レス送信モード |
---|
千年アイテムと一切関係のないこの壺なんなの…このスレは古いので、もうすぐ消えます。
封印を解くと溢れ出る闇の力によってその土地に災いをもたらすとか被害規模もでかそうだし
… | 125/04/06(日)07:43:55No.1299487652そうだねx46千年アイテムなどと言うオカルトが存在するなら他にもオカルトなアイテムが存在しても不思議ではないだろう? |
… | 225/04/06(日)07:46:17No.1299487862そうだねx4井守くんこれ大丈夫なの? |
… | 325/04/06(日)07:46:35No.1299487885+二度と解いてはならないぜ!で終われる話か? |
… | 425/04/06(日)07:47:44No.1299487987そうだねx23>井守くんこれ大丈夫なの? |
… | 525/04/06(日)07:47:46No.1299487994そうだねx4>井守くんこれ大丈夫なの? |
… | 625/04/06(日)07:47:53No.1299488003+おっぱいかと思ったのに |
… | 725/04/06(日)07:47:56No.1299488008そうだねx2>井守くんこれ大丈夫なの? |
… | 825/04/06(日)07:48:20No.1299488052そうだねx31>二度と解いてはならないぜ!で終われる話か? |
… | 925/04/06(日)07:48:36No.1299488078+これ明らかに遊戯がなんらかの事情を知っているものと見て事情聴取されるのでは |
… | 1025/04/06(日)07:49:51No.1299488195+ここで遊戯でも王様でもなくゾークの魂が壺に吸われてたらどうなったんだろ |
… | 1125/04/06(日)07:50:07No.1299488238+>二度と解いてはならないぜ!で終われる話か? |
… | 1225/04/06(日)07:51:27No.1299488354そうだねx1封印を解くと闇の力が溢れ地域に災いをもたらす |
… | 1325/04/06(日)07:52:13No.1299488412そうだねx21>封印を解くと闇の力が溢れ地域に災いをもたらす |
… | 1425/04/06(日)07:52:49No.1299488475そうだねx16井守は明確に表遊戯を殺すため封印を解いたからしょうがねえんだ |
… | 1525/04/06(日)07:53:24No.1299488525+四千年アイテムとかなんだろう |
… | 1625/04/06(日)07:54:08No.1299488594+>やっぱり二度と解いてはならないぜ! |
… | 1725/04/06(日)07:54:34No.1299488620そうだねx1治安が悪い町だけど殺すつもりで勝負を仕掛けてきたのは意外と少ない |
… | 1825/04/06(日)07:54:42No.1299488644+>ここで遊戯でも王様でもなくゾークの魂が壺に吸われてたらどうなったんだろ |
… | 1925/04/06(日)07:55:19No.1299488690そうだねx18まあ井守くんに関しては助ける価値も義理もないし… |
… | 2025/04/06(日)07:55:50No.1299488746そうだねx3村ひとつであんなアイテム大量に作れるんだからもっとヤバいアイテムが世界にゴロゴロしてるはず |
… | 2125/04/06(日)07:56:23No.1299488798+明確に死んだ数少ないキャラだったはず |
… | 2225/04/06(日)07:56:24No.1299488800+ファンブックの敗北者特集で1人だけ本人コメントがなかった井守君 |
… | 2325/04/06(日)07:56:25No.1299488801そうだねx5完全な自業自得ではあるけどなかなか恐ろしい末路である |
… | 2425/04/06(日)07:56:42No.1299488819そうだねx2>治安が悪い町だけど殺すつもりで勝負を仕掛けてきたのは意外と少ない |
… | 2525/04/06(日)07:56:42No.1299488820そうだねx8井守くん自体はここまでの仕打ちを受けるほどのことしたわけじゃないけど勝負仕掛けてきたのは井守くんで遊戯はただ勝っただけだし井守くんを救う手立ても無いしどうしようもない |
… | 2625/04/06(日)07:56:54No.1299488838+>村ひとつであんなアイテム大量に作れるんだからもっとヤバいアイテムが世界にゴロゴロしてるはず |
