[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在46人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • メール欄に「ip表示」と入れてスレッドを立てるとip表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は10000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1757813072901.jpg-(144479 B)
144479 B無題Nameとしあき25/09/14(日)10:24:32No.25252195そうだねx5 22日15:14頃消えます
ねえ知ってる?
昔「哭きの竜」という麻雀漫画があって
「あンた、背中が煤けてるぜ」が
主人公の決めゼリフだったのよ
対戦相手は「どういう意味だ?」と
聞き返すのがお約束だったけど
「追い込まれている」→「尻に火がついている」
→「背中が煤けてる」という意味だったの
削除された記事が1件あります.見る
1無題Nameとしあき 25/09/14(日)10:25:25No.25252196+
    1757813125042.webp-(31952 B)
31952 B
OVAでは主人公の竜を
赤い彗星のシャアや
赤髪のシャンクスでお馴染みの
池田秀一さんが演じてたわ
声圧が凄かったわね
2無題Nameとしあき 25/09/14(日)10:27:05No.25252199そうだねx5
    1757813225528.jpg-(734047 B)
734047 B
それにしてもようやく秋と言った所かしら
3無題Nameとしあき 25/09/14(日)10:44:11No.25252211+
その決め台詞は同業者の人達に余程強い印象を与えたのか引用している作品多かったですね柄さん
4無題Nameとしあき 25/09/14(日)10:52:07No.25252220そうだねx2
竹書房はこの頃ほんと麻雀漫画多かったな
5無題Nameとしあき 25/09/14(日)12:02:34No.25252278そうだねx1
>竹書房はこの頃ほんと麻雀漫画多かったな
そらまあ近代麻雀の発行元ですし
当時オリジナルとかゴールドとか麻雀漫画雑誌も3,4つあったような(うろおぼえ
6無題Nameとしあき 25/09/14(日)12:41:47No.25252308そうだねx2
    1757821307134.jpg-(97688 B)
97688 B
>竹書房はこの頃ほんと麻雀漫画多かったな
もともと本業ですからね
7無題Nameとしあき 25/09/14(日)12:42:11No.25252309そうだねx1
    1757821331354.jpg-(222809 B)
222809 B
>1757821307134.jpg
V林田『麻雀漫画50年史』(2024年・文学通信)のサンプルより
https://www.amazon.co.jp/dp/4867660493 [link]
えらい読み応えあるそうなので(564ページ)今度読んでみようと思います
8無題Nameとしあき 25/09/14(日)12:42:35No.25252311そうだねx7
    1757821355889.jpg-(734629 B)
734629 B
今の近代麻雀ってどんなもんなんだろう…と思って見てみたら表紙にビックリして宇宙猫みたいな顔になってしまいました
愛読してたわけじゃないですが最近の趨勢についていけてない不明を恥じるばかりです
9無題Nameとしあき 25/09/14(日)12:42:58No.25252312+
    1757821378748.webp-(54504 B)
54504 B
1年以上前ですが2024年7月号の近代麻雀に載ってるマンガのリスト
MリーグやVTuberものが多くてギャンブル色はだいぶ薄目だそうです
10無題Nameとしあき 25/09/14(日)12:43:24No.25252314そうだねx1
    1757821404970.jpg-(109473 B)
109473 B
雑誌はどこも経営が厳しいでしょうがそんな中noteで年4000万売り上げるなど頑張っているようです

