レス送信モード |
---|
ほんま嫌いや…このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/04/06(日)09:58:15No.1299518933そうだねx40関西弁の恐竜戦隊は死ぬの? |
… | 225/04/06(日)09:58:33No.1299519018そうだねx13恐竜戦隊といえば死人ですよね! |
… | 325/04/06(日)09:59:02No.1299519168+恐竜の追加戦士は殺さないとね! |
… | 425/04/06(日)09:59:03No.1299519170そうだねx17良い人だったのに… |
… | 525/04/06(日)09:59:26No.1299519274+一週で終わるのもったいないいいキャラだな |
… | 625/04/06(日)09:59:28No.1299519282+流石にこれで退場ではあるまい…? |
… | 725/04/06(日)09:59:39No.1299519341+歩く戦隊死亡フラグだったのか… |
… | 825/04/06(日)09:59:42No.1299519353そうだねx7お約束もちゃんと回収する |
… | 925/04/06(日)10:00:01No.1299519427そうだねx17関西弁+恐竜=死 |
… | 1025/04/06(日)10:00:16No.1299519486そうだねx1安心せえ!ゴジュウジャーは俺が継いだる! |
… | 1125/04/06(日)10:00:26No.1299519545そうだねx5恐竜戦隊は死ぬのがお約束なの…? |
… | 1225/04/06(日)10:00:47No.1299519633+マジでただの戦隊大好きないい人だった… |
… | 1325/04/06(日)10:01:11No.1299519754+関西弁なのにレッド面してたから… |
… | 1425/04/06(日)10:01:20No.1299519789+>マジでただの戦隊大好きないい人だった… |
… | 1525/04/06(日)10:01:37No.1299519843+役者さんの告知では10話まで出るらしいが… |
… | 1625/04/06(日)10:02:01No.1299519932そうだねx5>恐竜戦隊は死ぬのがお約束なの…? |
… | 1725/04/06(日)10:02:14No.1299519980+急に暗殺された… |
… | 1825/04/06(日)10:02:20No.1299520001+銀に銃とテガソードのバリエーションが渋滞起こしとる! |
… | 1925/04/06(日)10:02:43No.1299520076+>急に暗殺された… |
… | 2025/04/06(日)10:02:47No.1299520088そうだねx6ナダは関西弁だけどワイって言わない |
… | 2125/04/06(日)10:02:59No.1299520126+関西弁をレギュラーにすると関西弁警察が面倒だから… |
… | 2225/04/06(日)10:03:16No.1299520195+本当に約束通り指輪くれた良い人だったのに… |
… | 2325/04/06(日)10:03:22No.1299520219そうだねx5死ぬのは恐竜追加戦士だろ!? |
… | 2425/04/06(日)10:03:28No.1299520246+綺麗なナダが死んだ… |
… | 2525/04/06(日)10:03:31No.1299520256+あんまり関西弁上手くなかったし恐竜ですぐ死ぬからって理由で |
… | 2625/04/06(日)10:03:40No.1299520294+ロボも出せるチート性能だったしなあ |
… | 2725/04/06(日)10:03:50No.1299520333+>本当に約束通り指輪くれた良い人だったのに… |
… | 2825/04/06(日)10:04:08No.1299520401そうだねx21>固有能力は「復元(リゲイン)」その力で、「ユニバース大戦」で滅びたはずの大獣神を復元させていたのでした。 |
… | 2925/04/06(日)10:04:24No.1299520461+>ロボも出せるチート性能だったしなあ |
… | 3025/04/06(日)10:04:38No.1299520521+そういえばウッチーも死んだ恐竜戦隊の追加戦士か… |
… | 3125/04/06(日)10:04:57No.1299520602+>あんまり関西弁上手くなかったし恐竜ですぐ死ぬからって理由で |
… | 3225/04/06(日)10:05:05No.1299520632そうだねx1なんか追加戦士みたいなキャラで結構好きだわ教授 |
… | 3325/04/06(日)10:05:24No.1299520709そうだねx3>なんなら恐竜のメカに乗っただけでも死にかねない |
… | 3425/04/06(日)10:05:31No.1299520735+恐竜と考古学で復元する人だったのか… |
… | 3525/04/06(日)10:05:40No.1299520773+マント付きのくそかっこいいロボもっと出してくれよ |
… | 3625/04/06(日)10:05:42No.1299520782+>>固有能力は「復元(リゲイン)」その力で、「ユニバース大戦」で滅びたはずの大獣神を復元させていたのでした。 |
… | 3725/04/06(日)10:05:50No.1299520821+まだ!まだ来週はっきりするまで死んだとは限らないから! |
