[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2570人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu4859767.jpg[見る]


画像ファイル名:1743897509324.jpg-(320745 B)
320745 B25/04/06(日)08:58:29No.1299498942+ 10:43頃消えます
見た目もパイロットの声も何か強い奴
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/04/06(日)08:59:26No.1299499153そうだねx16
地球までバックにしてる…
225/04/06(日)09:00:03No.1299499277+
なんかヒーローものっぽい
325/04/06(日)09:01:09No.1299499602そうだねx2
カッコイイ
425/04/06(日)09:01:18No.1299499637そうだねx6
大気圏外からのダイブ
最高だったぜ!
525/04/06(日)09:03:46No.1299500447+
どうして砲撃機からいきなり近接戦バージョンを…?
625/04/06(日)09:04:06No.1299500549+
切り裂きエド …
きっとナイフぺろぺろするタイプだ…
725/04/06(日)09:05:17No.1299500988そうだねx12
絵面が地球を守るスーパーロボットじゃん
825/04/06(日)09:06:30No.1299501418+
>どうして砲撃機からいきなり近接戦バージョンを…?
胸のスキュラが目立つが武双はほぼ外付けだぜ
925/04/06(日)09:08:55No.1299502121+
>どうして砲撃機からいきなり近接戦バージョンを…?
X-100系フレームの拡張性なら出来るんじゃね?
出来たわ
1025/04/06(日)09:08:57No.1299502131+
グリップエンドからビーム出るから実は射撃もかなり強い
1125/04/06(日)09:09:17No.1299502229+
>絵面が地球を守るスーパーロボットじゃん
まあ確かに悪い宇宙人から地球を守る正義のヒーローではあるが…
1225/04/06(日)09:09:56No.1299502429+
>切り裂きエド …
>きっとナイフぺろぺろするタイプだ…
好物はハンバーガー!
死ぬのは怖いから敵に対しても投降を促したり殺しは最低限でいいよな!
1325/04/06(日)09:09:57No.1299502436+
>どうして砲撃機からいきなり近接戦バージョンを…?
カラミティが万能機開発計画「リビルド1416プログラム」でエール、ソード、ランチャーのうちランチャー仕様まず作ってって軍に言われたから
1425/04/06(日)09:10:33No.1299502638そうだねx7
エドとかMSV組はもっと話が見たかった
1525/04/06(日)09:10:51No.1299502694+
デザイナー違うって言われたらそれまでだけどやっぱ初期GATみたいにフレームの露出が見たかった
1625/04/06(日)09:10:53No.1299502706+
>>どうして砲撃機からいきなり近接戦バージョンを…?
>カラミティが万能機開発計画「リビルド1416プログラム」でエール、ソード、ランチャーのうちランチャー仕様まず作ってって軍に言われたから
これで最終的にエールがまともに動かせないハイスペック機になるのなかなかに開発がやらかしてるな…
1725/04/06(日)09:11:06No.1299502763+
スキュラもそのまま載ってるんだっけ
1825/04/06(日)09:11:07No.1299502767+
フルメカソードカラミティはバカ売れでしたね…
1925/04/06(日)09:11:22No.1299502861そうだねx1
さしたる問題ではない
2025/04/06(日)09:11:41No.1299502959+
>グリップエンドからビーム出るから実は射撃もかなり強い
このままビームキャノンになるんだよね
2125/04/06(日)09:11:45No.1299502985そうだねx3
>>絵面が地球を守るスーパーロボットじゃん
>まあ確かに悪い宇宙人から地球を守る正義のヒーローではあるが…
ウチュウジンハオトナシクウチュウニカエリナサイ!
2225/04/06(日)09:12:18No.1299503184+
>スキュラもそのまま載ってるんだっけ
設定的には出力を絞ってある
多分近接状態での使用を想定してる
2325/04/06(日)09:13:28No.1299503708+
脚のアーマーシュナイダーは131にもほしい
2425/04/06(日)09:13:36No.1299503758+
キメ台詞がマグナムエースのパロだぜエド
2525/04/06(日)09:14:09No.1299503967+
アドレナリンが沸騰してきたぜ!!!