炎上中のプロ雀士に必ずLINEを送る…廃刊寸前だった麻雀雑誌に年間4000万円をもたらした編集長のアイデア
https://president.jp/articles/-/80422 [link]
11無題Nameとしあき 25/09/14(日)12:43:54No.25252315+
    1757821434847.webp-(488406 B)
488406 B
おまけの拾い物画像
12無題Nameとしあき 25/09/14(日)12:55:41No.25252322+
    1757822141315.png-(453405 B)
453405 B
唯一の麻雀マンガの咲も迷走中で
最新刊もこんな変な生き物が出てくるようになってるし
13無題Nameとしあき 25/09/14(日)13:08:36No.25252356+
能力使った後は萎んでるぞ
14無題Nameとしあき 25/09/14(日)13:17:07No.25252374そうだねx3
>1757821331354.jpg
あれホーネットって麻雀やんの?ってレベル
15無題Nameとしあき 25/09/14(日)14:45:01No.25252425+
咲は近麻じゃない
16無題Nameとしあき 25/09/14(日)14:45:42No.25252426+
>「あンた、背中が煤けてるぜ」
カチカチ山のタヌキさん?
17無題Nameとしあき 25/09/14(日)14:58:58No.25252440そうだねx2
>おまけの拾い物画像
フリテンくんとか懐かしい
植田まさしもコボちゃんがメインになって毒が抜けたよなあ
18無題Nameとしあき 25/09/14(日)15:23:30No.25252466そうだねx2
    1757831010233.png-(95395 B)
95395 B
としあきの好きな麻雀打ちはこの現人鬼と聞く
19無題Nameとしあき 25/09/14(日)15:35:11No.25252485そうだねx6
>としあきの好きな麻雀打ちは
持杉ドラ夫です
20無題Nameとしあき 25/09/14(日)16:38:44No.25252540そうだねx2
    1757835524787.jpg-(20340 B)
20340 B
>昔「哭きの竜」という麻雀漫画があって
ワグナス!
そーかーもうあれもそう言われちゃう時代なんだ…
21無題Nameとしあき 25/09/14(日)16:53:24No.25252554そうだねx4
>昔「哭きの竜」という麻雀漫画があって
>ワグナス!
>そーかーもうあれもそう言われちゃう時代なんだ…
ひっくり返すと麻雀卓になるこたつの天板はもう生産終了したんだ…
22無題Nameとしあき 25/09/14(日)17:10:18No.25252574+
>>1757821307134.jpg
>V林田『麻雀漫画50年史』(2024年・文学通信)のサンプルより
> https://www.amazon.co.jp/dp/4867660493 [link]
>えらい読み応えあるそうなので(564ページ)今度読んでみようと思います
めっちゃ読みてえ
表紙も帯も大したこと書いて無いのに見てからワクワクが湧いてきた
23無題Nameとしあき 25/09/14(日)18:17:54No.25252641そうだねx2
    1757841474150.jpg-(342099 B)
342099 B
>>>1757821307134.jpg
>>V林田『麻雀漫画50年史』(2024年・文学通信)のサンプルより
>> https://www.amazon.co.jp/dp/4867660493 [link]
>>えらい読み応えあるそうなので(564ページ)今度読んでみようと思います
>めっちゃ読みてえ
>表紙も帯も大したこと書いて無いのに見てからワクワクが湧いてきた
一八先生載ってるようで読んでみたい
24無題Nameとしあき 25/09/14(日)19:35:23No.25252738+
    1757846123655.jpg-(45710 B)
45710 B
「リーチ!」などの用語が使われるせいかパチンコなどにも麻雀モチーフのものが多くてプロ雀士も駆りだされる
コスプレやったりと大変だ
25無題Nameとしあき 25/09/14(日)20:10:22No.25252772そうだねx1
>ひっくり返すと麻雀卓になるこたつの天板はもう生産終了したんだ…
あれ便利だったのになあ
麻雀以外にも花札やるのに重宝したわ
26無題Nameとしあき 25/09/14(日)20:31:54No.25252805+
    1757849514232.webp-(82794 B)
82794 B
こたつはないが天板だけあってうちでは今でも現役だ
てか画像探しに行ったら普通に売ってるんだが
27無題Nameとしあき 25/09/14(日)20:32:56No.25252807+
>ひっくり返すと麻雀卓になるこたつの天板はもう生産終了したんだ…
幼き頃に実家にあったコタツを思い出す
めちゃくちゃ暖かくて好きだった
でも天板裏が緑の布張りなのはなぜか知ったのは麻雀に興味持ってから(処分済み)ってね…
あと祖父のか父のかはわからんが象牙と竹でできた牌もあったのに幼き頃の俺と兄弟がオモチャにして散逸したと聞いたのは麻雀に興味持ってからというね…(バカ兄弟!)
28無題Nameとしあき 25/09/14(日)23:20:31No.25253010そうだねx3
    1757859631802.webp-(215376 B)
215376 B
>V林田『麻雀漫画50年史』(2024年・文学通信)
こんなページ拾った
意味不明だけど笑っちゃったので俺の負け
29無題Nameとしあき 25/09/14(日)23:33:05No.25253026+
『麻雀漫画50年史』の記述によれば
「あンた、背中が煤けてるぜ」は、麻雀シーンの原作者が
「あんた手牌が透けてるぜ」と書いてたのを
能條純一がアレンジしたものだそうだ
「煤け」の元ネタは能條のカラオケの十八番「東京砂漠」の歌いだしらしい
30無題Nameとしあき 25/09/14(日)23:59:06No.25253054そうだねx4
    1757861946264.jpg-(690242 B)
690242 B
>一八先生載ってるようで読んでみたい
いいのか…こんなの再掲載していいのか
31無題Nameとしあき 25/09/15(月)00:07:32No.25253069そうだねx1
>こたつはないが天板だけあってうちでは今でも現役だ
>てか画像探しに行ったら普通に売ってるんだが
生産終了して残りは在庫のみになったんだよ
32無題Nameとしあき 25/09/15(月)05:52:26No.25253225+
>>一八先生載ってるようで読んでみたい
>いいのか…こんなの再掲載していいのか
この話すき
33無題Nameとしあき 25/09/15(月)08:31:18No.25253303+
    1757892678187.jpg-(38410 B)
38410 B
>「リーチ!」などの用語が使われるせいかパチンコなどにも麻雀モチーフのものが多くてプロ雀士も駆りだされる
>変顔やったりと大変だ
34無題Nameとしあき 25/09/15(月)12:07:19No.25253523+
DCで出ていたギャルゲ麻雀の全身タイツ男のやつばかり遊んでたな
35無題Nameとしあき 25/09/15(月)16:15:18No.25253786そうだねx2
書き込みをした人によって削除されました
36無題Nameとしあき 25/09/15(月)19:27:37No.25253975+
近代麻雀誌以外の麻雀漫画だとまだ凍牌連載してるよな……
37無題Nameとしあき 25/09/15(月)23:46:16No.25254297+
    1757947576075.jpg-(113394 B)
113394 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
38無題Nameとしあき 25/09/16(火)05:08:31No.25254418+
>>一八先生載ってるようで読んでみたい
>いいのか…こんなの再掲載していいのか
石川賢は麻雀漫画かかなっかったの?
ゴルフ漫画でさえあのレベルなのに
39無題Nameとしあき 25/09/16(火)19:35:49No.25255011+
俺の人生に麻雀が交差したのはサザンアイズの作者のトリツキくんを読んだ時だけだった
40無題Nameとしあき 25/09/16(火)22:17:58No.25255275+
>カチカチ山のタヌキさん?