… | 2725/04/06(日)07:58:05No.1299488951+>村ひとつであんなアイテム大量に作れるんだからもっとヤバいアイテムが世界にゴロゴロしてるはず |
… | 2825/04/06(日)07:59:28No.1299489094+ドンジャラみたいなやつだっけ |
… | 2925/04/06(日)08:00:12No.1299489168+井守くんは表遊戯に勝っただけで凄いとは思う |
… | 3025/04/06(日)08:00:14No.1299489172+敗者がどうなるかわかった上で何で勝負仕掛けてきたんだっけ… |
… | 3125/04/06(日)08:00:40No.1299489221+fu4859489.jpg[見る] |
… | 3225/04/06(日)08:01:07No.1299489266+>敗者がどうなるかわかった上で何で勝負仕掛けてきたんだっけ… |
… | 3325/04/06(日)08:01:14No.1299489277+カードだと本物以外にもレプリカもあったりするよくわからない壺 |
… | 3425/04/06(日)08:01:33No.1299489309+>敗者がどうなるかわかった上で何で勝負仕掛けてきたんだっけ… |
… | 3525/04/06(日)08:02:06No.1299489355+>fu4859489.jpg[見る] |
… | 3625/04/06(日)08:02:50No.1299489424+エジプト由来の闇のゲームがあるなら中国由来もありそうだ |
… | 3725/04/06(日)08:03:21No.1299489469+心というか魂一つで満たされるって意外とコスパいいよねこれ |
… | 3825/04/06(日)08:03:26No.1299489474+>井守くんは表遊戯に勝っただけで凄いとは思う |
… | 3925/04/06(日)08:03:34No.1299489490+>エジプト由来の闇のゲームがあるなら中国由来もありそうだ |
… | 4025/04/06(日)08:03:49No.1299489512+>井守くんは表遊戯に勝っただけで凄いとは思う |
… | 4125/04/06(日)08:04:00No.1299489526+>エジプト由来の闇のゲームがあるなら中国由来もありそうだ |
… | 4225/04/06(日)08:04:14No.1299489546+>井守くんは表遊戯に勝っただけで凄いとは思う |
… | 4325/04/06(日)08:04:29No.1299489571+>敗者がどうなるかわかった上で何で勝負仕掛けてきたんだっけ… |
… | 4425/04/06(日)08:04:35No.1299489578+古代中国から伝わる壺とゲームなのにゲーム名がなぜか英語なのは御愛嬌 |
… | 4525/04/06(日)08:04:53No.1299489610+アステカ由来の闇のゲームとかあったら怖そう |
… | 4625/04/06(日)08:04:59No.1299489616+大概この漫画後出し行ったもん勝ち対戦だけどこれのロンだけはマジもんのクソだと思う |
… | 4725/04/06(日)08:05:08No.1299489634+>勝ったって言ってもルールを説明しないで無理やりゲームを始めるというお前それで勝って嬉しいのかとなる作戦ありきだけども… |
… | 4825/04/06(日)08:05:13No.1299489646+アニメ版だと井守助かってなかったか |
… | 4925/04/06(日)08:06:00No.1299489719+東映版アニメだと最終敵に壺に閉じ込められたのいもりくんの闇の人格だったっけ? |
… | 5025/04/06(日)08:06:07No.1299489730そうだねx8>アステカ由来の闇のゲームとかあったら怖そう |
… | 5125/04/06(日)08:06:19No.1299489747+でも井守君も祖父の遺産?のこの壺で王様と同じこと出来ない? |
… | 5225/04/06(日)08:06:30No.1299489764+>古代中国から伝わる壺とゲームなのにゲーム名がなぜか英語なのは御愛嬌 |
… | 5325/04/06(日)08:07:11No.1299489840+中東由来のゲームとか超やばそうだぜ |
… | 5425/04/06(日)08:07:25No.1299489856+>でも井守君も祖父の遺産?のこの壺で王様と同じこと出来ない? |