2625/04/06(日)09:14:41No.1299504198+
あのカラミティが色変えて剣持たせただけでこんなヒロイックになるのすごい
2725/04/06(日)09:14:58No.1299504271+
いろいろ模索した結果の産物だとは思うが制作側の悪ふざけ感はあると思う
2825/04/06(日)09:15:37No.1299504510+
>キメ台詞がマグナムエースのパロだぜエド
中の人がね…
2925/04/06(日)09:20:58No.1299506104+
>あのカラミティが色変えて剣持たせただけでこんなヒロイックになるのすごい
フォビドゥンも素体はめちゃカッコいいんだよな…
3025/04/06(日)09:22:48No.1299506754+
バスターガンダムの発展型と思ってたらランチャーストライクの方だったのでソードもエールもいけますって感じか
同じX100系フレームだけど
3125/04/06(日)09:23:53No.1299507070+
雑誌の付録で作れるソードカラミティ
その都合でカラーが緑とオレンジの2色
3225/04/06(日)09:24:48No.1299507353+
エドはときたっぽいキャラだなあって
3325/04/06(日)09:25:25No.1299507659+
fu4859767.jpg[見る]
付録の都合でこんな配色
3425/04/06(日)09:28:46No.1299508763そうだねx2
>付録の都合でこんな配色
これはこれで
3525/04/06(日)09:30:41No.1299509341+
初号機は恋人かなんかが乗ってた方じゃね
3625/04/06(日)09:30:42No.1299509352+
通常とエールが盛りまくった結果と考えるとソードストライカー×2な装備になってるソード開発担当は素直すぎるな…
3725/04/06(日)09:31:26No.1299509615+
両手に大型剣二刀流で握ってんのに胸にゲロビまでついてんの最高に欲張りカッコよくて当時ガキの俺は完全にやられた機体だ
3825/04/06(日)09:32:21No.1299509915+
>通常とエールが盛りまくった結果と考えるとソードストライカー×2な装備になってるソード開発担当は素直すぎるな…
胸のスキュラの出力も落としてたしな確か…
3925/04/06(日)09:33:35No.1299510281+
>通常とエールが盛りまくった結果と考えるとソードストライカー×2な装備になってるソード開発担当は素直すぎるな…
エドへ渡るの早かったしあんまり開発に時間かけてらんなくて通常ライン品を流用するしかなかったとか
4025/04/06(日)09:33:39No.1299510313+
ソードカラミティ!制式レイダー!
フォビドゥンは…うん…
4125/04/06(日)09:33:52No.1299510395+
ソードストライク比だと実際これでもクソ贅沢な装備でしょ
4225/04/06(日)09:34:09No.1299510484+
イベント限定でHG赤カラミティも出てたらしいから部分塗装必要とはいえ制式カラーも再現できたみたいね
4325/04/06(日)09:34:33No.1299510611そうだねx7
>フォビドゥンは…うん…
(虐殺されるザフト水泳部)
4425/04/06(日)09:35:10No.1299510816+
むしろ一番酷使されてる気がするフォビドゥン系列
レイダーはなんだかんだで正式採用は無難というか…
4525/04/06(日)09:36:00No.1299511101+
>ソードカラミティ!制式レイダー!
>フォビドゥンは…うん…
バッテリー切れ=死の棺だけどGパンツァーの水中適正底上げがやばすぎるんだぞフォビドゥンブルー
4625/04/06(日)09:36:31No.1299511285そうだねx5
>バッテリー切れ=死の棺だけどGパンツァーの水中適正底上げがやばすぎるんだぞフォビドゥンブルー
それも後継機で解消されたから…
最初から耐圧殻積めよ!ってならまあはい
4725/04/06(日)09:36:45No.1299511374+
フォビドゥン系列は海の王者じゃん!
