似てるわこいつら
この辺も意図してやってるなら漫画作りがうめぇ…
11325/04/06(日)14:09:19No.1299586409+
>ワクが後半まで生きてたら後半パイロットみたいに覚悟キメられただろうか
ワク君良くも悪くも根明の普通の少年だから難しいんじゃない?
11425/04/06(日)14:09:42No.1299586486+
なんですか親が立派なら子供も立派になるって言うんですか
11525/04/06(日)14:09:49No.1299586511そうだねx1
ワクは一番槍だったのが幸せだったかもね…
11625/04/06(日)14:10:14No.1299586639そうだねx1
田中さんは10歳に女としても母としても家族としても完敗してて恥ずかしくないのか
恥を感じないからウシロの前にいられるんだろうが
11725/04/06(日)14:10:23No.1299586689+
>なんですか親が立派なら子供も立派になるって言うんですか
チズのレス
お前は泣いていいよ
11825/04/06(日)14:10:24No.1299586691+
>軍人はまだ解るが野生の親まで心が強い…
どうだろう
パイロットの家族達はなんだかんだでみんなやつれてるし…
11925/04/06(日)14:10:30No.1299586711+
小説もいいぞ
なんでコダマの親父のことわりと好きになりかけてんだ俺
12025/04/06(日)14:11:05No.1299586850+
>なるたるも読んだけどぼくらのはかなりマイルドで分かりやすく描いてたんだなって気付かされた
なるたるの最終話何だあれ…
12125/04/06(日)14:11:27No.1299586941+
>>次のコエムシになったオッサンのメンタルも鋼
>「様」を付けて貰いたいねでダメだった
そこから最後の男の子の夢だからよまで意識し合ってていいよね
12225/04/06(日)14:11:27No.1299586942+
>ワク君良くも悪くも根明の普通の少年だから難しいんじゃない?
小説の末路があんまり過ぎる
12325/04/06(日)14:11:30No.1299586954そうだねx6
全世界にレーザーを照射するジアースの見開きは美しい…
12425/04/06(日)14:11:33No.1299586964+
ウシロ本当に頭良いから最初から協力的なら活かせたのにな
12525/04/06(日)14:12:05No.1299587106+
>ウシロ本当に頭良いから最初から協力的なら活かせたのにな
本人が一番そう思ってる
12625/04/06(日)14:12:10No.1299587131+
>田中さんは10歳に女としても母としても家族としても完敗してて恥ずかしくないのか
>恥を感じないからウシロの前にいられるんだろうが
まぁ暴走族やってた過去を積算したがったとかそういうのは分からんでもない
というか最初からマトモだったら暴走族なんてやってなかったし…
12725/04/06(日)14:12:19No.1299587173そうだねx4
>全世界にレーザーを照射するジアースの見開きは美しい…
いいですよね完全版5巻表紙
12825/04/06(日)14:12:44No.1299587272+
>全世界にレーザーを照射するジアースの見開きは美しい…
汚い花火なのに綺麗な花火だ…
12925/04/06(日)14:12:52No.1299587308そうだねx4
マキは最後に父ちゃん母ちゃんに笑顔でお礼言って出て行けて良かったねという気持ちと
あんなのマキが思う以上にマキを大切にしてた両親には一生残る傷になっちゃうよなという気持ちが両方ある
13025/04/06(日)14:13:03No.1299587355そうだねx1
道標となる、
道標となる枝をくわえて
その足元に落としてあげよう
向こう岸にいるあの子が
迷わぬように
13125/04/06(日)14:13:06No.1299587367+
>いいですよね完全版5巻表紙
あれ見て完全版ちょっと欲しくなった
13225/04/06(日)14:13:09No.1299587378+
田中さん人生やり直したかったつってるけどウシロ捨ててから2-3年で再婚して次の子産んでるのお前・・・
13325/04/06(日)14:13:34No.1299587481そうだねx5
ジアース 発進
13425/04/06(日)14:13:48No.1299587540+
男の子の夢で始まり男の子の夢で終わった
13525/04/06(日)14:14:08No.1299587616+
>ジアース 発進
そりゃ口に出して言いたいよね…
13625/04/06(日)14:14:09No.1299587621そうだねx2
ナカマ母もつらい
13725/04/06(日)14:14:10No.1299587628+
レーザー照射してるの酷い光景だけど今までやってきたのもああいうことなんだよね…
13825/04/06(日)14:15:19No.1299587922+
負けたら地球ごと死ぬとかそりゃ他国は知らんからその後のこと考えてパイロット消す方向に動くのは間違ってないのか
超悪手だったが
13925/04/06(日)14:15:50No.1299588051そうだねx6
>負けたら地球ごと死ぬとかそりゃ他国は知らんからその後のこと考えてパイロット消す方向に動くのは間違ってないのか
>超悪手だったが
それやって失敗したような世界がどんどん出てくる
14025/04/06(日)14:15:53No.1299588063+
本当にアウェイで良かったね
よくない
14125/04/06(日)14:15:58No.1299588092+
最後に円環の理的なのでなんか残酷なルール変わるのかなあって読んでたら
まあ順当にみんな死んでびびった
14225/04/06(日)14:16:10No.1299588144+
そりゃ吐くわ…
14325/04/06(日)14:16:20No.1299588188そうだねx1
>負けたら地球ごと死ぬとかそりゃ他国は知らんからその後のこと考えてパイロット消す方向に動くのは間違ってないのか
>超悪手だったが
いわれてもちょっと信じられないしね…
そういう地球選別してるんじゃないかって予想されてたが
14425/04/06(日)14:16:38No.1299588274+
>田中さん人生やり直したかったつってるけどウシロ捨ててから2-3年で再婚して次の子産んでるのお前・・・
田中さんの父親のこと考えると持ち直しが早いのもなんか分かるような分からないようなって感じ
グレる理由はわかる
14525/04/06(日)14:17:00No.1299588374そうだねx5
地味に好きなの佐々見さんなんだよね
ちょっとしたコマのちょっとしたセリフが印象残る
「軍人ってのは妙なもんだよなあ 責任感の重いやつから死んでいく」とか
14625/04/06(日)14:17:35No.1299588533そうだねx1
ササミさんは待ってくれる人がちゃんといて本当によかった…
14725/04/06(日)14:17:57No.1299588628そうだねx5
ダイチの面倒見てる叔父さん達が「俺たち何か悪いことしたかなぁ」っていうとこが悲しい
14825/04/06(日)14:18:02No.1299588643+