… | 3825/04/06(日)10:06:04No.1299520872そうだねx3>なんか追加戦士みたいなキャラで結構好きだわ教授 |
… | 3925/04/06(日)10:06:36No.1299520996そうだねx12>>なんなら恐竜のメカに乗っただけでも死にかねない |
… | 4025/04/06(日)10:06:36No.1299520998+総理の固有能力なんだっけ人心掌握? |
… | 4125/04/06(日)10:06:55No.1299521069+教授死んでたらなかなか兄さんの罪が重くなってしまう |
… | 4225/04/06(日)10:06:57No.1299521079そうだねx1>>>固有能力は「復元(リゲイン)」その力で、「ユニバース大戦」で滅びたはずの大獣神を復元させていたのでした。 |
… | 4325/04/06(日)10:07:01No.1299521095+>総理の固有能力なんだっけ人心掌握? |
… | 4425/04/06(日)10:07:03No.1299521109そうだねx1>えっ戦隊リング所持者も固有能力あったのか… |
… | 4525/04/06(日)10:07:09No.1299521137+こいつ協力的に見えてユニバースアバレッドとキョウリュウレッドの最低2人はしっかり倒してるんだよな… |
… | 4625/04/06(日)10:07:15No.1299521157+ゴーカイシルバーもツーカイザーも死んでないから恐竜型のメカに乗るのはセーフだよ! |
… | 4725/04/06(日)10:07:20No.1299521178そうだねx8>総理の固有能力なんだっけ人心掌握? |
… | 4825/04/06(日)10:07:25No.1299521187そうだねx6コラボカフェに絶対オムライス出すだろ |
… | 4925/04/06(日)10:07:36No.1299521218+>総理の固有能力なんだっけ人心掌握? |
… | 5025/04/06(日)10:07:41No.1299521230+>総理の固有能力なんだっけ人心掌握? |
… | 5125/04/06(日)10:07:41No.1299521232そうだねx2ドッカン大噴火と人心掌握は自前だろう |
… | 5225/04/06(日)10:07:42No.1299521237+総理あんまり良い能力じゃないな…自前の努力じゃん… |
… | 5325/04/06(日)10:07:54No.1299521274+>折り紙召喚 |
… | 5425/04/06(日)10:07:55No.1299521276+>堤くんは「ソリッド(硬化)」で常夏ちゃんは「サモン(召喚)」知らないマント技とか折り紙使いはそれ使ってる |
… | 5525/04/06(日)10:08:07No.1299521324+固有なのか固有じゃないのかわかんねぇな! |
… | 5625/04/06(日)10:08:08No.1299521326+指輪もらったからゴジュウジャーが復元使えるようになったのか |
… | 5725/04/06(日)10:08:10No.1299521334+今日吠がサモンしてたしボウケンジャーの建築能力もユニバース戦士側のやつぽいな… |
… | 5825/04/06(日)10:08:28No.1299521401+こんなに死亡シーンが笑える戦隊キャラ初めてだった |
… | 5925/04/06(日)10:08:37No.1299521441そうだねx1指輪に固有能力が付いてるのか? |
… | 6025/04/06(日)10:08:51No.1299521488そうだねx6>こんなに死亡シーンが笑える戦隊キャラ初めてだった |
… | 6125/04/06(日)10:09:04No.1299521524+固有能力はだいたい願いと紐づいてるっぽいな |
… | 6225/04/06(日)10:09:08No.1299521542そうだねx11>こんなに死亡シーンが笑える戦隊キャラ初めてだった |
… | 6325/04/06(日)10:09:09No.1299521545そうだねx1ドンモモの特殊能力は召喚なので人心掌握も支持率5000%もドッカン大噴火もジェット神輿も自前の能力なんだよね |
… | 6425/04/06(日)10:09:12No.1299521561+>こいつ協力的に見えてユニバースアバレッドとキョウリュウレッドの最低2人はしっかり倒してるんだよな… |
… | 6525/04/06(日)10:09:56No.1299521729+教授が語ってたユニバース戦士には赤しかいない発言だけどゼンカイザーはどういう扱いになるんだろうな |
… | 6625/04/06(日)10:10:04No.1299521757+>恐竜と考古学で復元する人だったのか… |
… | 6725/04/06(日)10:10:38No.1299521883+ゴジュウジャーの世界観はガンダムのターンエーみたいなもんって事なんだろうか |
… | 6825/04/06(日)10:10:47No.1299521909+公式切り抜きが早すぎる |
… | 6925/04/06(日)10:10:52No.1299521929+>なんか追加戦士みたいなキャラで結構好きだわ教授 |
… | 7025/04/06(日)10:11:15No.1299522014+>まさかジュランおじちゃんじゃないよな |