… | 5525/04/06(日)08:07:42No.1299489883+井守戦と御伽戦だと遊戯の強さにも差がありそうではあるけど単純に測るなら御伽よりは強い井守 |
… | 5625/04/06(日)08:08:07No.1299489922+ギャグっぽい顔でなんかセーフ感出してるけどこれ… |
… | 5725/04/06(日)08:08:27No.1299489953+>井守戦と御伽戦だと遊戯の強さにも差がありそうではあるけど単純に測るなら御伽よりは強い井守 |
… | 5825/04/06(日)08:08:40No.1299489983そうだねx3>>古代中国から伝わる壺とゲームなのにゲーム名がなぜか英語なのは御愛嬌 |
… | 5925/04/06(日)08:09:37No.1299490092+封印してるヒモが適当に結んであるだけなのもヤバいって |
… | 6025/04/06(日)08:09:48No.1299490111+あの世界はあちこちに千年パズル級のヤバいアイテムが散らばっているのかな |
… | 6125/04/06(日)08:10:03No.1299490142+>井守戦と御伽戦だと遊戯の強さにも差がありそうではあるけど単純に測るなら御伽よりは強い井守 |
… | 6225/04/06(日)08:10:21No.1299490171+井守 龍札 |
… | 6325/04/06(日)08:10:22No.1299490175+お互いの魂かけてるだけ海馬の1000倍マシなのはいいと思う |
… | 6425/04/06(日)08:10:23No.1299490178+王様の出した土竜と金竜のデザイン好きだったな |
… | 6525/04/06(日)08:10:28No.1299490185+勝ったのも一発勝負なのに龍の相性どころか揃えた後の戦闘部分一切説明してないのが大きいからな |
… | 6625/04/06(日)08:11:03No.1299490249+龍札のルールはほぼ麻雀だから井守くんも生きていたら麻雀つよつよ陰キャになれていたかもしれない |
… | 6725/04/06(日)08:11:04No.1299490250+>もっとちゃんと封印しとけや井守くんのジジイ |
… | 6825/04/06(日)08:11:55No.1299490344+>封印してるヒモが適当に結んであるだけなのもヤバいって |
… | 6925/04/06(日)08:11:57No.1299490350そうだねx5>>もっとちゃんと封印しとけや井守くんのジジイ |
… | 7025/04/06(日)08:13:46No.1299490521+元々が道教の修行だとすると |
… | 7125/04/06(日)08:15:43No.1299490719+この世界モーメントなんてもんもあるし… |
… | 7225/04/06(日)08:16:08No.1299490768+これが作られた頃の作られた地域に |
… | 7325/04/06(日)08:16:43No.1299490826そうだねx4>井守 龍札 |
… | 7425/04/06(日)08:17:23No.1299490890+まぁあの街見てるとまともなモラルある人間の方が少ないだろうから管理なんて適当だろう |
… | 7525/04/06(日)08:17:26No.1299490898+千年アイテムとかやばいもんが古代にガチで存在した世界だし |
… | 7625/04/06(日)08:20:19No.1299491195そうだねx9この初期の路線で読みたかったのはあるんだよな遊戯王… |
… | 7725/04/06(日)08:20:52No.1299491259+木馬はルールを教えないんじゃなくてガチャ筐体に細工をして遊戯に弱いカプモンを使わせるだからな |
… | 7825/04/06(日)08:22:10No.1299491435+ドイツの闇のゲームはたぶんなんかのシミュレーター |
… | 7925/04/06(日)08:22:15No.1299491449+電子携帯ゲームの中で自我のある電子生命体が生まれたりするしあの世界はゲームから厄いものが生える下地がある |
… | 8025/04/06(日)08:22:53No.1299491526+そういや海馬は開発には関わってないけど木馬はおもちゃクリエイターなんだよな |
… | 8125/04/06(日)08:23:15No.1299491571+TRPG編が一番楽しかった |
