[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2551人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu4859620.jpeg[見る]


画像ファイル名:1743897003672.jpg-(62161 B)
62161 B25/04/06(日)08:50:03No.1299496892そうだねx6 10:33頃消えます
大活躍すぎる!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/04/06(日)08:50:41No.1299497049+
この週末でいもげを席巻してるジャンクガードナーだ!
225/04/06(日)08:51:54No.1299497362そうだねx6
3人の決闘王を支え続けたエースモンスターたちだ!
fu4859620.jpeg[見る]
325/04/06(日)08:52:42No.1299497543そうだねx2
なんで流行ってんの…?
425/04/06(日)08:53:18No.1299497703+
地味にシンクロ口上が集いし星から始まらないんだよなこいつ…
525/04/06(日)08:54:40No.1299498083そうだねx11
>なんで流行ってんの…?
https://www.youtube.com/watch?v=kXlsZNaywMU [link]
期間限定公開してるからだ!
625/04/06(日)08:55:48No.1299498351+
ムービーパックで何故か封入率絞られてたらしいジャンク・ガードナー!
725/04/06(日)09:03:05No.1299500232+
ジャンクシンクロンは…まあ先攻で出してもアレか
825/04/06(日)09:05:28No.1299501048+
あれこいつ6じゃなかったっけ…?
925/04/06(日)09:07:36No.1299501774+
なんで守備表示なのにライフ削られるんだ遊星
1025/04/06(日)09:08:05No.1299501908+
こいつが1番救ったのは十代
1125/04/06(日)09:08:46No.1299502075+
>なんで守備表示なのにライフ削られるんだ遊星
たぶんsinサイバーエンドがオリジナルと同じく貫通効果持ってた
1225/04/06(日)09:09:49No.1299502385+
攻撃重視でコンタクト融合いらずのネオスナイトの融合素材のジャンクガードナーだ!
1325/04/06(日)09:10:23No.1299502576+
攻撃しか能がないやつらに対して強すぎる効果
1425/04/06(日)09:12:00No.1299503069そうだねx9
>こいつが1番救ったのは十代
手札事故りすぎだぞ十代!!
1525/04/06(日)09:12:06No.1299503106+
ブラックマジシャンガールを守ったという実績は他の奴らに自慢してもいい
1625/04/06(日)09:12:16No.1299503171+
>なんで守備表示なのにライフ削られるんだ遊星
サイバーエンドの効果
1725/04/06(日)09:15:06No.1299504315+
>手札事故りすぎだぞ十代!!
でも融合解除でこいつをいい感じに再利用できた+ネオスの特殊召喚に成功していたし…
1825/04/06(日)09:15:34No.1299504488+
漫画版含めた地味なジャンクモンスターのブーム来ないかな…
1925/04/06(日)09:16:35No.1299504801そうだねx3
十代に隠れているが王様も大概な手札である
2025/04/06(日)09:18:49No.1299505487そうだねx4
呼ぶ笛でクリボー加える流れが好き
2125/04/06(日)09:19:07No.1299505578+
先輩のフォローに走る後輩…
2225/04/06(日)09:20:33No.1299505983+
タッグフォースでの時械神キラーその1
2325/04/06(日)09:21:55No.1299506457+
間違いなく劇場版のMVPはスレ画
何回コイツでSinモンスターの攻撃止めたんだよ
2425/04/06(日)09:26:35No.1299508031+
王様だって遊星のサーチなかったらクソ事故じゃん!
2525/04/06(日)09:28:07No.1299508567+
スパイラルフォース!攻撃力倍!更にスパイラルフォース!更に攻撃力倍!
2625/04/06(日)09:29:08No.1299508886+
>1つ目の効果で《Sin レインボー・ドラゴン》を守備表示にして攻撃を防ぎ、続けて攻撃してきた《Sin サイバー・エンド・ドラゴン》に戦闘破壊されたが、2つ目の効果で守備表示にした後《奇跡の残照》で蘇生された。
>そして十代の《融合》によって《E・HERO ネオス》と共に《E・HERO ネオス・ナイト》の融合素材となった。
>その後《融合解除》で特殊召喚され、1つ目の効果で《Sin 真紅眼の黒竜》を守備表示にして攻撃を防いだが、《Sin トゥルース・ドラゴン》の効果で破壊されてしまった。
>最終的に、《スターダスト・ミラージュ》によって他のモンスターと共にまとめて蘇生された。

>攻撃への妨害が想定内だったのか、パラドックスには「その程度のモンスター」呼ばわりされてしまっている。
>しかし、上記の様に2回の攻撃を防ぎ、更にSinの比較的低い守備力をさらけ出し反撃に繋げるなど、戦闘に大きく貢献している。
2725/04/06(日)09:29:49No.1299509055+
ジャンクシンクロン素材の6だしもう少し評価されていいはず
2825/04/06(日)09:31:17No.1299509565+
ジャンクウォリアーの出番が序盤だけとは思わなかった
2925/04/06(日)09:31:46No.1299509742+
十代はクリボーを呼ぶ笛あるからギリギリ生き残れるけど王様は遊星が介護してくれなかったらマジで何も出来なかったからな
3025/04/06(日)09:33:27No.1299510248そうだねx2
>ジャンクシンクロン素材の6だしもう少し評価されていいはず
レベル合わせ面倒だけど登場当時は出せさえすれば結構な攻撃止めてくれる頼れる奴だったよ
3125/04/06(日)09:39:13No.1299512410そうだねx3
>スパイラルフォース!攻撃力倍!更にスパイラルフォース!更に攻撃力倍!