… | 7125/04/06(日)10:11:30No.1299522068そうだねx3ソウルをひとつに… |
… | 7225/04/06(日)10:11:53No.1299522148+ドッカン大噴火って何だよ |
… | 7325/04/06(日)10:12:06No.1299522187+うんこしたくなって途中退場しちゃったけど教授死んだのか |
… | 7425/04/06(日)10:12:20No.1299522236そうだねx7fu4860038.png[見る] |
… | 7525/04/06(日)10:12:42No.1299522309そうだねx1>関西弁なのにレッド面してたから… |
… | 7625/04/06(日)10:12:48No.1299522327+>>固有能力は「復元(リゲイン)」その力で、「ユニバース大戦」で滅びたはずの大獣神を復元させていたのでした。 |
… | 7725/04/06(日)10:13:24No.1299522445そうだねx6戦隊考古学を履修してる人リアルでも多そう |
… | 7825/04/06(日)10:14:01No.1299522548+>固有能力はだいたい願いと紐づいてるっぽいな |
… | 7925/04/06(日)10:14:05No.1299522561+大獣神しか復元できないのか状況によっては他のロボもいけたのか検証する前に死んだ… |
… | 8025/04/06(日)10:14:11No.1299522592+>戦隊考古学を履修してる人リアルでも多そう |
… | 8125/04/06(日)10:14:50No.1299522731+>教授が語ってたユニバース戦士には赤しかいない発言だけどゼンカイザーはどういう扱いになるんだろうな |
… | 8225/04/06(日)10:14:53No.1299522746そうだねx5戦隊考古学というトンチキワードとオムライスの裏で真面目な設定を語られると頭おかしくなる |
… | 8325/04/06(日)10:15:19No.1299522833+当時の資料とか実際だいぶ散逸してそうだしな… |
… | 8425/04/06(日)10:15:39No.1299522901+>戦隊考古学を履修してる人リアルでも多そう |
… | 8525/04/06(日)10:16:11No.1299523008+恐竜戦隊のドリームチームなんかやたら見覚えあるんだよな… |
… | 8625/04/06(日)10:16:39No.1299523093そうだねx6>>戦隊考古学を履修してる人リアルでも多そう |
… | 8725/04/06(日)10:16:42No.1299523101+>戦隊考古学を履修してる人リアルでも多そう |
… | 8825/04/06(日)10:16:47No.1299523113+>>戦隊考古学を履修してる人リアルでも多そう |
… | 8925/04/06(日)10:17:01No.1299523168+ダイボウケンが味方や敵の雑魚兵士まとめて攻撃した…? |
… | 9025/04/06(日)10:18:07No.1299523404+教授の突然死とバイオハンターのせいでときめきノーワンと陸王様の印象が薄くなっちゃってる |
… | 9125/04/06(日)10:18:12No.1299523423+あの古文書かいたの誰だ…? |
… | 9225/04/06(日)10:18:19No.1299523450+ユニバース大戦自体はいつ起きたんだろう |
… | 9325/04/06(日)10:18:51No.1299523538+>あの古文書かいたの誰だ…? |
… | 9425/04/06(日)10:19:09No.1299523599+>>戦隊考古学を履修してる人リアルでも多そう |
… | 9525/04/06(日)10:19:11No.1299523603+>ユニバース大戦自体はいつ起きたんだろう |
… | 9625/04/06(日)10:19:25No.1299523658そうだねx2忍者と恐竜と車はドリームチーム出来るぐらいには擦られてる |
… | 9725/04/06(日)10:21:20No.1299524070+戦隊考古学の資料によるとこのRVロボとは車モチーフのターボレンジャーの装備で… |
… | 9825/04/06(日)10:21:37No.1299524154そうだねx3>>>戦隊考古学を履修してる人リアルでも多そう |
… | 9925/04/06(日)10:22:00No.1299524249+バトルフィーバーJとジャッカー電撃隊も戦隊枠でいいの? |
… | 10025/04/06(日)10:22:11No.1299524305+戦隊シリーズを履修しようと思ったら結構な重労働なのは確か |
… | 10125/04/06(日)10:22:20No.1299524335+ゴジュウトピアだとスーパー戦隊の歴史がどのくらい前なのかわからんな |
… | 10225/04/06(日)10:22:57No.1299524479+吠が折り紙召喚してたしその戦隊そんな能力あった⁉ってやつは元の持ち主の固有能力だったのかもな |
… | 10325/04/06(日)10:23:35No.1299524638+>>>>戦隊考古学を履修してる人リアルでも多そう |
… | 10425/04/06(日)10:23:48No.1299524686+ゴジュウジャーの戦隊はあれ過去というより異世界の歴史が考古学として伝承として流れ着いたのかなとは思ってるそれこそ異世界でユニバースだし |
