| レス送信モード |
|---|
>海自1,900トン型哨戒艦、1番艦は「さくら」、2番艦は「たちばな」と命名 JMU横浜事業所 磯子工場で進水式
なるほど…艦これでも丁型駆逐艦で割と早めに桜と橘の実装の予感がするな
| … | 1無題Nameとしあき 25/11/13(木)17:05:58No.25333259そうだねx14桜に橘ねぇ |
| … | 2無題Nameとしあき 25/11/13(木)17:11:54No.25333265そうだねx1桜も橘も触雷や空襲で撃沈してるからなあ… |
| … | 3無題Nameとしあき 25/11/13(木)17:18:41No.25333270+英海軍も哨戒艦持っているけれど海自のも同じように軽武装だな |
| … | 4無題Nameとしあき 25/11/13(木)17:20:13No.25333272そうだねx5しかも乗員30名とかリアルなハイスクールフリート状態運用とは技術の進歩は怖いな |
| … | 5無題Nameとしあき 25/11/13(木)17:21:11No.25333275そうだねx2個人的にたけというバーサーカーを是非 |
| … | 6無題Nameとしあき 25/11/13(木)17:22:27No.25333277+三番艦以降に実装艦ネームとかくるな |
| … | 7無題Nameとしあき 25/11/13(木)17:24:41No.25333279そうだねx3 1763022281655.jpg-(300857 B) OPV-901さくら |
| … | 8無題Nameとしあき 25/11/13(木)17:25:16No.25333280そうだねx2 1763022316067.jpg-(259567 B) 902 たちばな |
| … | 9無題Nameとしあき 25/11/13(木)17:27:10No.25333282そうだねx4全然大きさも用途も違うんだが |
| … | 10無題Nameとしあき 25/11/13(木)17:28:51No.25333284そうだねx4右近左近 |
| … | 11無題Nameとしあき 25/11/13(木)17:30:47No.25333285+ 1763022647839.jpg-(443208 B) はやぶさ後継だからか名残はある |
| … | 12無題Nameとしあき 25/11/13(木)17:31:24No.25333286+ 1763022684242.jpg-(422827 B) 裏は勇ましい |
| … | 13無題Nameとしあき 25/11/13(木)17:33:59No.25333288+ 1763022839847.jpg-(234720 B) 後部甲板の面積が結構 |
| … | 14無題Nameとしあき 25/11/13(木)17:35:02No.25333290+>桜も橘も触雷や空襲で撃沈してるからなあ… |
| … | 15無題Nameとしあき 25/11/13(木)17:36:10No.25333293+>1763022281655.jpg |
| … | 16無題Nameとしあき 25/11/13(木)17:38:46No.25333294+なんかの艦命名式で桜は特別な名前入りしてたから海自でもだよ |
| … | 17無題Nameとしあき 25/11/13(木)17:42:15No.25333298+>後部甲板の面積が結構 |
| … | 18無題Nameとしあき 25/11/13(木)17:43:18No.25333300そうだねx4着艦はできるけど格納はできないっていうパターンかな? |
| … | 19無題Nameとしあき 25/11/13(木)17:44:27No.25333303そうだねx5>さくら |
| … | 20無題Nameとしあき 25/11/13(木)17:45:33No.25333305+ 1763023533452.jpg-(137819 B) まつ飛ばして御所にあやかったなら後でまつやたけ来るね |
| … | 21無題Nameとしあき 25/11/13(木)17:48:43No.25333310+>後部甲板の面積が結構 |
| … | 22無題Nameとしあき 25/11/13(木)18:15:30No.25333337そうだねx2 1763025330334.jpg-(11599 B) 例の着艦標識あるしヘリ運用はできるな |
| … | 23無題Nameとしあき 25/11/13(木)18:36:11No.25333379+ 1763026571537.jpg-(26913 B) お立ち台に備わる標準武装30mm機関砲 |
| … | 24無題Nameとしあき 25/11/13(木)19:34:22No.25333444+>お立ち台に備わる標準武装30mm機関砲 |