発動ターン場のネオスとブラマジは攻撃できない!
発動条件は無し!
3225/04/06(日)09:39:16No.1299512427+
召喚口上が遊星の他のシンクロモンスターに比べてちょっと変わってるやつ
3325/04/06(日)09:43:32No.1299513877+
昨日お店のストレージ漁ってたら出てきてダメだった
3425/04/06(日)09:50:14No.1299516102+
こんな使い倒されてたっけってくらい過労死させられてたんだなこいつ…
3525/04/06(日)09:51:24No.1299516479そうだねx2
実際いい星6いなかった頃は本当頼りになった記憶
3625/04/06(日)09:52:20No.1299516778+
>>スパイラルフォース!攻撃力倍!更にスパイラルフォース!更に攻撃力倍!
>発動ターン場のネオスとブラマジは攻撃できない!
>発動条件は無し!
まぁでも所詮倍だし条件的にそんな便利って感じでもないな
3725/04/06(日)09:52:24No.1299516804+
EDで十代のカード群に混ざっててだめだった
3825/04/06(日)09:56:30No.1299518261+
大活躍だったな
3925/04/06(日)09:57:56No.1299518796+
最初から決着までずっといたんだなこいつ
4025/04/06(日)10:00:05No.1299519445そうだねx4
2600ってのが絶妙で汎用シンクロだとレモンくらいしかコイツ突破できないのに止められたらエンド破壊できつくなるから使ってみるとかなり有能だった覚え
4125/04/06(日)10:03:30No.1299520252+
映画のSINシリーズは元のモンスターの効果据え置きでポンポン場に出せるインチキ使用なのによりにもよってやたらバニラばっかり奪うからその特性を全然生かせてないのが酷い
4225/04/06(日)10:04:50No.1299520568+
>映画のSINシリーズは元のモンスターの効果据え置きでポンポン場に出せるインチキ使用なのによりにもよってやたらバニラばっかり奪うからその特性を全然生かせてないのが酷い
奪った効果モンスターの方もパラドックスが効果チェックしてなかったりするから…
4325/04/06(日)10:05:37No.1299520757+
>映画のSINシリーズは元のモンスターの効果据え置きでポンポン場に出せるインチキ使用なのによりにもよってやたらバニラばっかり奪うからその特性を全然生かせてないのが酷い
バニラは青眼と真紅眼だけじゃねーか!
いやサイバーエンドしか効果活用してないけども!
4425/04/06(日)10:06:12No.1299520908+
レインボードラゴンの効果よく考えたら使えないんだよな…
4525/04/06(日)10:07:39No.1299521227+
今ならsinズァークとかsinファイヤウォールの効果を…?
4625/04/06(日)10:09:05No.1299521528+
Sinファイアウォールはエラッタ前の効果を持っていて欲しい
4725/04/06(日)10:09:06No.1299521533そうだねx4
遊戯がスターダスト奪い返すシーンは原作味を感じる
4825/04/06(日)10:09:34No.1299521656+
世界を護るために持てる力の全てをぶつけたいんです!って言った直後にめちゃくちゃ防御的な布陣する遊星はちょっとじわじわくる
4925/04/06(日)10:11:18No.1299522021+
パラドクス自身もさっき組んだばかりのデッキみたいな物だからどういう回し方するのかちゃんと把握出来てないと思う
5025/04/06(日)10:12:17No.1299522229+
プレイングも大分ガバガバだったんだなパラドックス
5125/04/06(日)10:12:57No.1299522351+
>世界を護るために持てる力の全てをぶつけたいんです!って言った直後にめちゃくちゃ防御的な布陣する遊星はちょっとじわじわくる
アクセルシンクロを会得してないでスタダがいない遊星の手持ちだとね
5225/04/06(日)10:13:55No.1299522537+
改めて見返すと十代のサポート能力があまりにも高すぎる
融合解除やクリボーを呼ぶ笛で先輩後輩にも見せ場作るし
5325/04/06(日)10:15:34No.1299522885+
ヨハンのエースには悔しそうな態度見せるのにカイザーのエースには特にノーコメントの十代
あの時代にはもう翔のエースかもしれないけど
5425/04/06(日)10:15:36No.1299522889+
sinレッドデーモンズドラゴンとかいそうでいないな
5525/04/06(日)10:16:07No.1299522997+
まぁ作中敵がガバガバじゃなきゃ勝ち目ない時もあるし…というか本編でデッキ破壊で勝ってたのを負けにしたことあるし…
5625/04/06(日)10:16:11No.1299523006+
この映画駄ニメになかったのか