… | 10525/04/06(日)10:23:49No.1299524690+戦隊考古学ではグレートファイブがどの戦隊のロボか判明するまで相当な年数を要したと聞く |
… | 10625/04/06(日)10:23:56No.1299524719そうだねx2>バトルフィーバーJとジャッカー電撃隊も戦隊枠でいいの? |
… | 10725/04/06(日)10:24:27No.1299524842+レオパルドンは… |
… | 10825/04/06(日)10:24:35No.1299524871+>>バトルフィーバーJとジャッカー電撃隊も戦隊枠でいいの? |
… | 10925/04/06(日)10:26:01No.1299525191+突如出てきていきなり超重要情報喋って突如消えた |
… | 11025/04/06(日)10:26:30No.1299525321+この顔に王と描かれた戦士は何戦隊なんや… |
… | 11125/04/06(日)10:26:36No.1299525340そうだねx2スーパー戦隊なんてだっさい名前で呼ぶな |
… | 11225/04/06(日)10:26:49No.1299525395+悪の幹部言うたら広瀬匠や古文書にもそう書いとる |
… | 11325/04/06(日)10:27:07No.1299525457+>この顔に王と描かれた戦士は何戦隊なんや… |
… | 11425/04/06(日)10:27:26No.1299525525そうだねx1>スーパー戦隊なんてだっさい名前で呼ぶな |
… | 11525/04/06(日)10:27:54No.1299525628そうだねx4今日の放送でそんなに悪い戦隊オタク仕草してなかったろ!? |
… | 11625/04/06(日)10:30:04No.1299526097そうだねx5考古学というか歴史学感は出てきたな… |
… | 11725/04/06(日)10:30:42No.1299526222+個人的に研究してるとかじゃなく大学で教えてるんだよな戦隊考古学…総理といい教授といいあの世界の日本スゲエな |
… | 11825/04/06(日)10:31:08No.1299526306そうだねx6視聴者的には戦隊ってのを認識してるからなんか間抜けに見えるけどあの世界の住人にとってはマジもんの神話だしな… |
… | 11925/04/06(日)10:31:41No.1299526415+>今日の放送でそんなに悪い戦隊オタク仕草してなかったろ!? |
… | 12025/04/06(日)10:32:34No.1299526589そうだねx1視聴側が警戒してただけで普通に良い人だからな…考古学のおっちゃん |
… | 12125/04/06(日)10:32:50No.1299526642+海外から輸入された赤い蜘蛛男の件なのですが |
… | 12225/04/06(日)10:33:22No.1299526761+大学の講義内容にもなってる神話なのにテガ神やってんのがテガ信だけなのおかしくないか? |
… | 12325/04/06(日)10:33:29No.1299526783+世界を救いし巨人とか一大宗教になっててもおかしくない |
… | 12425/04/06(日)10:33:33No.1299526798+言うて恐竜系で戦死者出したのジュウレンジャーとアバレンジャーとキョウリュウジャーとリュウソウジャーくらいじゃないか? |
… | 12525/04/06(日)10:34:22No.1299526971そうだねx2>言うて恐竜系で戦死者出したのジュウレンジャーとアバレンジャーとキョウリュウジャーとリュウソウジャーくらいじゃないか? |
… | 12625/04/06(日)10:34:22No.1299526973+>言うて恐竜系で戦死者出したのジュウレンジャーとアバレンジャーとキョウリュウジャーとリュウソウジャーくらいじゃないか? |
… | 12725/04/06(日)10:34:28No.1299526998+サイレンダーに宇宙共通規格が使われてるか議論とかありそう |
… | 12825/04/06(日)10:35:08No.1299527139+>世界を救いし巨人とか一大宗教になっててもおかしくない |
… | 12925/04/06(日)10:35:18No.1299527171そうだねx2>言うて恐竜系で戦死者出したのジュウレンジャーとアバレンジャーとキョウリュウジャーとリュウソウジャーくらいじゃないか? |
… | 13025/04/06(日)10:35:25No.1299527194+>大学の講義内容にもなってる神話なのにテガ神やってんのがテガ信だけなのおかしくないか? |
… | 13125/04/06(日)10:35:35No.1299527226+ブライ兄さんは寝てた時に事故死したやつを大獣神の都合で無理矢理生き返らせて動かしてただけだから |
… | 13225/04/06(日)10:35:55No.1299527301+>>大学の講義内容にもなってる神話なのにテガ神やってんのがテガ信だけなのおかしくないか? |
… | 13325/04/06(日)10:35:55No.1299527303+>>世界を救いし巨人とか一大宗教になっててもおかしくない |
… | 13425/04/06(日)10:36:09No.1299527367+この考古学闇の歴史もあるけど笑える闇と笑えない闇の落差すごい |
… | 13525/04/06(日)10:36:31No.1299527449+テガ信が仕切り担当なのはまあ妥当だな |