4825/04/06(日)09:38:06No.1299511960+
レイダーは戦後は数減らされちゃったからな
4925/04/06(日)09:38:16No.1299512018+
レイダーの制式採用型は量産されたんだっけか結局
5025/04/06(日)09:39:48No.1299512592+
>レイダーの制式採用型は量産されたんだっけか結局
されたけどジェットストライカー便利過ぎて減産されてる
5125/04/06(日)09:39:49No.1299512598+
Gジェネエターナルでもかなり強いと聞いた
5225/04/06(日)09:40:03No.1299512676+
>Gジェネエターナルでもかなり強いと聞いた
βテストのSSRで総合スペックで一番強かったらしい
5325/04/06(日)09:41:20No.1299513092そうだねx1
>>レイダーの制式採用型は量産されたんだっけか結局
>されたけどジェットストライカー便利過ぎて減産されてる
まあ…仕方ねえよな…
汎用性のある量産機にポン付けで飛べるようになっちゃったし…
5425/04/06(日)09:41:38No.1299513165+
バトデスでも強かったなソード
元のカラミティより射撃強いとか意味わからん強さ
5525/04/06(日)09:42:20No.1299513393+
ランチャーが素のカラミティ
ソードがスレ画
とすればエールに当たる高機動カラミティもいるんかな
5625/04/06(日)09:42:27No.1299513435+
>バトデスでも強かったなソード
>元のカラミティより射撃強いとか意味わからん強さ
元のカラミティの射撃装備ってぶっちゃけ使いづらいというか取り回しの悪い装備のオンパレードだし…
5725/04/06(日)09:43:59No.1299514050+
飛べない以外はゲームで隙が全く無い構成になるからなあ
5825/04/06(日)09:44:26No.1299514214+
>>バトデスでも強かったなソード
>>元のカラミティより射撃強いとか意味わからん強さ
>元のカラミティの射撃装備ってぶっちゃけ使いづらいというか取り回しの悪い装備のオンパレードだし…
中の人補正も相まって射撃オンリーでも強いと思っても仕方ないカラミティ
5925/04/06(日)09:44:37No.1299514282そうだねx3
なんだかわからんが勇者の血筋を感じる…
6025/04/06(日)09:45:23No.1299514517+
懐に入られたらスキュラぶっ放せばいいって言われたらそうかもしれんけど
基本的に近距離を攻撃できる武装が無さすぎる…
6125/04/06(日)09:45:50No.1299514633+
パイロット強いからなんとかなるだろうくらいのノリで結構使い勝手難のありそうな試作装備積まれてる感じある3バカ機
6225/04/06(日)09:45:57No.1299514670+
ゲームに参戦するとスキュラの射程が据え置きなせいで遠近両用の万能機になるからな
あんま採用されないが対艦刀の柄からレーザーも撃てるし
6325/04/06(日)09:47:05No.1299515050+
>なんだかわからんが勇者の血筋を感じる…
いいだろう?火鳥兄ちゃんでブラックマイトガインだぜ?
6425/04/06(日)09:47:05No.1299515054+
>ゲームに参戦するとスキュラの射程が据え置きなせいで遠近両用の万能機になるからな
>あんま採用されないが対艦刀の柄からレーザーも撃てるし
近距離はシュベルトゲベール
中距離はマイダスメッサー
遠距離はスキュラ
でGジェネだと使いやすい使いやすい…
6525/04/06(日)09:47:10No.1299515116+
>飛べない以外はゲームで隙が全く無い構成になるからなあ
後の機体になるけどデスティニーから高速機動と飛行能力を外したような機体だしな
6625/04/06(日)09:47:27No.1299515208+
ソードカラミティの時の設定だとリビルド1416プログラムには後から選ばれた設定だったから初号機には換装機能が付いてない
6725/04/06(日)09:48:23No.1299515477+
使ってないけどソードのマイダスメッサーもビームサーベルモードになれる
本当に隙がない
6825/04/06(日)09:48:32No.1299515520+
顔が勇者ロボみてえだな
6925/04/06(日)09:50:18No.1299516120+
>いいだろう?火鳥兄ちゃんでブラックマイトガインだぜ?