しってる
オッパイ飲んでねんねする奴だよね
41無題Nameとしあき 25/09/16(火)22:19:09No.25255280+
>石川賢は麻雀漫画かかなっかったの?

昔読んだ石川賢先生の短編集で麻雀漫画あったような…
42無題Nameとしあき 25/09/16(火)22:21:48No.25255292+
竹書房というと珍しいことにX-MENの漫画もあったね
お抱えの書き手さんたちにTVエピソードを漫画化してもらった奴と、
カプコン格ゲー版の漫画版 (最初はX-MENinカリフォルニアっていう完全独自話の連載だったのが格ゲー漫画版に方針変更した)
43無題Nameとしあき 25/09/16(火)22:55:42No.25255338そうだねx3
    1758030942979.jpg-(79293 B)
79293 B
よりによってタイトルに「2025」とか入ってたのでフフッとなってしまった
44無題Nameとしあき 25/09/17(水)02:05:00No.25255455そうだねx4
    1758042300723.jpg-(203174 B)
203174 B
>>一八先生載ってるようで読んでみたい
>いいのか…こんなの再掲載していいのか
一八先生のシティハンターのパロディが良すぎて
スピンオフを書くことになったという
45無題Nameとしあき 25/09/17(水)11:28:28No.25255702+
凍牌は新シリーズやってる
46無題Nameとしあき 25/09/17(水)11:41:46No.25255707+
>>石川賢は麻雀漫画かかなっかったの?
>昔読んだ石川賢先生の短編集で麻雀漫画あったような…
ゲッターロボの麻雀漫画無かったっけ?
47無題Nameとしあき 25/09/17(水)22:48:57No.25256345+
    1758116937556.jpg-(210830 B)
210830 B
>>>石川賢は麻雀漫画かかなっかったの?
>>昔読んだ石川賢先生の短編集で麻雀漫画あったような…
>ゲッターロボの麻雀漫画無かったっけ?
ググったら出てきたけど石川賢先生の作画じゃない
48無題Nameとしあき 25/09/18(木)14:09:56No.25256916+
ゲ牌は先生没後だしな
49無題Nameとしあき 25/09/18(木)14:13:08No.25256918+
>DCで出ていたギャルゲ麻雀の全身タイツ男のやつばかり遊んでたな
ローカル対人戦の機能に対応してなかったのがなあ

(ドリームキャストはパッドにビジュアルメモリをつけることで、そちらの液晶をサブモニターとして使い、
 麻雀の手牌やトランプの手札の内容をを対戦相手から隠すとかの使い道があった、が対応してないタイトルもある)
50無題Nameとしあき 25/09/19(金)13:38:32No.25258074+
>としあきの好きな麻雀打ちは
飛岡 剛(デスパイ)

- GazouBBS + futaba-