>>超悪手だったが
>いわれてもちょっと信じられないしね…
アニメだと負けた側が消えるところも描写されたけど漫画だと消える側は一切ないからコエムシも嘘かほんとか知らないんじゃないか
14925/04/06(日)14:18:13No.1299588686そうだねx7
最後の意趣返しコエムシコンビがなんか好き
15025/04/06(日)14:18:24No.1299588734そうだねx1
順番が違ったら間違いなく結果も違っただろうなってポイントが多い…
15125/04/06(日)14:18:25No.1299588739+
小説版で「別世界のマキ」が出てきたのは反則すぎると思ったけど
あのエピソードのラストも反則すぎる
小説読んで一番涙腺にきたのあそこかもしれん
15225/04/06(日)14:18:36No.1299588786+
>地味に好きなの佐々見さんなんだよね
この人筆頭に本当にメインの大人たちが作品の良心すぎる
大人がカスばっかだったら最後まで読めなかった自信があるわ
15325/04/06(日)14:19:10No.1299588947そうだねx3
親子愛がテーマではあるなと思ったけど子どもを主役に添えつつ「子どもに先立たれる親の悲しみ」みたいなところがちゃんと端々で出てくるの好き
15425/04/06(日)14:19:13No.1299588965+
>ナカマ母もつらい
あんなフェミニストの理想みたいな女性が子供失って一番やつれてるの辛すぎる…
ナカマ編が良かっただけに
15525/04/06(日)14:19:15No.1299588982+
>小説版で「別世界のマキ」が出てきたのは反則すぎると思ったけど
>あのエピソードのラストも反則すぎる
>小説読んで一番涙腺にきたのあそこかもしれん
パイロットが守られない世界はあまりにも悲しい
15625/04/06(日)14:19:45No.1299589128+
>ダイチの面倒見てる叔父さん達が「俺たち何か悪いことしたかなぁ」っていうとこが悲しい
奥さんの「あんないい子が…」って台詞と合わせて
そりゃそんな反応になるわ…ってなる
15725/04/06(日)14:19:55No.1299589170+
>親子愛がテーマではあるなと思ったけど子どもを主役に添えつつ「子どもに先立たれる親の悲しみ」みたいなところがちゃんと端々で出てくるの好き
というか子供の世界の中に締められる親の存在が大きすぎる
聞いてるかカンジの親父!
15825/04/06(日)14:20:24No.1299589320そうだねx3
>ナカマ母もつらい
娘のために身体売ってまでシングルでやってきたのにその娘理不尽に奪われたらそりゃ壊れる
15925/04/06(日)14:20:34No.1299589377+
名作だったからなるたるも気になってきてる
有名なとこは知ってるけどどうなの?
16025/04/06(日)14:20:35No.1299589385+
小説のカンジ戦の親父が告発のために会社に残ってたって話好き
妄想だけど
16125/04/06(日)14:20:45No.1299589437そうだねx7
ぼくらのの大人は良心でもあるけど
「何を言おうが子どもを戦わせる以外にはない」っていう現実をちゃんと踏まえた上で戦う子どもたちにできる限りサポートするって姿勢なのが好きなんだよね
なんか子どもを戦わせるのは悪!っていう理想論が作中でも勝っちゃってルールが覆るのは違うなって思うから
16225/04/06(日)14:20:52No.1299589476そうだねx5
直接的なウシロの死亡シーンが描かれてなくて
最後にジアースの最後の光がスンと消えるだけの描写なのがめちゃくちゃ好き
16325/04/06(日)14:20:55No.1299589485+
>聞いてるかカンジの親父!
あいつ結婚指輪はちゃんと付けたままなんだよな…
16425/04/06(日)14:20:57No.1299589502+
親と子と死のいろんな関係がどんどん出てくる…
16525/04/06(日)14:21:20No.1299589602+
なるたるは正真正銘の原液って感じで
ぼくらのはもう少し薄めておいしく飲めるようにしてあるのを感じる…心が弱いからこっちでいい…
16625/04/06(日)14:21:22No.1299589606+
>名作だったからなるたるも気になってきてる
>有名なとこは知ってるけどどうなの?
チズ編みたいなのがずっと続くよ
16725/04/06(日)14:21:32No.1299589669+
ナカマ母が独り言で私が夏合宿なんて応募しなければ…みたいにぶつぶつ言ってるのがもう普段からずっと言ってるんだろうなって感じで辛い
16825/04/06(日)14:21:55No.1299589775そうだねx1
なるたるは俺は凄い好きだけど
というかなるたるで名前売れたからこそぼくらのも連載開始時にそれなりに話題になってたわけではあるけど
鬼頭莫宏の原液すぎてかなり読みづらかったり納得いかない部分は人によってはすげー大きくはある
16925/04/06(日)14:22:17No.1299589875+
なるたるも普通に面白くはあるんだけどぼくらのみたいな完成度を期待してはいけない
17025/04/06(日)14:22:19No.1299589886+
>名作だったからなるたるも気になってきてる
>有名なとこは知ってるけどどうなの?
ぼくらのってまだ優しかったんだなって具合
17125/04/06(日)14:22:24No.1299589899+
>娘のために身体売ってまでシングルでやってきたのにその娘理不尽に奪われたらそりゃ壊れる
でもそのシングルやめる機会いくらでもあったのに不意にしてたのも母なんだよな・・・
17225/04/06(日)14:23:11No.1299590126+
ナカマは母親が大好きだったし誇れる存在だったからこそナカマは最後まで戦えたんだけど
ナカマ母はナカマ自身がそう思えるぐらい愛を注いでたんだからそりゃ失うとああなるよねっていうのがね
17325/04/06(日)14:23:18No.1299590153そうだねx5
マキに関してはあたしはあの酷い母親の子供なんだから酷いことできるって必死で覚悟決めてるシーンを今の親父が見たら渾身の尻叩き食らうと思う
17425/04/06(日)14:23:19No.1299590160そうだねx4
どうして…どうして今日なんだ…!?
17525/04/06(日)14:23:24No.1299590175+
>でもそのシングルやめる機会いくらでもあったのに不意にしてたのも母なんだよな・・・
良くも悪くも親の愛なんてエゴだからそんなもんじゃない
17625/04/06(日)14:23:31No.1299590207そうだねx1
>>>私はそれが悪いなんて思ってないのよ
>>>誰だって逃げたいでしょ
>>>当たり前でしょ
>>これ見たあとだと余計チズ家がキツい
>お父さんはまだ思うところありそうだけど意思がない母とあまりにも感情希薄な姉が強すぎる
その気持に寄り添っちゃったらチズが幸せを願った家族じゃなくなるからね
考えた末のやりとりだとは思うが
17725/04/06(日)14:23:54No.1299590312+
敵にもいろんなストーリーを感じるのがとてもいい
逃げるな卑怯者!