5725/04/06(日)10:16:50No.1299523123そうだねx5
>改めて見返すと十代のサポート能力があまりにも高すぎる
>融合解除やクリボーを呼ぶ笛で先輩後輩にも見せ場作るし
クリボーを呼ぶ笛のところは自前のハネクリボーで全然問題ないからな…
見せ場を作るのが上手すぎる
5825/04/06(日)10:16:56No.1299523146+
映画以降のシリーズからSin化したドラゴン出すのはやって欲しくはある
Sin銀河眼とかSinファイヤーウォールとか絶対かっこいい
5925/04/06(日)10:17:18No.1299523227+
>ヨハンのエースには悔しそうな態度見せるのにカイザーのエースには特にノーコメントの十代
>あの時代にはもう翔のエースかもしれないけど
レッドアイズとサイバーエンドは1枚もしくは所有者1人って訳じゃないからね…
6025/04/06(日)10:17:49No.1299523337そうだねx4
初期手札5枚で3人15枚を相手してるんだから凄いよねこういうボスキャラって
6125/04/06(日)10:18:12No.1299523420+
>プレイングも大分ガバガバだったんだなパラドックス
なのにキングオブデュエリスト3人相手にハンデ付きでいい勝負してる…
6225/04/06(日)10:18:40No.1299523503+
パラドックスさん結局元々科学者だし…
6325/04/06(日)10:19:32No.1299523690+
アポリアはデュエル経験積んでるからちゃんとしてたな…
6425/04/06(日)10:19:46No.1299523735+
サイバーエンドは未来のサイバー流継承者から奪ったかもしれないから...
6525/04/06(日)10:19:57No.1299523775+
ジャックに知性を感じる
6625/04/06(日)10:20:09No.1299523806+
(元はじいちゃんのブルーアイズだったし海馬のブルーアイズではないよな…)
6725/04/06(日)10:21:46No.1299524198+
スターダストの効果忘れて破壊効果使うのは大分ガバプレイングだぜパラドックス
6825/04/06(日)10:22:05No.1299524274+
十代は卒業後もずっとオシリスレッド制服着てんのかな
6925/04/06(日)10:22:22No.1299524343+
>スターダストの効果忘れて破壊効果使うのは大分ガバプレイングだぜパラドックス
一見プレミに見える今の効果発動…
7025/04/06(日)10:23:37No.1299524644+
マジカルシルクハットで更に過労死させられるガードナーも見たかった
7125/04/06(日)10:24:18No.1299524807+
>レッドアイズとサイバーエンドは1枚もしくは所有者1人って訳じゃないからね…
あー言われてみればレインボーほど特別な存在ってわけでもないか
7225/04/06(日)10:25:13No.1299525015+
盗んだスターダストのテキスト確認してないの面白すぎる
7325/04/06(日)10:25:22No.1299525053+
野良サイバーエンドをATK4000に惹かれて強奪するパラドックス…
7425/04/06(日)10:26:02No.1299525198+
神のカードはsin化出来なかったんです?
7525/04/06(日)10:26:23No.1299525291+
>>プレイングも大分ガバガバだったんだなパラドックス
>なのにキングオブデュエリスト3人相手にハンデ付きでいい勝負してる…
だいぶ事故ってたからな…
7625/04/06(日)10:27:20No.1299525512+
ふざけるなー!!(確認不足)
7725/04/06(日)10:27:37No.1299525571+
>神のカードはsin化出来なかったんです?
神は偽造カードに厳しいから多分神の怒りを買う
地縛神とか赤き竜とか三極神とか時界神とかガチの神様ばかりだし5ds世界
7825/04/06(日)10:28:53No.1299525853+
パラドクスはなんでスタダの効果把握してないんだよ!
7925/04/06(日)10:30:08No.1299526105+
エンドは表サイバー流皆伝すればもらえるデッキに入ってるから理論上校長あたりも持ってるはず
8025/04/06(日)10:30:55No.1299526263+
>パラドクスはなんでスタダの効果把握してないんだよ!
まず他のイリアステルと違って遊星のところに行くことに意味がないので破滅の未来の直接的な原因のシンクロ召喚を当てつけに奪っただけと思われる
8125/04/06(日)10:32:11No.1299526515+
短い尺のせいかそこら辺ポンコツめいた台詞回しになっちゃったというところはある
8225/04/06(日)10:32:49No.1299526637+
赤き竜をSinにできてれば相手が時間移動出来なくて勝ちだったのに

- GazouBBS + futaba-