… | 13625/04/06(日)10:36:50No.1299527526+>>バトルフィーバーJとジャッカー電撃隊も戦隊枠でいいの? |
… | 13725/04/06(日)10:37:19No.1299527624+リングリングマイ |
… | 13825/04/06(日)10:37:34No.1299527674+恐竜系戦隊じゃなくても恐竜モチーフ使うと死ぬよね |
… | 13925/04/06(日)10:37:41No.1299527708+テガ信は今回おじいちゃん相手にはちゃんと敬語だったのに育ちの良さが表れていて好き |
… | 14025/04/06(日)10:38:03No.1299527798+一応恐竜?になるならタイムファイヤーも死んだ対象か |
… | 14125/04/06(日)10:38:44No.1299527945そうだねx3>テガ信が仕切り担当なのはまあ妥当だな |
… | 14225/04/06(日)10:38:51No.1299527975+>>言うて恐竜系で戦死者出したのジュウレンジャーとアバレンジャーとキョウリュウジャーとリュウソウジャーくらいじゃないか? |
… | 14325/04/06(日)10:39:03No.1299528015+>テガ信は今回おじいちゃん相手にはちゃんと敬語だったのに育ちの良さが表れていて好き |
… | 14425/04/06(日)10:40:03No.1299528229+変身講座見てると87歳に説教したりする良いやつだよ… |
… | 14525/04/06(日)10:40:14No.1299528272そうだねx4>>テガ信は今回おじいちゃん相手にはちゃんと敬語だったのに育ちの良さが表れていて好き |
… | 14625/04/06(日)10:40:31No.1299528337そうだねx1肩じゃなくてマジで胸貫通してますよね? |
… | 14725/04/06(日)10:40:52No.1299528406そうだねx1まあ今回の教授の主張って君らはテガソードに選ばれた特別な存在だからそれらしく振舞え、ってことだから |
… | 14825/04/06(日)10:40:57No.1299528423+往歳教授の名前の読み方がわからん |
… | 14925/04/06(日)10:41:01No.1299528441+むしろ87歳の振る舞いがトンチキすぎるというか… |
… | 15025/04/06(日)10:41:10No.1299528472そうだねx4>演者さんは京都出身らしいぞ! |
… | 15125/04/06(日)10:41:15No.1299528494そうだねx1>一応恐竜?になるならタイムファイヤーも死んだ対象か |
… | 15225/04/06(日)10:41:32No.1299528566+かもんぬ!の言い方とか好きおじいちゃん |
… | 15325/04/06(日)10:41:53No.1299528666+おじいちゃんはもう何やっても面白い |
… | 15425/04/06(日)10:41:56No.1299528683+恐竜の追加戦士は死ぬ! |
… | 15525/04/06(日)10:42:07No.1299528715+>>演者さんは京都出身らしいぞ! |
… | 15625/04/06(日)10:42:28No.1299528796そうだねx2>恐竜の追加戦士は死ぬ! |
… | 15725/04/06(日)10:42:31No.1299528808そうだねx4fu4860132.jpg[見る] |
… | 15825/04/06(日)10:42:39No.1299528837+>>一応恐竜?になるならタイムファイヤーも死んだ対象か |
… | 15925/04/06(日)10:42:55No.1299528902+>>演者さんは京都出身らしいぞ! |
… | 16025/04/06(日)10:43:14No.1299528974そうだねx2俺正直未だにナダの事思うと気分が暗くなるよ… |
… | 16125/04/06(日)10:43:17No.1299528983+これ多分堤君次再会したら所有リング増えてる奴だよね |
… | 16225/04/06(日)10:43:24No.1299529010+>fu4860132.jpg[見る] |
… | 16325/04/06(日)10:43:51No.1299529109+>むしろ87歳の振る舞いがトンチキすぎるというか… |
… | 16425/04/06(日)10:43:51No.1299529111そうだねx2>俺正直未だにナダの事思うと気分が暗くなるよ… |
… | 16525/04/06(日)10:43:59No.1299529142+>fu4860132.jpg[見る] |
… | 16625/04/06(日)10:44:24No.1299529233+関西弁な時点でいやな予感したんや… |
… | 16725/04/06(日)10:45:16No.1299529437+>fu4860132.jpg[見る] |
… | 16825/04/06(日)10:45:18No.1299529445そうだねx4ゴジュウジャー結成おめでとう!じゃあ全部奪ったるわ!みたいな裏切りムーブをするかと思いきやストレートに祝ってくれてた! |
… | 16925/04/06(日)10:45:41No.1299529558+レオモンが死ぬくらいのジンクス |