17825/04/06(日)14:23:57No.1299590329そうだねx2
>>娘のために身体売ってまでシングルでやってきたのにその娘理不尽に奪われたらそりゃ壊れる
>でもそのシングルやめる機会いくらでもあったのに不意にしてたのも母なんだよな・・・
チクショウ弁護士さんがTS幼児プレイ性癖じゃなければ!
17925/04/06(日)14:24:11No.1299590402+
なるたるは考察ないと最後の方よくわからなくなる
18025/04/06(日)14:24:15No.1299590411そうだねx3
ナカマ母にはナカマ母としての人生を選ぶ権利はあるし
シングル家庭でもナカマは母親を慕ってたんだからそこを責められる謂れはない
命を失わなければならない戦いをさせられた理不尽が悪いんだ
18125/04/06(日)14:24:41No.1299590536+
ココペリ操縦時の突きからの腕部集中レーザーカッコいいんだけど誰も真似しなかったな...
まあそもそもそんな事しなくても相手の装甲ガリガリ削れるぐらい強いから多分パイロットの年齢若いほどぬいぐるみが強くなるってのはマジなんだろうな
18225/04/06(日)14:25:02No.1299590625+
これで命の大切さとかを語るにはこの世界のルールが無常で理不尽すぎるからちょっと違うんだけど
生き方の話だなあとは思う
18325/04/06(日)14:25:39No.1299590803そうだねx6
>敵にもいろんなストーリーを感じるのがとてもいい
うn
>逃げるな卑怯者!
相手のコエムシや仲間たちはそれを許してるのがね…
18425/04/06(日)14:26:28No.1299591029+
>これで命の大切さとかを語るにはこの世界のルールが無常で理不尽すぎるからちょっと違うんだけど
>生き方の話だなあとは思う
明日命を失うとしても誰かの命を奪ったとしても守りたい何かがあるってことを肯定しつつも
相手にもそんなものがあるんだから他人を尊重してくれって気持には欠けてないのがよく出来た話だと思う
18525/04/06(日)14:26:32No.1299591054+
チズの時は若干はみ出してたけど
その上でギリギリで露悪に振り切れないバランス最後まで取ってたなって
18625/04/06(日)14:26:43No.1299591103そうだねx2
>>逃げるな卑怯者!
>相手のコエムシや仲間たちはそれを許してるのがね…
もう仲間たちも限界そうだしおっさんホームの地球で子供奪われてるからな…
どうでもええわ…ってなるわな…
18725/04/06(日)14:26:44No.1299591107+
モジ戦で特攻に行く空自の戦闘機部隊がかっこよくてね 
「これは特攻と同義になる。嫌な者は離脱して構わない」みたいなやりとりがさ
18825/04/06(日)14:26:56No.1299591148+
ホームで殻剥かれてテレポートで逃げたところでどうにもならないんだけど気持ちはわかるよ
まじふざけんなよ…
18925/04/06(日)14:27:12No.1299591213+
こないだの無料期間までアニメしか見てなかったけどだいぶ途中でアニメ化してたんだね
どっちも嫌いじゃないけど原作の方が好みだった
19025/04/06(日)14:27:40No.1299591341+
マキのほら来たが「」のほら来たと違って覚悟ガンギマリで駄目だった
19125/04/06(日)14:27:51No.1299591388そうだねx1
>ホームで殻剥かれてテレポートで逃げたところでどうにもならないんだけど気持ちはわかるよ
>まじふざけんなよ…
何もかもに一矢報いたかったのは分からんでもない
19225/04/06(日)14:27:51No.1299591389そうだねx1
>パイロットの年齢若いほどぬいぐるみが強くなるってのはマジなんだろうな
あのササミさんがわざわざ次パイロットに子供選んでるってのが説に拍車をかける
19325/04/06(日)14:27:52No.1299591399そうだねx5
直接姿映さなくても相手のパイロットも人間なんだなって描写が挟まるの好き
19425/04/06(日)14:28:37No.1299591591+
淫行教師が無ければ学校の道徳の授業の教材にも出来そうなんだが…
19525/04/06(日)14:28:58No.1299591682+
あそこまで読んできた読者には
まあちょっと運命が振れてればパイロット達が世界憎むようになるのも納得できるようになってんのがね
19625/04/06(日)14:29:04No.1299591719+
一挙で久しぶりに読み直して小説版も買ったけど世界の終わりがあっけなさ過ぎるのとモジが凄い
19725/04/06(日)14:29:08No.1299591740+
>直接姿映さなくても相手のパイロットも人間なんだなって描写が挟まるの好き
言葉交わさなくても人柄窺い知れる行動描くの上手いわ
こんちくしょうって奴も含めて
19825/04/06(日)14:29:12No.1299591754+
ウシロの対戦相手はただ負けるんじゃなくて自分の地球の奴らにわからせたかったんだろうなって
19925/04/06(日)14:29:29No.1299591840+
>淫行教師が無ければ学校の道徳の授業の教材にも出来そうなんだが…
でもあの先生いないとキリエくんの善悪感がゆらぐ話出来ないし…
20025/04/06(日)14:29:30No.1299591853そうだねx3
>淫行教師が無ければ学校の道徳の授業の教材にも出来そうなんだが…
そこそこ大成してるのがマジでクソ!
20125/04/06(日)14:29:35No.1299591868+
たまに戦闘描写飛ばされるくらい強いジアース
20225/04/06(日)14:29:37No.1299591881+
ココペリが酷い人間だけど多分疲れ切ってたんだろうな…
20325/04/06(日)14:29:43No.1299591903+
>淫行教師が無ければ学校の道徳の授業の教材にも出来そうなんだが…
ちょっと覚悟決まりすぎた国家になっちまう…
20425/04/06(日)14:29:48No.1299591920そうだねx4
ドラム缶に比べたら1秒で6万人殺しができるジアースは当たりすぎる
20525/04/06(日)14:29:50No.1299591932そうだねx2
>そこそこ大成してるのがマジでクソ!
あのギャグ以外まだなんもわかんねーだろ!
20625/04/06(日)14:30:01No.1299591987+
>淫行教師が無ければ学校の道徳の授業の教材にも出来そうなんだが…
どう死ぬかの授業で問題になったって作中であっただろ!
20725/04/06(日)14:30:05No.1299592007+
アニメでよく見る巨大ロボットが市街地に出現したらどうなんのって部分でも楽しめるよね
20825/04/06(日)14:30:13No.1299592050+
なんであの教師普通に活動できてんだよ!