背中にデカい羽根とキャノンつけて肩も盛りがいがありそうでいい…
7025/04/06(日)09:51:23No.1299516478+
3機製造されたうち2機はカイトがパクった
7125/04/06(日)09:51:43No.1299516584そうだねx2
>とすればエールに当たる高機動カラミティもいるんかな
そのまんまエールカラミティがいるが
7225/04/06(日)09:52:02No.1299516684+
スレ画のシュベルトゲベールは完成品だからケツからビーム砲も撃てるぞ
7325/04/06(日)09:52:47No.1299516930そうだねx2
カラミティは胸も猫化動物の顔をレリーフ状にしたような意匠だから普通のガンダムで出せるラインギリギリの勇者って感じはある
7425/04/06(日)09:53:14No.1299517080+
カラミティバリエは癖強そうなスキュラだけ固定武装なの尖ってるな
7525/04/06(日)09:53:23No.1299517125+
>これで最終的にエールがまともに動かせないハイスペック機になるのなかなかに開発がやらかしてるな…
汎用量産機のウィンダムにエールストライカーが付く事例もほぼ無い辺り
ナチュラルの限界は余り高く無くて高機動は宝の持ち腐れになりやすいのかもな
7625/04/06(日)09:53:32No.1299517183そうだねx2
エールカラミティだけ大分後に出て来たからディティールの差が凄いんだよな
ちょっと簡易化されたエールカラミティが見たい
7725/04/06(日)09:53:43No.1299517258+
ジェットカラミティはいないの
7825/04/06(日)09:54:03No.1299517381+
>>いいだろう?火鳥兄ちゃんでブラックマイトガインだぜ?
>背中にデカい羽根とキャノンつけて肩も盛りがいがありそうでいい…
丁度南米には鹵獲したフォビドゥンブルーとレイダー制式がいるな
この2機の背負い物をカラミティに使おうぞ!
7925/04/06(日)09:54:32No.1299517554+
エールカラミティとか出てきたし味付けしてないカラミティは以外と生産してそうだな
8025/04/06(日)09:54:42No.1299517610+
>カラミティバリエは癖強そうなスキュラだけ固定武装なの尖ってるな
イージスにつけて余程戦果上げたんだろうな
8125/04/06(日)09:55:39No.1299517942+
>>カラミティバリエは癖強そうなスキュラだけ固定武装なの尖ってるな
>イージスにつけて余程戦果上げたんだろうな
敵に回したらすげえ厄介だったからな!
8225/04/06(日)09:55:50No.1299518003+
>エールカラミティだけ大分後に出て来たからディティールの差が凄いんだよな
>ちょっと簡易化されたエールカラミティが見たい
想像してたエールカラミティはゲイルストライクみたいにエールのパーツを分割して装備する感じだったな…
8325/04/06(日)09:56:11No.1299518166+
>エールカラミティとか出てきたし味付けしてないカラミティは以外と生産してそうだな
通常のカラミティはブーステッドマン用なので使えるやつが存在しねえ
8425/04/06(日)09:57:00No.1299518402+
厄災勇者
カラミティン
8525/04/06(日)09:57:28No.1299518636+
エールカラミティだけ何故かストフリとかの水準になってる
8625/04/06(日)09:57:45No.1299518736+
>ジェットカラミティはいないの?
エールカラミティと言いつつストライカーパックはジェットっぽいぞ
8725/04/06(日)09:58:07No.1299518876+
>>>カラミティバリエは癖強そうなスキュラだけ固定武装なの尖ってるな
>>イージスにつけて余程戦果上げたんだろうな
>敵に回したらすげえ厄介だったからな!
便利だから連合はデストロイに強化型をザフトはアビスやカオスにターミナルはストフリに似たような装備を搭載する
そしてオーブはビーム反射装甲を作る
8825/04/06(日)09:59:03No.1299519169+
ジェットストライカーと同期だろうしなエールカラミティ
8925/04/06(日)09:59:14No.1299519223+
>ジェットカラミティはいないの
コイツのエールはデカいジェットエンジン積んでるからエールよりも後年のジェットストライカーの元になったような雰囲気ある
武器の懸架も出来るから
9025/04/06(日)09:59:51No.1299519388+
エールカラミティの時のリビルド1416プログラム周りの設定変更はエール出してえ!って気持ちはわかるけどソードの設定と真っ向からぶつかる剛腕すぎる…って思った
9125/04/06(日)10:00:16No.1299519490そうだねx1
>初号機は恋人かなんかが乗ってた方じゃね
初号機は教官だよ!