… | 17025/04/06(日)10:45:43No.1299529569+戦隊考古学だとアキバレンジャーの存在がどうなってるのかすごい気になる |
… | 17125/04/06(日)10:46:08No.1299529656+バトルフィーバーのデザインが他と比べて特異すぎることでスパイダーマンの存在に気づきそう |
… | 17225/04/06(日)10:46:14No.1299529687+ゴライダー!?なんやこいつら! |
… | 17325/04/06(日)10:46:17No.1299529696+>>fu4860132.jpg[見る] |
… | 17425/04/06(日)10:46:34No.1299529770+>ゴライダー!?なんやこいつら! |
… | 17525/04/06(日)10:47:10No.1299529910+でも戦隊博士もう願い叶ったようなもんじゃん? |
… | 17625/04/06(日)10:47:17No.1299529942そうだねx3>綺麗なナダが死んだ… |
… | 17725/04/06(日)10:47:44No.1299530034+かつて戦隊は別のヒーローと戦争起こした…スーパーヒーロー大戦とは? |
… | 17825/04/06(日)10:47:52No.1299530074そうだねx1>>fu4860132.jpg[見る] |
… | 17925/04/06(日)10:47:58No.1299530101そうだねx1ナダは一度汚れたけど綺麗になって死んだからな… |
… | 18025/04/06(日)10:48:06No.1299530129+真面目に戦隊考古学について考えると「戦隊」がパロディ化を経て概念化したあとに出てきた戦隊が専門の人もいたりするんだろうな |
… | 18125/04/06(日)10:48:07No.1299530136そうだねx1>ゴレンジャイ!?なんやこいつら! |
… | 18225/04/06(日)10:48:21No.1299530186+恐竜戦隊揃いフミヤ! |
… | 18325/04/06(日)10:48:26No.1299530206そうだねx1>>>fu4860132.jpg[見る] |
… | 18425/04/06(日)10:48:31No.1299530227+>戦隊考古学だとアキバレンジャーの存在がどうなってるのかすごい気になる |
… | 18525/04/06(日)10:48:52No.1299530308そうだねx2動物戦隊ゴーバスターズと動物戦隊ジュウオウジャーややこしそう… |
… | 18625/04/06(日)10:49:04No.1299530357そうだねx3>>戦隊考古学だとアキバレンジャーの存在がどうなってるのかすごい気になる |
… | 18725/04/06(日)10:49:12No.1299530395そうだねx1終盤の夢の中でナダと卓球する回でも泣きそうになった |
… | 18825/04/06(日)10:49:33No.1299530474そうだねx4>>ゴレンジャイ!?なんやこいつら! |
… | 18925/04/06(日)10:50:36No.1299530729そうだねx1ハイスクールヒーローという歴史に編纂されるか否かかで学者達の間で論議されている題材 |
… | 19025/04/06(日)10:50:40No.1299530747そうだねx2ギンガマンとギンガマンなんで被ってんのや! |
… | 19125/04/06(日)10:50:56No.1299530808+そういや戦隊って当代はともかく先代とか始祖の活動時期が被ることはなかったんだろうか |
… | 19225/04/06(日)10:51:01No.1299530827そうだねx1>>>ゴレンジャイ!?なんやこいつら! |
… | 19325/04/06(日)10:51:22No.1299530901そうだねx1キョウリュウジャーを調べると出てくる関連性がなさそうなソシャゲの存在 |
… | 19425/04/06(日)10:51:47No.1299531005+>ハイスクールヒーローという歴史に編纂されるか否かかで学者達の間で論議されている題材 |
… | 19525/04/06(日)10:51:52No.1299531027+1999年オーレンジャーとゴーゴーファイブが同時に活動してるのおかしいやろ! |
… | 19625/04/06(日)10:52:04No.1299531072+>そういや戦隊って当代はともかく先代とか始祖の活動時期が被ることはなかったんだろうか |
… | 19725/04/06(日)10:52:05No.1299531077+>キョウリュウジャーを調べると出てくる関連性がなさそうなソシャゲの存在 |
… | 19825/04/06(日)10:52:15No.1299531121+常夏が使った城召喚ってボウケンリングの効果なんだよな |
… | 19925/04/06(日)10:52:18No.1299531128+カタタバスコ |
… | 20025/04/06(日)10:52:21No.1299531139+>だがノリダーはライダーに入りそうで入らない迷惑な存在なのだ! |
… | 20125/04/06(日)10:52:33No.1299531192+ゾクレンジャーやネジレンジャーにネオジェットマンも混乱の元なんだろうか |
… | 20225/04/06(日)10:52:36No.1299531208+>>ハイスクールヒーローという歴史に編纂されるか否かかで学者達の間で論議されている題材 |