20925/04/06(日)14:30:35No.1299592139そうだねx5
ジョージ秋山との対談で「子どもが死ぬ話を描いてるからって子どもに死んで欲しいわけじゃないし、子どもが死ぬ話は露悪と言われるけど、今日もどこかで子どもは戦って死んでるから、それは日本人の子どもが死ぬのが露悪なんじゃと思うこともあるし」みたいな話してたのが印象に残ってる
このあたりのテーマをうまいこと薄めたのがキリエと田中さんの問答なのかなと
21025/04/06(日)14:30:37No.1299592149+
>ウシロの対戦相手はただ負けるんじゃなくて自分の地球の奴らにわからせたかったんだろうなって
というかあのおばちゃんの敵はぶっちゃけ自分の地球の人類そのもの以外になかったよね
残りの2人も傷だらけだ
21125/04/06(日)14:30:40No.1299592163+
淫行教師はNTRエロ漫画のメガネ竿役みたいな謎の無敵さを感じる
21225/04/06(日)14:30:48No.1299592202そうだねx1
チズの話の部分は正直チズの周りにもチズ自身にも同情的になれなくてただただ不快感があって好きになれなかったな…
21325/04/06(日)14:31:04No.1299592268+
>そこそこ大成してるのがマジでクソ!
怖がったキリエ君に刺された後も特に反省してない様ならいつか誰かに刺される可能性はあるかもよ
21425/04/06(日)14:31:09No.1299592291+
>ドラム缶に比べたら1秒で6万人殺しができるジアースは当たりすぎる
そういえばあのレーザーって全ぬいぐるみ共通だと勝手に思ってたけどもしかしてジアース限定技?
21525/04/06(日)14:31:43No.1299592434+
>なんであの教師普通に活動できてんだよ!
誰かが告発して証拠揃えないとダメなんだけどチズと遺体とチズが殺した人間のこと考えると多分もうない
21625/04/06(日)14:31:50No.1299592462+
クソ教師が死なないことについてはクソ人間だったら殺していいのか排除していいのかってテーマに沿ってるとは思うが
あんまりにも所業に対する世間の目がゆるすぎるのはただのファンタジーだと思う
21725/04/06(日)14:31:57No.1299592498+
俺 加古 似てる
21825/04/06(日)14:32:36No.1299592686+
>俺 加古 似てる
カコ君だって足が速いおかげで輝いてた時もあったんだよ
21925/04/06(日)14:32:38No.1299592694+
>アニメでよく見る巨大ロボットが市街地に出現したらどうなんのって部分でも楽しめるよね
よく描けてるけどジアースでっかすぎる…500mって…
22025/04/06(日)14:32:41No.1299592713そうだねx1
>俺 加古 似てる
ねーちゃん大切にしろよ
22125/04/06(日)14:33:13No.1299592862+
>>ウシロの対戦相手はただ負けるんじゃなくて自分の地球の奴らにわからせたかったんだろうなって
>というかあのおばちゃんの敵はぶっちゃけ自分の地球の人類そのもの以外になかったよね
>残りの2人も傷だらけだ
大人しく負けるだけで地球消せるのに一手間加えてわざわざジアース大虐殺を見せてるからね…
ウシロが頭良くて良い子でジアースがレーザー使えたからああいう結果になったけど場合によっては暴れ回るぬいぐるみの恐怖をクソ地球人どもに見せつけられた
22225/04/06(日)14:33:21No.1299592890+
娘さんにひどいことをした男がいますよね
なぜ法的措置を取られないんですか?
22325/04/06(日)14:33:33No.1299592935そうだねx3
アニメはちょっとあれだったけど
原作最終話まで加味してもアンインストールは完璧なテーマ曲だったんですよ
22425/04/06(日)14:33:39No.1299592955+
人間殺すだけならどのロボットでも多分地球抉ったりすればできるとは思う
22525/04/06(日)14:33:44No.1299592982+
>誰かが告発して証拠揃えないとダメなんだけどチズと遺体とチズが殺した人間のこと考えると多分もうない
というか下手に深掘りするとジアースのパイロット達のアレコレに広がるし…
22625/04/06(日)14:33:47No.1299592995+
>ジョージ秋山との対談で「子どもが死ぬ話を描いてるからって子どもに死んで欲しいわけじゃないし、子どもが死ぬ話は露悪と言われるけど、今日もどこかで子どもは戦って死んでるから、それは日本人の子どもが死ぬのが露悪なんじゃと思うこともあるし」みたいな話してたのが印象に残ってる
>このあたりのテーマをうまいこと薄めたのがキリエと田中さんの問答なのかなと
ザ・ムーンのジョージの方は明確に純粋な思いと力だけあってもなお無力だって殺しちまったからな子供たちも世界も……
22725/04/06(日)14:33:49No.1299593010そうだねx3
いくらなんでも大根すぎるだろ...っていうココペリだったりお前偶々ベビーベット出てこなかったらどうするつもりだったんだよっていうマチだったり見返すと色々笑えるシーンが多い
22825/04/06(日)14:33:56No.1299593045+
>俺 キリエ 似てる
22925/04/06(日)14:33:57No.1299593047+
正直あの時点だと逃げたカコにおいおいとは思ったけど
殺されてもいいわけじゃないって気持ちだったからずっと辛い
後の話も見るとカコが覚悟決まる前に戦わされたのが可哀想だったとしか思えないからチズのこと同情を上回って無理ってなった
23025/04/06(日)14:34:12No.1299593109そうだねx3
あの包帯のおばちゃんが逃げる為にコエムシ全面協力無いとまず最初の声掛け時点からありえないからよっぽどのことがあったんでしょうね…ってなるのが
23125/04/06(日)14:34:38No.1299593209+
>あそこまで読んできた読者には
>まあちょっと運命が振れてればパイロット達が世界憎むようになるのも納得できるようになってんのがね
それこそカコみたいな対応したら死なない程度にリンチされて無理矢理にでも戦わされる地球とかありそうだなぁ…となる
23225/04/06(日)14:34:45No.1299593242そうだねx3
>いくらなんでも大根すぎるだろ...っていうココペリだったりお前偶々ベビーベット出てこなかったらどうするつもりだったんだよっていうマチだったり見返すと色々笑えるシーンが多い
その場合のマチは色々誤魔化す的な事は言ってたな
まあ別にバレたところで…というか実際バレてたし
23325/04/06(日)14:35:08No.1299593332そうだねx2
まあチズに関してはあんな大人の悪意とリアル犯罪にすでに巻き込まれて誰も頼れなかった時点でとっくに壊れてたわけだし…
23425/04/06(日)14:35:29No.1299593437+
パイロットになると家族暗殺されるぐらいは当たり前にありそうだしな…
23525/04/06(日)14:35:49No.1299593530そうだねx5
コエムシ終えた佐々見さんが地球に戻って来る短編で引き継ぎ先の地球どうやら全勝させたっぽかったりするのは鬼頭莫宏のこの作品のキャラクターに対する最大限の優しさなんだろうとは思った
23625/04/06(日)14:35:54No.1299593551+
あんな大人になりたいだけの人生だった…
23725/04/06(日)14:36:02No.1299593592+
>娘さんにひどいことをした男がいますよね
>なぜ法的措置を取られないんですか?