| … | 25無題Nameとしあき 25/11/13(木)20:09:12No.25333504+>哨戒艦とはいえもう少し艤装盛りたくなる |
| … | 26無題Nameとしあき 25/11/13(木)20:13:57No.25333511+ガンガン新造船作ってるな |
| … | 27無題Nameとしあき 25/11/13(木)20:51:58No.25333558そうだねx1この30mm作るの凄い面倒だった |
| … | 28無題Nameとしあき 25/11/13(木)21:25:12No.25333607+さくら軍艦じゃないもん! |
| … | 29無題Nameとしあき 25/11/13(木)21:45:09No.25333634そうだねx9>さくら軍艦じゃないもん! |
| … | 30無題Nameとしあき 25/11/13(木)21:55:19No.25333644+>ガンガン新造船作ってるな |
| … | 31無題Nameとしあき 25/11/13(木)22:05:13No.25333659そうだねx7 1763039113825.png-(257145 B) >>さくら軍艦じゃないもん! |
| … | 32無題Nameとしあき 25/11/13(木)22:50:45No.25333725そうだねx3 1763041845602.jpg-(1428609 B) 命名書 |
| … | 33無題Nameとしあき 25/11/13(木)22:58:16No.25333736そうだねx1 1763042296456.jpg-(1071677 B) 多目的格納庫は後に開口部が狭いな |
| … | 34無題Nameとしあき 25/11/13(木)23:26:22No.25333784そうだねx1>橘ねぇ |
| … | 35無題Nameとしあき 25/11/13(木)23:48:31No.25333808そうだねx2>>さくら軍艦じゃないもん! |
| … | 36無題Nameとしあき 25/11/13(木)23:58:30No.25333822+現代だと普段使う事は無いけど大分類中分類に当たるものはWW2モノやってると欲しくなるんだよな |
| … | 37無題Nameとしあき 25/11/14(金)00:06:01No.25333836+>旧軍だと「軍艦+駆逐艦他+潜水艦他」をまとめたカテゴリが無いから |
| … | 38無題Nameとしあき 25/11/14(金)01:43:52No.25333940+>艦これだと四式ソナー持参する艦となる感じ |
| … | 39無題Nameとしあき 25/11/14(金)02:34:52No.25333964+>四式★7以降の素材供給欲しい |
| … | 40無題Nameとしあき 25/11/14(金)09:04:28No.25334139+>そういや階級の呼称を現代風に戻すって話が出てるなぁ |
| … | 41無題Nameとしあき 25/11/14(金)09:45:57No.25334181そうだねx3「兵」は使わないだろうから官か士のままになるとは思うけどね |
| … | 42無題Nameとしあき 25/11/14(金)11:01:39No.25334251そうだねx2もう半世紀以上使って定着してるものをわざわざ変える事もないと思うけどな |
| … | 43無題Nameとしあき 25/11/14(金)11:16:46No.25334266+>海外の方が階級の呼び方千差万別だから「現状一般的に認知されている階級呼称に倣う」が正しい気がする |
| … | 44無題Nameとしあき 25/11/14(金)11:22:34No.25334272そうだねx1まあ日本海軍も陸軍と若干異なって准尉がなくて見習少尉だったな兵卒下士官も名称が違うし若干紛らわしい |
| … | 45無題Nameとしあき 25/11/14(金)11:56:16No.25334297+哨戒艦名目の多目的艦だけれどもがみ型ほど拡張性はないってとこか |
| … | 46無題Nameとしあき 25/11/14(金)12:02:20No.25334311そうだねx9海自はいろんなリソースが足りなすぎてミサイル艇や補給艦に哨戒任務させてると聞いたときは宇宙猫になった |
| … | 47無題Nameとしあき 25/11/14(金)13:44:10No.25334460そうだねx4>哨戒艦名目の多目的艦だけれどもがみ型ほど拡張性はないってとこか |
| … | 48無題Nameとしあき 25/11/14(金)16:28:48No.25334595そうだねx3>海自はいろんなリソースが足りなすぎてミサイル艇や補給艦に哨戒任務させてると聞いたときは宇宙猫になった |