… | 20325/04/06(日)10:52:50No.1299531257そうだねx1>アキバレンジャーという歴史に編纂されるか否かかで学者達の間で論議されている題材 |
… | 20425/04/06(日)10:52:51No.1299531267+ちょいちょいライダーと歴史が交わるせいで仮面ライダーギンガ?ギンガマンと…関係ないんかい!みたいなことが時折起きてそう |
… | 20525/04/06(日)10:52:57No.1299531283+ゴーバスターズのロボットには仮面ライダーフォーゼが乗ったことがある!?誰やフォーゼって!? |
… | 20625/04/06(日)10:52:58No.1299531289+>常夏が使った城召喚ってボウケンリングの効果なんだよな |
… | 20725/04/06(日)10:53:10No.1299531336そうだねx1初の6人目をX1マスクからカウントするかどうかで朝まで議論してほしい |
… | 20825/04/06(日)10:53:15No.1299531351そうだねx1>ちょいちょいライダーと歴史が交わるせいで仮面ライダーギンガ?ギンガマンと…関係ないんかい!みたいなことが時折起きてそう |
… | 20925/04/06(日)10:53:28No.1299531416+突き詰めると戦隊は何者かによる創作物だったってとこまで分かってしまいそう |
… | 21025/04/06(日)10:53:52No.1299531518+パワーレンジャー…?なんや…なんやこれ…!? |
… | 21125/04/06(日)10:54:09No.1299531573+>突き詰めると戦隊は何者かによる創作物だったってとこまで分かってしまいそう |
… | 21225/04/06(日)10:54:12No.1299531593そうだねx6>そして仮面ライダーディエンドを倒した!?誰やディエンドって!?なんで仮面ライダー同士で戦っとるんや!? |
… | 21325/04/06(日)10:54:13No.1299531597+>初の6人目をX1マスクからカウントするかどうかで朝まで議論してほしい |
… | 21425/04/06(日)10:54:19No.1299531623そうだねx2>>アキバレンジャーという歴史に編纂されるか否かかで学者達の間で論議されている題材 |
… | 21525/04/06(日)10:54:34No.1299531675そうだねx2世界観がごちゃごちゃ過ぎて自分からパチモン認めてるアキバレンジャーの方が立ち位置わかりやすいの面白いな |
… | 21625/04/06(日)10:54:49No.1299531725そうだねx2>>突き詰めると戦隊は何者かによる創作物だったってとこまで分かってしまいそう |
… | 21725/04/06(日)10:55:51No.1299531976+義経チンギス・ハーン説みたいに宮内洋同一人物説が俗説として語られるんだよね |
… | 21825/04/06(日)10:55:53No.1299531986+オーレンジャーは1999年に活躍した戦隊なんやな… |
… | 21925/04/06(日)10:55:54No.1299531991+書き込みをした人によって削除されました |
… | 22025/04/06(日)10:56:25No.1299532120+>動物戦隊ゴーバスターズと動物戦隊ジュウオウジャーややこしそう… |
… | 22125/04/06(日)10:56:41No.1299532199+ゼンカイザーと仮面ライダーセイバーが創造主の力で合体したスーパーヒーロー戦記… |
… | 22225/04/06(日)10:57:01No.1299532277+胡散臭い関西弁で戦隊の歴史考察するだけで面白いのキャラ立ちすぎじゃない? |
… | 22325/04/06(日)10:57:06No.1299532296+戦隊もライダーもオワコンだ |
… | 22425/04/06(日)10:57:08No.1299532312+ゴーカイジャー史観とゼンカイジャー世界観とVS系事件簿が違う角度から襲いかかる |
… | 22525/04/06(日)10:57:15No.1299532338+パワーレンジャーはむしろ考古学的には考察しがいがある題材だ |
… | 22625/04/06(日)10:57:22No.1299532372+>胡散臭い関西弁で戦隊の歴史考察するだけで面白いのキャラ立ちすぎじゃない? |
… | 22725/04/06(日)10:57:29No.1299532397+>義経チンギス・ハーン説みたいに宮内洋同一人物説が俗説として語られるんだよね |
… | 22825/04/06(日)10:57:31No.1299532407そうだねx1アスモデウスって戦隊考古学も学んでたんだよね… |
… | 22925/04/06(日)10:58:07No.1299532543そうだねx3つべに当時の特撮雑誌インタビューとか幼児向け戦隊図鑑とかレンジャーズストライクの記述とか網羅してる人いるけどアレはもう考古学者と言って良いかもしれん |
… | 23025/04/06(日)10:58:21No.1299532593+>パワーレンジャーはむしろ考古学的には考察しがいがある題材だ |
… | 23125/04/06(日)10:58:49No.1299532692+>アスモデウスって戦隊考古学も学んでたんだよね… |