… | 8225/04/06(日)08:25:00No.1299491797+>TRPG編が一番楽しかった |
… | 8325/04/06(日)08:26:06No.1299491918+俺カードゲームそんなやらなくて闇のゲーム編のアニメ見てたから |
… | 8425/04/06(日)08:26:21No.1299491956+>>fu4859489.jpg[見る] |
… | 8525/04/06(日)08:26:30No.1299491978+>そういや海馬は開発には関わってないけど木馬はおもちゃクリエイターなんだよな |
… | 8625/04/06(日)08:26:54No.1299492038そうだねx2>かーちゃんがずっとカードのやつも含めて遊戯王のこと闇のゲームって言ってた |
… | 8725/04/06(日)08:27:26No.1299492105+>>そういや海馬は開発には関わってないけど木馬はおもちゃクリエイターなんだよな |
… | 8825/04/06(日)08:28:15No.1299492206+千年アイテムも人為的に作れる呪物だからね |
… | 8925/04/06(日)08:29:01No.1299492319+古代インド由来の闇のゲームとかインフレすごそう |
… | 9025/04/06(日)08:31:15No.1299492710+ペガサスさえいなければ話の展開はもっと違っただろうが…… |
… | 9125/04/06(日)08:32:21No.1299493036+アニメだとこの壺のせいで宿ったもう一人の悪い井守くんの魂が封印されたお陰でハッピーエンド! |
… | 9225/04/06(日)08:32:54No.1299493143+龍札はなかなかカード化しないな |
… | 9325/04/06(日)08:34:37No.1299493413+>心というか魂一つで満たされるって意外とコスパいいよねこれ |
… | 9425/04/06(日)08:35:48No.1299493654+魂吸い取られるの考えたら目の前で火薬が爆発したりサソリに刺されるくらいどうってことねぇな… |
… | 9525/04/06(日)08:36:51No.1299493966+アニメで履修しようとするとこの辺りの話まるまるカットなの勿体無いよなぁ… |
… | 9625/04/06(日)08:37:01No.1299494016そうだねx3龍札のルールがだいぶ適当だった |
… | 9725/04/06(日)08:39:04No.1299494523+>アニメで履修しようとするとこの辺りの話まるまるカットなの勿体無いよなぁ… |
… | 9825/04/06(日)08:39:56No.1299494684+ちょっと待てよ!?!?アニメ東映版あるだろ!?!? |
… | 9925/04/06(日)08:40:20No.1299494762+>>かーちゃんがずっとカードのやつも含めて遊戯王のこと闇のゲームって言ってた |
… | 10025/04/06(日)08:40:30No.1299494792+>アニメで履修しようとするとこの辺りの話まるまるカットなの勿体無いよなぁ… |
… | 10125/04/06(日)08:40:48No.1299494874+>龍札はなかなかカード化しないな |
… | 10225/04/06(日)08:40:49No.1299494885+>あいつあの年でそこそこコンピューター強いしもしかするとあの年代を主軸にした他の作品でなら主人公やれてたかもしれん |
… | 10325/04/06(日)08:41:23No.1299495027+>アニメだとこの壺のせいで宿ったもう一人の悪い井守くんの魂が封印されたお陰でハッピーエンド! |
… | 10425/04/06(日)08:41:26No.1299495051+>中東由来のゲームとか超やばそうだぜ |
… | 10525/04/06(日)08:41:51No.1299495191+日本古来の呪われたアイテムでなかったな |
… | 10625/04/06(日)08:41:54No.1299495203+龍に五行の相性あるけど全く関係ない属性同士のバトルは気合いで逆転とかだった気がする |
… | 10725/04/06(日)08:42:08No.1299495285+>ちょっと待てよ!?!?アニメ東映版あるだろ!?!? |