自棄になった娘と同じになってしまうからと言うのは冷酷でありつつも
絶対に娘が選びたくなかったはずなのに自棄になることで選べてしまった選択肢でもあるから
そういうことはできないという考えはまあ分からんでもない
23825/04/06(日)14:36:17No.1299593662+
よそのコエムシが大したセリフ量無いのに人間性とドラマ感じれて好き
23925/04/06(日)14:36:18No.1299593666+
パイロット迫害もロボットに町とか家族をめちゃくちゃにされた被災者がやってると思うと責めようがないのが…
24025/04/06(日)14:36:25No.1299593693+
あの淫交教師は本人もだけどコネもあるのがマジで嫌だ
24125/04/06(日)14:36:25No.1299593695+
こっちの世界もうまくいかなかったらガッツリ魔女狩り食らったりしてそうだったしな
24225/04/06(日)14:36:35No.1299593733そうだねx1
アニメのウシロが自分の番の時に仲間達を思い出しながら戦ってたけど
悲壮感だけじゃない何かがあってなんとも言えない気持ちだったけど
加古も時間があれば戦えたさ…ってこぼすの見てうっ…って一気に悲しくなった
24325/04/06(日)14:36:36No.1299593734+
佐々見さんは次の世界でマチ兄も次のパイロットの子どもたちも全員看取ってきたんだよな
24425/04/06(日)14:36:53No.1299593809そうだねx2
チズに同情しないとかできないってのも違うかなとは思う
24525/04/06(日)14:37:04No.1299593862+
チズ周りだけはなるたる味強いなと思った
24625/04/06(日)14:37:10No.1299593889+
覚悟決まりすぎてるとは思うけど決まってなかったら敗退してただろうなとも思う
24725/04/06(日)14:37:19No.1299593924そうだねx2
>チズに同情しないとかできないってのも違うかなとは思う
人の気持ちなんて一元的にしようと言うのが無理なのよ
24825/04/06(日)14:37:31No.1299593976+
コダマとチズがいなかったとしてもかなり頑張ったダイチ戦でも被災者出てるからなぁ…
24925/04/06(日)14:38:04No.1299594119+
>パイロット迫害もロボットに町とか家族をめちゃくちゃにされた被災者がやってると思うと責めようがないのが…
ヒーローもののクソ市民に対する
お前ら文句は一丁前だけど本当にヒーローが裏切ったらどうすんだよを真正面からやった展開なのかもな
25025/04/06(日)14:38:07No.1299594138+
ジ・アース+佐々見コエムシはまぁ相当に当たりの部類なのは間違いないけど
パイロットはやっぱ子どもみたいだからな
25125/04/06(日)14:38:10No.1299594152+
何が悪いと言えばあの世界の仕組み自体がカスの考えた仕組みすぎるよ
25225/04/06(日)14:38:22No.1299594199+
>覚悟決まりすぎてるとは思うけど決まってなかったら敗退してただろうなとも思う
同年代かつ子供で固まってのもよかったのかもな
大人混じってたらとても纏まれなかったと思う
25325/04/06(日)14:38:29No.1299594229+
>覚悟決まりすぎてるとは思うけど決まってなかったら敗退してただろうなとも思う
メタ的なこと言うとこの世界設定で主役に選ばれてる時点で勝ち残る=当たりの地球なのは必然ってのは目から鱗ではあった
25425/04/06(日)14:38:39No.1299594262+
これから「」達に乗ってもらいます
25525/04/06(日)14:38:46No.1299594294+
>ジ・アース+佐々見コエムシはまぁ相当に当たりの部類なのは間違いないけど
>パイロットはやっぱ子どもみたいだからな
子供のが強いというのは一つの救いなのかどうか
25625/04/06(日)14:39:17No.1299594448そうだねx3
一言でクソ市民って言っちゃうけどマジで巻き込まれたら理屈で引き下がれるのかという目線もあると思う
最近になって「モブの人可哀想問題」とか名付けられてたけど
キリエの感覚ってウルトラマンの時代から議論の俎上にはあることだよね
25725/04/06(日)14:39:18No.1299594455そうだねx2
>これから「」達に乗ってもらいます
パワー負けしそう!
25825/04/06(日)14:39:20No.1299594467+
>これから「」達に乗ってもらいます
ジアースとか乗りたくないゼロファフナーにして
25925/04/06(日)14:39:36No.1299594536+
引き継ぎ戦いくマチ兄が俺だって怖くないわけじゃないんだぜってさらっと言うのがなんか好き
26025/04/06(日)14:39:40No.1299594557+
マキの産まれた…とかアンコの私いつもお父さん見ていたんだよとかあの辺の涙腺への訴え方がホントに…
26125/04/06(日)14:39:43No.1299594570そうだねx2
>鬼頭莫宏の原液
いいですよね残暑
26225/04/06(日)14:39:46No.1299594581+
一般人の身分でも行きたくない異世界トップクラスに入る
26325/04/06(日)14:39:56No.1299594629+
>メタ的なこと言うとこの世界設定で主役に選ばれてる時点で勝ち残る=当たりの地球なのは必然ってのは目から鱗ではあった
小説版だと主役の地球滅びるからどうだろう
26425/04/06(日)14:40:09No.1299594680+
>これから「」達に乗ってもらいます
実際「」とかが選ばれたら政治家ぶっ殺してぇ〜とは思いつつも仮に自分がパイロットだと世間にバレた場合の家族の安否とか気にして無難に戦って負けて終わりそう
26525/04/06(日)14:40:17No.1299594724+
タフという言葉はカナちゃんのためにある
26625/04/06(日)14:40:18No.1299594728そうだねx1
>これから「」達に乗ってもらいます
(常にパワー負けするぬいぐるみ)
26725/04/06(日)14:40:19No.1299594732+
普通な奴が1人だけで助かったぜ!