| … | 49無題Nameとしあき 25/11/14(金)17:34:29No.25334655そうだねx1 1763109269210.jpg-(281461 B) 要目がよく似ているイギリスのリバー型哨戒艦が輸出先で76mm砲やハープーン搭載してるの見るに |
| … | 50無題Nameとしあき 25/11/14(金)17:40:02No.25334662+ 1763109602426.jpg-(115345 B) 本当によく似ている |
| … | 51無題Nameとしあき 25/11/14(金)18:15:25No.25334690そうだねx3もがあじが高いと感じる第三国向け輸出も視野に入れてるかもな |
| … | 52無題Nameとしあき 25/11/14(金)23:33:37No.25335112そうだねx7艦艇の建造ペースは世界的に見ても順調な方らしくそこらへんはいいよね |
| … | 53無題Nameとしあき 25/11/15(土)02:58:35No.25335300+>艦艇の建造ペースは世界的に見ても順調な方らしくそこらへんはいいよね |
| … | 54無題Nameとしあき 25/11/15(土)09:04:47No.25335531そうだねx1欧米の階級は歴史的経緯からしっちゃかめっちゃかだし大中小で整理してる軍なんて他は韓国しかないんだから呼称を諸外国に合わせる=韓国に合わせるって話になる |
| … | 55無題Nameとしあき 25/11/15(土)12:01:34No.25335687そうだねx3>旧軍式に改めたいってのを誤魔化してるだけなんだろうな |
| … | 56無題Nameとしあき 25/11/15(土)17:45:31No.25336065そうだねx6インドにもしかしたらもがみん棒だけ売れるかもみたいなので盛り上がってた頃とは隔世の感がある |
| … | 57無題Nameとしあき 25/11/15(土)19:38:35No.25336260+結局薄っぺらい理念とやらより自分の国が貧乏になったら売れるものは売る方向に行くのかね |
| … | 58無題Nameとしあき 25/11/15(土)23:48:07No.25336625そうだねx2もがあじ型とか次期FFMは在来艦と比べるとダメコンを割り切ってる点が輸出時にどうなんだろと思ったが、ここみたいに人はアホほど足りてないけど艦の頭数だけは必要なんて国は案外ありそうだしそういう所が買っていくんだろうな… |
| … | 59無題Nameとしあき 25/11/16(日)01:28:07No.25336716+無人化した哨戒艦も艦名は与えられるんだろうか |
| … | 60無題Nameとしあき 25/11/16(日)03:27:59No.25336780+>無人化した哨戒艦も艦名は与えられるんだろうか |
| … | 61無題Nameとしあき 25/11/16(日)05:56:08No.25336822そうだねx31995年?に発表された佐藤大輔の征途の世界では海自はその当時の本物の海自より大規模海軍で |
| … | 62無題Nameとしあき 25/11/16(日)12:00:06No.25337132+>有人無人の哨戒機もだが常に洋上に警戒監視の目を展開させておくのは重要だからねえ |
| … | 63無題Nameとしあき 25/11/16(日)14:24:35No.25337320+>もがあじ型とか次期FFMは在来艦と比べるとダメコンを割り切ってる点が輸出時にどうなんだろと思ったが、ここみたいに人はアホほど足りてないけど艦の頭数だけは必要なんて国は案外ありそうだしそういう所が買っていくんだろうな… |
| … | 64無題Nameとしあき 25/11/16(日)14:29:09No.25337327+俺別に事情通ではないけれどもがみ型以外の乗員はもがみ型が隣の芝生は青いで |
| … | 65無題Nameとしあき 25/11/16(日)21:19:18No.25337906+>命名書 |
| … | 66無題Nameとしあき 25/11/16(日)21:23:15No.25337920+ 1763295795337.jpg-(92541 B) >無味乾燥な数字だけの呼称ではなくて |
| … | 67無題Nameとしあき 25/11/17(月)06:44:51No.25338366そうだねx1 1763329491612.jpg-(149786 B) >>無味乾燥な数字だけの呼称ではなくて |
| … | 68無題Nameとしあき 25/11/17(月)08:39:03No.25338426+ 1763336343624.jpg-(235287 B) >無味乾燥な数字だけの呼称ではなくて |