恋人はフォビドゥン
9225/04/06(日)10:00:39No.1299519606+
バトデスのSPAがGENERATIONofCEのモーションだったりする
9325/04/06(日)10:02:02No.1299519936+
>そしてオーブはビーム反射装甲を作る
アカツキの開発は初期GAT-Xシリーズと同時並行だしコンペ相手もM1アストレイだぞ?
9425/04/06(日)10:02:37No.1299520060+
>バトデスのSPAがGENERATIONofCEのモーションだったりする
あのゲームややマイナー寄りなのにモーション結構オマージュされてるのスゴイよねえ
9525/04/06(日)10:02:58No.1299520125+
初号機っていきなりオーブみたいなノリになるネーミング
9625/04/06(日)10:04:04No.1299520384+
こんな機体に接近したく無いけど距離取るとスキュラ飛んでくるの嫌すぎるな
9725/04/06(日)10:04:06No.1299520396+
スパロボWで使えるからうちではカガリを乗せてたな
ステージ開始早々マップ兵器を味方の艦に撃ち込んで全滅プレイする時にはお世話になった
9825/04/06(日)10:05:42No.1299520783+
>3機製造されたうち2機はカイトがパクった
エドにはちゃんと返却したから…
9925/04/06(日)10:06:15No.1299520920+
ウチュージンハウチュウニカエリナサイ‼のおばちゃんえらい強いんだよな…
エドが全然かなわんレベルとは思わんかった
10025/04/06(日)10:07:34No.1299521213+
>ウチュージンハウチュウニカエリナサイ‼のおばちゃんえらい強いんだよな…
>エドが全然かなわんレベルとは思わんかった
素の反射速度が一般的なコーディネイターを超えてるという
10125/04/06(日)10:07:53No.1299521273+
本当はライフルVSブーメランで機動戦しなきゃならん中距離戦が一番苦手なはずなんだがゲームでは関係ねえ
10225/04/06(日)10:08:17No.1299521359+
>ウチュージンハウチュウニカエリナサイ‼のおばちゃんえらい強いんだよな…
>エドが全然かなわんレベルとは思わんかった
あの人ナチュラルなのにコーディネイター用OSそのまま使えるレベルらしいからか
空間認識能力無いクルーゼとかレイと思うとそりゃ強い
10325/04/06(日)10:08:57No.1299521505+
今知ったけどカイトってデストロイまで持ってるの…ええ…
10425/04/06(日)10:09:12No.1299521559+
柄レーザーはビームじゃなくてレーザーだからゲームだとIフィールド持ちとか貫通出来るのが強い
10525/04/06(日)10:09:19No.1299521589+
>本当はライフルVSブーメランで機動戦しなきゃならん中距離戦が一番苦手なはずなんだがゲームでは関係ねえ
中距離戦はマイダスメッサーのパンツァーアイゼンにシュベルトゲベールの射撃があるからな…
10625/04/06(日)10:09:34No.1299521657+
>本当はライフルVSブーメランで機動戦しなきゃならん中距離戦が一番苦手なはずなんだがゲームでは関係ねえ
シュベルトゲベールのグリップエンドにレーザー砲付いてるからビームライフルと同じ使い方できるぞ
10725/04/06(日)10:10:42No.1299521891+
>今知ったけどカイトってデストロイまで持ってるの…ええ…
開発企業相手に正規の仕事もやってるし量産機なら驚くほどではない
10825/04/06(日)10:11:18No.1299522024+
>シュベルトゲベールのグリップエンドにレーザー砲付いてるからビームライフルと同じ使い方できるぞ
実際描写されたのは肩キャノンとしての機能であって手持ち撃ち想定してんの?