どうなってるんだこの世界の子供…
26825/04/06(日)14:41:08No.1299594930そうだねx2
キリエの言ってる事はそれこそこの漫画にも当てはまるからな
包帯おばさん可哀想と読者は思うけど包帯おばさんを傷つけた側にも理由があるから…
26925/04/06(日)14:41:08No.1299594931そうだねx8
>>これから「」達に乗ってもらいます
>実際「」とかが選ばれたら政治家ぶっ殺してぇ〜とは思いつつも仮に自分がパイロットだと世間にバレた場合の家族の安否とか気にして無難に戦って負けて終わりそう
急に考えてたことそのまま言わないで
27025/04/06(日)14:41:21No.1299594996そうだねx4
存続の問題があるのは周囲だけで
パイロットだけはどうしたって選ばれた時点で死ぬ運命なのが設定の妙だと思う
27125/04/06(日)14:41:27No.1299595022+
>一般人の身分でも行きたくない異世界トップクラスに入る
結構な率で再異世界転生しちまう!
27225/04/06(日)14:42:11No.1299595231+
当時一巻のラストでオオオイイイってなったの懐かしいな…
27325/04/06(日)14:42:14No.1299595245+
ぼくらのはリアルタイムで追っててIKKIも買ってたぐらい好きだったから
カナパイロット説とかかなり早い段階で出てきてすげー悶え苦しんでた思い出がある
小説版も途中までは連載と並行してたから楽しかったなあ
27425/04/06(日)14:42:21No.1299595280+
この世界行くくらいならまだファフナーの方がマシ
27525/04/06(日)14:42:23No.1299595290そうだねx3
>普通な奴が1人だけで助かったぜ!
ワクとコダマも普通寄りだった可能性はだいぶ高いと思う
27625/04/06(日)14:42:30No.1299595329+
キリエの論ってそれこそ人間と動物の差とか正義と悪の定義にもなってくるからなぁ
27725/04/06(日)14:42:40No.1299595378+
fu4861019.jpg[見る]
イマイチ読解力なくて申し訳ないがここ何がウシロみたいだったんだろ
27825/04/06(日)14:43:41No.1299595688+
>>普通な奴が1人だけで助かったぜ!
>ワクとコダマも普通寄りだった可能性はだいぶ高いと思う
すごい普通にしか見えないアンコとマキとキリエが全く普通じゃない!なんなんだあいつら
27925/04/06(日)14:43:42No.1299595690+
ワクは陽の普通でコダマは陰の普通か…
28025/04/06(日)14:43:49No.1299595729+
引き継ぎ関係全部済ませたとか軽く言ってたけど後任の人1人じゃ絶対足りないよね佐々美さん
オマケに日本がハワイに核攻撃した事件の事後処理付きだ
28125/04/06(日)14:43:53No.1299595746そうだねx4
キリエの視野の広さは若いゆえの青さって片付ける人も見るけど
あれはどっちかというと生育環境で精神を成熟させざるを得なかったからこその苦悩だと思う
28225/04/06(日)14:43:57No.1299595767+
>ワクとコダマも普通寄りだった可能性はだいぶ高いと思う
順番が良かったよな
28325/04/06(日)14:44:01No.1299595788+
なるたるは本筋から離れてるけど5巻ラストとかすごい好き
28425/04/06(日)14:44:15No.1299595860+
ウシロはわりと目立つ割にずっとクソ野郎が過ぎて嫌いだったんだけど
本格的にスポット当たり始めてからあんまりにもあんまりなことが起こりすぎて最後は結局同情的な目で見ちまったな…
28525/04/06(日)14:44:16 赤ん坊No.1299595868+
俺選ぶとかいい趣味してんな
28625/04/06(日)14:44:20No.1299595894そうだねx1
>チズに同情しないとかできないってのも違うかなとは思う
チズ本人の願いとしては家族が感情がどうであれ自分と同じ考えを抱かないことではある
実際そうはなっていてそれが救いかどうかは分からないけれど
28725/04/06(日)14:44:52No.1299596052そうだねx2
アンインストールばかりが話題に上がるけどvermillionのが好き
28825/04/06(日)14:45:11No.1299596159そうだねx3
>俺選ぶとかいい趣味してんな
赤ちゃんパワーは最強って相場が決まってるからな…
28925/04/06(日)14:45:40No.1299596309+
>fu4861019.jpg[見る]
>イマイチ読解力なくて申し訳ないがここ何がウシロみたいだったんだろ
見送った人々の椅子を眺めながら彼らに思いを馳せて戦ってることじゃない?
29025/04/06(日)14:46:17No.1299596474+
>>ワクとコダマも普通寄りだった可能性はだいぶ高いと思う
>順番が良かったよな
序盤モジだったら笑うしか無い状況になってた
29125/04/06(日)14:46:26No.1299596513+
関さんのマーカー作戦マジでひどすぎてひどい
29225/04/06(日)14:46:45No.1299596617+
赤ちゃんにはリミッターなんか付いてないからな…
アウェイならなんとか…
29325/04/06(日)14:47:00No.1299596690+
進撃の巨人で地ならしの展開になったときにぼくらのスレが立てたら400レスぐらいついたな…ってなった
29425/04/06(日)14:47:39No.1299596881そうだねx2
>関さんのマーカー作戦マジでひどすぎてひどい
十全にマーカー機能させるために志願した囮達の勇気に敬礼
29525/04/06(日)14:47:46No.1299596922+
1番手アンコかコモでもだいぶ詰むと思われる
29625/04/06(日)14:48:04No.1299597015そうだねx1
>序盤モジだったら笑うしか無い状況になってた
ナギ殺す可能性もあるから笑うどころじゃないぞ!