… | 10825/04/06(日)08:42:13No.1299495304+魂を残す技術あるならまあ王様以外にも残そうとしてる奴いそうだよなって感じでもある |
… | 10925/04/06(日)08:44:29No.1299495777+瀬人は虐待レベルで教育されて後継ぎ社長 |
… | 11025/04/06(日)08:44:49No.1299495839+>龍に五行の相性あるけど全く関係ない属性同士のバトルは気合いで逆転とかだった気がする |
… | 11125/04/06(日)08:45:00No.1299495871+そろそろ流行に乗って王国編より前の再アニメ化とかやってみても良いのかもね |
… | 11225/04/06(日)08:45:49No.1299496098+>瀬人は虐待レベルで教育されて後継ぎ社長 |
… | 11325/04/06(日)08:46:03No.1299496145そうだねx2>そろそろ流行に乗って王国編より前の再アニメ化とかやってみても良いのかもね |
… | 11425/04/06(日)08:46:30No.1299496230+>龍札のルールがだいぶ適当だった |
… | 11525/04/06(日)08:46:32No.1299496236+>副社長なのも普通にコネ人事だし |
… | 11625/04/06(日)08:46:51No.1299496289+令和にDEATH-T編アニメ化だって!? |
… | 11725/04/06(日)08:46:53No.1299496296+再アニメ化したら遊戯の声誰になるんだろう |
… | 11825/04/06(日)08:47:32No.1299496412+御伽の家の名称不明闇のゲームもエジプト由来ではなかろう |
… | 11925/04/06(日)08:47:57No.1299496483+>再アニメ化したら遊戯の声誰になるんだろう |
… | 12025/04/06(日)08:48:21No.1299496539+御伽はアニメ化で得したキャラだよな |
… | 12125/04/06(日)08:48:45No.1299496610+>アニメだとこの壺のせいで宿ったもう一人の悪い井守くんの魂が封印されたお陰でハッピーエンド! |
… | 12225/04/06(日)08:49:15No.1299496685+>そろそろ流行に乗って王国編より前の再アニメ化とかやってみても良いのかもね |
… | 12325/04/06(日)08:49:31No.1299496741+そもそもゲーム(賭け事)という行いが本来は神聖な儀式とか第一話冒頭でいってた気がする |
… | 12425/04/06(日)08:49:39No.1299496778そうだねx2>KONAMIがカード以外売れねえってなってるからなあ |
… | 12525/04/06(日)08:49:58No.1299496863+>御伽の家の名称不明闇のゲームもエジプト由来ではなかろう |
… | 12625/04/06(日)08:50:07No.1299496916+カプモンのゲームは結構売れたんじゃないかな |
… | 12725/04/06(日)08:51:46No.1299497330+近年はカード以外でのグッズ展開めちゃくちゃやってるじゃん |
… | 12825/04/06(日)08:53:03No.1299497625そうだねx1>>KONAMIがカード以外売れねえってなってるからなあ |
… | 12925/04/06(日)08:55:34No.1299498305+強欲な壺(壺)も強欲な壺っていうカードありきのグッズだからな… |
… | 13025/04/06(日)08:55:40No.1299498322+>カードのキャラの商品なんだからカード人気ありきのグッズだろう |
… | 13125/04/06(日)08:57:12No.1299498638+じーちゃんと御伽の父親がやったすごろくってどこで見つかったゲームなんだろうな |
… | 13225/04/06(日)08:58:02No.1299498827+>確かに…そろそろ原作のカフェで井森の魂の壷焼きとか欲しいよね |
… | 13325/04/06(日)08:58:53No.1299499030+>>確かに…そろそろ原作のカフェで井森の魂の壷焼きとか欲しいよね |
… | 13425/04/06(日)08:59:38No.1299499198そうだねx1>氷に刺さった試験管デスソース付き |
… | 13525/04/06(日)09:01:22No.1299499659+どこまで考えてたか知らないけどこういうの結構好き |