10925/04/06(日)10:11:39No.1299522094+
>シュベルトゲベールのグリップエンドにレーザー砲付いてるからビームライフルと同じ使い方できるぞ
アレ真面目に使おうとすると射角も取れず扱いずらそうなんだが…
11025/04/06(日)10:11:43No.1299522114そうだねx1
ストライクのゲベールも完成してれば射撃できたんだっけ
11125/04/06(日)10:12:08No.1299522192+
>今知ったけどカイトってデストロイまで持ってるの…ええ…
あくまでもコレクション目的での所有だから安全な部類ではある
11225/04/06(日)10:12:35No.1299522285+
>ストライクのゲベールも完成してれば射撃できたんだっけ
シュベルト(剣)ゲベール(銃)なのではい
11325/04/06(日)10:12:48No.1299522329+
ゲームだとだいたい個性潰されて使うのクソつまらなくなるリジェネレイトとは真逆の機体
11425/04/06(日)10:13:00No.1299522363+
>>今知ったけどカイトってデストロイまで持ってるの…ええ…
>開発企業相手に正規の仕事もやってるし量産機なら驚くほどではない
テスタメント普段使いしてる時点でもはや普通に量産されてる機体じゃ驚かん…
11525/04/06(日)10:13:08No.1299522388+
仮に手で持って撃てるとしてもめっちゃ狙い難そうだわ柄レーザー
11625/04/06(日)10:13:18No.1299522419+
中距離相手でもブーメランやらパンツァーアイゼンが飛んでくるので厄介
11725/04/06(日)10:13:21No.1299522433+
連合最後の新規ガンダムってもしかしてデストロイか
11825/04/06(日)10:13:21No.1299522435+
なんか今見るとスレ画の作画の雰囲気が種本編より時代が違う筈のビルド系に近く見える気がする
11925/04/06(日)10:14:29No.1299522664+
>ゲームだとだいたい個性潰されて使うのクソつまらなくなるリジェネレイトとは真逆の機体
ライフルとサーベルと変形機能くらいであのインパルスに繋がるパーツ交換ギミック再現できてるゲームがない…
12025/04/06(日)10:16:29No.1299523062+
>>ゲームだとだいたい個性潰されて使うのクソつまらなくなるリジェネレイトとは真逆の機体
>ライフルとサーベルと変形機能くらいであのインパルスに繋がるパーツ交換ギミック再現できてるゲームがない…
お情けで何故かザフト機なのにスキュラ付いてる時有るのも泣ける
12125/04/06(日)10:16:33No.1299523078+
>アレ真面目に使おうとすると射角も取れず扱いずらそうなんだが…
逆手に持つというか手首反転させれば普通に使えない?
12225/04/06(日)10:16:39No.1299523095+
>>エールカラミティとか出てきたし味付けしてないカラミティは以外と生産してそうだな
>通常のカラミティはブーステッドマン用なので使えるやつが存在しねえ
スレ画みたいに上手い人なら使えるんじゃない?
12325/04/06(日)10:16:46No.1299523107+
リジェネレイトの換装を再現するとしたらボディ召喚して敵にぶつけたあとHP全快か?
12425/04/06(日)10:18:02No.1299523385+
出るかランチャーカラミティ
12525/04/06(日)10:18:29No.1299523476+
>>アレ真面目に使おうとすると射角も取れず扱いずらそうなんだが…
>逆手に持つというか手首反転させれば普通に使えない?
長物を持った手首をクルクルは相当負担が…
12625/04/06(日)10:19:07No.1299523590そうだねx2
>長物を持った手首をクルクルは相当負担が…
それを気にするなら長物ぶん回して打ち合ってるのに疑問を持て
12725/04/06(日)10:19:23No.1299523654+
リジェネレイトって能力完全再現しようとするとジェネシスαもセットで用意しないとだめだよね
12825/04/06(日)10:19:30No.1299523682そうだねx2
>>>アレ真面目に使おうとすると射角も取れず扱いずらそうなんだが…
>>逆手に持つというか手首反転させれば普通に使えない?
>長物を持った手首をクルクルは相当負担が…
普段の動きの方がよっぽど手首酷使してると思うぜ!
12925/04/06(日)10:19:47No.1299523743そうだねx2
まあその疑問の前に手で持って撃った事は無いはずだが…
13025/04/06(日)10:20:12No.1299523819+
切り裂きエドって本編除くナチュラルパイロットとしては3番手くらいの実力なのかな
上にスウェンと乱れ桜さんが居るとして
13125/04/06(日)10:21:38No.1299524160+
>まあその疑問の前に手で持って撃った事は無いはずだが…
エドが小技として撃ってなかったっけ?