29725/04/06(日)14:48:32No.1299597140+
>進撃の巨人で地ならしの展開になったときにぼくらのスレが立てたら400レスぐらいついたな…ってなった
流石に今伸びてるのはこの前の無料公開で知った「」が多いってのが大きいとは思う
29825/04/06(日)14:48:39No.1299597164そうだねx2
アニメの歌っていうとlittle bird拾うと思わなかったからビックリした
感動しつつ「関さんがハマったアニメってアイドル防衛隊ハミングバードじゃないのかよ」と心の隅で思ってたのは内緒だ
29925/04/06(日)14:48:59No.1299597263+
>マキの産まれた…とかアンコの私いつもお父さん見ていたんだよとかあの辺の涙腺への訴え方がホントに…
コモの倒れ方も追加して…
あの倒れ方は涙腺にくるずるい
30025/04/06(日)14:49:06No.1299597302+
>1番手アンコかコモでもだいぶ詰むと思われる
アンコはなんだかんだでやれそう
30125/04/06(日)14:49:09No.1299597308+
ウシロは血の繋がりに甘えてるってくだりで実際はカナとも父とも血繋がってなかったのいいよね
30225/04/06(日)14:49:28No.1299597406+
>アニメの歌っていうとlittle bird拾うと思わなかったからビックリした
>感動しつつ「関さんがハマったアニメってアイドル防衛隊ハミングバードじゃないのかよ」と心の隅で思ってたのは内緒だ
主題歌が電波ソングでとても歌える気分じゃないとかだったんだろ多分
30325/04/06(日)14:49:35No.1299597435+
>流石に今伸びてるのはこの前の無料公開で知った「」が多いってのが大きいとは思う
あっごめん「立ってたらついただろうな」って仮定じゃなくて
実際立てたらついたっていう思い出の話ね
まぁそのうち20レスぐらい立てた俺のレスだから4人ぐらいで400レスしてた可能性はあるけど
30425/04/06(日)14:50:06No.1299597600+
ウシロがマジであの程度の性格の悪さで済んでるの奇跡かなんかだよ
ただの嫌味な思春期くらいで済んでるの
30525/04/06(日)14:50:42No.1299597761+
マチ家顔面の遺伝子強いな…
いやダイチ家とかの方が更に強いか
30625/04/06(日)14:50:48No.1299597786そうだねx3
>1番手アンコかコモでもだいぶ詰むと思われる
アンコもコモも順番後ろだったから仲間を見送る過程で覚悟固まった子達だしな…
最初の方だったらやばかった
30725/04/06(日)14:51:14No.1299597902そうだねx3
>ウシロがマジであの程度の性格の悪さで済んでるの奇跡かなんかだよ
>ただの嫌味な思春期くらいで済んでるの
理由の説明はあったけど年下の妹に暴力振るいまくってるのは
ただの嫌味な思春期の少年のもう2段階は上だと思う…
30825/04/06(日)14:51:18No.1299597922+
>ウシロがマジであの程度の性格の悪さで済んでるの奇跡かなんかだよ
>ただの嫌味な思春期くらいで済んでるの
うん?うーん…
30925/04/06(日)14:51:20No.1299597927+
>ウシロがマジであの程度の性格の悪さで済んでるの奇跡かなんかだよ
>ただの嫌味な思春期くらいで済んでるの
妹DVはただの嫌味な思春期かなぁ!?
31025/04/06(日)14:51:33No.1299597989+
ココペリの大事な事は何も言わないチュートリアルのお陰でワクだけは救われたかもしれない
31125/04/06(日)14:51:43No.1299598035+
ナカマが初期に選ばれたおかげでなんとかなった所はあるよね
31225/04/06(日)14:51:44No.1299598045+
>ウシロがマジであの程度の性格の悪さで済んでるの奇跡かなんかだよ
>ただの嫌味な思春期くらいで済んでるの
カンジとカナちゃんというSSR引き当ててるから…
31325/04/06(日)14:51:49No.1299598065+
>>ウシロがマジであの程度の性格の悪さで済んでるの奇跡かなんかだよ
>>ただの嫌味な思春期くらいで済んでるの
>妹DVはただの嫌味な思春期かなぁ!?
妹なんてボコボコにしてなんぼだぞ
31425/04/06(日)14:51:58No.1299598103そうだねx3
>>ウシロがマジであの程度の性格の悪さで済んでるの奇跡かなんかだよ
>>ただの嫌味な思春期くらいで済んでるの
>理由の説明はあったけど年下の妹に暴力振るいまくってるのは
>ただの嫌味な思春期の少年のもう2段階は上だと思う…
かなちゃんがウシロのお母さんやってるのあまりにもあんまり過ぎると思う
31525/04/06(日)14:52:04No.1299598135+
思春期の家庭内暴力はまぁあるかないかで言えばあるけど
いや妹相手はそうだね…
31625/04/06(日)14:52:10No.1299598164+
カナちゃんがちょっと聖人すぎない?
31725/04/06(日)14:52:10No.1299598165そうだねx2
>妹なんてボコボコにしてなんぼだぞ
死んでくれ
31825/04/06(日)14:52:20No.1299598212+
>ココペリの大事な事は何も言わないチュートリアルのお陰でワクだけは救われたかもしれない
そう思うと意外とファインプレーなのか…?どうせ後からコエムシが説明するだろうし1人目を確実に十全なメンタルで戦わせられるって意味では
31925/04/06(日)14:52:25No.1299598238そうだねx4
ウシロはだいぶダメな兄だろう
ただカナとウシロの関係もそうなんだけど
「一般的に考えたら肯定できるもんじゃないけどそんなこと言ってもしょうがないじゃん」って感じの人間関係がそのままそこにあるのが好き
一般的な作家だったらカンジって常日頃からウシロの暴力にもっと批判的だと思うし
死の間際に諭してたから内心では色々思ってたとはいえ
32025/04/06(日)14:52:28No.1299598252そうだねx1
女の裸も見慣れてるしね
32125/04/06(日)14:52:38No.1299598292+
>>流石に今伸びてるのはこの前の無料公開で知った「」が多いってのが大きいとは思う
>あっごめん「立ってたらついただろうな」って仮定じゃなくて
>実際立てたらついたっていう思い出の話ね
>まぁそのうち20レスぐらい立てた俺のレスだから4人ぐらいで400レスしてた可能性はあるけど
マジか…そのスレ見てみたかった…
32225/04/06(日)14:52:39No.1299598297+
カナちゃんがまた慈愛をみせるからさぁ…依存が加速していくんだよね
32325/04/06(日)14:52:42No.1299598313そうだねx1
>アニメの歌っていうとlittle bird拾うと思わなかったからビックリした
>感動しつつ「関さんがハマったアニメってアイドル防衛隊ハミングバードじゃないのかよ」と心の隅で思ってたのは内緒だ
かと言ってLove Wingとか歌いながら特攻されたら感情が迷子になる
32425/04/06(日)14:52:44No.1299598328+
>ウシロがマジであの程度の性格の悪さで済んでるの奇跡かなんかだよ
>ただの嫌味な思春期くらいで済んでるの
妹に日常的に暴力を振るってんのは嫌味な思春期の中に収まるだろうか…
まあ暴力のしっぺ返しは強烈なの喰らったが
32525/04/06(日)14:52:45No.1299598330+
カナちゃんはカンジにめちゃくちゃ救われてると思う
色々打ち明けてるし
32625/04/06(日)14:52:55No.1299598373そうだねx3
>妹なんてボコボコにしてなんぼだぞ
言うなればあんなんママのおっぱい欲しいんだも?と一緒だぞ
32725/04/06(日)14:52:55No.1299598381+
妹への暴力は腑に落ちてなかったけど
根暗が自分の母親にだけはうっせーんだよババア!って強気なのと同じだと聞いて納得できた
32825/04/06(日)14:53:25No.1299598523+
>妹への暴力は腑に落ちてなかったけど
>根暗が自分の母親にだけはうっせーんだよババア!って強気なのと同じだと聞いて納得できた
妹を母親にすな
32925/04/06(日)14:53:40No.1299598574+
>カナちゃんはカンジにめちゃくちゃ救われてると思う
>色々打ち明けてるし
おまけ漫画で色々カプにした作者がここは何も無かったの納得できない
33025/04/06(日)14:53:43No.1299598596+
終盤怒涛のウシロのメンタル攻撃だらけなのは参ったね!