… | 13625/04/06(日)09:04:17No.1299500610+天盃龍はこれをモチーフにするべきだった |
… | 13725/04/06(日)09:04:41No.1299500785+千年アイテムも王様の時代からさらに昔の伝承に従って作ったやつだから |
… | 13825/04/06(日)09:05:02No.1299500893+チクったら殺すとケチャップで書かれたオムライス! |
… | 13925/04/06(日)09:05:45No.1299501158+ドミノ町は絶対に呪われてんだろ |
… | 14025/04/06(日)09:06:26No.1299501381+序盤だから許されなかっただけで後半になるにつれてマリクですらなんか闇マリクに押し付けて許されてるし |
… | 14125/04/06(日)09:06:51No.1299501543+少なくともアテムの時代より前に1回以上はそれぞれの千年アイテムが作られたことがあるのは確実だからな… |
… | 14225/04/06(日)09:07:16No.1299501685そうだねx3>序盤だから許されなかっただけで後半になるにつれてマリクですらなんか闇マリクに押し付けて許されてるし |
… | 14325/04/06(日)09:07:35No.1299501773+>少なくともアテムの時代より前に1回以上はそれぞれの千年アイテムが作られたことがあるのは確実だからな… |
… | 14425/04/06(日)09:08:38No.1299502040+>あんな呪われたアイテム破壊しろってなったんだろうか |
… | 14525/04/06(日)09:08:39No.1299502045+中国とかだいぶヤバいの色々眠ってそう |
… | 14625/04/06(日)09:09:43No.1299502360+>中国とかだいぶヤバいの色々眠ってそう |
… | 14725/04/06(日)09:18:36No.1299505425+>少なくともアテムの時代より前に1回以上はそれぞれの千年アイテムが作られたことがあるのは確実だからな… |
… | 14825/04/06(日)09:19:13No.1299505615+押し付けるも何も同一人物じゃねえかマリクと闇マリク |
… | 14925/04/06(日)09:20:19No.1299505929+古代エジプトが千年アイテムを作れる世界だから他にあってもおかしくない |
… | 15025/04/06(日)09:20:46No.1299506036+おそらく前世か祖先かなんかのセトがプライドは高いのに良い人だったし育ての親の教育は大事 |
… | 15125/04/06(日)09:21:10No.1299506176+>押し付けるも何も同一人物じゃねえかマリクと闇マリク |
… | 15225/04/06(日)09:21:49No.1299506419+>おそらく前世か祖先かなんかのセトがプライドは高いのに良い人だったし育ての親の教育は大事 |
… | 15325/04/06(日)09:26:33No.1299508022+これあれば嫌いな地域に呪い振り撒けるのにな思った欲しい |
… | 15425/04/06(日)09:26:47No.1299508086+セトも結構あれな苛烈さ自体は持ってるし海馬との違いは育ちの差でしかないんだろうな |
… | 15525/04/06(日)09:27:14No.1299508220+>これあれば嫌いな地域に呪い振り撒けるのにな思った欲しい |
… | 15625/04/06(日)09:37:04No.1299511515+初期路線の再アニメ化とかしたら嬉しいが乗り越えるべきハードルが多いな… |
… | 15725/04/06(日)09:46:36No.1299514879+龍札を再現してって要望KONAMIに送ったことあるわ |
… | 15825/04/06(日)09:47:10No.1299515117そうだねx1>あれから2ヶ月くらい経つけどそろそろ企画に上がってくるかな |
… | 15925/04/06(日)09:48:37No.1299515537+中二病拗らせて闇の番人なりてぇ〜〜ってなっただけだと思うと少し可哀想ではある |
… | 16025/04/06(日)09:50:50No.1299516292+というかスレ画だけじゃなく御伽の親父が双六に負けて若さ吸われたゲームも千年アイテム一切関係ないオカルトアイテムじゃない? |