13225/04/06(日)10:22:43No.1299524433+
>>まあその疑問の前に手で持って撃った事は無いはずだが…
>エドが小技として撃ってなかったっけ?
あるなら真面目に気になるからどのシーンか教えてくれ
13325/04/06(日)10:22:59No.1299524490+
>エドが小技として撃ってなかったっけ?
やったっけ?
肩キャノン撃ちが印象に残り過ぎて俺が忘れてるだけなら申し訳ないが
13425/04/06(日)10:24:42No.1299524896+
リジェネレイトってスキュラないんだ
スパロボに出てたときはスキュラ使ってた覚えがあるが
13525/04/06(日)10:25:13No.1299525014+
持った状態で撃てるかは設定的な問題とかより腕と直角(+手首の傾き)方向に撃つ射撃というのが格好良く描写しにくい気がする
接近戦での不意打ちとかに使うと格好良さそうだけどそれはもう射撃武器ではないし
13625/04/06(日)10:25:19No.1299525030+
ナチュラルは平均値がコーディより低いだけで外れ値の連中は普通にコーディ超えるからな…
13725/04/06(日)10:25:45No.1299525144+
種MSVは資料が散らばりすぎててどっちの言ってることも信用できねえってことが起きがち
13825/04/06(日)10:26:27No.1299525311+
>種MSVは資料が散らばりすぎててどっちの言ってることも信用できねえってことが起きがち
種に限ったことでは…
13925/04/06(日)10:27:04No.1299525446+
>ナチュラルは平均値がコーディより低いだけで外れ値の連中は普通にコーディ超えるからな…
具体例がフラガ家やノイマンだな
14025/04/06(日)10:27:10No.1299525468+
リジェネレイトほど武装の少ない大型MSも珍しい気がする
なんか四肢にビーム砲とか一門ずつ付けても良かったのでは
14125/04/06(日)10:28:08No.1299525684+
>リジェネレイトってスキュラないんだ
>スパロボに出てたときはスキュラ使ってた覚えがあるが
捏造武器だからなあのスキュラ
14225/04/06(日)10:28:29No.1299525761+
足にサーベル付いてない辺りがまだナチュラル用なんだなと
14325/04/06(日)10:29:19No.1299525924+
替えが効く四肢にいっぱい武装付けたらコストがね…
14425/04/06(日)10:29:29No.1299525965+
リジェネレイトに詳しくなりたいからキット出して
14525/04/06(日)10:29:58No.1299526078+
サンライズパースをやらないだけの理性があった
14625/04/06(日)10:30:17No.1299526139+
>リジェネレイトに詳しくなりたいからキット出して
プロトセイバーの強化パーツだよ
14725/04/06(日)10:32:54No.1299526658+
あの相手MSに強制合体してコントロール奪い取る機能とかマジでどう再現しろと…ってなるリジェネレイト
結果特色としてはHP回復が申し訳程度につくとかライフルの射程がちょっと長いとかに収まる…
14825/04/06(日)10:33:02No.1299526701+
勇者系を感じるデザイン
14925/04/06(日)10:34:26No.1299526987+
>>種MSVは資料が散らばりすぎててどっちの言ってることも信用できねえってことが起きがち
>種に限ったことでは…
種外伝は曲がりなりにも足並み揃えてメディアミックス始めてるからどこの雑誌で展開してたかは大体把握できるのでマシな部類だと思う
80〜90年代の児童誌やら何やらが独自に展開してた時期よりはずっと把握しやすいはず
15025/04/06(日)10:34:44No.1299527041+
連合水泳部がやばすぎてザフトはアビスになってもまともに水中戦やる気ないよねアレ
15125/04/06(日)10:35:33No.1299527219+
>具体例がフラガ家やノイマンだな
マリューさんも大概だぞ
15225/04/06(日)10:35:56No.1299527307+
>替えが効く四肢にいっぱい武装付けたらコストがね…
それを考え出すと本体交換前提の機体を大型機にする判断がそもそもヤバいし…
15325/04/06(日)10:36:56No.1299527545+
フォビドゥンブルーとかゲームによっては音波兵器のフォノンメーザーも曲げ撃ちしてくるがアレは流石に本来は無理だよな…?

- GazouBBS + futaba-