決戦前の穏やかな会話かと思ったらアレだよ!!
33125/04/06(日)14:54:05No.1299598712+
最終的にウシロに同情はしたけどそれまでが普通にカス中のカスだったことまで払拭はできんな…
33225/04/06(日)14:54:14No.1299598761+
一個前の世界のときのマチ兄とか凄まじくクソムーブしてたんだろうな…
33325/04/06(日)14:54:20No.1299598785+
殴られる痛みを知ってて人を殺す方が辛いってのはハッとさせられた
33425/04/06(日)14:54:22No.1299598797+
>ウシロは血の繋がりに甘えてるってくだりで実際はカナとも父とも血繋がってなかったのいいよね
血の繋がり無い事に甘えてるのいい…
33525/04/06(日)14:54:33No.1299598856+
>そう思うと意外とファインプレーなのか…?どうせ後からコエムシが説明するだろうし1人目を確実に十全なメンタルで戦わせられるって意味では
なんかウシロのファインプレーで二人目も万全で臨めた
33625/04/06(日)14:55:03No.1299598994+
>終盤怒涛のウシロのメンタル攻撃だらけなのは参ったね!
自分の地球人類相手の地球人類過去の自分の発言全てが刺しに来てる…
33725/04/06(日)14:55:04No.1299599003そうだねx3
一般的に見たらクズにも程があるウシロがそれどころじゃないスケールのもの背負わされて世界のために戦うってのが面白いからな…
33825/04/06(日)14:55:25No.1299599116+
とんでもねえ悪ガキがとんでもねえ目に遭った
33925/04/06(日)14:55:36No.1299599177+
自分が生まれたせいでお兄ちゃんからお母さんを奪ってしまったと思い詰める妹に「いや...お兄ちゃんのお母さんは別にいるんだよ...」と答えるしかなかったお父さんよく正気を保てたと思う
34025/04/06(日)14:55:43No.1299599216+
>一個前の世界のときのマチ兄とか凄まじくクソムーブしてたんだろうな…
少なくとも刃傷沙汰に発展しとる!
34125/04/06(日)14:56:05No.1299599331そうだねx1
それまでがクズだったからこそ足元を崩されて苦しむ様にドラマがあるというのもあるしな
34225/04/06(日)14:56:09No.1299599363そうだねx3
エクソシストくんで見た同情するところはあったけど結論がカス!の真逆
カスだけど同情するところが多すぎる
34325/04/06(日)14:56:13No.1299599381そうだねx3
>一個前の世界のときのマチ兄とか凄まじくクソムーブしてたんだろうな…
顔の傷とか暴れた一人のせいなんだろうけど最低限妹は守った感ある
まあ守れなかったけど
34425/04/06(日)14:56:17No.1299599396+
アニメの声優が無駄に豪華だったのはなんなんだろう
売れ筋ばっかりでビビる
34525/04/06(日)14:57:45No.1299599822+
>アニメの声優が無駄に豪華だったのはなんなんだろう
>売れ筋ばっかりでビビる
いまでこそ著名なのばっかだけどまだ売り出し中のとか多かったんじゃないか?
34625/04/06(日)14:57:51No.1299599854+
結構楽しんでるだろ新コエムシ様
34725/04/06(日)14:57:52No.1299599859+
人間性で言えばウシロよりカタリの方が全然上だからな…
34825/04/06(日)14:58:08No.1299599928そうだねx2
アニメ化すると良曲に恵まれる作者
日曜日の太陽も大好きだ
34925/04/06(日)14:58:09No.1299599934+
ウシロがダイチに帰って寝たいからさっさと終わらせてくれっつったときにマキがぶん殴るの好きだよ
35025/04/06(日)14:58:20No.1299600004+
ぼくらのは当時から既に売れっ子若手がかなり揃ってたよ
そもそもOPEDもかなり豪華だし気合入ったアニメ化ではあった
35125/04/06(日)14:58:28No.1299600051+
相手に単眼のジアースが来たら諦めると思う
35225/04/06(日)14:58:54No.1299600167+
>相手に単眼のジアースが来たら諦めると思う
やっべ歴戦の強者だわ…てなる
35325/04/06(日)14:59:06No.1299600236+
>アニメ化すると良曲に恵まれる作者
>日曜日の太陽も大好きだ
あんな明るいメロディなのに…
35425/04/06(日)14:59:06No.1299600239+
>まあ守れなかったけど
やめてくれよ…
35525/04/06(日)14:59:25No.1299600331そうだねx1
ぼくらの好きで作者追うなら終わりと始まりのマイルスとか買うほうがいいと思う
ぼくらのより更に爽やかなので物悲しさはない
35625/04/06(日)14:59:44No.1299600438+
アニメは当時あの上位存在ぶっ倒せねーかなって思った
35725/04/06(日)14:59:47No.1299600454そうだねx2
君の妹はこの世界のせいでこんなことになった
こいつをこんなことにしたのは俺だよ
ってやり取りいいよね…
35825/04/06(日)14:59:48No.1299600458+
男の子の夢も現実もほどほどに受け止められる新コエムシ様
35925/04/06(日)15:00:14No.1299600581+
>やめてくれよ…
誰のせいかって言うと妹が放っておけなかったダメな兄のせいなんだから…
36025/04/06(日)15:00:44No.1299600734+
>>アニメ化すると良曲に恵まれる作者
>>日曜日の太陽も大好きだ
>あんな明るいメロディなのに…
溢れる涙をこらえて強がっても
もう今は僕の横に君はいなくて
36125/04/06(日)15:02:08No.1299601117+
>日曜日の太陽
日曜日の午後につらい曲聴いちゃった…

- GazouBBS + futaba-