[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在29人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • メール欄に「ip表示」と入れてスレッドを立てるとip表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は10000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1758594788836.jpg-(955391 B)
955391 B無題Nameとしあき25/09/23(火)11:33:08No.25262524そうだねx6 02日05:37頃消えます
艦船模型・フィギュア関連スレッド
手前みそだけど一隻できたので
削除された記事が1件あります.見る
1無題Nameとしあき 25/09/23(火)11:34:05No.25262525そうだねx6
    1758594845302.jpg-(1027188 B)
1027188 B
ピットロード製重雷装艦「大井」
任務の関係で発射管はつけたり外したり頻繁にあったようだ
2無題Nameとしあき 25/09/23(火)11:35:01No.25262527そうだねx2
    1758594901633.jpg-(901694 B)
901694 B
サイズは1/700ね
最後まで機銃は連装×2基のみなので最前線に出す予定ははなからなかったんだろう
3無題Nameとしあき 25/09/23(火)11:35:58No.25262528そうだねx3
    1758594958317.jpg-(962658 B)
962658 B
https://buton.sakura.ne.jp/archive.html [link]
ワンフェスで撮ってきた写真
あとちょっとで全部載せ終わる予定
4無題Nameとしあき 25/09/23(火)11:36:26No.25262529+
おぉ… 凄くうまいですね…
5無題Nameとしあき 25/09/23(火)11:42:42No.25262534そうだねx1
    1758595362566.jpg-(1944346 B)
1944346 B
特徴的な九二式三型四連装魚雷だけど
朝潮型のそれとくらべておよそ3,4t(盾あり・なし)も軽い代わりに
人力旋回・限定旋回
だったそうな…
6無題Nameとしあき 25/09/23(火)11:52:58No.25262541+
アンテナ線がぐちゃぐちゃ
7無題Nameとしあき 25/09/23(火)12:55:05No.25262599+
1/700をここまで作り込める根気と視力が羨ましいよ乙
8無題Nameとしあき 25/09/23(火)13:54:59No.25262656そうだねx1
    1758603299548.jpg-(870144 B)
870144 B
建造中の1/350「金剛」中央構造物と潜水母艦「長鯨」
そして業界で有名な全長を間違えているピットロード製「神川丸」を特設航空機運送船「五州丸」として制作中
でももう存在してない会社な上ロクに写真がないので半ば想像で作ることに
9無題Nameとしあき 25/09/23(火)15:26:30No.25262723そうだねx1
    1758608790150.jpg-(50124 B)
50124 B
まあ商船時代の写真があるだけマシな五洲丸
五洋丸の姉妹船なんだとか
10無題Nameとしあき 25/09/23(火)15:33:31No.25262728+
書き込みをした人によって削除されました
11無題Nameとしあき 25/09/23(火)15:40:06No.25262732そうだねx2
    1758609606241.jpg-(210521 B)
210521 B
まさかアメリカさんが用意していた資料が一番いいものになるとは…
12無題Nameとしあき 25/09/23(火)18:32:33No.25262877そうだねx2
    1758619953705.jpg-(616120 B)
616120 B
フジミ12月
13無題Nameとしあき 25/09/23(火)18:32:40No.25262878そうだねx2
    1758619960277.jpg-(600463 B)
600463 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
14無題Nameとしあき 25/09/23(火)18:44:40No.25262887そうだねx4
    1758620680555.jpg-(276835 B)
276835 B
ソ連装備で昭和だったり昭和40年代だったり色々突っ込まれ所満載なあなざー大和
15無題Nameとしあき 25/09/23(火)18:45:35No.25262890そうだねx1
    1758620735936.jpg-(424948 B)
424948 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
16無題Nameとしあき 25/09/23(火)18:57:50No.25262902+
    1758621470583.jpg-(301076 B)
301076 B
ファイン零式 1/72 12試艦戦・32型
17無題Nameとしあき 25/09/23(火)19:00:40No.25262906そうだねx2
    1758621640239.jpg-(188658 B)
188658 B
再生産とか
18無題Nameとしあき 25/09/23(火)19:07:32No.25262910+
>No.25262890
これSAMの後ろに昔ながらの高角砲もしくは機銃そのままじゃないのか…
ミサイルの爆風もろに食らうのでは?