… | 23225/04/06(日)11:00:07No.1299533003+ファイナステージは一次資料の正史か二次資料における脚色か否か! |
… | 23325/04/06(日)11:00:11No.1299533017+>つべに当時の特撮雑誌インタビューとか幼児向け戦隊図鑑とかレンジャーズストライクの記述とか網羅してる人いるけどアレはもう考古学者と言って良いかもしれん |
… | 23425/04/06(日)11:00:22No.1299533063そうだねx3>つべに当時の特撮雑誌インタビューとか幼児向け戦隊図鑑とかレンジャーズストライクの記述とか網羅してる人いるけどアレはもう考古学者と言って良いかもしれん |
… | 23525/04/06(日)11:00:35No.1299533127+ゴーカイシルバーに関する記述が一時期を境に一切無くなっとる… |
… | 23625/04/06(日)11:00:55No.1299533203+レンジャーズストライクはあれ本当に悲しい死に方したな… |
… | 23725/04/06(日)11:01:12No.1299533269そうだねx2>>アスモデウスって戦隊考古学も学んでたんだよね… |
… | 23825/04/06(日)11:01:35No.1299533372+レンストは戦隊で完結せーや! |
… | 23925/04/06(日)11:02:30No.1299533598+見てみい戦隊のきれいな地層を… |
… | 24025/04/06(日)11:02:40No.1299533634+>(ある程度整った戦隊の歴史書と本の装丁すらバラバラでデコボコしてる仮面ライダーの歴史書) |
… | 24125/04/06(日)11:03:15No.1299533774+>見てみい戦隊のきれいな地層を… |
… | 24225/04/06(日)11:03:46No.1299533920+新西暦ということは別の世界か… |
… | 24325/04/06(日)11:03:51No.1299533937+レンストもだいたいディケイドに破壊された記憶がある |
… | 24425/04/06(日)11:06:27No.1299534566そうだねx3>>(ある程度整った戦隊の歴史書と本の装丁すらバラバラでデコボコしてる仮面ライダーの歴史書) |
… | 24525/04/06(日)11:10:10No.1299535535+変身ポーズがオマージュ入ってたのもオタクを感じて良い… |
… | 24625/04/06(日)11:10:48No.1299535694+設定上の都合とリアル制作事情の都合が混在してるのが |
… | 24725/04/06(日)11:11:55No.1299535969そうだねx4レッドしか居ないから”戦隊”としての括りは特別なゴジュウジャーだけ!って作中で言われると思ってなくてちょっとテンション上がったやつ |
… | 24825/04/06(日)11:12:59No.1299536226+>>パワーレンジャーはむしろ考古学的には考察しがいがある題材だ |
… | 24925/04/06(日)11:16:10No.1299537099そうだねx3>設定上の都合とリアル制作事情の都合が混在してるのが |
… | 25025/04/06(日)11:20:22No.1299538232+今回陸王様過去明かしてるようでほとんど明かされてないよな |
… | 25125/04/06(日)11:22:05No.1299538680+公式がルパパトを同時に存在させたりキョウリュウジャー史からキングオージャー史が分岐したりで戦隊考古学に答えが出る日が来る気がしない |
… | 25225/04/06(日)11:22:31No.1299538801そうだねx2>今回陸王様過去明かしてるようでほとんど明かされてないよな |
… | 25325/04/06(日)11:25:54No.1299539700そうだねx1一人だけ能力使ってる描写がないからほんとに聴覚強化なのか?って疑惑もあるんだよね陸王様 |
… | 25425/04/06(日)11:26:56No.1299539978そうだねx1>>今回陸王様過去明かしてるようでほとんど明かされてないよな |
… | 25525/04/06(日)11:28:30No.1299540395そうだねx1>見てみい戦隊のきれいな地層を… |
… | 25625/04/06(日)11:29:29No.1299540661そうだねx1>なんか不自然に空白な地層がないかな? |
… | 25725/04/06(日)11:30:04No.1299540819+>少なくともアガスティアベースにあるのは装丁は普通だ |
… | 25825/04/06(日)11:32:18No.1299541387+独特のノリながらアニバーサリー作品やってるの癖になってきた |
… | 25925/04/06(日)11:37:56No.1299542908+丁寧な装丁に騙されないで! |
… | 26025/04/06(日)11:38:59No.1299543213+>独特のノリながらアニバーサリー作品やってるの癖になってきた |
… | 26125/04/06(日)11:52:35No.1299546788+2023年だけ調べてもほぼ情報が出てこんへん… |
… | 26225/04/06(日)11:53:23No.1299547009+>fu4860132.jpg[見る] |
… | 26325/04/06(日)11:57:40No.1299548108+なんやこの新西暦って… |