19無題Nameとしあき 25/09/23(火)19:25:08No.25262935そうだねx2
SAM撃つ際は射程的にAAAは無人だと思いねぇ
むしろ三式弾とSAMの射程が被りそうだけど両方同時は使えないよね多分
高射装置が残ってるけどレーダー連動ではないのね
20無題Nameとしあき 25/09/23(火)19:52:08No.25263002+
フィクションだし細かいこときにしてはいけない(アメリカの戦艦が戦後ほぼ機銃全廃してるのは日本という敵がいなくなったからで、「あの世界」の敵が誰を想定してるのかもわからない)
伊太利亜みたいに何か旧装備をそのままにする事情があるのかもしれない
21無題Nameとしあき 25/09/23(火)20:10:16No.25263029+
>ソ連装備で昭和だったり昭和40年代だったり色々突っ込まれ所満載なあなざー大和
それ元ネタのところに版権料払ってないだろうな…何も書いてないし
22無題Nameとしあき 25/09/23(火)20:10:48No.25263032+
>まさかアメリカさんが用意していた資料が一番いいものになるとは…
砲運丸なんてイギリスが保存してたものが唯一やぞ
23無題Nameとしあき 25/09/23(火)20:23:34No.25263055そうだねx2
>ソ連装備で昭和だったり昭和40年代だったり色々突っ込まれ所満載なあなざー大和
デザイン的に大サトーの征途に出てくる南の超大型護衛艦やまと(元戦艦大和)と北の戦艦解放(元は戦艦ソビエツスキーソユーズ級)の合いの子みたいになってるんだよなこれ
24無題Nameとしあき 25/09/23(火)21:08:52No.25263109+
>砲運丸なんてイギリスが保存してたものが唯一やぞ
実装艦でも確か速吸はアメリカが撮影した一葉が唯一じゃなかったっけか
25無題Nameとしあき 25/09/23(火)21:47:48No.25263159そうだねx1
よく日本側の資料は終戦時に焼却された、というけど
実際日本は自身の資料を戦前も戦後もロクに残してないのでそりゃ残ってない可能性が高いだろう、ってなる
むしろ事故報告書とかに添付されてた資料のほうが良く残ってたりするな(必要だから戦後も残る)
26無題Nameとしあき 25/09/23(火)23:53:25No.25263294+
信濃もあの写真以外にあるって噂だけど出てくるのかねぇ…
27無題Nameとしあき 25/09/24(水)00:06:49No.25263305+
    1758640009771.jpg-(278158 B)
278158 B
>ファイン零式 1/72 12試艦戦・32型
思えば12試艦戦ってこれの単発再生産だな
28無題Nameとしあき 25/09/24(水)00:14:45No.25263310そうだねx2
    1758640485110.jpg-(210864 B)
210864 B
>信濃もあの写真以外にあるって噂だけど出てくるのかねぇ…
あんだけでかい物体だから試験中の写真とかたくさん撮られてるはずだけど、そろそろもう当時の関係者がいなくなってるから
仮に残っていても遺族が「なんだこのわけのわからんどっかの船の写真」って程度の認識で処分してしまうかもね…
一番有名なこの写真も市が呼び掛けてようやく偶然撮ったもののうちから残ったものがでてきたわけだし
29無題Nameとしあき 25/09/24(水)01:23:31No.25263341+
    1758644611473.jpg-(650499 B)
650499 B
舷窓の開口、水密扉の追加などディティールアップ
細部の情報を得るために当時の資料を読んでいると、「沈没時、このハッチを開けられずに脱出できなかった方々がたくさんいらっしゃるんだな…」と考えてしまう
訓練されていようとなかろうと斜めになった扉、水圧のかかった扉は人力じゃ開かない…
30無題Nameとしあき 25/09/24(水)02:23:03No.25263360+
愛国丸か報国丸を作りたい
キットだと開いてる窓を
クリアパーツなどでちゃんと塞ぐのかな?
フロア毎に内部に床あるのかな?
31無題Nameとしあき 25/09/24(水)03:30:22No.25263384+
    1758652222467.jpg-(642327 B)
642327 B
およそ2か月かかってしまいましたが、2025年夏のワンフェスの写真、すべて処理終わりました。
およそ2600枚ほどありますので、ひまつぶしにご覧ください。お金がかかわらなければ転載もご自由にどうぞ。
https://buton.sakura.ne.jp/archive.html [link]

- GazouBBS + futaba-